メインカテゴリーを選択しなおす
前回からの続き。稜線から太陽が顔を出し強い朝日が射し込み始めました。果たして思惑通りに光が入ってくれるのでしょうか?ドキドキしながらその時を待ちます。稜線...
雲海の量は言う事無し。この季節は雲海の各ビュースポットと太陽の昇る位置が難しい位置関係にあり構図が難しい。恐らく立里方面が良いのかと思っていたが、今日は雲...
午後のお休みタイムのコウノトリ。 起こさないように遠くから撮影。 足元に咲く黄色くて小さい綺麗な花達を前ボケにして 撮影してみたら、メルヘンチックな雰囲気になりました。 メルヘンな夢の中へ。これでいい夢がみえたかな(^-^)
恋愛小説作家「愛川耀」のネコ日記: 四谷に住む作家ネコちゃん、ご近所カフェをご紹介。四谷駅ビルのフレンチカフェ「ポール」はお気に入り、冬でも暖かい日にはテラ…
日が沈む前にお家へ帰ろう。 辺りは黄金色に染まり飛んで行くコウノトリ。 その光景がとても美しかったです。 masa 1dx2さん(No.2111405)のプロフィール - PIXTA (写真素材を販売しています。宜しければご覧ください。) にほんブログ村 にほんブログ村 ランキング参加中カメラ越しの世界 ランキング参加中鳥が好きな人たち
暑い時期ですが、運動がてら高取城跡まで登ってきました。空は青空で夏真っ盛りの様相。城壁に咲くヤマユリが美しかった。青空と城壁の石垣をバックに高さのある城壁...
恋愛小説作家「愛川耀」のネコ日記: 四谷に住む作家ネコちゃん、昨年末に歌舞伎座デビュー、1月の「初春大歌舞伎」にも伺うことにしました。藤色の色無地着物に志都…
市役所展望階よりの風景市役所展望階よりの風景 YouTube風景・自然ランキング北海道ランキングにほんブログ村にほんブログ村...
定年退職後3年目に入っておりますが、相変わらず無職の日々を満喫している青りんごです。 いつもスターやブックマーク、ブログランキングから読者登録まで、たくさんのご支援をいただきありがとうございます😊 あまりにもお天気がいいので、久しぶりに歌の森運動公園に来てみました。 風もなく、温かさすら感じます。いい感じです (^^) 現在のファイル利用量 1%。
ある冬の夕景。穏やかな色合いが身も心もやさしくそめあげるひととき。明日に向かって 希望に向かってぐんぐん伸びる飛行機雲南の空もほんのり染まって・・・。ささ...
恋愛小説作家「愛川耀」のネコ日記: 四谷に住む作家ネコちゃん、ボーイフレンドのワンちゃんと上野にモネの展覧会を観に行きました。上野公園に到着、駐車場で遠征中…
汽車が走る鉄橋の上に 沢山のユリカモメ達がとまっているのが見えたので、 急いで近くのパーキングへ車をとめて撮影に向かいました。 お行儀よく綺麗に並んでいるユリカモメ達。 すると、群れの中に一羽だけアオサギが混ざっていました。 ユリカモメより大きいアオサギが、まるで群れを率いる リーダーのように見えて、とても面白いなと思いました。 思いがけない、いいシーンに巡り合えてラッキーでした。 そして、この場所にこんなに集まっていたのは、 鉄橋の前に魚屋さんがあるので、そのおこぼれを狙っているようでした。 masa 1dx2さん(No.2111405)のプロフィール - PIXTA (写真素材を販売してい…
【レンズ作例】NOKTON classic 40mm F1.4 SC:小雨降る国営昭和記念公園で撮影した風景写真 [2017年5月]
Voightlander NOKTON classic 40F1.4 S.C のレンズ作例、小雨降る国営昭和記念公園で撮影した風景写真。露出の明暗による緑色の違いが楽しめたり、背景のぐるぐるボケが楽しめたり、開放で撮ると中心に向かってフォーカスする楽しさを感じられたりな不思議で楽しいレンズ。少し気になる点はピント合わせと液晶画面でピントを確認する時の個人的な感覚。カメラ:SONY α7II。2017年に「旧)ふわり写真ブログ」へ投稿した記事のリライト。
恋愛小説作家「愛川耀」のネコ日記: 四谷住む作家ネコちゃん、先日は誕生日でしたし「自分にご褒美(?)」でアフタヌーンティーへ。モスピンクの色無地着物に紅い花…
羽田空港を離陸して、着陸した先はこちらですわかるかしら… いつもお立ち寄り、ありがとうございます。 応援のポチッ!が励みになってます↓ ↓ ↓にほんブログ…
ご訪問ありがとうございます♪キコです今回は県内での1泊旅…おしゃれ宿ではありません💧旅行というほどの遠出では無いけどご覧いただけたら嬉しいです✨今回の…
恋愛小説作家「愛川耀」のネコ日記: 四谷に住む作家ネコちゃん、今年も着物で誕生日ディナーへ。昨年末に誂えたミント色の訪問着に宮田織物の西陣織帯「唐花更紗文」…
徳島に降った雪は 昼頃には溶けていつも通りの状況になりました。 (朝は雪の影響で渋滞していました) そんな中、僕は、 雪とコウノトリの写真を狙っていたのですが、 鳴門はほぼ雪の影響を受けてなかったようで、 まったく雪がなく、狙っていた写真は撮れませんでした。 でも、そのかわりに 綺麗な青空が広がり、 気温は低かったけど、 とても気持ちのいい天気の中、 コウノトリの撮影をする事が出来ました。 他県では雪の影響で大変な状態になっている 場所もある中、いつも通りに撮影出来る事に感謝ですね。 masa 1dx2さん(No.2111405)のプロフィール - PIXTA (写真素材を販売しています。宜し…
恋愛小説作家「愛川耀」のネコ日記: 作家ネコちゃん、迎春京都旅行は着物で懐石ランチに始まり、下鴨神社に参拝し、石堀小路で夜懐石。2日目は早朝に高台寺散策、西…
黄金の夕日に照らされたコウノトリ。 とても美しく幻想的な瞬間でした。 さて、今年一番の寒波で徳島も雪が積もりだしてます。 皆様もお気を付けください。 masa 1dx2さん(No.2111405)のプロフィール - PIXTA (写真素材を販売しています。宜しければご覧ください。) にほんブログ村 にほんブログ村 ランキング参加中カメラ越しの世界 ランキング参加中鳥が好きな人たち
恋愛小説作家「愛川耀」のネコ日記: 作家ネコちゃん、迎春京都旅行は着物で懐石三段重ランチから。下鴨別邸でお茶、下鴨神社に参拝してからディナーです。 初め…
蓮の花がそろそろかな?と思って偵察がてら行ってみましたが、そんなに期待していた朝ではなかった。まぁ、太陽は出るけどいつものような感じの夜明けだろう。。と、...
環境とは、誰にとっても自己以外のすべて。宇宙とは、それとは反対に自己を含むすべて。宇宙と環境との唯一の境界は、自己。それは経験する観察者。身の丈尺足らず
恋愛小説作家「愛川耀」のネコ日記: 作家ネコちゃん、今年も正月明けに着物で京都へ行きました。瓢箪柄の京友禅小紋の着物に宮田織物の西陣織京袋帯、母から譲られた…
ちょっと前に撮って来た大船フラワーセンター花壇の綺麗な風景です
ちょっと前に撮って来た大船フラワーセンター花壇の綺麗な風景です、チューリップ他の花が沢山使われていて、それはとても見事だったので撮って来ました。この日お天気がメチャ良くて絶好の撮影日和だったので、出掛けたのですが、もうお日様の光がキラキラ輝いて、写真を際立たせていました、良い写真が撮れたと思います。拍手ありがとうございました。...
ベランダからのきのうの夕空。雲が少しずつこちらへ押し流されてきて薄いベールが広がりました。いつもの空にいつかの空が重なります。静かな一日の終わりありがとう...
ガサゴソと音を立てながら、 草むらの中で餌探し中のコウノトリ。 かくれんぼしているみたいで、 顔を出した所をパシャリ。 この場所には水が少し張ってあり、 湿地のような環境になっていました。 湿地がよく似合うコウノトリでした。 masa 1dx2さん(No.2111405)のプロフィール - PIXTA (写真素材を販売しています。宜しければご覧ください。) にほんブログ村 にほんブログ村 にほんブログ村 ランキング参加中カメラ越しの世界 ランキング参加中鳥が好きな人たち
人々を乗せて走る汽車。 そのすぐ側のレンコン畑には コウノトリ達が羽を休めていました。 このゆるい感じがいい。 僕の撮りたい理想の風景です。 ここは本当にいい場所です。 masa 1dx2さん(No.2111405)のプロフィール - PIXTA (写真素材を販売しています。宜しければご覧ください。) にほんブログ村 にほんブログ村 ランキング参加中カメラ越しの世界 ランキング参加中鳥が好きな人たち
やる気が出ない。 ということで気分転換に何かしなくてはいけないと思った。 たまには車で車中泊ごはんを食べよう。 いつもの公園へ出かける。 公園の景色。 久しぶりに車中泊調理セットを出しました。 公園内で火を使う、車内で火を使うというのはいけないことなのでこそこそ調理します。 この間小さな保冷バッグを買いました。 1食分には十分な大きさ。車中泊のサイズだと大きすぎるんだよね。 クラムチャウダーを作ります。 R-1の容器がスープ1杯分の水を入れるのにちょうどいいです。 ホットサンドと一緒に。 ハムチーズです。あーおいしい。 ご飯を食べた後は散歩しましょう。 最近体動かしてないから1時間くらい歩こう…
条件的に良い空模様で無かった。厚い雲から抜ける朝焼けの場所と前景の位置がうまくあわない。とりあえず撮影するも、場所移動したほうがベターと判断して一旦別の場...
恋愛小説作家「愛川耀」のネコ日記: 四谷に住む作家ネコちゃん、一昨年に着付け基礎科を修了、昨年から着付け教室研究科に月一で通って研鑽を積んでいます。新年最初…
青い空。 広い空。 仲良し夫婦。 とてもいい風景でした。 『鳥のいる風景』 masa 1dx2さん(No.2111405)のプロフィール - PIXTA (写真素材を販売しています。宜しければご覧ください。) にほんブログ村 にほんブログ村 ランキング参加中カメラ越しの世界 ランキング参加中鳥が好きな人たち
Spherescapes 28, Melaka, Malaysia 2024 便利ズームを付けても結局 40㎜ あたりを多用しています。身軽に 40㎜ 一本で歩いた方が歩留まりが良いかも。...
いつもより歩いてる🚶♀️ 1月2日は、レンタカー🚙で遠出。 高速道路から見えた風景 いつもが歩かなすぎだけど 今年の歩数の平均=元旦& 1月2日の2日間ねw 記事一覧は、こちら↓ watanuki-eve.hatenablog.com 楽天ROOMも始めました↓ room.rakuten.co.jp にほんブログ村 ランキング参加中【公式】2023年開設ブログ
正直いうと、この日は湿度が高く天気予報は晴れ。期待していました。しかしながら、本来の目的地に着くと稜線は厚い雲、、まだこちらのほうが条件が良さそうと思い移...
恋愛小説作家「愛川耀」のネコ日記: 四谷に住む作家ネコちゃん、ボーイフレンドのワンちゃんと初詣に行きました。華やかなピンクの京友禅総柄小紋に帯屋捨松の西陣織…
夕方、コウノトリを探していると 道路のすぐ側のレンコン畑にいました。 あまりの近い距離ということもありビックリしましたが、 車になれているのか、飛び立つこともなく餌探しを継続していたので、 少しだけ撮影させてもらおうと車の窓をさげてカメラを構えました。 その瞬間、コウノトリがこちらに顔を向けたので バッチリと目が合いました。 距離が近いし、薄暗い時間帯というのもあって、 とても迫力のある写真が撮れました。 そして、その迫力のあまり、なんともいえない無言の圧を感じた瞬間でした。 その後はまた餌探しを始めたので、邪魔にならないよう その場を後にしました。 masa 1dx2さん(No.211140…
昨日は用事で徳島市内へ。 用事が終わってからは天気が良かったのもあって、 少し歩いて散歩をしました。 海沿いの遊歩道を歩いていたら、ユリカモメ達が沢山いました。 後ろには徳島のシンボルでもある眉山があり、その風景を ユリカモメ達をメインにして撮りました。 【鳥のいる風景 眉山とユリカモメ】徳島らしい写真が撮れました。 この場所は本当に沢山のユリカモメ達がいて 歩いている方々も足を止めて、写真を撮ったりしていました。 眉山に負けず劣らずに、冬の間はこの子達がシンボルになっているのかな(^-^) masa 1dx2さん(No.2111405)のプロフィール - PIXTA (写真素材を販売していま…
恋愛小説作家「愛川耀」のネコ日記: 明けましておめでとうございます! 本年もよろしくお願いいたします。 皆様の年末年始はいかがでしたか? 着物ブームの作…
Landscapes 39, Northern Japan Alps view from Mt. Akadake, Japan 2024 今年最後の投稿になりました。八ヶ岳の主峰赤岳から見た9月半ばの北アルプスです。日本を代表する山並みの1つである穂高岳から槍ヶ岳の山塊が素晴らしいですね。高い山に登ると、そこから見える山に登りたくなると繰り返し書いておりますが、この年になると槍や奥穂はちょっと難しいかなぁ。 では皆さま、良いお年を。...
BLOG掲載順位を変更いたしまして、本日撮影した2025年 初日の出の写真です。今年の運を占う初日の出の撮影。果たして太陽は出てくれるのか?予報では東の空...
2024年の最後の投稿は、今年下半期の写真を月ごとに1枚ずつセレクトしたものをUPします。写真の善し悪しではなく、撮影に苦労したとか、撮っているときに大き...
★ご訪問ありがとうございます★ランキングのポイントと順位を確認していただけるとうれしいです。★身近な植物で作る楽しいリースを随時ご紹介「唐辛子リースの作り方」「庭の植物でリースを作る」前の記事もどうぞご覧下さいね★本土最南端、佐多岬(鹿児島県)の2018年の初日の出。宮交ボタニックガーデン青島(宮崎県)にて。正ちゃんの応援もお願いします皆さん、どうぞよいお正月をお過ごしくださいね。いつも応援とコメント、そしてフォローもありがとうございます。当ブログはランキング参加のブログです。「いいね」「応援」は、下記の画像をクリックしてくださいますようお願いいたします★◆正ちゃんからのお願い◆下の「花・ガーデニング」の画像をクリックして応援してくださいね。両方クリックした人には幸せが訪れます(くまより)★手作りの庭をご...新年おめでとうございます!
新しい年が始まりました。 皆様、明けましておめでとうございます。 今年もよろしくお願いします。 さっそく早起きしてコウノトリ撮影をしてきました。 初日の出と撮れないかと思い行ってみましたが、 運よくいい場所にいてくれて、みごと撮る事が出来ました。 そして逆ですが、ダルマ朝日のようになっていて、 縁起のいい?幸先のいいスタートとなりました。 masa 1dx2さん(No.2111405)のプロフィール - PIXTA (写真素材を販売しています。宜しければご覧ください。) にほんブログ村 ランキング参加中カメラ越しの世界 ランキング参加中鳥が好きな人たち
このブログを見ていただいている皆様。読者の皆様。 今年一年ありがとうございました。 来年もどうぞよろしくお願い致します。 写真は本日の夕方に撮影したコウノトリです。 2025年皆様のさらなる飛躍をお祈りいたします。 それでは、よい年をお過ごしください。 masa 1dx2さん(No.2111405)のプロフィール - PIXTA (写真素材を販売しています。宜しければご覧ください。) にほんブログ村 ランキング参加中カメラ越しの世界 ランキング参加中鳥が好きな人たち
ガッチャンが泳いで行く後ろには 煌めく星屑達。 まるで、星屑をまきながら泳いでいるようでした。 masa 1dx2さん(No.2111405)のプロフィール - PIXTA (写真素材を販売しています。宜しければご覧ください。) にほんブログ村 ランキング参加中カメラ越しの世界 ランキング参加中鳥が好きな人たち