メインカテゴリーを選択しなおす
#ガスストーブ
INポイントが発生します。あなたのブログに「#ガスストーブ」ハッシュタグのバナーを掲載しませんか ハッシュタグのバナーやリンクをINポイントランキングの対象にしたいメンバーの方は、ログインしてからリンクタグを取得してください ・バナーを変更したい場合は、必ず画像に「ハッシュタグ」または「タグ」の文字かバナーロゴを重ねてください
タグをコピーしました
過酷な環境でも頼れるCB缶バーナー|レギュレーターストーブ TriTrail ST-350
2025/05/23 19:12
ガスストーブ
フォローできる上限に達しました。
新規登録/ログインすることでフォロー上限を増やすことができます。
フォローしました
リーダーで読む
2024年 今売れているおすすめの【ガス暖房】を調べてみた!
ガス暖房は、即暖性が高く、室内の湿度を保ちやすいといったメリットの多い暖房器具です。都市ガスを使った高効率で省エネ・節約のもの、アウトドヤや停電対策・防災グッズとしても活躍できるカセットボンベタイプもあります。そこで、今売れているガス暖房機器を紹介します。
2024/10/23 05:13
ガス会社変更計画:給湯器代支払いの罠に注意!!
皆さん、こんにちは!! ヤングば~ばです。 ikinomusume.hatenablog.com 3月の初めの上の記事の結末報告です。 検討して、ガス会社変えようと思っていたのですが、 もう一度、引越て来た時から使っているガス会社との 契約書を探したのです。 絶対捨てたりするわけないので、探しました。 ありました。 思い出したのです。引越してくる前に、「前の家所有者と同じガス屋さんを使ってくれるのなら、給湯器新しいのにします。」 と、不動産屋さんを通じて話があったことを。 でも他の業者さんに。お風呂と台所のリフォームを お願いしたりしたので給湯器代供与になっていたことを・・・・あまり認識してい…
2024/04/25 23:28
冬のキャンプで使う暖房器具の話2
前回の続きで冬のキャンプで使う暖房器具のお話です。前回記事はこちらhttps://bricolage.naturum.ne.jp...
2024/01/24 16:49
新しい仲間がやって来た
おはようございます♪ 新しい仲間がやって来ました。 あ、仲間と言っても人ではありません その前に私の部屋のコレ これ今年の真夏に買ったんですよね 部屋に窓が奥に1箇所しかなくて尋常じゃないくらい暑いから冷風機を買ったのでした。 でね これ、夏は冷風機になって冬は温風機になるのです!!! なので今年の冬はコレで過ごそうと思ったのですが… たった5畳の部屋を暖めるのに3時間半くらいつけっ放しにしておかないと寒いのです… そんな寒い部屋に新しい仲間がやってきたのでした!! ジャン☆ そうっ!!! このストーブです☆ 真っ赤なストーブです☆ しかもコレっ!!! 電源も入らないので停電でも安心なのです 何で暖めているのかと言いますと… カセットボンベをセットするガスストーブなのです☆ お手軽な...
2023/12/30 09:08
明日から本格的に寒くなるようで…
今日の天気予報の気温は 20度だったのに、 明日は8度!! いよいよ本格的な冬到来! 今までが暖か過ぎたよね。 我慢してたガスストーブようやく出しました。 前回の冬は、ガス代が凄かったので…(^^;
2023/12/16 21:25
久しぶりにトレミの上で・・歩きました!
12月4日の日記を6日に公開しましたとにかく洗濯が乾かなくて困っています2階の寝室に室内物干しを置きエアコンを点けて洗濯物を乾かしています電気代が気になるので1階のリビングはガスストーブで暖をとっています冬はこれだから嫌なのよね~しかし・・・あんなに暑かった夏
2023/12/06 15:31
25gと小型超軽量なポータブル ガスストーブ
ネットを見ていて目に付いたガスストーブ。小さく25gと軽く、2,000円くらいなので思わず買ってしまいました。OD缶を使う方であれば、ULキャンプや、ちょっとお湯を沸かしたりするには重宝しそう。いつもの農園で使ってみました。
2023/02/24 08:19
オール電化の必需品⁈カセットボンベでOK!もしもに備えてガスストーブを導入しました。
今年は雪が多いですね。 電気代もどんどん値上がり、寒い中でもコタツ中心で暖房機器を極力使わないようにしている我が家です。
2023/02/01 07:48
アラジン ストーブ 違い
アラジンストーブのご購入を検討している方に石油ストーブ、ガスストーブ、電気ストーブの違いをまとめていますアラジン石油ストーブサイズ H551×W388×D405mm重量 8.5kg暖房目安 木造 7畳まで、コンクリート 10畳までタンク容量 4.1リットル連続燃焼時間 約15時間使用燃料 灯油日本製やわらかい温かさで青い炎のアラジン石油ストーブ美しい青い炎はムラなく気化した灯油に十分な酸素が供給されていいます、良い燃焼状態の...
2023/01/17 10:35
ガスの点検があったので、この2日間は頑張りました
昨日は、5年に1度のガスの点検日でした。我が家は、未だにガスレンジを使っていますし、あと、寒い日はガスストーブも活躍します。気のせいかもしれませんが、ガスストーブは、暖まり方が違うような気がします。。。。と言う訳で、私はず~っと憂鬱でした。なにしろお片付けが苦手なので、他人を家の中に入れるのに、気後れしてしまうのです。何となく雑然としたリビングや台所。ギリギリ汚部屋ではないと思いたいのですが。なの...
2023/01/11 11:50
せなかの話。
セーターの季節になった。そういえばセンセイのセーターもこんな色だった今日着る1枚を抽斗から出しながら、ふと思い出す。小学5年生で受け持っていただいたセンセイは、ピリッと厳しくて、怖い先生だった。大柄な方ではないのに、胸を張った立ち姿にはおのずからなる威厳があり、教壇に上がられると、やんちゃ盛りの子供がシンと静かになる。あんな風に怖い先生は、今はいらっしゃらないように思う。教室でストーブがボーボー燃...
2022/12/17 19:40
【燃料費高騰】今年の暖房器具
12月2週目、ようやく暖房を出しました。cozynest.hateblo.jp cozynest.hateblo.jp 秋から、大阪ガス所轄内ではガス代の値上げが予告されています。www.cozy-nest.net 我が家の暖房はガスストーブとガスファンヒーターがメインなので、ガス代がさらにかさみそう。というわけで、メインを豆炭アンカに格上げ、ガスストーブをサブにするよう模索中。 豆炭、現在3個。使っているのは長男含む大人3人。長男は、小さい時から寒がりだったなぁ。 暑がりの下の2人には、豆炭の爆熱は過剰のようです。 出したはいいんですが、この中途半端な大阪の寒さでは、昼間留守がちな我が家では…
2022/12/10 09:21
デカ暖 違い
キャンプやアウトドア、停電時の暖房対策として選ばれているイワタニのカセットガスストーブ デカ暖従来のデカ暖とデカ暖2の違いをまとめています。電池も電源コードも使わない小型石油ストーブに匹敵する暖かさサイズデカ暖 → 幅34.9×奥行28×高さ40.8cmデカ暖II → 幅36.1×奥行31.1×高さ36.4cm重量 ※カセットガス含まずデカ暖 → 4.1kgデカ暖II → 4.3kg安全装置デカ暖 ・ 不完全燃焼防止装置・ 立ち消え安全装置・ 転...
2022/11/02 15:51
二世帯住宅×床暖房で、こたつなしでも快適な「こたつ的ライフ」をエンジョイ!
こたつでの生活をずっと続けてきた我が家の親世帯ですが、そんな2人の現在をレポート。
2022/10/08 14:55