メインカテゴリーを選択しなおす
#肝嚢胞
INポイントが発生します。あなたのブログに「#肝嚢胞」ハッシュタグのバナーを掲載しませんか ハッシュタグのバナーやリンクをINポイントランキングの対象にしたいメンバーの方は、ログインしてからリンクタグを取得してください ・バナーを変更したい場合は、必ず画像に「ハッシュタグ」または「タグ」の文字かバナーロゴを重ねてください
タグをコピーしました
ハムスターぽこちゃん、ペレットを食べなくなる
さて今回は、我が相棒であるゴールデンハムスターぽこちゃんの話です。 ぽこちゃん、ペレットを食べなくなったのです。急にです。昨日まで食べてくれたのに。 高齢ハムスターだから、1日1日で
2025/05/19 21:35
肝嚢胞
フォローできる上限に達しました。
新規登録/ログインすることでフォロー上限を増やすことができます。
フォローしました
リーダーで読む
ゴールデンハムスターぽこちゃんの病気
5月5日。子供の日。4連休の3日目。昨夜ですが、我が相棒ゴールデンハムスターぽこちゃんの異変を発見しました。 昨夜、いつものように夕食を食べさせようとぽこちゃんをゲージから出したところ、
2025/05/05 19:45
健康診断の結果が来ました
昨年末に健康診断を受けた結果が届きました。 2023年の結果より良くなってはいるものの、いまだ改善されていませんといわれたのが LDLコレステロール値 高いそ…
2025/01/15 14:32
血糖値を気になる高齢者の悩み。
血糖値が上限に近づいてきました。家内は、私より高いので 今より高くなったら強い薬に代えるらしいです。 先日、薬を代えたら体のかゆみが出てきたと言うことで …
2023/05/07 06:38
肝臓造影MRIの結果(^_^) 2023.0209
顔はどこかな?昨日は肝臓造影MRIの結果を聞きに行く日だった。大丈夫だろうというのと、もし悪い細胞が集まっていたらどうするのだろう?と…不安な日々を過ごしたが、隔壁は濃くなっていても特に悪い細胞は集ま
2023/02/09 13:00
ぐらを迎えて1年 2023.0131
ぐらを我が家に迎えて、もはや1年が過ぎた。 今では毎朝、私の周りを何度も何度もコテンコテンとひっくり返り、お腹を見せてくれる。(その隙にブラシをかけると、気持ちよさそうにエアふみふみ)あんなに臆病で隠れてばかりだったのに、ぐら!と呼ぶと出した手に鼻をすりつ
2023/01/31 12:36
肝臓と甲状腺の定期診察 2023.0125
10年に一度の寒波襲来こちら大阪北部では昨夜は吹雪いていたが、雪がうっすらと積もっただけで済んだ。今でも雪が舞ったりしているが、寒波の山は越えたようだ。甲状腺は1年ごとのエコー、肝臓は半年ごとのエコーと肝臓血液検査。甲状腺腫はビミョーに大きくなっている程度で
2023/01/25 16:17