メインカテゴリーを選択しなおす
茹でた筍を2本頂いたのでお孫くんの食事にも使いたくて焼売を作りました筍以外にも人参や蓮根エリンギも入れボリューム増し増しに。冷凍しておいて食べたい時蒸篭で蒸してあげようと思います蒸篭便利です。�大人は煮物やお味噌汁に入れて食べます。後、どんな料理に使えるか
1週間頑張ったらゴールデンウィーク特に予定は無いのですが家事はサボろうと計画を立ててます(笑)掃除は好きなので通常運転ですが…お昼ご飯・夕飯は特にサボる予定ですお惣菜に外食楽をする為に手抜きをしません家事は手抜きですが( ̄▽ ̄;)サボるに集中です(笑)良いん
娘達が週末孫と一緒に遊びに来ると言うのでハーゲンダッツのアイスを娘達分迷わずカゴに入れ好きな夕飯の献立を真剣に考える(笑)夫婦2人の生活も退屈とまではいかないけど予定のない週末も多く仕事をしてる私にとって貴重な休日にリビングに居座られるとなんだかイライラし
お天気が良いからとココへ連れて来られました(笑)桜では無くだるま2体紅白では無くブルーとレッド地球を守ってくれそう(笑)暫し散歩…境内誰もいません桜もないし…(笑)春は何処かしら出掛けたい気分になりますよね。そんな気分の昼下がり久し振りのドライブ
今月は会社都合で仕事休みが多く日中、買い物以外は家にいる事が多い…私がリビングに居ると気を遣ってか旦那さんは書斎に自治会の仕事も後1ヶ月その引き継ぎの資料やらを作ってるんだと思うけどまぁ、お互い家のの中で居場所を確保しながら良い距離感で日中過ごしてる感じ(
再び変則勤務にとなり仕事かは今、帰宅�普段は午後出勤です。定年退職した旦那さんこの時間ほとんど家に居ません居なくて良いんですが(笑)何処いってるんでしょうね??誰に聞いてる??( ̄▽ ̄;)�私予測ですが…午前中ゆっくりして午後、私が帰宅する時間を見て出掛ける要
ことばの使い方が間違ってるかもだけど…ひとりになりたい時お互い趣味に逃げる旦那さんはバイク私は多肉数時間だけどお互い離れると空気が変わる新鮮?軽く??なる(笑)バイクで出掛けてくれると冬は帰宅時間早いけどこれからの季節夕飯の時間に帰宅するお陰で私は1日ひと
旦那さんが買ってきてくれるケーキは毎回、人数+1夫婦2人でケーキは3つこれは私も昔っから…(笑)ただ、その理由が違う私は食べたいケーキが無かったら困るからキープで1個追加旦那さんはあれもこれも美味しそうで選べなくて1個追加って…旦那さん食べる前提で1個追加
施設に入所してる義母を誘って家族6人で外食車椅子での移動なのでトイレや店の広さや構造お店を探すのはひと苦労…それでも好きな和食を存分に食べて貰いたいと嫁の力が試される??的な??(笑)お店は良いんですけどね〜スマホで調べて電話入れるだけなんで車椅子の義母の
思ってること言葉にしないと相手に伝わらないよよく聞くドラマのセリフ…長年連れそった夫婦だと余計なひと言まで言いそうで思ってること言えません(笑)空気で会話すること身に付けて例えば食事の準備が後半になってきたタイミングでソファに横になる旦那さん見てお味噌汁
週末からの寒暖差で今日は絶不調…(涙)ホルモンのバランス??誰とも話したくない病発症温かいお風呂に入って早めに休もう旦那さんに意味なく八つ当たりしそうなので(笑)
納車のこと車のことは全部旦那さんにお任せなので納車の日はサプライズがたくさん(笑)私が運転席担当の方が助手席カーナビの説明運転装備の説明はぁ〜へぇ〜今の装置って凄いですね。それ以外の言葉が見つからないそして無駄に頭が疲れる(笑)今日は娘夫婦宅へお婿さんご
旦那さんは私の鏡…私が不機嫌になると彼も普段以上に無口私がご機嫌だと彼なりにお喋りいちいち空気読まないで自分の気持ちを優先すれば楽なのに…旦那さんを見てそんな気持ちにもなる疲れてるな…なんか上手くいかない。でも、1日時間は限られてるここでリセット大丈夫まず
お孫くんも1歳3ヶ月に入り自分の気持ちを彼なりに一生懸命伝えてきます指差しでアレを取ってとか空っぽの箱を見てナイナイと言ったりバイバイやキラキラ音楽に合わせて足や手を動かしてリズムを取ってます調子が良い時は天使のようですがお腹が空いた時眠い時まだ遊びたいの
冬の太陽が心地良い元旦の日家族が全員揃って迎える元旦の日は叶わなかったけど…夫婦2人少し贅沢で少しぎこちないお正月に(笑)このブログも今年で何年目だろう…続いている事が奇跡です(笑)今年もどうぞ宜しくお願い致します
旦那さんが居ない1日は朝からワクワク(笑)いつも通り朝のルーティンを終えたら後は自由〜楽園‼︎‼︎お昼ご飯にちょっとお高いお弁当を買って録画したドラマやお笑いを鑑賞し片手間にこれ、作ってみました↓↓しめ縄実質0円(笑)家に合ったモノで見繕いしました。楽しい
自治会役員の話しですもちろん任期があるので終わりは来るのですが…良く喧嘩になるんですよね旦那さんと広報200冊どーっんと我が家に届くのでほんとにもううんざりするのですが(涙)さっさと各班長さん分に数を振り分けてさっさと投函袋にセットしたいせっかちな私ともたも
コロナで2人欠員の中急遽、残ったスタッフで仕事の穴埋め。結果全員残業に。こういう日もありますね…今月末までは仕事復帰出来ないようなので覚悟します。無心で頑張ります。それはそれで仕方ないこと。帰宅がいつもより1時間遅くなり…帰路は冷蔵庫の中身と夕飯の献立で頭
優しくなれないジブンがいるかと思えばスーパーでは旦那さんの好きな果物やデザートを1番先にカゴに入れてるという矛盾…。これが夫婦っていうものなのかな??わからん。今週はなにかとリーダーに声掛けられる。ダメダメ上司の愚痴。私は間違ってないよね?的な同意。話し易
梅雨の晴れ間はやる事が増え無駄に動き過ぎて要領悪い…例えば洗濯物2階に干すついでに2階トイレの補助用品を一緒に持っていく…とかその隙間時間にケトルでお湯を沸かしておくと洗濯物干し終えたらすぐ珈琲が飲める…とか出来るだけ要領良く動く事をモットーに生きてる私