メインカテゴリーを選択しなおす
またまたnojinyan様からnojinyan便が届きました! うちの子たち&地域猫たちに、良質なフード&おやつたくさん おばちゃん用フードとおやつも nojinyan様、いつも気にかけてくれてありがとうござい
今日はキャットオアシスで原稿を読んだり、本を読んだり、猫たちのお世話をしたりしながら、ゆっくりと過ごしました。オーナーさんが私財を投げ打って猫たちののために運…
家の子になって2年半。レモンが3歳になりました。相変わらず抱っこはできない、膝にものってはくれませんが、レモンとの毎日は幸せ♡でも以前と違ってなでなでは大好きでブラッシングもさせてくれるようになりました。遊ぼうか?と聞くと「ニャ〜」と可愛い声でお返事。お
寒さが本格的に厳しくなってきました。雪の多い被災地の能登が心配です。ぐら、まだ4歳半。3日ほど前から猫さんに多い血尿だ。昨日病院に行った。膀胱炎ではないとのことで、腎臓からの出血が疑われる。カテーテル、エコー、血液検査などの結果、腎臓のどこかから血液が
こんにちは!限界集落で夫と2人+保護猫達と暮らすかとうです。 にほんブログ村 2021年3月に保護した猫エイズキャリアの長毛猫アオがかなり体調が悪く20…
今日は放射線科の診察と造影CTだった。放射線科の診察予定は9時、CT予約時間も9時。(CTの予約時間枠は9時しかないらしく、遅れてもいいので診察後にとのこと)道路は少し混んでいたが、順調に8時半には到着。8時40分には放射線科の受付に着いた。当然待ち時間があるだろうと
↓↓↓↓クリックして頂けると励みになります!m(__)mにほんブログ村iPhone SEⅡ + iSightカメラ F1,8元保...
扁桃腺❓風邪❓昨日、何年かぶりで扁桃腺が腫れた。コロナ禍に入ってからの風邪症状って焦る、焦る熱はなかったので、コロナではないと思ったが、念のために近くで抗原検査を受けた。とりあえず陰性でホッとする。以前は春先には必ずと言っていいほど体調を崩してい
昨日、左目の手術を終え、今日眼帯をはずした。はっきりと見える明るく見える遠視だったので、遠くも近くも眼鏡をかけないとぼやけて見にくかったが、嘘のようよほど細かい字でなければ、スマホも裸眼で見られる屋内外共に眼鏡がなくても行動できそうだが、屋外は眩しくてサ
保護猫部屋かとーすたいるへようこそ! いつもご覧いただきありがとうございます!にほんブログ村このブログは✅ 猫下女オット作DIYハウス✅ 猫下女がリメイクした…
顔はどこかな?昨日は肝臓造影MRIの結果を聞きに行く日だった。大丈夫だろうというのと、もし悪い細胞が集まっていたらどうするのだろう?と…不安な日々を過ごしたが、隔壁は濃くなっていても特に悪い細胞は集ま
大好きなチュール~♪咳がよく出るのは花粉のせいか、それとも後鼻漏のせいかな?寒暖アレルギーのせいか寒い時期には鼻水もよく出る下を向いた時や上を向いた時など、気管がダブるのか?咳き込むのは術後から。最近咳き込むこ
ぐらを我が家に迎えて、もはや1年が過ぎた。 今では毎朝、私の周りを何度も何度もコテンコテンとひっくり返り、お腹を見せてくれる。(その隙にブラシをかけると、気持ちよさそうにエアふみふみ)あんなに臆病で隠れてばかりだったのに、ぐら!と呼ぶと出した手に鼻をすりつ
10年に一度の寒波襲来こちら大阪北部では昨夜は吹雪いていたが、雪がうっすらと積もっただけで済んだ。今でも雪が舞ったりしているが、寒波の山は越えたようだ。甲状腺は1年ごとのエコー、肝臓は半年ごとのエコーと肝臓血液検査。甲状腺腫はビミョーに大きくなっている程度で
保護猫のちょびお君の里親になって頂ける方を募集しています。猫エイズ(FIV)は陽性キャリアですが、発症はしていません。室内飼いで、ご飯が満足に食べられる環境であれば、発症せずに天寿を全うする子が沢山います。今現在、ちょびお君は全くの健康体です。また猫白血病については陰性で感染しておりません。猫エイズは猫にしか感染しないので、人間に感染することは100%ありません。当然、お子さんと生活することなどにも支障もありません。ただ一点、猫の多頭飼育の場合、喧嘩などを通じて他の「猫」に感染する可能性は大きいと思います。我が家は猫としては比較的高齢の銀次郎君(11歳)がいるので、同居が難しいのです。室内の単独飼育であれば、普通の猫と変わりません。そんなわけで今回は、当ブログにおいても、ちょびお君の里親を募集します。以下...保護猫の「ちょびお君」、里親募集中です~秋田県より
もう28年だが、まだ28年、今日は阪神大震災から28年目の日。その頃ハウスメーカーの仕事をしていたので、間もなく神戸打合せに行くことがあった。大阪からの途中に電車の窓から見える崩れた駅舎、斜めに建つビルがいくつも連なる神戸の街。28年前のあの姿が今も記憶に残るい
今日は今年最後の診察だった。先週に撮ったCTでは右肺の影は大きくも小さくもならず、引き続き経過観察をしていくことになった。けっきょく何の影かもわからないまま…次の肺CTは3月予定なので、間隔が1ヶ月長くなった。このまま変化なく何年も経過観察を続けていくのも良し
今日、12月2日不整脈の診察時に予定していた心エコーを行った。不整脈は期外収縮でタイプと頻度は特に危険性のあるものではなく、気にかけるほどのこともなさそう。心臓の弁が逆流しているそうだが、心臓に負担になっているわけではないとのこと。よほど気になるなら、カテー
昨日スマホでヤフーニュースを何となく見ていたら私の尊敬する芸人のヒロシさんが保護猫さんをお家に迎えたという記事がありましたΣ(-∀-;)ナント!九州の知り合いから譲り受けた保護猫さんを東京にあるの自宅に迎え入れたそうですその様子をヒロシさんのYouTubeチャンネルで公開しているので 早速拝見しました…ヒロシの自由時間,/保護猫を迎えた日なんかねえ…とてもほほえましい光景ですけどしみじみと思うこともありますね(^_^;)...
昨日はホルター心電図の結果を聞いてきた。期外収縮が頻繁であるが、危険性があるものではないとのことだ。念のために今月下旬に心臓エコーで心臓の状況を確認することになった。今では私自身もすっかり慣れてしまって、ふとした拍子にドクッときているなという感じ当初にあ
今日は近くの循環器内科でホルター心電図を付けてきた。24時間後、明日の午前中に取り外して返却に行くことになっている。NETに出てくるような複雑なものではなく、コードはすべて粘着テープに納められているタイプなので引っかけなくて良さそう。その反面、粘着テープの面積
昨日は呼吸器内科、呼吸器外科の診察を受けた。呼吸器内科受診非結核性抗酸菌症、結核、カビの検査をされたが、すべてマイナス反応。非結核性抗酸菌症の疑いはなくなった。影については今回軽度の縮小とのことで癌の疑いは小さくなったらしい。気管支鏡検査については組織に
はじめて浴槽に入ってみた不整脈が出るたまに不整脈は出ていたが、最近頻繁に出るようになった。6年前C型肝炎治療の新薬ハーボニーで寛解したが、その直後激しい不整脈に襲われた。たぶん新薬の副作用かなと思う。メインテート錠
保護猫部屋かとーすたいるへようこそ!いつもご覧いただき、ありがとうございます!にほんブログ村 このブログは、 猫下女夫婦DIY✅自作しているもの 廉価で入手…
保護猫部屋かとーすたいるへようこそ! いつもご覧いただきありがとうございます!このブログは✅ 猫下女オット作DIYハウス✅ 猫下女がリメイクしたもの✅ 猫下女…
色々と考えるところがあり、ワクチンは2回で切り上げた。1年3ヶ月経ってワクチンの後遺症として感じるのは皮膚のトラブルと痒み。ワクチンを打った方の腕、鎖骨周りは長く痒みが続く。今年の夏先から手指の甲の痒みが強く、何カ所かひっかき傷ができた。ソックスの口の部分や
春頃から少し先の距離の焦点が合いにくい。前から歩いてくる人の顔や標識の文字がぼやける。眼鏡が合わなくなってきたのかな?と7月に遠近両用の眼鏡を作り直しに行ったが、度数は変わっていないとのこと、眼鏡を作り替えたところで人の顔が見えにくい。その後眼鏡屋さんで詳
保護猫部屋かとーすたいるへようこそ!いつもご覧いただき、ありがとうございます!にほんブログ村 このブログは、 猫下女夫婦DIY✅自作しているもの 廉価で入手…
保護猫部屋かとーすたいるへようこそ! いつもご覧いただきありがとうございます!人気記事ランクインしました このブログは✅ 猫下女オット作DIYハウス✅ 猫下女…
Haizi Garden 夜中にガタゴト雨戸を揺らし時折 ドバドバと音を立てて雨が降りましたが台風14号は頭上を過ぎて行った様ですが!今日も1日雨天ですの...
保護猫部屋かとーすたいるへようこそ! いつもご覧いただきありがとうございます!このブログは✅ 猫下女オット作DIYハウス✅ 猫下女がリメイクしたもの✅ 猫下女…
ショックなこと。今日は4ヶ月ぶりの肺腺がんの定期診察の日だった。(主治医)調子はいかがですか?特に変わりはありません。(いきなり)咳や痰が出たりしていませんか? じつは前回撮影したときにはなかった影が出現しています。 それも今までの腺がんのスリガ
保護猫のぐらが家族になってもうすぐ3ヶ月 2022.0426
ぐらが我が家にやって来てもうすぐ3ヶ月当初は人間を恐れ近づくと逃げていたが、今では自分から近づいてくれるし、私のあとを付いてくる。保護猫さんで人間の愛情を知らずに2歳半まで過ごして来たと思うと、余計にいじらしい。表情もずいぶん変った。いつも不安げな目を
何箇所かに分けて 置かせてもらった ご飯… なんだけれど… どうしても ここに 集まるよねぇ…w 天気がイイのは 今日まで… らしい… がんばろぉ… 暖かかった… 気持ち イイなんねぇ… でも 夜は 肌寒さが… 夜は まだ 暖房が必要で… 暖かくしたら… きょうは… ねこき...
寒暖差が…深夜は暖房…★なにが あったの…?★撫でるのなん…★太陽光線って…
日中は 太陽光線チャージ日和… なのですが… 夜は まだ 暖房が必要なくらいに 冷える… 寒暖差が 激し過ぎて… 公園まわる時間帯は 寒い… 鼻水出るしねぇ… 快適な もふもふ… 空間… あれも これも… やっと 完璧に乾き出した… 本当に 太陽光線って 有り難い… ぐる君...
神経症状って… (´・・`)…★真似っ子 てと…★難治性口内炎…★予約通院日…
みけ香… 朝は 大丈夫…やった… 夕方の うんちラウンド中… 何気に… フリーベットに手を置いた… ベットの中 完璧な しっこ… みけ香かぁ…? しっこ処理をして… みけ香を さがした… ラウンド中で カメラ持ってなかったけれど… みけ香 滅多にあがらない キャットタワーの...
ゆとりがないと…★何かがあった 公園…★神経症状…って…★苦手…なん…
ゆとりが ない…って ことに 気が付いた… 毎回 毎回 ぎりぎり…やん…って 思いながら… 大丈夫 大丈夫…で なんとか かんとか… 動いている… けれど… 大丈夫じゃ ない日が ひょこっと 出て来る… 日中は… オムツなしで すごしておりましゅが… 何か…なん… でも…...
オムツへ逆戻りに…★そんな日もあるよっ!★てと…が… (´・・`)
朝 保護部屋に入ったとき… いつもと 変わりはなかった… ような… ただ… フリーゾーンには… みけ香の神経症状が… あっちこっちに… うんち…& しっこ… ごめんヨォ… みけ香… 残念ながら… おむつ…へ… みけ香 おむつ そんなに気にしてない…なん… 装着されるときが ...
もう 1ヶ月… まだ 1ヶ月…が 過ぎて…いって… まだねぇ… なんかねぇ… ぐる君と 一緒に 保護部屋にいる ような… 気がして ならないんです…よっ!!! ご飯の準備しているときに これ… もぐままの分って 間違えて 言っている… リンパ腫… 鼻腔内リンパ腫… や...
普段から 片づけが出来ていない… 倉庫… みけ香さん… ケージへ INしてもらおう…と 雨の中 何度も 倉庫と 保護部屋を 行ったり来たり… 部品をどこへ しまったのか… ケージ組み立てる 準備だけで くったくた ぼろぼろの ねこきゅうが 出来上がっていた… で… 結局… ...