メインカテゴリーを選択しなおす
昨日朝は寒かったですが 気温は次第に上がり19度 穏やかな一日でしたにほんブログ村マンションの自然観察サークル(バードウォッチング)で 大阪府枚方市にある山田池公園に行ってきましたバードウォッチングが主流のサークルです この日で開設20年になるそうで・・・・お世話役の方のご尽力の賜物すばらしいことです この先も長く続いてほしいです私も在職中から参加17年くらいになるかとおもいます(不参加 お休みが多い...
今回もは3月1日の土曜日の模様をお伝えします。見に行ったのは山田池公園の梅です!3月1日の時点で五分咲きだったので今時期はちょうど見頃だと思いますよ。ちょうどいい場所に切り株があったのでメイを乗せて撮ってみました📸咲いてはいますがちょっと寂しい感じに見えますね(^^;)どちらかと言えばピンクの梅のほうがたくさん咲いていました!これは結構梅を楽しんでいる写真に見えるでしょ(^^♪この日はワンコ連れも多かったですよ...
11月29日山田池公園(枚方市)の”もみじ谷🍂”でスケッチ☆彡
みなさんこんにちは!いよいよ押し迫ってまいりました。今年の話題はことしのうちに!!間に合うか心配になってきましたが💦11月29日の話題です。やっとこさ11月下旬になって紅葉が本格的になりました。前回の鶴見緑地公園とは場所を変えて山田池公園(枚方市)のもみ
12月8日の日曜日は大阪府枚方市の山田池公園に行ってきました!この日の朝はいい天気だったんですよね山田池公園には「もみじ谷」という場所があります!メイもちょっとだけもみじ谷まで歩きましたよ(^^♪そこそこ歩いたのであとはカートで移動です!いい感じの紅葉でしょ🍁🍁🍁まあまあいい感じの秋の写真が撮れてます📷山田池公園は紅葉は少ないのですが、それなりには楽しめます!メイのお顔はともかくいい写真は撮れてます(*^_^*)...
10月5日の土曜日は大阪府枚方市にある山田池公園に行ってきました~🤭この日はいい天気でお出かけ日和でしたね~🌞メイもちょっとだけ歩きましたよ🐶ちょうど今時期は彼岸花が綺麗に咲いていましたよ!!案山子と彼岸花の写真も撮れたりします📷結構な数が咲いてますよね!!いい時期に行ったんだと思います!!メイと彼岸花も頑張って撮りましたよ~(*´▽`*)真っ赤です!!でもちょっと色の悪い彼岸花もあったりしたんですよね~^_^;...
写真仲間と山田池公園へ。5月中旬、公園では被写体が少なく、主に新緑を求めて歩きました。 竹林を背景に青もみじが凛々しかった。 竹林を覗いてみると、あちこちに蔦の葉っぱが巻き付いていた。蔦も綺麗な新緑。 池には深緑の葉っぱの上に睡蓮の花。 水面に青もみじが映り込む。 ちょっと色彩があると、やはりホッとする。 桜やツツジなどは終わっていて、花菖蒲や紫陽花はまだ咲いていない中途半端な時期でしたが、新緑...
枚方市にある山田池公園。サザンカが咲いていました。 冬の色褪せた竹藪に赤いサザンカが綺麗だった。 日陰のせいかまだ十分に咲き揃っていなかった。 低く垂れた一輪が愛らしい。 日当たりの良いこちらは満開だった。 もともと野生のサザンカは純白といいます。赤いサザンカは観賞用にツバキと交配させたものらしいです。サザンカはツバキと共に日本人に愛されその地位を築いているとのことです。都合によりコメント欄を閉...
5月26日の日曜日は荒牧バラ公園から時間があったのでその後に大阪府枚方市にある山田池公園に行ってきました!!毎年この時期にしょうぶ園を見に行っているんですが…。中に入ってみるとまったく咲いていません!!早すぎたようです!!どうりで人がいないわけです!!開園が5月25日なのでもうちょっと咲いているかなって思ったんですけどね^_^;鉢植えの菖蒲は綺麗に咲いていましたよ!!植えている菖蒲はちょっとだけ咲いているだ...
大阪府で子連れにおすすめのお花見場所は?穴場スポット10選!行き方と駐車場情報も
大阪府で子連れにおすすめの穴場のお花見場所について10選紹介。見頃の時期(桜の開花情報)とアクセス方法と駐車場情報についてもまとめています。五月山緑地、摂津峡公園、山田池公園、寝屋川公園、弁天池公園、新幹線公園、万博記念公園、深北公園、鶴見緑地、住之江公園
2月18日日曜日は大阪府枚方市にある山田池公園に行ってきました~🤭午後から雨の予報も出ていたので午前中に行ったんですよね!!行って良かったです!! 満開でした🌸2月18日時点で満開だったので、今時期は見頃は過ぎてるかもしれませんね😅梅林の梅はたくさんの人が来て写真を撮ってましたよ!!天気が良ければもっと映えて見れたんですけどね^_^;綺麗って事はわかりますよね^_^;梅林以外の場所にも山田池公園は大きな梅があるん...
2023年3月 河津桜を見たくて、あんぱんと一緒に花博記念公園鶴見緑地に行ってきました。 ペットカートでお散歩 この頃のあんぱんは月に1回の通院で、なんとか心臓は落ち着いてくれていました。出かける時間は短くしていたけど、あんぱんの体調が心配
2023年3月 あんぱんと一緒に山田池公園の梅園にペットカートでおでかけ
2024年になりました。のんびり更新になってしまうと思いますが、今年もよろしくお願い致します。 2023年3月、肥満細胞腫の切除手術の抜糸も終わった頃、あんぱんと一緒にペットカートで山田池公園の梅の花を見におでかけしました。 ペットカートで
2022年6月、あんぱんが肺水腫になる1週間程前、山田池公園に紫陽花と花菖蒲を見に行きました。 肺水腫前、最後のおでかけ この時は1週間後にあんぱんが肺水腫になってしまうなんて思ってもいませんでした。この日もおでかけが嬉しそうで、公園につい
2022年11月、あんぱんと一緒に山田池公園に紅葉を見に行きました。手術の予定日も決まって体調も安定していたので、無理のない範囲でおでかけしました。 体調を気にしながらのおでかけ 山田池公園へは車で1時間以内で行けるので、ペットカートがあれ
12月10日の日曜日は大阪府枚方市の山田池公園に行ってきました!日曜日は本当に穏やかでいい天気でしたよね!!しかも最高気温が20℃に近いほどの陽気☀過ごしやすかったです!たくさんの柿の実がなっている木を発見!!なんとなくメイと撮ってみました!ちょっといい感じでしょ(*^^)v山田池公園には「もみじ谷」という場所があります!ほぼ色が悪いもみじか散ったもみじばかりだったのですが綺麗なモミジもまだありましたよ!!木漏...
2022年4月、この年もあんぱんと一緒にお気に入りの山田池公園にお花見散歩に行ってきました。 山田池公園の桜をあんぱんと一緒に見られたのは、この日が最後になってしまいました。 いつも通り南側の第2駐車場から、クイーンズランドガーデンを通って
2021年3月にあんぱんと一緒に山田池公園でお花見散歩とBBQをしました。 お気に入りの山田池公園 お花見と言えば山田池公園という感じになってきて、2021年もお花見散歩に行ってきました。今回は桜並木に行く前に、美月橋の下の遊歩道に行ってみ
2021年2月、あんぱんと一緒にこの年も山田池公園の梅園にお出かけしました。 梅園に向かって散歩 梅の花の見頃にはまだ少し早いと思うけど、なかなか見頃に行けるタイミングがなくて少しでも咲いてるといいなと思っておでかけしました。 他にもわんこ
2020年の春もあんぱんと一緒に山田池公園でお花見散歩をしました。 桜並木をお散歩 山田池公園の桜並木をお散歩したくて、朝の空いている時間帯に行きました。天気が良くて、お花見日和です。この年も満開の桜並木がとっても綺麗でした。 山田池公園に
2018年の4月にも山田池公園でお花見散歩をしましたが、とっても気に入ったので2019年にもあんぱんと一緒にお花見散歩に行きました。 美月橋 今回は、南側の第2駐車場を利用しました。駐車場からすぐに美月橋が見えて、桜の木が並んでいるのも見え
2018年4月、あんぱんと一緒に初めて山田池公園の桜を見に行きました。 2回目の山田池公園 大阪府枚方市の山田池公園での散歩は、前回しょうぶ園を見に行ってから2回目になります。今回も駐車場は第1駐車場(北側)を利用して、お散歩スタートです。
前回山田池公園に行った時に、ベニバスモモの木もたくさんあることを知って、2020年3月にあんぱんと一緒にお散歩に行ってきました。 お気に入りの公園 以前は、花博記念公園鶴見緑地がお気に入りでよく散歩に行っていましたが、この頃には山田池公園の
2020年2月、あんぱんと山田池公園の梅園に梅の花を見に行ってきました。 公園をお散歩 以前、山田池公園のしょうぶ園に行った時は、北側の第1駐車場を利用しました。今回は、南側の第2駐車場を利用することにしました。こちらの方が広くて利用しやす
[関西]愛犬と菖蒲(しょうぶ)が見られるおすすめスポット【山田池公園】
2017年6月、山田池公園の花しょうぶ園にあんぱんと一緒に入れると知り、見に行って来ました。 山田池公園ってどんなところ? 大阪府枚方市にある山田池公園は、以前に彼岸花が見られるおすすめスポットでも紹介しましたが、73.7ヘクタールのとても
旅行ブログが始まったばかりですが、今回は9月24日の日曜日に山田池公園に行った模様をお伝えします。山田池公園にも彼岸花が咲いているんですよ!彼岸花で有名な場所ではありませんがそれなりに楽しめます!ここの彼岸花は赤だけでなく白の彼岸花もたくさん咲いているのでちょっといい感じに見えます!そこそこの写真が撮れますでしょ(*^^)v咲いている数は少ないのですが密集して咲いてるのでそれなりの写真が撮れるわけです!山...
あんぱんと彼岸花を見にいった場所をご紹介します。京都府亀岡市の穴太寺(あなおじ)近くの彼岸花の里と、大阪府枚方市の山田池公園です。 彼岸花の見頃はいつ? 彼岸花は曼珠沙華(まんじゅしゃげ)とも呼ばれ、9月中旬~下旬のお彼岸頃が見頃の花です。
久しぶりの山田池公園。アジサイが咲いていました。 鬱蒼とした林の中。このアジサイはまだ色が付いていない。 アジサイ園に行ってみる。木陰に差す陽の光。 こちらは色とりどりのアジサイが咲いていた。 なんとも初々しい。 行ったのは6月上旬。まだ花菖蒲が咲いていて、アジサイと競演していました。都合によりコメント欄を閉じています。気に入って頂けましたら、応援クリック宜しくお願いしますにほんブログ村にほんブ...
今回も6月4日 日曜日の山田池公園の模様をお伝えします!今回の目的はアジサイと花菖蒲園です!! そろそろいい時期かなって思っていたんですよね~!6月25日までと書かれていますが、今年の咲き具合は早いと思います!行かれる方はできるだけ早く行ったほうがいいと思いますよ!!いい時期に行ったと思います!部分的にめちゃくちゃ咲いていましたよ!! 人もたくさん来ていました!ニケ、ちょっと眩しかったかな^_^;花によっ...
大阪の山田池公園の花しょうぶ園へ行ってきました。この花しょうぶ園は、いろんな種類が咲いていてきれいでした。(6月7日撮影)水辺に紫陽花も咲いていました。涼やかな雰囲気の「鳳凰冠」やさしい光が似合う「亀の井」花しょうぶ園ではたくさん撮ったので、次回に続きます。良かったら、ご覧くださいね。ポチッと押して応援していただけると、励みになります(^-^)↓にほんブログ村植物・花ランキング...
6月4日の日曜日はいい感じの天気でしたね!!この日のお出かけは大阪府枚方市の山田池公園でした!到着してまず見つけた花が立葵です!!綺麗な濃いピンクの花がいい感じに咲いていましたよ!!メイとニケとも一緒に撮ったみました!!しかしこの時期はやっぱり菖蒲とアジサイですよね~アジサイの咲く場所にも行ってきました!咲いているアジサイは少なかったのですがそれなりに楽しめました!!咲いたばかりなんでいい色ですよね...
2月26日日曜日は大阪府枚方市にある山田池公園に行ってきました~山田池公園には色んな花があるんです!今時期は梅!!今年はいい感じに咲いていました!!朝は天気だったのに到着したら曇天!これで青空だったら最高だったんですけどね(^-^;梅を見ていたらなんかちらちらと雪が降ってきました!そんなに降らなかったから良かったのですが、勘弁してよって思いましたよ~!!見事な咲きっぷりでしょ!!でも寒かったんですよね~。...
冬の公園の表情を撮ってみました。冬は概して寂しいモノトーンが主ですが、今回は色が残っている初冬の風景です。 竹藪に優しい光が差し込み、サザンカの花びらが逆光に透けていた。 水草の映り込みと落ち葉が水面に複雑な模様を描く。 比較的鮮やかな緑に、枯れた木の葉が老若を感じさせる。 薄日が差して、大きな柿の木が浮かび上がる。陽の光に仄かな温かみを感じた。 冬の風景は哀愁を感じさせますが、色が残っていると...
冬のお花の代表のサザンカ。そろそろお花も終盤。背景のピンクは紅梅です。咲き始めた早咲きの桜。季節は少しずつ進んでいます。最後に一枚。このハシビロガモのポーズが面白くて^^(山田池公園 2月20日撮影)山田池公園シリーズ、今回で最後です。ご覧いただき、ありがとうございました。途中で雨が降ったので、梅林の鳥たち以外はあまり撮れなくて…。でも、このハシビロガモのポーズを見た時は、ナイスと思いました(^-^)ポチッと...
以前、白梅とメジロをご紹介しましたが、今日は紅梅とメジロをご紹介します。また雰囲気が違っていますので、楽しんでいただけたら嬉しいです^^(山田池公園 2月20日撮影)メジロはいろんな体勢で蜜を吸います。かわいいです^^メジロはこの細い足で、体を支えられるんですね。お花をたくさん入れて、ピンクに染まった世界で(^-^)この日はメジロがたくさんいたので、いろんな姿を見ることができました。未だに羽ばたく姿はうまく撮れ...
山田池公園では、メジロがたくさんいて、いろんな表情を撮らせてもらいました。かわいくて、癒された時間でした(^-^) (2月20日撮影)蜜を吸ってます^^メジロは動きが速いですが、たくさんいたので撮るチャンスも多かったです。メジロの姿に和んでいただけたら嬉しいです(^-^)ポチッと押して応援していただけると、励みになります(^-^)↓にほんブログ村鳥ランキング...
春の色に染まった光たち。始まりのうたが聞こえてきます。(山田池公園 2月20日撮影)ポチッと押して応援していただけると、励みになります(^-^)↓にほんブログ村鳥ランキング...
山田池公園の梅林で撮った写真の続きです。メジロもかわいかったのですが、シジュウカラもとってもかわいかったです。(2月20日撮影)シジュウカラは紅梅もよく似合います^^梅林のシジュウカラもメジロも、あまり人を気にすることなく、自由に飛び交っていました。鳥たちがのびのびと過ごしているのを見るのも楽しいですね^^ポチッと押して応援していただけると、励みになります(^-^)↓にほんブログ村鳥ランキング...
2月の初めにも行ったのですが、そろそろ梅の花が見頃になっているかと思い、山田池公園の梅林に行ってきました。以前行った時は「八重寒紅」以外は咲き初めでしたが、一昨日行った時は、いろんな種類の梅が咲いていてきれいでした(^-^)(2月20日撮影)全体的にはこんな感じで咲いています。ピンクの梅がかわいかったです^^メジロとシジュウカラがあちこちにいました。今回はメジロをご紹介。途中で雨が降り出し、しばらく雨宿りして...
山田池公園シリーズも今回が最後になります。山田池公園には、山田池という大きな池があり、野鳥がたくさんいます。今日は池の鳥たちをご紹介します。(2月3日撮影)まずは、珍しくコサギが飛んでいるところが撮れました。カンムリカイツブリとカイツブりのツーショット。奥にいるのがカンムリカイツブリ。カイツブリたち。カイツブリは何羽もいました。じっと佇むアオサギ。浮見堂近くには、ハシビロガモやオオバンがいっぱい。たく...
山田池公園の梅林で撮影した鳥たちはご紹介しましたが、それ以外で撮影した鳥たちをご紹介します。(2月3日撮影)まずはシメ。久しぶりに会いました。コゲラは木を突く音で気づきました。大好きなエナガも久しぶりに撮影できました。メジロは梅林近くの地面で採餌していました。シロハラにも何年ぶりかに会えて嬉しかったです^^いつも鳥運のない私ですが、この日はいろんな鳥たちに出会えました(^-^)明日は池で出会った鳥たちをご紹...
今日は山田池公園で撮った梅の花の写真をご紹介します。(2月3日撮影)一番見頃だったのが、「八重寒紅」。満開に近い状態でした。まだ花数が少なかったけれど、とてもかわいかったのが「紅加賀」ほんのりピンクのお花が愛らしかったです^^他の種類は咲き始めや蕾が多かったです。今頃はもう少し咲いているのかな。梅林にはいろんな種類の梅があるので、名前を見ながら撮るのも楽しいですね^^ポチッと押して応援していただけると、励...
前回に引き続き、山田池公園の梅林で撮影した写真をご紹介します。(2月3日撮影)今回は梅林にいたシジュウカラです。たくさんいて、みんな採餌に夢中で、カメラを向けても気にする様子もありませんでした。こんな風に地面を突っついている子もたくさんいました。この梅はまだ蕾ですが、お顔がかわいかったので^^咲き始めた白梅に止まっています。元気よく歌っていました。前ボケのお花は紅梅です。もう少しお花の形がわかるものを。...
梅と鳥たちの撮影がしたくて、山田池公園に行ってきました。大きな池のある公園で、野鳥も多く、梅林もあります。梅は早咲きの「八重寒紅」などが見頃でしたが、他の種類はまだ蕾か咲き始めの状態が多かったです。(2月3日撮影)でも、人も少なかったせいか、ルリビタキのお嬢さんが長い間梅林でくつろいでくれました(^-^)まずは梅の花の写真から。全体的に見頃の梅は紅梅が多かったです。だいぶん長い間撮影させてくれたルリビタキ...
後半もテンション高く行きますよ~🎵 やっぱり広いね~この公園🙌 とにかくテクテク🐾 いい場所があったらパチリ📷✨ 全部はとても歩けな~い💦 びーちゃ…
わ~い🙌 山田池公園だよぉ🎵 テンションあげあげ~ びーちゃん、スリスリ 思いっきりしていいよ~💕 びーちゃん、嬉しそう😁 止めないねぇ😆 ニコ…
【インギー祭り】山田池公園でイングリッシュコッカースパニエルが大集合!
兄弟犬のチュラ君ママのお声掛けで、大阪枚方にある府営公園に行ってきました。緑豊かで芝生が綺麗な公...