メインカテゴリーを選択しなおす
1月30日午前6時半中央アルプス山麓製材工場の庭は雪景色薄っすら白く1センチくらいです雪かきするほどでもないかなInstagramも随時更新中です↓↓材木屋さんのInstagram最後にぽちっとお願いします ブログランキング にほんブログ村...
明るいお月様に照らされて雪化粧したアルプスが綺麗だったので千人塚に登った18時30分雪化粧した中央アルプス千人塚は全面結氷しています今年の冬は冬らしい冬って感じ瞬く星キュッと冷えた空気中央アルプス山麓より寒中お見舞い申し上げますInstagramも随時更新中です↓↓材木屋さんのInstagram最後にぽちっとお願いします ブログランキング にほんブログ村...
葉物野菜が高騰中原因・要因があるんでしょうガソリンも日本一高いらしいしエライコッチャですそしたら母が立派な大根を届けてくれたしばらく我が家は根菜祭り〜(^^)ありがたやありがたやInstagramも随時更新中です↓↓材木屋さんのInstagram最後にぽちっとお願いします ブログランキング にほんブログ村...
寒中お見舞い申し上げます 三が日もあっという間に過ぎ、七草粥 初えびす 鏡びらき いかがお過ごしですか 催し開催お知らせ 2025年も開催させて…
今朝は庭の睡蓮鉢すべて凍りましたひっくり返すと@@;薄氷どころかいちばんはiphoneよりも厚い^^;どうぞご自愛くださいませCopyright(C) 2...
氷点下の朝まるで冷凍庫の中製材工場の庭はまたもや真っ白け前日に続いてまた雪かき三昧薄っすらですけれどドブ日陰の製材の庭雪をかいとかないとエライコッチャに溶けて流れりゃただの水なのにねぇ日陰の氷が一日中溶けませんでしたから予報通り最高気温も0℃以下だったかと・・・寒いですね風邪など召しませんようにInstagramも随時更新中です↓↓材木屋さんのInstagram最後にぽちっとお願いします ブログランキング にほんブログ...
南信州の街道筋桜が咲いてました寒桜?四季桜?よく分かりません狂い咲きとかじゃなくてそう言う品種のようです冬来りなば 春遠からじ春が待ち遠しい今日この頃寒中お見舞い申し上げますInstagramアップしておきましたInstagramも随時更新中です↓↓材木屋さんのInstagram最後にぽちっとお願いします ブログランキング にほんブログ村...
にほんブログ村 人気ブログランキング 1月8日(水)は、病院のリハビリ(上肢・下肢)も午後から訪問リハの言語(ST)のリハビリも休みました。…
1月5日は二十四節気の小寒一年で一番寒い気節寒中・寒の入りだってのにホラ今日の天気予報は終日雨降りらしい・・・雪より良い気もしますがこりゃ温暖化の影響大ですね朝方は雪マークですねけっこうな量が降るらしい寒中お見舞い申し上げます2025年通常業務スタート本年も宜しくお願いしますInstagramも随時更新中です↓↓材木屋さんのInstagram最後にぽちっとお願いします ブログランキング にほんブログ村...
安定の可愛さプリン君♂ー4歳になりました一時は瀕死状態でしたがなんとか復活ー10歳?のショーン君♂皆さま、明けましておめでとうございます。今年は『健やかに穏やかに』を目標にしていきたいと思います。また…『このたびの能登半島地震におきまして、亡くなられた方のご冥福を、深くお祈りいたしますとともに、被災された方々に対しまして、心からのお見舞いを申し上げます。』年末年始、皆さまいかがお過ごしですか?私は昨年から続いていた喉の痛み・体調が優れず年始早々GPへ…そこからまた1週間ほど寝込み、ようやく最近本調子になってきました。もうアラフィフなのか、歳を重ねていくとともにちょっとした風邪も治るまでに時間がかかるようになってしまいました。あまりにもだるさが続くので、医者に『もしかして喉頭癌の疑いも…?!』と尋ねてしまっ...寒中お見舞いと夏のメルボルンより
一日に以下のバナーを各々一回ずつクリックお願いいたします。(ちなみに過去の記事のバナーをクリックして頂くことによりさらにブログランキングのPVポイントが加算されます。)にほんブログ村読者の皆様へ寒中お見舞い申し上げます。寒い日が続いていますがいかがお過ごしですか?皆様におきましては体調に気をつけて過ごして頂きたいと思っております。尚これから、あらゆる点で大きな変化があるとの事を落合氏は言われている様です。令和5年2月追記多くのご挨拶状等をいただきましたが、本文書にてその御返答にかえさせていただきます。尚、落合氏に連絡等されたい場合には、過去に出版されていた音楽の友社のおそらくは唯一の公式のクラシックの音楽家の人名事典であった音楽年鑑の2004年版等に掲載されている住所に必ず日本郵便の普通郵便(ヤマト運輸や...これからあらゆる点で大きな変化がある様です。
雪化粧した仙丈ヶ岳手前に見えるのは右が陣馬形山です左は・・・(汗)青い空に浮かぶ月月齢9位だそうです上弦より満月寄り満月は6日です二月如月今月も濃ゆい月になりますよ!最後にぽちっと ブログランキングにほんブログ村...
お寒いところ、どうぞお体にお気をつけなさってください。 24、25日頃は特に冷えるそうです。 まずはこんなご挨拶をしたいこの頃。 いや、毎年、毎年、冬というのは寒いものです。 だからって毎年こんなご挨拶をしていることももはやありません。 すっかりなくなった。 気まぐれに送るご挨拶、そんなのが一番いいのではないか(笑)。 アタシはと言えば、なんだか今年は光熱費の値上げで妙に底冷えがする気がしてならない...
昨夜の天気予報クルマのナビなので画質はあまり良くないです我が町の予報は最低気温が氷点下3℃最高気温が12℃とな日較差は15℃となかなか内陸性気候の信州伊那谷降雪量は少なめ晴天率は高く1日の気温差1年の気温差が共に大きい今朝の我が家氷点下6.5℃ほどでした今朝の天気予報だと飯田の最高気温が15℃となってましたとすると日較差はまかさの21.5℃となかなかのモノですうほほ〜(笑)3月下旬の暖かさだとかなんだか怖い陽気ですけれ...
3月下旬の暖かさそんな予報は裏切られて風が吹いて体温が奪われる午後からは曇って来るし・・・天気予報ほどは暖かくなかったような気がする・・・(笑)信州伊那谷ですとは言え一月とは思えない暖かさ寒中だってのにねぇ・・・地球温暖化なのか気候変動なのかどっちがどっちだか信州の山猿には分からんです・・・まぁ暖かい冬とは言えそれなりに寒い訳でして朝は氷点下なのは言わずもがな寒くて震えてるようじゃ良い仕事はできま...