メインカテゴリーを選択しなおす
#C型肝炎著効
INポイントが発生します。あなたのブログに「#C型肝炎著効」ハッシュタグのバナーを掲載しませんか ハッシュタグのバナーやリンクをINポイントランキングの対象にしたいメンバーの方は、ログインしてからリンクタグを取得してください ・バナーを変更したい場合は、必ず画像に「ハッシュタグ」または「タグ」の文字かバナーロゴを重ねてください
タグをコピーしました
エコー2つ 2025.0116
来週の診察に合わせて、エコー検査と採血があった。1年ごとの糖内科の甲状腺腫と、半年ごとの消化器内科の肝臓のエコー。朝食は摂るが、昼食は絶食で午後早めの検査。来週の診察日も同日だ。いつも横目でモニターを見ているが、いつも同じような画像で肝臓の嚢胞以外はよくわ
2025/01/16 16:28
C型肝炎著効
フォローできる上限に達しました。
新規登録/ログインすることでフォロー上限を増やすことができます。
フォローしました
リーダーで読む
呼吸器外科診察日 2024.0717
今日は3ヶ月半ぶりの呼吸器外科、半年ごとの消化器内科の診察日だった。いずれも特に変化はなく、今までのように定期的に検査を行うことになる。呼吸器外科の主治医:4月の診察は受けなかったのですか?:(一瞬何のことか分からず)ああ、脳神経外科ですか? 神経外科で
2024/07/17 23:52
診察3連チャン 2024.0118
昨日は診察の3連チャン。2箇所までは平気だけど、3箇所はさすがに疲れる1.糖内科(甲状腺腫)2.消化器内科(C型肝炎著効後フォロー)3.呼吸器外科(肺がんフォロー)その前週にエコー2種(甲状腺と肝臓)血液検査(肝臓と肺がん)いずれも変化はなく、今まで通りの経過観
2024/01/18 17:53
医療保険が免除!? 2023.1114
長年付き合ってきたC型肝炎が寛解して5年以上経ったタイミングで、運良く入れたがん保険と医療保険。ラッキーなことに保険に加入して数年でがん保険を活用させていただいた。がん保険には多いに感謝しているが、医療保険についてはそれほどメリットを感じずにきた。特に今回
2023/11/15 09:51
昨日は診察3箇所 2023.0810
昨日は呼吸器内科ー消化器内科ー呼吸器外科という診察日だった。以前も3箇所診察があったが、待ち時間が長く一日に3箇所はするべきじゃないと感じた。今回は意外とスムーズで、2回目が予定通りで3回目の診察は予定より早め。1回目の後、軽く昼食をとり、待ち時間が少なかった
2023/08/10 11:03
肝臓造影MRIの結果(^_^) 2023.0209
顔はどこかな?昨日は肝臓造影MRIの結果を聞きに行く日だった。大丈夫だろうというのと、もし悪い細胞が集まっていたらどうするのだろう?と…不安な日々を過ごしたが、隔壁は濃くなっていても特に悪い細胞は集ま
2023/02/09 13:00
肝臓と甲状腺の定期診察 2023.0125
10年に一度の寒波襲来こちら大阪北部では昨夜は吹雪いていたが、雪がうっすらと積もっただけで済んだ。今でも雪が舞ったりしているが、寒波の山は越えたようだ。甲状腺は1年ごとのエコー、肝臓は半年ごとのエコーと肝臓血液検査。甲状腺腫はビミョーに大きくなっている程度で
2023/01/25 16:18