メインカテゴリーを選択しなおす
こんにちは。 正直、いま自分のことで精いっぱいです。 いろいろありまして。 メンタルもギリギリのところです。 でも、日々と同じことすることが まずは大事かと思い、ブログを書くことにしました。 さて、我が家のクロラ。 元気かと思ったら病気だったというここまでの流れです。 www.sky-crawler.com www.sky-crawler.com www.sky-crawler.com www.sky-crawler.com (adsbygoogle = window.adsbygoogle []).push({}); ちょっと動きが鈍くなってきましたが、 食欲もそれなりにあるので改めて…
うちのお猫様!!陽菜お嬢様(*^^*)ただの親バカです😂 私:かわいいい♡こっち向いて♡迷惑そう🤣🤣 私:ごめんね、本当にかわいいよー、美人だね、こっち向いて やっぱり迷惑そう🤣🤣 もうあきらめてる……!? パパが何か投げたぞ!! もう勘弁して…… ふふふふふ(≧▽≦)あー…いつも毎日かわいいぜ♡♡♡♡はい、ただの親バカでした。
こんにちは。 この春はなんかメンタルがソワソワすることが多いです。 気分的には多かったと過去形かなとも思いますが ちょっとソワソワすることが多々ありました。 季節の変わり目、家族の人生のフェーズの変わり目、 環境の変化などが要因かとも思っていますが、 そんな大きな(ネガティブな)ことはほとんどなく。 なんでだろう、と疑問です。 さて、我が家のロシアンブルーのクロラ。 少々危険な状態でした。 www.sky-crawler.com www.sky-crawler.com が、持ち直してきました。 といっても正直、獣医さんが言うほど危険な状態に 見えなかったというのが正直なところですが、 見るから…
いつもご訪問&応援ありがとうございます♪ お留守番が続くとそのストレスがお腹にくるあぬー。 「あぬーないがしろにされたからおなかいたくなっちゃうかも」 あのね…
今回はうちの猫についてご紹介いたします!超絶イケメンの浦島くん!マイペースな乙姫ちゃん!写真や動画も載せているのでぜひ我が家のかわいい猫ちゃん達を見ていってください!後編では預かり猫ちゃんの紹介もします!
日本では、雑種猫が特に親しまれており、これらの猫たちは日本独特の環境で育つことが多いです。この記事では、代表的な雑種猫の種類、毛色、性格について紹介します。
こんにちは。 新年あけましておめでとうございます。 2019年から始めたこのブログも、6年目に突入しました。 正直、自分の日記として、または 車やDIYの記録として始めましたが、 なかなか、面白い物ですね。 今でも「あの時どうやったっけ?」というような DIYのものを探すときに自分自身でも 役に立ってます。 本年も続けていこうと思いますので よろしくお願いいたします。 さて、新年最初は我が家の犬猫たちの近況です。 猫たちの近況 犬たちの近況 犬猫2ショット (adsbygoogle = window.adsbygoogle []).push({}); 猫たちの近況 まずは昨年末、お別れが…
こんにちは。ランクル200とレクサスESを売却して早2か月。 1台はBMW X4を迎い入れましたが、 もう一台中古で探している車がなかなか手に入りません。 先輩にオークションで探してもらっているのですが、 入札負けばかり。 なんでそんなに高い落札金額になるんだろう。。。 きっと、めぐり合う車が今か今かと待っているので 今までの車にはご縁がなかったんだと思います。 さて、本日はプニプニ雑種猫エテちゃんの近況です。 エテちゃん基本情報 エテちゃんの近況 トドと呼ばないで! 姉の威厳 (adsbygoogle = window.adsbygoogle []).push({}); エテちゃん基本…
こんにちは。 人生2度目の肺炎になってしまいました。 仕事がいろいろあって忙しくなり、 風邪になろうがちょっとメンタル的に疲労してようが休めず やるっきゃない精神でやっていたのですが、 2024/5/28に高熱に。 翌日も熱が上がったり下がったりで。 その前の週に風邪ひいていたのですが 治ったと思った矢先の高熱。 血痰も出たので5/30に病院に行ったところ、、、 肺炎でした。 その日は薬をもらって帰宅したのですが、 夜になって病院から電話が。 「血液検査の結果が良くないので明日もう一度来てくれ」 とのこと。 その晩はソワソワしながら過ごし、 翌日に病院に行くと 「ソワソワすることわかってて電話…
こんにちは。 本当は気分よく、新たな年度を迎えたかったのですが、 どうも人生はそうはうまくいかず。 やっと、やっとここまで来たかと思いましたが もう一年、我慢が必要になりました。 さて、仕事も忙しく、プライベートもいろいろあり我慢が必要な中、 車が2台事故になるなど、ついてない年となった2024年。 されどもう3か月も過ぎようとしています。 くよくよしていても始まらないので ここは一発、猫たちの写真でも見て 自分自身の癒しとしようと思います。 ドはまりしている食べ物 ということで我が家の癒し! 定番の小さな母と大きな娘 ドはまりしている食べ物 と言いつつ、最初はドはまりしているこちら。 本当は…
気持ちが落ち着いて御縁があったら、そのうち自然な流れを待って、いずれまた猫は飼いたいとは何となく思ってしましたが、直ぐに新しい猫を飼おうなんて気が起きる…
愛猫マハロの話や写真を載せることも多かったこの私のブログ。3月1日、マハロは7歳10か月で天国へ旅立って行きました。1週間以上たち、やっと気持ちが落ち着いてき…
夏になり猫も暑いかな?と思って涼しい手触りのベッドを購入しました。 今回はネロがそのベッドを堪能してる様子と、新しい玩具
新しいものを買ってきたり、箱や袋を見るとネロは寄ってきます。 そして一番にチェックし始めるのが日課になってます。 今回は
今回は今まで病気一つしたことないハッピーが、調子が悪くなりいよいよ寿命か?と言う場面を迎えました。 それと猫を撮影するた
今回はネロが割りとみんなと仲良く寝てる様子が多いです。 暴君のように振る舞うネロですが、嫌いな猫などはいないようで よく
ネロはうちのボス猫ですが殆どの猫と仲良しな反面、暴君です。 歩きながら挨拶のように、パシパシ猫パンチしてたりします。 た
ネロとの思い出29 ~ネコが一番可愛いのは膝の上に乗ってきた時~
普段あまり他のネコがいる前では甘えてこないネロ。 ただ冬は寒くてソマリが僕に甘えてくることも多く、それでたまにネロが我慢
ネロの子供が生まれて半年が経ちました。 ネロを拾ってからまだ一年と少しなのに、ネロの子供が生まれてから半年という なんか
ネロを拾ってから二度目の秋がやってきました。 まさか二年連続で子猫を見ることになるとは思ってませんでした。 ネロの子ども
本日はクマ五郎とサリーが生まれてから3ヶ月~4ヶ月目の出来事です。 子猫も生まれて3ヶ月程度経つと、結構大きくなってきて
ネロとの思い出23 ~サリーとクマ五郎、おもちゃを見つける~
本日はサリーちゃんがお気に入りのかごを見つけて、おもちゃにする様子です。 そのかごをクマ五郎に奪われたり、父親のネロと遊
前回でほぼ子猫を里親の元へ送り出し終わりました。 今回のソマリの子供の写真が、他所へ行ったネコの写真は最後になると思いま
今回でほぼ全ての子猫が里親に貰われていきます。 長い様で早かった約3ヶ月間。あんなにたくさんの子猫に囲まれるのは人生初の
前回栃木まで子猫の譲渡に行きましたが、今回は少しまったりしてます。 新たに子猫たちのプロフィール写真を撮影したり、親猫の
ついに来た子猫譲渡の第2弾です。なんと今回の里親さんは栃木の方でした。 人生において栃木には行ったことがない、と言うか東
今日は最初に出産したあんこちゃんの子猫の中から、1匹目に出てきたサビ猫が里親さんの元に行きます。 里親募集は北海道、沖縄
今回はタイトル通り、花子とゆずのダブル出産の内容です。 なんと同日出産なのでこの日はずっと子猫を見てた日です。 花子に関
前回あんこが出産してことにより、ネロを拾った時よりもたくさんの子猫をモフれるようになった我が家。 今回はさらに桜が出産し
今まであえて記載してませんでしたが、実はネロが家の雌猫5匹に子供を仕込みました。 その第一弾出産があんこちゃんでした。
最近は少し写真撮影する枚数が減ってきて、急速にネロの成長記録が進んでます。 今回は主に寝てるネロです。ただネロはちょっと
ネロを家に迎えての年明け、もう我が家の猫界にボスとして確固たる地位を築いてるようです。 基本的に平和主義で他の猫と喧嘩を
ネロとの思い出8 ~アメリカンカールとプレミアムなキャットフード~
毎日毎日ネロの成長を見守りながら写真を撮る日々が楽しかった。 そんなわけで最近やたらとヘソ天寝落ち姿が多くなってきたネロ
ついに50個目(*Ü*)ﻌﻌﻌ♥マクロビ玄米ご飯でガパオライスにしました!6時半仕上げの娘のお弁当😋🍴🍱♬*menu★ガパオライス&中半熟目玉焼き(マクロビ玄米)★鶏もも唐揚げ甘酢だれ絡め★ナスと小松菜のソテーガパオライスいいねー!下は健康的に玄米だけど、(笑)目玉焼きはぷるぷるの半熟のままサッと裏返して少しだけ表面焼いただけの、中身半熟(^^)夏だからしっかり保冷剤😊梅雨明けらしく、暑くなりました。ツナも夏バテ(›´ω`‹ )冷たいと...
(前回からの続きです) それにしても土曜に入院して、ちょうど連休だったので日と月曜日(祝)が病院がお休みに入ってしまいました。なので、土曜に「あぶない状…
久々のニャンコ記事&変な写真 うちのニャンコは調子が悪くなると、洗濯機の中でオシッコをする癖があります…ちょっと困るけど、分かりやすいし、pHチェックもしやす…
オヤビンとコビンは元々保護団体さんのところにいた子たちと聞いております。聞いておりますとゆうのも、元職場の同僚からのまた聞きだからです。ことのきっかけが、同僚の奥様が犬を飼っていて、自分は猫が飼いたく、奥様には反対されていたようですが保護団
ダンとの出会いは、仕事から帰宅し、夜自宅にいる時にいつのまにか幼猫の鳴き声が聞こえているのに気づきました。どこで鳴いてるのかなぁ~?ママ猫がそのうちくるでしょ。なんて最初は気にしていなかったのですが、ふと1時間ほどたっているのに気づき、さす