メインカテゴリーを選択しなおす
#山の写真
INポイントが発生します。あなたのブログに「#山の写真」ハッシュタグのバナーを掲載しませんか ハッシュタグのバナーやリンクをINポイントランキングの対象にしたいメンバーの方は、ログインしてからリンクタグを取得してください ・バナーを変更したい場合は、必ず画像に「ハッシュタグ」または「タグ」の文字かバナーロゴを重ねてください
タグをコピーしました
*秋と冬の写真を合成したみたいな一枚が撮れた。
秋から冬への移り変わりを撮影した感じですね ( ・ᴗ・ )。 晩秋と初冬のふたつを感じさせられます。 秋と冬の写真を合成したみたいな一枚が撮れた。#福島県 #猪苗代町 #tokyocameraclub pic.twitter.com
2024/12/03 09:39
山の写真
フォローできる上限に達しました。
新規登録/ログインすることでフォロー上限を増やすことができます。
フォローしました
リーダーで読む
今年は雨が多かった
(C)世界でいちばん深い海にはまだ誰も潜ったことがない
2024/10/21 11:41
日帰りの旅行大室山頂上から撮った緑の山並みと家の風景です
日帰りの旅行大室山頂上から撮った緑の山並みと家の風景です、とても良い眺めでした、海も良いけど山も良いなって思いました、後リフトと大室山特有の緑の木々の風景です。これで食事もして来れたら何も言う所無しだったのですが、足が痛くなってしまったので仕方なかったです、折角行った割には使える写真が少ないのが残念です、もうじき秋になって行くので植物写真も撮りに行きたいです。拍手ありがとうございました。...
2024/08/23 00:05
熱海の先の伊豆高原の方で大室山に行って来ました
昨日起きたらそんなに暑く無かったので、熱海の先の伊豆高原の方で大室山に行って来ました、有名な山らしくて、緑の映えるとても綺麗な山で、リフトで上り下り出来るのですが、朝電話したら風が強いのでリフトは止まっていますと言われて。仕方ないので、隣のシャボテン公園から全容だけでも撮って来ようかと出掛けました、行きは滅多に使わないグリーン車に乗りました、で、着いてみたら、リフトやっていて長蛇の列が出来ていたの...
2024/08/21 00:49
利尻山(北海道 礼文島 2024年6月中旬)
. 2024年6月中旬 Canon EOS 90D Canon EF24-105mm f/4L IS USM トリミング無し、露出補正無し、色補正無し 北海道 礼文島 >>>> 6月中旬の、礼文島。 今回は、島の南東部、香深港の宿に泊まりました。 夕方、といっても19時...
2024/07/05 17:23
利尻山(北海道 利尻島 2024年6月中旬)
. 2024年6月中旬 Canon EOS 90D Canon EF24-105mm f/4L IS USM トリミング無し、露出補正無し、色補正無し 北海道 利尻島 >>>> 日本最北エリアの、利尻島。 利尻島といえば、利尻山。 地図で見ると、島のかなりの部分を占めて...
2024/06/29 16:59
ペシ岬(北海道 利尻島 2024年6月中旬)
. 2024年6月中旬 Canon EOS 90D Canon EF24-105mm f/4L IS USM トリミング無し、露出補正無し、色補正無し 北海道 利尻島 >>>> 6月中旬に、日本最北エリアの、利尻島、礼文島、稚内市を巡りました。 せっかくなので、旅をしな...
2024/06/27 18:26
人の話を聞かない女性
家のドアを出た瞬間に女性2人組とばったり鉢合わせ手に宗教のチラシを持ってる受け取りを断ったチラシを引っ込めてくれたまでは良かったけど世界戦争がなんちゃらと急に長々と語りだすからビックリ時間がないと訴えてもこっちの話は聞かないで自分達の思想だけ押し付けてくるのね言い返したら鼻で笑われてとても不愉快な気持ちになりました...
2024/01/14 23:44
渡良瀬遊水地 春の景色(栃木県,埼玉県,群馬県 渡良瀬遊水地 2023年3月中旬)
. 2023年 3月中旬 Canon EOS 90D Tamron SP 150-600mm F/5-6.3 Di VC USD G2 トリミング無し、露出補正無し、色補正無し 栃木県,埼玉県,群馬県 渡良瀬遊水地 >>>> 3月中旬の、渡良瀬遊水地での撮影。 花が咲き始...
2023/03/28 19:15
槍ヶ岳山荘は夕焼けも絶景でした♪(ダンの休暇登山編7)
槍の穂先から降りてきて、まだ2時。 無事、登頂できて目的は果たしましたが、 実はここからが、楽しみなんです(^▽^)/ 今日も、ポチッお願いします(;^ω^)。 にほんブログ村 山小屋の中へ。 平日だけど、いっぱいみたいですね~。 今回も部屋は2階(2段目)(;^_^A なんちゃって二十歳にはきつい。 寝床は、こんな感じ。 5人分のふとんがあり、真ん中はあけて割り振られています。 荷物整理してると、 隣の方に目が釘づけに!! 30代ぐらいの男性と女性のグループ。 どこに行くのか聞くと、 踊るのか⁉ アルペン踊りを!?(゚д゚)! やっぱり小槍にも行く方いるんですね~~。 装備がすごいです!! …
2022/10/19 12:16
滴る、青楓の水無月
滴る、山染そる青楓の陽山岳点景:青楓カエデ2022.6.12楓は紅葉もきれいですが、新緑の青楓も好きだなあと。笑山の日暮れは早いので登山の方はお気をつけて。【撮影地:神奈川県2022.6.12】早く越境して山歩けるよーになりますよーに。にほんブログ村純文学ランキング著作権法より無断利用転載ほか禁じます滴る、青楓の水無月
2022/06/16 21:47
121 GW5日目★三重&和歌山前半・熊野本宮大社や大鳥居
朝ご飯は茶房清でのドライカレー★熊野本宮大社や熊野速玉大社へ行きましたよ。ゴールデンウィークは大混雑ですね。
2022/05/30 17:18
薫風の色、森の五月
薫風ざわめく、森ゆく色の夏山岳点景:森2018.5.6山の日暮れは早いので登山の方はお気をつけて。【撮影地:東京都檜原村2018.5.6】早く越境して山歩けるよーになりますよーに。にほんブログ村純文学ランキング著作権法より無断利用転載ほか禁じます薫風の色、森の五月
2022/05/05 22:42
清冽、水芭蕉の朝
清冽まばゆい白、春告げる朝山岳点景:水芭蕉ミズバショウ2022.3.21ミズバショウの春@丹沢足柄、風は雪の気配に冷たかったです。残雪に14:00から気温低下×山の日暮れは早いので登山の方はお気をつけて。【撮影地:神奈川県2022.3.21】早く越境して山歩けるよーになりますよーに。にほんブログ村純文学ランキング著作権法より無断利用転載ほか禁じます清冽、水芭蕉の朝
2022/03/22 09:00
相模の空、足柄稜線
雲光る空、稜線より山岳点景:足柄山域より遠望2022.3「#landscapephoto」でカッコイイ風景写真を見ていたら、コンナ感じの撮りたくなりました、笑今シーズンは久しぶりの厳冬・丹沢足柄は三月の今も北面は残雪が見えます、ここ4年以内の冬しか知らない方には未知の冬山です。丹沢に限らず今シーズンどこも遭難事故多発→過去最悪を更新しているのだとか。初心者だけの冬山=死です、どうぞ慎重安全に楽しまれてくださいね?【撮影地:神奈川県2022.3】早く越境して山歩けるよーになりますよーに。にほんブログ村純文学ランキング著作権法より無断利用転載ほか禁じます相模の空、足柄稜線
2022/03/07 14:01