メインカテゴリーを選択しなおす
月に一度の喘息の病院今回は 3か月に一度になった肺機能検査もありました。前回は実年齢より1歳年上の63歳でしたが今回は21歳も年上の83歳になっていました。咳も時々出るし 息を吐くときの喘鳴もかすかにありました。今の季節 喘息患者にとって辛い季節です。花粉の影響が大きいそうです。花粉症ではないのですが・・・今日の日中は お日さまも出ていて暖かいなぁと思える日でした。日が落ちるとひんやりしそうです。気温の...
月日が過ぎていくのは本当に早くて 病院へ行く日があっという間に来ます。今回ちょっと遅くなりましたが行ってきました。肺機能検査は 72歳前回とあまり変わらず 良くなっていませんでした。病院へ行く日が来ると悪くなるようで・・・咳はたまに出ます。冷たいものを飲んだあとは出るように思うのです。非アレルギー性の喘息なので 気温の差や湿度の差が原因の一つなのかもしれません。軽い喘息ですが 普段が風邪をひいてい...
今日は延期になっていた気管支外科の受診だった。こちらは前回の気管支内科の医師と、焦ったところでモグラ叩きになるのだから、じっくり考えようモードで挑んだのだが…:前回の呼吸器内科の医師とのやりとりを説明。私 術後ずっと残る息切れはCOPDのせいではないか
今日の呼吸器内科の診察で先週の気管支鏡検査の結果を聞いた。昨夜、呼吸器外科の主治医から連絡が入り、今日の診察(呼吸器内科の後、診察予定だった)は緊急手術が入ったためキャンセルになるのでと、2週間後に延期となった。その時に、今後の対策を呼吸器内科の先生とよく
本日午後、肺機能検査を済ませた。手術前の検査から3年、同様に6種類の検査だった。検査のグラフを前回のものと比較して見せてくださった。ものの見事に、すべてのグラフの図では以前の4分の3だ左上葉を切除したので4分の1がなくなり、計算通りPCR検査は午前中に唾液を集めた
月に一度と言っても 病院に行く日は特別に早く来るような気がします。たぶん行きたくないからだと思うのです。今回は肺機能検査もしました。前回72歳だったのですが 「今回は64歳 ちょっと良くなってるね この時期にしてはいい方だね」と先生に言われました。ただ 検査をしたとき息を吐くときに喘鳴がきこえてきたのであんまりよくないなと感じていました。聴診してもらうと 痰の音がするね とのことで吸入薬など 前回と一...
今日は仕事が休みだったので 喘息の病院へ行ってきました。肺機能検査は・・・前回は64歳 今回は76歳に悪化していました。病院へ行く日が近づくと 咳が出て体調が良くないのです。前回と同じ薬を処方してもらいいました。インフルエンザの予防接種の予約受付中だったので(17日から接種が始まるとのこと)予約をして帰りました。10月の下旬まで体調を崩さないように気をつけなければ・・・ヤクルト 村上選手 56号のホームラン...
こんにちは、よめこです。 すっかりブログが久々になってしまいました。 最近そこまで何かネタになるようなものがないのと。ありがたい事に文字のお仕事をちょいちょい頂けるようになって。そちらに集中してる日々であります。 来月には「ライター業だけでこれだけ稼ぎたい!」って目標にしていた金額を達成できそうでありがたい。 次はこれを維持していくことと、出来ればもっとプラスに出来る事を目標に。 ただしかし。 やっぱり文字書きは体力が結構奪われる事もあり。特に私は、集中しちゃうと数時間やりっぱになってしまうので…旦那にもよく怒られていますw 一応家事で家の中を動いたり、1日1回は散歩に出るようにしてるのと、簡…