メインカテゴリーを選択しなおす
民間再開発ビル・桐生大学に90億円 求められるのは給付型奨学金の拡充、通学補助
3月議会の予算に対する総括質疑では、桐生大学誘致が大前提の再開発ビル補助64億円と同大学の再開発ビルへの入居補助14億円、別の再開発ビルへの補助12.2億円、合計90.2億円の補助の中止を求めました。桐生大学太田キャンパスイメージ図(同大ホームページより)補助率は破格の61%これらの補助は国と市が2分の1ずつの負担とされますが、桐生大学の入居がなければ成り立たない太田駅南口第3地区の再開発事業は総事業費127.8億円。再開発ビルの建設と同大学への入居に対する補助金合計78億円は補助率が破格の61%にもなります。桐生大学太田キャンパスの開校は2年後の4月とされますが、来年4月には太田アカデミーも市内に大学を開設予定。少子化が進む中で生きた補助金とはなりえません。公共交通充実、物価高対策こそ最優先質問では、中...民間再開発ビル・桐生大学に90億円求められるのは給付型奨学金の拡充、通学補助
ついに 本日から嬉しい三連休❤️ 嬉しいといえば、ついに当たりました! やった〜✨ やはり当選人数が多いと当たりやすいですね。 ありがとうございます♪ 世の中そんなに甘くない 当選人数が少ないのは当たりにくいですね。 はい、給付型奨学金の話
絶不調 月曜日は早く寝たにも関わらず、火曜日の目覚めは絶不調。 頭痛も治っていません。 なんとか朝食&昼食の準備をこなし、食後にロキソニンと栄養ドリンク。 この時に無料で頂いたチオビタです。 こんなに早く出番が来るとは思っていません
教育資金の作り方|いくら必要?5つの代表的な方法とメリット・デメリットを徹底解説
子どもの教育費ってどうやって貯めればいいの?学資保険やNISAって本当に必要?このような悩みをお持ちの方は多いのではないでしょうか?子どもの教育費がますます増える傾向にある中、本人の進学希望を叶えてあげられるよう、教育資金をしっ...
宝塚市で254億円の寄付で 話題になった岡本さんは キーエンスの創業期に入社し、 3人目の社員として技術開発に携わった キーエンスの大株主の方だそうなので キーエンス財団の 大学生むけ 奨学給付金の紹介
最近、アクセスの多い過去記事 「返さなくていい奨学金」 小学校から大学までの 給付金や奨学金をまとめた記事です。 以下、加筆修正して再掲します。 多少、内容が古いかもしれませんが 基本的には変わ
自分のために 昨日の昼休み、ローソンへ。 火曜日なのでポン活です。 ポイ活で貯めたポイントなので、たまには自分のために使用。 美味しそうなパスタとチョコを確保しました❤️ 高額商品なので、ポイントが一気に減ってしまいましたが💦 またコツコツ
返さなくて良い奨学金?給付型、貸与型の違いとあなたにあった奨学金の見つけ方
給付型奨学金と貸与型等奨学金の種類とその調べ方についてわかりやすく解説。お得な奨学金の選び方。
奨学金受取にはNG銀行も?学生が絶対に避けるべき口座開設の落とし穴
こんにちは、管理人です。今日は、学生さんにとって 超重要な話題、銀行口座の開設についてお話しします。 実は先日、うちの息子が大学に入学して、奨学金の 受け取りのために口座を開設しようとしたんです。 そ
いやもう蒸し暑いですね 仕事がなんやかんやで毎日ドタバタ えーと、お札が新しくなったんだっけ。 わたしは建設業で働いてます。 あ、事務職です。施工管理なので PCに向かってひたすら書類を作るお
市政・議会報告‐ビラのページ [2024年6月議会]-2024年8月4日更新
●市政news/No11/2024年8月4日号●太田市6月議会・中継のページ6月議会での質問や討論の録画映像が見られます。●来年度から給付型奨学金を新設/2024年7月2日/水野正己のブログ●耕作放棄地の再生・活用補助を農地の脱法的開発、地上げに歯止めを/2024年7月2日/水野正己のブログ●群馬県後期高齢者医療広域連合の規約変更に関する協議――保険証廃止に反対討論/2024年7月10日/水野正己のブログ●大手開発業者を優遇する都市再生特措法を受けての固定資産税・都市計画税軽減に反対討論/2024年7月10日/水野正己のブログ市政・議会報告‐ビラのページ[2024年6月議会]-2024年8月4日更新
6月議会での他の議員の一般質問に市長は、以前から言及していた大学生などを対象とする返済不要の奨学金を市として新設したいと答えました。月5万円枠は50人給付額は月5万円で対象は50人程度とされます。日本共産党はこの間、給付型奨学金の新設を議会で繰り返し求めてきましたが、一歩前進となります。市教育委員会は、詳細を詰めて9月議会に議案を提出するとしています。現在は市の給付型奨学金として、大学・短大・専修学校生を対象とする笹川清奨学金があります。しかし給付枠は年6人程度で、給付額も40万円です。民間企業などの給付型奨学金としては、高校生が対象の太田ロータリークラブ奨学資金(年18万円。給付枠は2人程度)、大学・大学院生が対象のソニック・大雄建設奨学資金(一部給付型。年42万円を貸与。うち年30万円は返済不要。給付...来年度から給付型奨学金を新設
東京理科大の特待生制度とは?新生のいぶき奨学金と乾坤の真理奨学金を解説!
東京理科大学に特待制度はあるの?東京理科大学の奨学金制度を知りたい!この記事では、東京理科大給付型奨学金(新生のいぶき奨学金・乾坤の真理奨学金)の2つの制度についてブログで共有します。記事内では、乾坤の真理奨学金に選ばれた合格の受験結果を共有します。ぜひ参考にしてください。
大学進学前に知っておきたい!|親が知っておくべき「奨学金」の種類と注意点を一挙紹介!
奨学金を利用している学生が多って聞くけど本当??我が家でも子供の大学進学のために、奨学金を利用してもいい??奨学金を利用するときに気を付けないといけないことはあるの?他に教...
ごましお(@okowa1215)です。 本ブログはインデックス投資を継続することで、将来的に資産額を1億円にすることを目標としています。 資産1億円 金融資産額1億円超になると「富裕層」と呼ばれるステージになります。 1億円以上の金融資産を
昨日の再会で印象に残ったことを書きたいと思います。 お土産交換 食事を共にしたシンガポール人夫妻(SさんとSWさん←Sさんのワイフ)夫同士が元仕事仲間で、2…
パスタ 昨日は火曜日なのをすっかり忘れていました。 8時頃思い出し、慌ててローソンアプリをチェック。 ラインナップはスナック菓子、グミ、クッキーなどのお菓子。 今回は見送ろうかと思っていたら目に入ったのが、パスタ。 欲しい! ということで昼
長女通信制高校3年生。 療育手帳持ち、ADHD。色気より食い気二男高校1年生。(特別支援学級から中高一貫校受験)広汎性発達障害、ADHD。なんとか高校生になる…
「トビタテ!留学JAPAN」に続いて、別の奨学金の話です。メルカリ創業者である山田進太郎氏が立ち上げた「山田進太郎D&I財団」の「STEM(理系)女子奨学助成金」に応募して、給付対象内定者に選出されました。支給額は一律10万円。ありがたいです。理系志望という条件のみで、所得制限なし、成績は問わないので、応募しやすい奨学助成金です。https://www.shinfdn.org/山田進太郎氏の志とスピード感は素晴らしいです。1年前のもの...
私立高校無償化はずるい!またシングルマザーだけ? 私立高校無償化はシングルマザーだけでなく、家庭の所得に応じて受けられる制度です。 高所得の方からは「ずるい」という声も聞こえます。 母子家庭の我が家は、上の娘が現在中学3年生の受験生です。
ここ最近、あたたかかいよね。お洋服着ないで、行き倒れのように転がって寝んね、、、目を開けてる😅それにしても、うちの父は、いったい何なんでしょうね。70歳後半まで働いていました。まだまだ働きたかったみたいですが、足が弱くて、まわりに迷惑がかかるからと仕方なく辞めました。孫は、妹が独身なので、うちの子供二人しかいないです。父は、孫二人が大学生で、お金がかかって本当に大変だと近所や親せきに言っていたみたい...
Xや報道では貸与型奨学金をdisる論調だが意外にも...【読書録】
・報道やXではセンセーショナルに「貸与型の奨学金など借りるべきではない」という論調が多いですが、理論的に制度詳細を見ていくと、(所得制限が最大の難関だが)公的制度だけあって利用できるのであれば、利用した方がオトク!というのが良く分かったのが意外な発見です。 やはり、Xやセンセーショナルな報道に流
今月の新着奨学金情報も!ご訪問ありがとうございます。 本日は、弊社でも推奨しています「トビタテ!留学JAPAN」のアップデートを共有したいと思います。 目次━━━━━━━━━━━━━━━━0)トビタテ公式ホームページ・URL変更のお知らせ1)2023年度「トビタテ!留学JAPAN 新・日本代表プログラム(大学生等対象)」第15期 事前研修実施、留学開始2)海外進学したい方は注目!JASSO 奨学金ランチタイムセミナー
今日もタイミングよく起こしてくれたダッシュのおかげで、朝んぽしてきました 昨日、雨が降ったので、日差しが差してくる前は涼しいくらいでした。 お天気も不安定だし、少し前は猛暑続きだし、まだお花は見
2024年から始まる新しい奨学金制度について詳しく解説します。子供が多い家庭や理系の学生、大学院生を含むより多くの人々が奨学金を利用できるようになり、学ぶ機会が増え、社会全体が豊かになることが期待されます。
家のネットの切り替えは無事終了。「さすがネット」も簡単に繋がりました。電話回線ではなくてテレビの回線なんだ!と驚き。今の所安定して繋がってる。イライラも無く繋がりも早い感じ。いつも「お安くお得に!」が基本。電気ガス代も下がってきてちょっと一
「コロナ大丈夫?」 姫からLINEがきました。 ありがとう。母さんは、もう元気よ。 「よかったあ」 ところで、あなた スカラネットPS(奨学金)の 継続手続きおわった? 「いまやってる」 姫からLI
大学へ行く、行かないは どっちでもよかったけど 我が家の場合、本人が進学を希望しました。 地方から大学へ行くためには 仕送りがいちばん大変です。 48か月ぶんで4~500万 + 受験費用や入学準備に約200
成人式(二十歳の集い)振袖の 髪飾りをオーダーに、 姫と海辺のプリザのお店へ行きました。 うふふ。この店で作ってあげたかったのよ。 プリザーブドラワーbotan さて、1つ前のお誕生日ブログに暖かい
3月に入り、レギュラーで大学出願した人の結果が待たれる時期になりました。アメリカの国籍か永住権のある人がファイナンシャルエイドを申請し支援が必要と認められた場合、大抵の大学のファイナンシャルエイドにはグラントまたはスカラシップと呼ばれる給付型の奨学金の他に貸与型の学生ローンが含まれてます。このローンを廃止し、必要な支援をすべて返済不要の奨学金で援助する大学がわずかながらも増えています。下記は家庭の...
昨日は一日雨でしたが、今日から回復し晴れが続くようです。 こんにちは ヤッホッホーニュースネタですが、東京の足立区で新型の給付型奨学金募集とか。 内容ですが、医科歯科系だと6年間で最大3600万近
【日本学生支援機構給付奨学金】2022年の支援区分が満額に増えた!
月に一回、各銀行の通帳記入をしています。ほとんどの銀行をネットで入出金明細がわかるようにしてますが、記帳しないで長く放置すると合算記載になってしまい、紙ベースで記録が残らなくなってしまいますので。先日、子どもの奨学金振込口座を確認しておどろ
【日本学生支援機構給付奨学金】2023年度採用候補決定通知きた!
先週、娘が学校を通じて令和5年度の奨学生採用候補決定通知をもらってきました。先日、大学生の子どもに振り込んでもらっている奨学金が増えていたことで支援区分が上がったことはわかっていましたが。きちんと書面になって「支援区分:第Ⅰ区分」と書いてあ
昨年に引き続き、民間財団の給付型奨学金に応募した我が息子。今年は8つに応募しました。1.キーエンス財団こちらは予備選考というのがあり、予備選考の段階で落選したとのこと。選考基準が今一つ不明です。大学名?専攻?2.校内選考のある奨学金に応募し
貧困層といってもいろんな人がいる 貧困層といってもいろんな方がいます。生活保護をもらってそのお金をパチンコに行ってしまうような人もいます。働けよって話ですよね。 こういう人の話を聞くと食材を本人に直接配布するとか国が電気代を直接支払うとか現
会社からこんな書類がきました。 「被扶養者現況申立書」 高校を卒業した姫が、私の 扶養からはずれるかどうかですね。 1.収入、2.居住状況、3.仕送り状況(別居の場合) すべて自己申告です。
【日本学生支援機構給付型奨学金】2023年度の予約採用申込で2021年度とちがうこと
上の子につづき下の子にも日本学生支援機構給付型奨学金申込み上の子は大学2年生、下の子は高校3年生。下の子も大学進学希望なので、2年ぶりに日本学生支援機構給付型奨学金の予約採用申込をします。上の子より1ヶ月ほど早く学校から案内がありましたが、
【日本学生支援機構】2023年度の予約採用申込完了!給付型奨学金のみだとシンプルだった
5月2日に高校で生徒への奨学金説明会が行われました。資料の準備のため、まずは事前に申し込み検討しているかどうかの確認調査がありました。そして、子どもが説明を受け、資料に手書きでメモも取ってたりしたんですが…。メモが途中でとぎれている…。子ど
4~5月で3つの奨学金へ応募来年度、大学のための奨学金の申込みが終わって、いったんホッとしています。4月から給付型奨学金の申込みは3つ。ひとつは日本学生支援機構の2023年度の予約申込みですね。2つ目は、上の子(大学2年生)が学校で教えても
【日本学生支援機構給付奨学金】授業料減免分は差し引いて引き落とし
子どもを大学へ進学させようとする時、本人の学力だけではなく親の経済力で志望校選びは変わってきますよね。また、所得が低い世帯だと、奨学金や授業料免除が、どのように支給してもらえるか気になるというか、重要な懸念事項です。うちの大学生は私立大学2
先日は、あかちゃんクーポン10万円 の話に関連してつい、 熱く語ってしまいましたが 大学の授業料の減免について タイムリーなニュースが 修学支援の対象、子供3人以上の多子世帯に拡大 年収380万円以上でも
理系の娘がいる人注目!10万円もらえるSTEM(理系)女子奨学助成金情報
一般財団法人山田進太郎D&I財団 「STEM女子奨学助成金」インスタで流れてきた、返済不要の給付奨学金情報…。なになに、うちの子はバッチリ理系学部志望のリケジョだよ!ってよろこんだ。しかし募集要項を読むと、うちの娘は高校3年生なので
大学生活も半年がすぎました。 さて、寮でのひとり暮らし、 毎月いくらくらいかかったかな? 【1か月平均・春夏】 上下水道 約2,500円 ガス 約1,500円 電気 約2,500円 ネット 約1,900円
今年は8つの民間財団給付型奨学金に応募しましたが、全ての結果が出揃いました。結果は・・・1つの財団からの給付が既に決まり、1年分支給されましたが、その他7つの財団は全て落選しました。昨年の結果が良すぎたのかもしれません。それでも、挑戦してみ
【日本学生支援機構給付奨学金】2022年授業料減免適格認定判定結果!認定取消に注意しよう
日本学生支援機構の給付型奨学金とセットの授業料減免わが家の大学生は、日本学生支援機構の給付型奨学金をいただいています。家計基準と成績基準を満たしていることによって適用されているこちらの奨学金制度。子どもは高3のうちに申請する予約奨学生の時に
「養育費は子供の権利。 もらうものではなく守るもの」 ブログに何度か偉そうに書いてる その張本人(私)が、結局もらってません・・・。 いや、調停やったんですよ。2回もね。 でも華麗に踏み倒され
新年度、新学期が始まりましたね。新しい生活はどうでしょうか?大学3年生になった息子が、今年も給付型奨学金に応募する!といって、自分が応募できそうな財団の奨学金制度の募集要項を持って帰ってきました。昨年5つ応募し4つの財団から奨学金をいただく
島根の海です だーれもいません。しかもすごく綺麗。 この週末は、姫の寮へいってきました。 どーしても近くで開催中の17日まで会期の 美術展へ行きたかったのと 頼まれてた収納家具を届けに。
こちら山陰も 急に暖かくなって 桜のつぼみもほころび始めました。 この桜が満開になるころ もうワシはひとりです。 ・・・結局14年前、ひとり親を選択した 自分の道が 正しかったのかどうかは