メインカテゴリーを選択しなおす
#お花の写真
INポイントが発生します。あなたのブログに「#お花の写真」ハッシュタグのバナーを掲載しませんか ハッシュタグのバナーやリンクをINポイントランキングの対象にしたいメンバーの方は、ログインしてからリンクタグを取得してください ・バナーを変更したい場合は、必ず画像に「ハッシュタグ」または「タグ」の文字かバナーロゴを重ねてください
タグをコピーしました
素敵なガーデン作りを目指して「DIY」
我が家には、小さな長方形のお庭があります。 私がお庭作りを始めたのは27歳のときから。 それからだいぶ年数が経ちました。 何もなかったお庭だったので、まず白…
2024/04/15 17:22
お花の写真
フォローできる上限に達しました。
新規登録/ログインすることでフォロー上限を増やすことができます。
フォローしました
リーダーで読む
大栄花園ピンク色の綺麗な紫陽花「ブリーディングセレクション」より
昨年の「母の日」には、綺麗なブルー系の紫陽花を頂きました。 「サーフィン・サーファー・シーサイドブルー」という紫陽花です。 その綺麗なブルーの紫陽花は、今現在…
遅くなりましたが、やっとお花見ができました
やっと家族で「お花見」ができました。 こちらの地域でも、雨が多くて開花が遅れていました。 桜がなかなか咲かなくて、ずっとハラハラしていました。 満開とはいかな…
2024/04/15 17:21
行者ニンニク入りラザニアとラナンキュラスの花束
ちょっと前になりますが行者ニンニクを入れてラザニアを作りました。本当はカネロニを作りたかったんですが材料が揃わず。。。。ラザニアに。^^;でも連れは大好き...
2024/04/14 23:43
水辺のお花見
先週末は絶好のお花見日和だった。背割り桜で満足しつつ、さらにどこかへ 少し用もあり、通り道の桜の宮へ大川沿いの対岸は夜桜の通り抜けが有名な大阪造幣局。 その昔…
2024/04/13 00:30
アスパラガスの季節
イースターから随分と日が経ってしまいました。。。。連れも私もちょっと体調を悪くしていましたが元気を取り戻してきております。笑今年は春の訪れがとっても早いよ...
2024/04/11 23:05
春!
にほんブログ村...
2024/04/10 06:26
満開の背割桜
いつも大阪へ向かう京阪の車窓から眺めてるこの風景。 窓越しでなく橋の上から見ると、なかなかの迫力混んでるかもと尻込みしてたけど、やっとこれた背割り桜まつり一部…
2024/04/07 08:59
淡墨桜
今年は例年より暖冬だった。 春の訪れが早くお部屋の模様替えなどに勤しんでる間に、桜の季節がやってきた 買い物ついでに、訪れてみたかった場所へこんなに見事な桜が…
2024/04/06 10:44
日本★大阪|一人花見✿❷桜の下で麒麟麦酒【晴れ風】(2024.04.02)
ニーハオ!R-pandaです。中国から日本帰国中。火曜日は天気が良かったので、“一人花見”してきました♪火曜日(4/2)本当はウォーキングも兼ねて、銀行に行く…
2024/04/04 08:07
お花っていいな
会社の帰りに見たお花たち 明日は雨っぽいのでお散歩がてら街中で見つけたものをパチリ やっぱり桜はいいですね。結構咲いてる かわいいな雪柳かな? 桃かしら?なんだろう。ヒイラギもいてますね。 モクレンですね。 かくれんぼしている南天です。 お花は、癒されますね🌸🌹 めっち...
2024/04/02 22:08
イースターにお花をいけてみましょう
もうすぐ、「イースター」ですね。 いけばなは「日本の文化」 日本の行事を大切にするいけばなの世界では、「イースター」だからお花をいけるという習慣はあまりないよ…
2024/03/28 15:03
人生の侘しさを感じるとき
冬から体調を崩して入院していた田舎の母親が退院することになった。親戚から電話があり知った。退院後は、、近くの介護施設に入る形になるかもと聞いていたけど、別の…
2024/03/28 11:18
おうちのお花と苺ジャム
ヒヤシンスが咲いてとっても大きなお花なのでみんな倒れてしまい(涙)仕方がないので切ってお花を楽しんでいます。^^写真の奥ではまだ頑張っていましたが今日の朝...
2024/03/27 23:33
F's small garden~「パンジー&ビオラ」のエピソードといけ方
春は、芽吹きの季節。 私の家のお庭でもたくさんの植物が芽を出してきました。 クレマチス、バラ、芍薬、紫陽花、ヒメウツギ・・・。 そして、パンジー&ビオラも綺…
2024/03/27 16:38
ペットボトルのキャップを使って「ミニアチュール」の世界を表現してみましょう
草月流のいけばなのカリキュラムには「ミニアチュール」といういけ方があります。 いけばなの「ミニアチュール」とは簡単に言うと「すごく小さないけばな」のことです。…
2024/03/27 16:37
夜桜を見ながら聴きたいジャズの名曲
今年の夜桜、皆さんは見に行きますか? 昼間のピンク色の綺麗な桜も綺麗ですが、ライトに照らさせた透明感のある夜桜も綺麗ですよね。 今回はそんな夜桜に合うジ…
2024/03/26 21:58
「まるで、お花の会席料理!?」小さな器を集めてお花をいけてみましょう
一つの大きな花器にいけるだけがいけばなではありません。 小さな器をたくさん集めて一つの作品にすることもできるのです。 皆さんのお家に豆皿やおちょこなどの小さ…
2024/03/26 21:57
自分に自信を持つということは?
皆様は、「今の自分に自信が持てていますか?」 こんな質問を投げかけると、答えに困ってしまってなかなか返事がしずらいと思います。 しかし、私のいう「自信」とは、…
2024/03/26 21:56
ラナンキュラス・ラックス「アリアドネ」の栽培記録|2017年3月〜
2017年から育てているラナンキュラスラックス「アリアドネ」の育て方をまとめてみました。4合ポット3鉢がこんなにも群生して春は一段と庭が華やかになります。
2024/03/25 20:30
ユリオプスデージー🌸
詳しくは投稿をご覧ください。
2024/03/24 06:51
「いけばなの輪」が広がっていく喜びとは?
私がいけばな教室を始めた頃、広報紙に私の作品を載せて頂いたことがありました。 一ヶ月経った頃、広報紙に載っている私の作品を見た男性の方から突然連絡が入ったので…
2024/03/22 21:48
乙女椿
2024/03/22 07:27
日本★大阪|ウォーキング♪*桃色雪柳(ピンクユキヤナギ)*(2024.03.19)
ニーハオ!R-pandaです。中国から日本帰国中。 3月19日(火)明日は雨予報なので、今日のうちに歩いておこうと、、、お昼前にいっぱい歩いて来ました♪先ずは…
2024/03/19 15:31
日本★大阪|春を感じながらのウォーキング♪(2024.03.16)
ニーハオ!R-pandaです。中国から日本帰国中。 春を感じながらのウォーキング♪先ずは応援ポチッとお願いします【にほんブログ村】海外生活★中国情報ランキング…
2024/03/16 19:22
複数の花器を使って一つのいけばな作品にしてみましょう!
春は、綺麗なお花がたくさんあります。 綺麗なお花がたくさんある春に、是非試してほしいいけ方があります。 一つの花器にいけるだけがいけばなではありません。 実は…
2024/03/13 22:26
お手持ちの紙袋を使って、可愛くお花をいけてみましょう!
皆様のお家に、可愛くて捨てられない紙袋はありませんか? お好きなブランドの紙袋って意外と捨てられないものですよね。 今回は、そんな紙袋を使って、おしゃれにお花…
2024/03/05 09:23
可愛い桃の花をいけて「桃の節句」をお祝いしましょう!
もうすぐ、「桃の節句:ひな祭り」ですね。 とっても可愛いピンクの桃の花。 早速、桃の花を使って「桃の節句」のお花をいけてみました。 「桃の節句」のいけば…
2024/03/02 21:17
可愛らしい「桃の花」に秘められた力強い「花言葉」と「いけ方」とは?
もうすぐ、桃の節句(雛祭り)ですね。 お花屋さんにはピンク色の可愛らしい桃の花がたくさん並んでいます。 私も先日、桃の花を購入しました。 桃の花言葉は「チ…
2024/03/02 21:16
まるで、小さな可愛い手毬のような「こでまり」のエピソードといけ方
小さいお花がたくさんに集まって咲く「こでまり」 その姿はまるで、真っ白な小さな手毬のよう。 いけばなをされている方だったら、嫌いな人はいないほど愛されている枝…
2024/03/02 21:12
「人生100年時代」私が「いけばな教室」を立ち上げたきっかけとは?
草月流のいけばなでは、いけばなを初めに教えて下さる先生のことを「親先生」と呼びます。 私の亡き母は、私が小学生のときから草月流のいけばなの先生をしていたため、…
2024/03/02 21:11
連れからのお花とおやつ^^
私たちの結婚記念日は一月の終わり、その頃手に入るお花の種類は限られているので今回は少し待って、笑(^^)プレゼントしてもらいました。^^花束にはミモザも入...
2024/02/25 00:50
お気に入り過ぎる新入りさん
先日届いた友人からのプレゼント🎁 小さなピッチャー型のフラワーベース。 もう見た瞬間、嬉しくて嬉しくて大喜び。 さすが!私の...
2024/02/21 12:27
大阪・枚方市の山田公園の梅
2024/02/20 08:30
いけばなと音楽でリラックス効果を高めましょう!
皆様は、毎日の暮らしの中でどんな音楽を聴いていますか? 仕事先のロビーでかかっている落ち着いたクラシック音楽。 お友達とカフェでランチを食べているときの軽快な…
2024/02/18 22:55
赤ちゃんの吐息:純白の「カスミソウ」のお話といけ方
ふわっとしていて純白で真っ白な「カスミソウ」 身近すぎてあまり気にすることがなかったお花ではないのでしょうか? 白い小花をたくさん咲かせる姿が霞のように…
2024/02/18 22:54
【花のある暮らし】お得にGETした♩またまた大好きな花(*´-`)
おはようございます。 REIです♪ いつもご訪問頂き ありがとうございます * 昨年から「花のある暮らし」を目標にして 意識してお花を飾るようにし…
2024/02/18 09:08
バレンタインのいけばな:テーマ「信じ合う想い」
もうすぐ、バレンタインですね。 皆様はどのように過ごされるのでしょうか? 草月流のいけばなは、基礎を学び終わると、自由花の勉強に入ります。 自由花ではいける前…
2024/02/13 23:27
誰にでもセンス良くいけられる「一花一葉」のいけ方(5)最終回
第1回~第4回まではこちらからご覧ください。 『まずは試して欲しい!シンプルでカッコいい!いけばな「一花一葉」のいけ方(1)』皆様は、「今日お花を飾りたい!」…
2024/02/11 22:56
誰にでもセンス良くいけられる「一花一葉」のいけ方(4)
第1回~第3回はこちらからご覧ください。 『まずは試して欲しい!シンプルでカッコいい!いけばな「一花一葉」のいけ方(1)』皆様は、「今日お花を飾りたい!」と思…
2024/02/09 07:43
誰にでもセンス良くいけられる「一花一葉」のいけ方(3)
第1回、第2回はこちらからご覧ください。 『まずは試して欲しい!シンプルでカッコいい!いけばな「一花一葉」のいけ方(1)』皆様は、「今日お花を飾りたい!」と思…
2024/02/09 07:42
日本★大阪|父とウォーキング☆梅の花(2024.02.07)
ニーハオ!R-pandaです。中国から日本帰国中。 2月7日(水)青空の下、父と買い物がてらウォーキングして来ました。先ずは応援ポチッとお願いします【にほんブ…
2024/02/08 01:21
京都・御池桜
2024/02/07 08:10
誰にでもセンス良くいけられる「一花一葉」のいけ方(2)
前回「第1話」では「一花一葉」といういけばながどのようなものかをお伝えしました。 『まずは試して欲しい!シンプルでカッコいい!いけばな「一花一葉」のいけ方(…
2024/02/07 01:03
まずは試して欲しい!シンプルでカッコいい!いけばな「一花一葉」のいけ方(1)
皆様は、「今日お花を飾りたい!」と思ったときどんなお花が頭に浮かびますか? 季節は「春」。 チューリップやスイートピー、ガーベラ、ラナンキュラスなどの綺麗で可…
2024/02/07 01:01
黄金色に輝く希望のお花「レンギョウ」をいけてみましよう
この時期に、真っ先にいけて欲しい春の枝ものがあります。 それは、黄金色に輝く「レンギョウ」です。 満開に咲いたレンギョウの姿はとても鮮やかで輝いて見えます。 …
2024/02/02 21:37
切り花のユリが開かないときに試して欲しい方法は?
寒い時期にユリの蕾がなかなか咲かなくて、心配になった経験はありませんか? ユリの値段は手ごろなものから高価なものまで幅が広いです。 特に、カサブランカなど大輪…
2024/02/01 11:43
お花を飾って自然の甘い香水の香りに癒されましょう!「スイートピー」
ひらひらとしていて可愛いスイートピー。 私は、真っ白な雪柳に合わせて白のスイートピーを選びました。 窓際にいけてみると白いカーテンに同化して、カーテンの模様の…
2024/01/31 20:28
お手持ちのグラスを使って簡単に、そしておしゃれにお花をいけてみましょう。
お花をいけるというと、「特別で高価な花器がないといけられないのかなあ」と思う方がいらっしゃると思います。 答えはズバリ「NO!」です。 もちろん、いけばなを習…
2024/01/29 11:16
雪のように真っ白な「雪柳」をいけてみましょう!
雪が残るこの季節に、是非いけてみて欲しい枝ものがあります。 それが「雪柳」 その名の通り雪のように真っ白で、散る姿もまるで雪が降っているような感じのとても綺麗…
2024/01/25 19:33
次のページへ
ブログ村 151件~200件