メインカテゴリーを選択しなおす
パセコ ストーブのPASECOは1974年に設立されたストーブ用の芯製造工場に端を発する韓国の老舗メーカーです。現在は暖房器具に加えてキッチン用品・キャンプ用品等も取り扱っています。灯油ストーブに関しては1980年から製造販売しており、アジア、中東、北米、南米、ヨーロッパ、アフリカなど27か国を超える国へ製品を輸出しています。1999年に社名をPASECOに変更PASECO JKH-1S 特徴1.高出力 3.0KWH2.軽量・コンパクト3.燃焼時間...
昨日の朝、これがたぶん、 最後の寒さ?、と思い。(が、来週はまた寒いみたい) ストーブをつけようとしたら、 ありゃ?、点火ボタンをいくら押しても、点火の灯りは…
こんにちは!シンプルに楽に暮らしたい。貯めたお金でたくさん旅行に行って世界の絶景をこの目で見てみたい…、と思いながら近所の職場で地味に事務をやっている、アラフォーで1児の母です。 私のストレスを聞いて欲しいです。&n
こんにちは野菜ソムリエのHIDEKOです 今日も道には雪が降り積もった もう今日で9回目の雪掻き…1日2回雪掻きしたりで、段々と要領が良くなって30分で終…
こんにちは、めいですお元気ですか にほんブログ村 真っ白な、今朝の浅間山。 すぐに雪雲で見えなくなりました。 めい地方でも、軽く雪が降りましたよ 積もら…
余の名は大教授ルーク天才頭脳集団ネオアイラの総統である!!早いもので、Σ('◇'*)エェッ!?気づけば1月が終わっておりました・・・ネオアイラ作業場年末商戦の荒波にもみくちゃになっていいたところ・・・父が突然亡くなりましてクリスマスイブはお葬式・・・次の日
パーフェク豚です。最近、実家ではエアコンの暖房をつけるようにしているので、石油ストーブをしまった。これで火事の心配はなくなった。母親がグループホームに入った時にガスを止めて、石油ストーブだけが心配の種だった。だが、父親の行動を見ていると石油ストーブをほとんど使っていない。石油ストーブの付け方が分からなくなったようだ。なので、実家のライターとマッチは徐々に処分していた。ホームヘルパーさんにもお願いし...
石油ストーブを12年くらい使っているので新しく購入しようとなんとなく思ってました。2階が暖かいのでおひとり様のときの平日昼間に2階で過ごそうと思って整えるのに…
ご訪問ありがとうございます💖マヤ暦鑑定士🍀Ayaya🍀ですいつもたくさんのいいね👍️ありがとうございます💕最近の細やかな幸せ💗石油ストーブの暖かさ床暖房の暖か…
こんにちは、めいですお元気ですか にほんブログ村 なに、あれ わんこ用ケージに入ってる 石油ストーブよ お湯は沸くし、ゆで卵もできて経済的 なん…
こんばんはだだ今喘息が悪化し休んでいるところですなんと、2日間まともに寝れず退院後何度か発作はあったものの今日の明け方は強めの発作が出てしまいきつかったですそ…
オニュ~な石油ストーブ・・・マイケル邪魔って(笑)↑↑これからよろしく頼むよ~~↑↑↓↓ご苦労様でした、長きにわたり暖めてくれてありがとう!!↓↓メリークリスマス!!今日はクリスマス。いつもと変わりない日(笑)昨夜のイブも何もしなかったですが(苦笑)そうでした、今日所用を済ませ家へ戻るとサンタさんからプレゼントが送られてきてました。新品の石油ストーブです!!!今まで使っていた古き良き時代の石油ストーブがボロボロで替え芯が必要なんだけど方が古すぎて代替品も無くて困っていたところでした。それを見かねてサンタさんが送ってきてくれたんでしょうね・・。なんて冗談ですが、弱火にすると不完全燃焼気味に最近なっていたので下手するとやばいなと思い、某ショッピングサイトで購入ポイントや割引で手出し4,000円程でした。ちょっ...サンタさんからのプレゼントが来た~・・・
初めてのツーショット on toasterカラーで撮ってるのにまるでモノクロじゃないか。さてこの構図、けっして作為的じゃなくて、カインが乗ってたところへチビが割り込んで、下りるに下りられないカインってとこです。カイン、相変わらず腰が引けてるね(笑)にしてもチビ、大きくなったね。大村のおばあの実家で外猫だった4年前。近所の網戸を引っ掻くからと紐で繋がれてね。鼻の頭に擦り傷でもあったのかな。その頃に比べるとねぇ、...
石油ストーブって囲炉裏かな。暖をとったり調理をしたり大活躍です。
風呂のカビ取り終わりました\(^o^)/昨日は歯科に行ってついでに買い物もしたら、帰りが2時ころになってしまいました。それから風呂のカビ取りをしたので体が冷えてしまいました。夕飯は温かくて簡単な物がいいです。ストーブ料理をしました。材料を一緒に蒸鍋に入れて、ストーブを付けて上にのせました。そこまでやったら、私はストーブに当たりながら読書です。できた熱々の蒸料理を、鍋から直にいただきました。冬は鍋や煮込み物が多くなるのですが、石油ストーブを使うようになってからはそれが加速しています。とにかく楽なのです。温かくて美味しいし、ストーブの上にのせて調理するので電気も使いません。最近は鍋と煮込みの外に、…
ようこそ、ふきぶちようこの質素ブログへ〜。 どうぞごゆっくり読んでいってくださいね。 ★★★★★ 現在の我が家のメイン暖房は 石油ストーブ で 先シーズンの灯油の残りを使ってるんですが それがもう残り少なくなってきました。 買いに行けばいいんだけど いつも行くスタン…
今日のご飯はサンドイッチと、スジャータのパンプキンスープ。 以前、病院の付き添いでコンビニのサンドイッチを食べたら胸やけをしてしまい、それ以来サンドイッチは手作りに決めています。 ただ腕がないので、出来上がりが醜い・・写真には残せません。 そして寒い日が続くようになったので...
17畳まるごとポカポカ!コロナ対流型石油ストーブで手に入れた、冬の快適生活
さむうなってきましたね。宇宙 日本 左鐙からこんにちは。 築100年の古民家の我が家の冬の暖房は、エアコン、石油ストーブ、薪ストーブの順番でスタートしていくの…
とらぺっぺぇ〜ちゃん、やっと石油ストーブがつきましたでも、このぺっぺぇ〜の顔は、とらに真ん中に座られておこってるやっぱり、早い者勝ちやからしゃーないでにほんブ…
【楽天お買い物マラソン】レインボーストーブの純正品の五徳:届いたレポ♪。。
=======商品紹介に楽天アフィリエイトを使っています。========今回の楽天マラソン。初回の05の日の、5日にポチってしものは全部荷物は到着済みです。(追記:コンクールがまだでした💦)今日のレポはレインボーストーブの五徳。レインボーストーブ
ぺっぺぇ〜ちゃん、ストーブの前でぬくぬく中お次はとらちゃんも、ぬくぬく中順番にぬくぬくしにやってくるはやく、大きな石油ストーブだしてってかにほんブログ村
2日前の朝、 今シーズン初めてストーブをつけた。 めっちゃ暖かい〜( ´ ▽ ` ) なんとも言えないほわ〜んとした暖かさに 感動・・・♪ 部屋が暖まったので30分くらいで 消しましたが(笑) ここ数年で・・なんだろう 何にでも感動したり感謝したり するようになってきたな。 良いことだけど・・ それが世相を反映した結果だとしたら かなちい・・(T . T) 火を見ると癒されるのでよいです。 最近はしてないけど、キャンドル作りが 趣味の1つなのですが 火(炎)の揺らぎは、「1/fゆらぎ」と 呼ばれる波動の1つで、 この不規則なゆらぎが 人間には心地いいそうです。 ストーブの火にゆらぎがあるかは …
一雨降るごとに少しずつ 秋になっていきますね。 今日やっとストーブを出しました! まだ灯油は入れてないけど(笑) ↓↓↓ コロナのストーブと里山エンジンさんのストーブガード 灯油も高いですよね〜 うちの近所のガソスタでは 灯油1L117円でした。 去年は確か110円だった。 灯油も大事に使わないといけないね・・ ( ;´Д`) 今年の冬も寒そうだし 冬の準備を万端にしたいけど お金ないしまあ無理なので(笑) こない着る毛布をやっとこさ 買ったんだけど。。 ↓↓↓ www.iesigoto1.com すごくいいです♪ ただ体の大きい男性は 腕がきついかもしれん。 (^◇^;) 薄手なんだけど、だ…
その他 石油ストーブ はこちらから <--- クリック ピックアップ商品 ↓ 一部当日発送【楽天1位★血中酸素濃度計GET】 石油ストーブ 小型 6セット灯油ストーブ対流型石油ストーブ キャンプ 灯油ストーブ 小
春先に逆戻りしたみたいな気温 ストーブつけたら 寒がりな子たちが集まってきました。 お湯を沸かして、小豆を煮て。 ストーブがまた活躍中。 にほんブログ村 にほんブログ村
みなさま こんばんは 今日も、ネタがないのでネットでネタ探し。 すると、こんなのを見つけました。 『「エアコン」vs「石油ストーブ」暖かいのはどっち? それぞれのメリット・デメリットも解説』⇒元ネタ記事 う~~ん どう考えても石油ストーブの
そんなに寒さが厳しくなく、時間に余裕があるとき、コロナ石油コンロに火をつけます。災害時の暖房目的で購入したけど、こんなに楽しいものとは。
こだ家は関西中部地方在住です。2年前まではエアコンとガスファンヒーターを使って部屋を暖めていました。今ではメイン暖房は灯油ストーブになっています。めんどくさいけど、とっても頼もしい、楽しい暖房です。
ご訪問ありがとうございますいつもたくさんのいいね👍️ありがとうございます節電にはなってはいるけど、灯油代がかかるので、節約にはなっているかはわかりませんが、…
大気中の二酸化炭素濃度は、産業革命以前の280ppmから増え続け、現在は5割増の420ppmに近づいて、温暖化が危険領域に入った・・・と言う記事ではありません。 単に暖房で用いるストーブで、二酸化炭素(場合によっては一酸化炭素)濃度が上がり過ぎた場合に関する記事です。 1昨年、物置として使っていた母家のかつての応接室の床板が剥がれてきたので、修理せずに抜いて土間を作りました。【床が抜け落ちそうだったから・・...
前回の続きで冬のキャンプで使う暖房器具のお話です。前回記事はこちらhttps://bricolage.naturum.ne.jp...
この日の晩ごはんはこちら。幸楽苑でテイクアウトしました。味噌ラーメン(私)テイクアウト用の麺だと思うのだけど、私はこの麺は好きじゃないです。なので1/3程残し…
読者登録の方法が新しくなりました。 こちら☟からご登録下さると嬉しいです。☝ブログの更新通知が届きます。。========ただいま自宅。 この投稿をInstagramで見る メイ(@meitalkroom)がシェアした投稿 もう薄暗くなって到着。室内は冷え
ようこそ、ふきぶちようこの質素ブログへ〜。 どうぞごゆっくり読んでいってくださいね。 ★★★★★ うちのメイン暖房である石油ストーブ用の 灯油 が あとわずかになり、 いつも利用しているスタンドでの灯油安売り日を 首を長くして待っていたのです。 今年最後の安売り日は…
Aladdin Blue Flame Cooker - アラジン・ブルーフレームクッカー ~ちょっと上質なくつろぎタイムに
えー。今回は山に関する道具ではありません。ご紹介するのは、今年の秋に新発売された『Aladdin Blue Flame Cocker - アラジン・ブルーフレームクッカー』と言うキャンプ・家庭用ヒーターです。去年『フジカハイペット~キャンパー垂涎のストーブ??』と言うヒーターのレポを上げましたが、またまた買ってしまいました。11月ころにネット物色中にこのブルーフレームクッカーなるものを発見。ムムムと思っていたところに、友人の...
今日は暖かい一日でしたね。 けど寒くなるまえに 石油ストーブを試運転しておこうかと。 倉庫からだして灯油を入れて 着火しようとしましたが 夏の豪雨で水没したせいで つまみが動かなくなってしまいました
*ホーロー製のやかん・ポットをストーブの上には絶対に乗せないでください
ストーブ使っていたら、何気なく乗せてしまいそう。。(´・ω・`)。 これ、知らずにやっている人、多そう。 調理用品メーカー「富士ホーロー」が、呼び掛けている。 「ホーロー製のケトル・やかん・
【楽天スーパーセール】ずっと欲しかったラグや炭酸メーカーをポチッとな!!
こんにちわ、akiko(@__iejin__)です 今日も朝からお散歩を楽しんできました クリスマスを前に、楽
最低気温1ケタ台、着る毛布はじめました 夜勤明けの今日 帰宅すると、人けのない戸建の中は冷蔵庫のようだった。 今日の最低気温は1ケタ台 思わず「さぶっ」と声が出る。 それなのに習慣とは恐ろしいモノ 窓という窓を全部開けて換気をしたのだが、寒
読者登録の方法が新しくなりました。 こちら☟からご登録下さると嬉しいです。☝ブログの更新通知が届きます。。========おはようございます。自宅の朝です。昨日夜から降り出した雨が、起きた頃も、今も、ポツポツしています。リビングの温度は16度あるので
ようこそ、ふきぶちようこの質素ブログへ〜。 どうぞごゆっくり読んでいってくださいね。 ★★★★★ この冬、うちの暖房のメインは 石油ストーブ にします。 前シーズン、孫たちがいたときは 石油ストーブはもとより、エアコン、石油ファンヒーター 使い放題でしたけどね。 私…
日中に何度も行かない部屋でもこれからの季節は暖房器具で暖めています。昨年まで使っていたファンヒータ壊れました・・・ファンヒータってすぐに壊れますよね?何度買い換えていることか😤修理方法もネット上にもあるみたいですが今回は久しぶりに石油ストーブにしました!タイトルほど大げさな内容じゃなくてごめんねごめんねー😂これを利用して仕事中に煮物作ったり昼に暖かいうどんとか食べられるな🤤...