メインカテゴリーを選択しなおす
旦那を帰省先に送った後、1/2早朝から 布団が住まいになりました。 言ってしまえば寝正月なんですけど、疲労がたまっていたらしく目が冷めたら夜だったりでびっくりΣ(゚Д゚;≡;゚д゚) 帰省もすぐ帰って来てしまったし、あっという間に今日は7日です。もうちょっとで8日です。 早くないですかっっっ 来年がすぐやって来そうで怖い... ま、それよりも毎日毎日穏やかならぬニュースが流れていたようですが、布団でぬくぬく。パソコンの調子も悪かったので、ネットもお休みしてちょっとだけ人間やめてました(ぇ で、ですね。 ネタはあるけれども明日に備えて体力を残したいっ。という事で、ここ一週間については整理して写真…
こんにちは😃MAMIです! なんだかお正月明けて仕事再開してから あっという間に時が経ち... 気づいたら1月後半に突入😱 早すぎないかい?時が経つの。。。 このままだと秒でまたお正月に なってそうで怖いです。笑笑 そんなこんなで。 全然更新できなかったーーー 来週からちゃんと投稿再開しよ🙈🧡 CIAO👋🩷 ☆よかったらポチッとお願いします☆ ランキング参加中ライフスタイル ランキング参加中【公式】2024年開設ブログ にほんブログ村 ※このページには広告が含まれております
ようこそ「ちょっと凝った遊び心溢れる大人のための“動物バック」を制作ashの日記へ。バッグ店「ashの森へようこそ」⇒SNS・OnlineShop・HP「私、ash(あっしゅ)と申します」森に棲んでひっそり動物仲間のバッグを作っています←(設定)本当は東京吉祥寺の住宅街に住んで、自己中の夫と手のかかる息子に振り回され、作品制作販売だけで生きていきたいんだけどまだその目標には届いてなくて、派遣社員としても週2日働いています。それでも毎日充実した日々を過ごすことを目指し、自分の作るバッグを手にする人を本気で応援したい…と思い奮闘する日々のことを作品と共に書き綴ったブログです↑ashはこんなようなバッグやポーチをね…作ってますよ只今動物モチーフバッグ、creema、onlineshopにて販売中~!今までの作品...寝正月は寝正月でもまさか寝込むとは…(ノД`)・゜・。
今年の元旦の昼下がり、飼い主がパソコンに向かう隣りで愛犬が快眠していました。その上のベッドでは・・・
こんにちは。飼い主♀です。 皆様、今年のお正月休暇はどこかへお出かけになられましたか? 我が家は
年明け一発目のブログってことで、まずはこれ。 あけましておめでとうございます。 今年も宜しくお願いいたします。 そしてこれ。 potipotikou.hatenablog.com 案の定、この次の日に娘のインフルがうつりまして。 お正月の予定が全てキャンセルになりました。 前回貰った薬(頓服)があったので激混みの病院は回避できたものの。 咳のし過ぎであばらをやり、咳とくしゃみに怯える日々。 鼻をかむにも響くからと常に残鼻水感が残り、どこかすっきりしない。 極めつけ、食事はゼリーやアイスしか受け付けず、正月気分なんてものは皆無。 せっかく当たったカルディの福袋もキャンセル扱いだし、楽しみにしてた…
奇跡の9連休と言われた 年末年始。私の勤め先は常に9~10連休となるので 奇跡とはならず・・・奇跡なお休みで何処も混むだろうと 今年は完全な寝正月でした。いつものようにお散歩に行くと いつものメンバーがいて大晦日には年末の挨拶をし合い 翌日には年始の挨拶をし合い通常の日々を過ごしました。そんな中 一応 今年もイッヌの「おせち」だけは準備しました。お取り寄せ品とお肉を焼いただけですが・・・。ランキングに...
皆さん、どんなお正月を過ごしているのかな~?福袋を買いにショッピングセンターとか?初詣とか?本当は行きたくないけど渋々、ご主人の実家とか(笑)私は「寝正月」に「食う」が加わるという負の連鎖「食っちゃ寝正月」ですね。やばくない?大晦日に発熱というアクシデントがあったので、感染症対策として家に籠っている事もあるんだけど・・・恥ずかしながら年明けから二日間、1歩も家から出ていないんですよ。初詣も今年はどうしようかと迷っているんです。行きたいような行きたくないような気持ち。行けば?去年の元日ね、お天気も良く全然寒く無かったので近所の神社を3つ、はしご詣でをしたんです。まず「再発転移しませんように」でしょ。それと「家内安全」「交通安全」「平和に平穏」に、あと実家の〇△※◇etc.神様から「ワンコインでふざけんな!」...食っちゃ寝正月🎍
遅ればせながら、明けましておめでとうございます。大晦日夕方にインフルエンザA型との検査結果が出て、寝正月となりました。大晦日のお昼までは微熱(36.4度)ながらも日常生活が送れており、解熱剤のんでれば治るでしょうと思ってたのですが、帯状疱疹を疑うような発疹も出てきて救急センターへ連れて行ってもらったんでした。診察後にインフルエンザとコロナの検査する? と聞かれて15分くらい待っててと言われたのですが2分ほ...
自宅近くの国道を疾走する学生に遠き昔を重ねるオヤジです。新年早々、嫁さん風邪の症状に夫婦揃って寝正月となった2025年。今はただ、己の抗体を信じて耐えるだけと、嫁さん孝行に精を出す。星を見守る月に成る。
みなさん、こんにちは!ブログに訪問して頂き、ありがとうございます。また、コメントを頂いた、みなさん、ありがとうございます。お陰様で、回復してきましたよ! それ…
こんにちは!MAMIです☺️ 🎍Happy New Year 2025🎍 12月は絶不調から始まりようやく 最後の1週間は元気に過ごせました! でも年末からお酒お酒お酒...🍶w 大晦日は二日酔いからのスタートでした。w お友達が我が家に集まり、 ワイワイして気づいたら2025年!!! やっぱり笑っちゃいけないがなくなってから。。。 年末感薄れます。。 なんだか今回はいつもよりもっと 年末年始感がない気分でした🎍 そんなこんなで、 元旦は姉家族が来て 姪っ子甥っ子たちにお年玉を配り🧧 やーっとちょっとお正月気分♡ ここから私の寝正月始まりです🤣 1年の疲れと日頃のお酒のおかげで、 2日はこの世…
寝正月 元旦の昨日、お正月早々体調不良でした。 寝込むほどではないのですが、軽い頭痛です。 前日頑張りすぎて、疲れが出たのかな。 休暇に入って家事を頑張った次の日疲れが出るというのを、一日おきに繰り返しています💦 学習しなさすぎですね… 体
元日の昨日、午前中に地元の氏神様にお参りに行ってきました。この日時に行くのは初めて。ええっ!小さな神社なのにこんなに並ぶんだ⁈って言うほど人がいっぱいコロナ禍前は、初日の出を見た後の早朝にお参りしていて、ほとんど並んでいる人はいませんでした。コロナ禍の時
お正月は、おせち (^^) For New Year's, We Have Osechi
お化けの出る頃に、こんばんは。ヒュードロロ Good evening, when ghosts come out.寝正月をしてしまい、この時間に目を覚ましま…
The 寝正月(挨拶)元旦の真夜中に起きて、見逃したホロライブを見てたらまた寝てました。去年の秋くらいから不眠が治ったみたいで、オクスリのチカラを借りなくても眠れてます。まぁ悪夢はずっと見続けている状況なんで、熟睡してるかと言えば疑問ですけど、毎日40時間くらいは寝てます。次に起きたら11時前でした。窓の外は快晴。雲もなく、マサに日本晴れ。ハレ晴レユカイ。ハレ晴レユカイって16年も前なの!? さもありなん。あ...
雪景色の磐梯山木守り柿柿の収穫が終わった木に残しておく柿の実柿の木への感謝と来年も実がなるようにそして野鳥やその他の動物たちの為に…そんな意味合いがある。大晦日の朝日の出明けましておめでとうございます。今年もよろしくお願いいたします。思いがけなく年末年始と晴れ間が見える日でたぶん明日も晴れ間が見えるに違いない夕暮れとなった。年末遅くまでバタバタと、それでも毎年恒例となった『こづゆ』は私が作っていたけど、そろそろ嫁様に作ってもらおうかなんてだけどお勤めしているうちは無理かもしれないなあ。そんなことを考えて、作ったこづゆを浜通りに住む二女の所へとついでにお年玉を忍ばせて送った。夕方に浜田省吾を通してのペンパルさんいわゆる浜友さんから今年も誕生日のプレゼントが届いた。いつも広島のお菓子だとかあったかグッズ柴ワン...2025年の年が明けた。
今日は元旦2025年が始まりました大晦日は夜更かししたので今朝はちょっと起きるのが辛かった久しぶりに見た紅白のB'z良かったみんなきっと思ったよね(笑)今朝はお雑煮と大好きな酢だこを食べ(笑)ショコバニさんが仲良く日向ぼっこしている姿を眺めてほっこりした元旦でした午後から私の実家の母の所に年始挨拶に出かけ夕方戻りました昨日の大晦日にトリミングだったので、今日はゆっくり体を休めてもらいましたふたりは13歳...
おーっ!今年の仕事オワリマシタ!!(゚∀゚)でも、飲むのは明日にします。…というのも、昼に食いすぎて、夜はもう食べられなくて…。いや、ほんま。今日は炭酸水...
あけましておめでとうございます。本年もよろしくお願いいたします。毎年のことながら相変わらずの「寝正月」です。お昼前まで寝かせていただいて、お昼をお酒とともにとり、またお昼寝です。夕方ぐらいにこの記事もアップしようと思っていたのですが、こんな時間になっています。昨夜は、「紅白」と「RIZIN」を行ったり来たり。「紅白」は意外におもしろくなかったです(個人の感想です)「RIZIN」やはり格闘技はおもしろいです。試合中も終わった後も。それよりも観たかった番組はさらに前日の「ドキュメント72時間・年末スペシャル2020」何年かぶりにがっつり観させていただきました。ドキュメンタリーもおもしろいですね。勉強にもなる。今日は昼間に深津絵里さんが出演されていたドラマを観ていました。ほかのキャストも凄かった。藤山直美さん、岸部一...あけましておめでとうございます。
今日の一枚新年早々暗い情報ばかりが入ってきて一旦スマホも電源を切ったりしていました地震で被害に合われた方々や飛行機炎上事故があったりと年明けそうそう不幸な事が…
安定の可愛さプリン君♂ー4歳になりました一時は瀕死状態でしたがなんとか復活ー10歳?のショーン君♂皆さま、明けましておめでとうございます。今年は『健やかに穏やかに』を目標にしていきたいと思います。また…『このたびの能登半島地震におきまして、亡くなられた方のご冥福を、深くお祈りいたしますとともに、被災された方々に対しまして、心からのお見舞いを申し上げます。』年末年始、皆さまいかがお過ごしですか?私は昨年から続いていた喉の痛み・体調が優れず年始早々GPへ…そこからまた1週間ほど寝込み、ようやく最近本調子になってきました。もうアラフィフなのか、歳を重ねていくとともにちょっとした風邪も治るまでに時間がかかるようになってしまいました。あまりにもだるさが続くので、医者に『もしかして喉頭癌の疑いも…?!』と尋ねてしまっ...寒中お見舞いと夏のメルボルンより
お正月に甥が来て、その顔を見てから、何か胸がホカホカする。 いた時は何か疲れて、動く気にもならなかったのだが、帰った後は顔を思い出してホカホカしている。 帰りがけにお小遣いを渡した。と、いっても私のことだから僅かだけれどね。 それもぎりぎりまで金額を迷って渡した。 それで、何かと手元不如意なのだが、まぁいいやと思っている。 お婆さんからお小遣いを貰う孫が、いい大人なのに小遣いを渡すなんて・・と不満を身の上相談に書いていたが、貰える孫も、渡せるお婆さんも幸せと思うけれどね。 これで、2~3か月胸がホカホカしていれば、充分に元は取った。 さて、楽しみにしていた3連休が終わった。 何をしていたのかと…
長い正月休みも今日までわが家の長男は今朝帰りました正吉君(次男です!)は迎えにも行かずもちろん見送りもせずずっと寝たままでした。今日も朝ごはんを食べてからほぼ寝てましたけど・・ね。しょ~もない話ポイントが貯まったら丸亀製麵でうどんを食べます(笑)それが・・・残念かないつもお箸がまともに割れませんねん私の割り方が下手?もったいないけど2本目に挑戦してもやっぱり上手に割れません。さすがに3本目は遠慮します食べにくいけど変な形のお箸で食べてます。しょうちゃんの鼻をポチッとお願いします見送りもせず寝てました。
飼い主は1月も6日ともなると正月気分もぬけ普通の生活に戻ってきてますでもわが家の犬っころはまだ寝正月してます(笑)ほぼ一日中寝てますわ(笑)さてさて年末に「伊東家の食卓」役立つ裏ワザを見てたらどん兵衛天ぷらそばがもっと美味しくなる方法をやってたので試してみましたお湯のかわりにペットボトルのほうじ茶を温めて普通に注ぐんやてさっそく試してみました普通に美味しかったけど元々どん兵衛カップ麺を食べたことなかったので比べる基準が分からんしょうちゃんの鼻をポチッとお願いします「伊東家の食卓」を見て試してみました。
今年もイッヌのお節を準備しました。お肉盛り合わせ+デザート。差し出したら一気に食らいそうだったので大至急回収し 小さくカットしてお皿へ。完食。ご満悦の二度寝。 ←何度も寝てるけどランキングに参加しています。ポチ↓っと応援宜しくお願いします。にほんブログ村いつもありがとうございます。能登半島地震により被災された皆様に心よりお見舞い申し上げます。皆様の生活が1日も早く平穏に復することをお祈り申し上げます...
今日の一枚明けましておめでとうございます今年もよろしくお願い致します🙇お正月は何もなく…寝ておきては…の繰り返しです家の中はとても静かです。彼も寝ておきては……
あけすぎましてごめんなさい。大晦日この画像を載せて2023を総括しようと思ったのだが、私のウイークポイント「眼」に不具合が出てこの年末年始で3度も眼科に行って。年末年始のややこしい時期だったので病院を探すのも結構大変で。眼科医がいる救急病院ってそうないのよね。
こんにちは。今日から仕事始めの私です・・・( ;∀;)ツライでも今日頑張れば3連休☆Σb( `・ω・´)グッ昨日はラスト寝正月。9時頃に起きて朝食タイム♪そ…
今朝の空1日たりと同じ空はない。年末引いた風邪、熱もないし咳も出ない。なのに節々が痛い、頭痛、倦怠感、鼻水、くしゃみ年末からテレビつけっぱなしでゴロゴロ(-_…
その他一般館へようこそ!館長です。数年ぶりに何にもない正月でした。三が日は何もしない日にして、今日からブログも再開です。病気のため、基本的に全部休みですが…(笑)では正月三が日を書いてみます。 クリックありがとうございます。↓↓↓↓↓↓ ロ
拡散希望です。↓↓↓被災地にも避難所にも、障がいのある人はいます。ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー大掃除もしない。帰省もしない。年賀状も出さない。(紅白だけは観る)おせちも作らない。(餅だけは食べる)正月ら
JUGEMテーマ:練馬区JUGEMテーマ:ハンドメイド雑貨のお店おはようございます。三が日も今日が最終日。年が明けてから、ここまで1歩も外出する事なく自宅に引き籠っております。正月特番を観るわけでもなく、何か特別な事をするわけでもなく、コタ
元旦の夜が明けると、能登半島地震の被害の大きさが明らかになってきました。亡くなった人は48人にもなり、家屋の倒壊、火災、道路陥没、地割れ・・・大きな災害になりました。そんなニュースが流れる中、夕方になると羽田空港でJAL機が海上保安庁の航空機と衝突して炎上・・・
昨夜の夕食。にしんうどんとお節いろいろ。昨夜は早めに夕食を終え、そそくさとベッドへ。ここ何年も、母の介護中でも、風邪など引かなかったのに、コロナにもかからなかったのに、喉風邪にやられるとは…。熱はなく、暖かいミルクティーを飲んで、徐々に回復中です。こうなったら観念して寝正月にしよう、と覚悟を決め、一日の大半をベッドでぬくぬくと過ごすことに…。おかげで、大作本も読了しました。どの登場人物も、くっきりと...
津波警報発生当時のNHKテレビの女性アナウンサーの緊迫したアナウンスは秀逸でした。「今すぐ避難!」「避難すること!」「今すぐ逃げる!」と強い語気で緊急性が伝わり、変な話、私は涙が出そうな感動を覚えました・・・
2024年になりました明けましておめでとうございます。今年も寝正月するぞぉ~今年も「しょうちゃん日記」をよろしくお願いいたします。しょうちゃんの鼻をポチッとお願いします今年もよろしくです。
2024年(令和6年)スタートです✨我が家のリーダー候補サマンサ です❣️母さん…初日の出、みれません💧ほんとだー🌀今年はご来光残念💦明日に期待しよう🎵ももち🍑初めてのお正月🎍明日で生後7ヶ月🩷がっちりと大きくなりました。ジニー🩷相変わらずまったりマイペースなジ
あけまして、おめでとうございます!!今日はいい感じで2度寝できました。とりあえず、ちょっと飲んで、また寝よう。(笑)年賀状です。↓すみません、さっき寝なが...
こんばんは! 今日の夕焼けは撮れませんでした残念!! でも…お月さんは撮れました。 私のスマホ…イエ腕ではこの程度しか撮れません😢 今日は朝から頑張って動きましたyo~~!! 着々と寝正月とテレビ三昧の準備が…進んでいます。←(゜o゜)アホ~~!!箱根駅伝楽しみで~~す!! 1日だけは初詣とウィンドーショッピングをと考えてますが…? 後は動かなくても良い様にと…準備して冷蔵庫に突っ込んでます。 今日は…焼きそばを買ってきました…出来たの(*´σー`)エヘヘ カレー味で美味しかったです。お腹イッパイyo~~!! 大根のポン酢漬け…大好きです!!コリコリと大根の辛みが絶妙desu~~!!他2品。エ…
アネです。昨夜は寝ていても寒くて毛布2枚タオルケット1枚でも足りず羽布団を引っ張り出しました。寝不足のまま労働して疲れて今日は熟睡できるといいな。クリスマスと…
寝正月、万歳! さぁ、今年も残りわずかです。1年がとにかく早い。早い上に、12月に入ると急に時の流れが加速する気がします