メインカテゴリーを選択しなおす
昨日は、旧城崎大橋とコウノトリの記事を書きましたが、 あの後、新城崎大橋とも撮れないかなと思い、 しばらくコウノトリを観察していました。 すると、だんだん新しい橋の方に近づいて来てくれました。 そして、新城崎大橋とコウノトリも一緒に撮る事が出来ました。 絶滅から復活したコウノトリと、新しい城崎大橋との共演です。 そして、ここで時間となったので撮影は終了。 徳島へ向けて帰りました。とても楽しい時間でした。 最後にもう一枚。 コウノトリの郷公園手前にある橋には、 コウノトリが描かれたプレート?が付けられていました。 後ろの巣塔にいる雛を見守っているような感じに見えました。 こんな感じで、豊岡はいた…
久々比神社の続きです。 久々比神社の次は、玄武洞方面へ向かいました。 玄武洞へ行くのが目的ではなく、コウノトリを探すためです。 左手に広大な田んぼの風景を横目に、走っていると、 人口巣塔があり畑には3羽のコウノトリが採食中でした。 しかし、車をとめるスペースがなく危ないかなと思い、 一旦スルーしました。 そして、玄武洞もスルーして、湿地の方に行こうかどうしようか考えていると、 城崎大橋が見えてきました。このすぐ近くにも巣塔があって、 コウノトリが1羽いましたが、車をとめるスペースがないのでまたスルー。 とりあえず、橋を渡ってコンビニに行こうとしたら、 なんと、通行止めで渡れなくなっていました。…