メインカテゴリーを選択しなおす
今年はちょっと遅かったかな、スタッドレスタイヤに交換するのが、我が家の車事情です。スタッドレスタイヤに交換しないと危ない地域なんですよね、雪が降って地面が凍るって奴です。スキー場みたいには積もらないけど降る時は降ります、ってここ最近は2~3
先週に引き続き車の冬支度第二弾今週は我が家の庭でスタッドレスタイヤに交換信州は寒冷地初冬のルーチンワークです家族の車を5台一気にやっていきますインパクトレンチと特製の木製スロープがいい仕事してますねぇ〜バッテリーのインパクトレンチ便利だらね〜いいなぁ〜欲しいかも(^^)サイドシェルにはジャッキを掛けたくない派きちんとジャッキアップポイントにジャッキを掛けましょう♪春までお休みのサマータイヤたち同じ165-55...
オートソック(AutoSock)布製チェーン 装着レビュー 装着簡単で冬の雪道でも安心
私が住んでいる地域は年に1回か2回雪が降るかどうかの地域です。 雪が降るタイミングを読める時は良いですが時には突然雪が降り出してそのまま積もってしまうなんてことも。 積雪や凍結した路面で車を運転する際、ノーマルタイヤであ ...
前日あたり一面雪景色になりましたが、すぐに消えたため、まだ大丈夫だと思っていたのですが、天気予報で今週後半雪の見込みとのことで慌ててスタッドレスタイヤへ履き替えました。 今回は自分で履き替えたのですが、なんだかんだで小1時間かかり、若かりし頃のようにサクサク履き替えというわけにはいかないものだと痛感しました。...
現在、知人から譲り受けた車に乗っているのですが、譲り受けた時はノーマルタイヤが装着されていて、冬用タイヤはありませんでした。それでこの冬一番の寒波が来た日に早速冬用タイヤを購入しにタイヤ専門店へ。 店に行く前は、最近よくTVCMで見るオールシーズンタイヤを購入するつもりでした...
もともとオールシーズンタイヤの購入を検討したのは、タイヤ交換時タイヤを持って行くの(車へのタイヤの積み込み)が少々辛くなってきた、というのがありました( こちら から)。 わたしが住む地域の冬道事情からオールシーズンタイヤではなくスタッドレスを買ったのですが、そうなるとやはり...
ご覧いただきありがとうございます! *** iroiro1697の楽天ルーム *** *** この年末は、久しぶりに帰省することにしました。 去年は下の子の高校受験だったし、 一昨年はコ