メインカテゴリーを選択しなおす
《毎日更新予定》※書きたいことがあったら何回も更新することもあります。 ゆるふらっと★幸心えりおえりはんですご訪問ありがとうございます 初めてご訪問くださ…
今日は入籍記念日後悔していることは翌日の平成2年2月2日にすれば良かったこと 《毎日更新予定》※書きたいことがあったら何回も更新することもあります。ゆる…
《毎日更新予定》※書きたいことがあったら何回も更新することもあります。 ゆるふらっと★幸心えりおえりはんですご訪問ありがとうございます 初めてご訪問くださ…
《毎日更新予定》※書きたいことがあったら何回も更新することもあります。 ゆるふらっと★幸心えりおえりはんですご訪問ありがとうございます 初めてご訪問くださ…
↓↓【前回の記事】↓↓ 【当時の話】 食事もとれずにぐったりした母に、私が看病に行って何ができるというんでしょうね。それよりも救急車が確実だと思うんですが、母の事より私の事より私の家族よりも父は体裁の方が大事ってことですよね。こういうところが似た者夫婦だなと思ってしまいます。 ちなみに子供達は白飯とポテトと納豆があれば満足な子達です。そして娘はわかめ、息子はひじきが大好きです。 ↓ブログ継続の励みになります!!ポチッと応援よろしくお願いします! ↓ランキング参加中です!こちらもポチッと応援よろしくお願いします! ランキング参加中毒親育ち ランキング参加中(実は)毒親持ち... ランキング参加中…
↓↓【前回の記事】↓↓ 【当時の話】 この頃はワクチンもぼちぼち普及していて、子供達も一回目の接種が終わったばかりくらいの頃でした。当時はまだ我が家で感染した人はいなくて、幼稚園も状況によって自由登園になったりしてた感じです。 そんな時期に、未就学児二人いる私が熱出してる高齢者の家に行けるわけないじゃん...。うつったら我が家がヤバいのに!父もそういう事は考えてられなかったんでしょうねえ。救急車呼んでご近所に噂されるのがいやだから、感染のリスク無視して私に看病させようとしてるんですもんね。 このシーンだけ切り取ると冷たく見えるでしょうが、この時点で私はもう両親に寄り添わないと決めたので、大分塩…
《毎日更新予定》※書きたいことがあったら何回も更新することもあります。 ゆるふらっと★幸心えりおえりはんですご訪問ありがとうございます 初めてご訪問くださ…
↓↓【前回の記事】↓↓ 【当時の話】 緊急事態宣言で外に出られない間に色々な新しい習慣が身に付いたのですが(炊飯器やめてみたりとか、子供達とベランダで遊ぶ工夫とか、室内遊び用のアイテムを買ったり作ったりとか)、個人的には本を読む習慣ができたことがとても今に役立っているなと思っています。といっても毎日ではないんですけどね、家事の合間とか空いた時間の五分だけ読むとか、そういうことができるようになりました。(以前は一気読みしたくて、なかなか読み始められなかった)母の事を考えないと、こんなにもワーキングメモリが空くのか!と驚きました。まあ、毎日テレビで感染者人数の報道を観て気分が上がったり下がったりし…
↓↓【前回の記事】↓↓ 【当時の話】 この頃の私は頭の中だけが非常に忙しい状態で、何かを話しかけられてもろくに返事もできず、日々の家事すら頑張らないとできなくて夕食は買ったものばっかり。米も炊いてなかった。朝目が覚めてもすっごく疲れてて起き上がれず、娘の幼稚園の支度が終わったら息子とゴロゴロ寝転がって、息子の昼寝~夕飯の支度の頃までキッチンでコーヒー飲みながら時間を溶かしていました。ひどい精神状態であったことは間違いないです。 精神状態が最悪なとき、余裕のない時など、私が真っ先に八つ当たりをしていたのはいつも娘です。時期的にこの頃から私の中の「毒親」が開花してきたと思います。このお話も後々…。…
↓↓【前回の記事】↓↓ 【当時の話】 電話も手紙も全部無視していたある日、インターホンが鳴るとそこには父と、ポーチの柱の影に隠れている母がいました。父はインターホンをならすとカメラから見えないように隠れて、私が応答するのを待っていました。 もうね、やり口が借金取りなんよ!(実際の借金取りを見たことはありませんが)もう馬鹿馬鹿しくてあきれちゃって悔しくて悲しくて泣いてしまいました。私そんなに悪いことしてる?何でここまで追い込まれなきゃならないの?この人達はどういうつもりなの?何を考えてこんなことしてるの?と頭のなかでグルグル考えてしまって、ずっとモヤモヤしていました。 何度も言いますが、結局両親…
《毎日更新予定》※書きたいことがあったら何回も更新することもあります。 ゆるふらっと★幸心えりおえりはんですご訪問ありがとうございます 初めてご訪問くださ…
《毎日更新予定》※書きたいことがあったら何回も更新することもあります。 ゆるふらっと★幸心えりおえりはんですご訪問ありがとうございます 初めてご訪問くださ…
《毎日更新予定》※書きたいことがあったら何回も更新することもあります。 ゆるふらっと★幸心えりおえりはんですご訪問ありがとうございます 初めてご訪問くださ…
《毎日更新予定》※書きたいことがあったら何回も更新することもあります。 ゆるふらっと★幸心えりおえりはんですご訪問ありがとうございます 初めてご訪問くださ…
《毎日更新予定》※書きたいことがあったら何回も更新することもあります。 ゆるふらっと★幸心えりおえりはんですご訪問ありがとうございます 初めてご訪問くださ…
↓↓【前回の記事】↓↓ 【当時の話】 スマホの名義変更後、あきらかに連絡の頻度も落ち電話にすらほぼ出ない私に、母は不安からか電話と手紙を使って精神攻撃(?)をしかけてきました。 私も着信が母からだと絶対に出ないので基本的に母からの一方通行なのですが、これがものすごくしんどかったです。年賀状に捨て台詞書かれたのはうまれてはじめてです...。手紙は一通目は封を開けて読みましたが、私が子供の時にした反抗的な態度や、事実では全くないおおよそ妄想とも言える話(あの時お前は売春していただろうとか、母の知り合いと付き合っていただろう、それを言わないのは妊娠中絶したからだろうとか。全くそんな事実はありません)…
《毎日更新予定》※書きたいことがあったら何回も更新することもあります。 ゆるふらっと★幸心えりおえりはんですご訪問ありがとうございます 初めてご訪問くださ…
《毎日更新予定》※書きたいことがあったら何回も更新することもあります。 ゆるふらっと★幸心えりおえりはんですご訪問ありがとうございます 初めてご訪問くださ…
↓↓【前回の記事】↓↓ 【当時の話】 両親のアポなし凸にちょっと怯んだ私は、毎月行っていた実家に数ヵ月に一度なら行けるか?とか、LINEは1ラリーくらいなら耐えられるか?とか妥協点を探っていました。 でもこちらが妥協をしたところであちらはいつもの調子で来るわけで。もうね、この約束の行き違いって、この回だけじゃなくて!私との約束をしておいて、どこかに行っているというのはかなり多いです、というか、約束の前にはほぼ予定を入れていて、時間通りに帰ってこれるかは計算に入れてないない感じです。 これが母からの約束(主に自分が行きたいところへのおでかけ)だと、きっちり時間通りですしともすれば同じく時間通りに…
《毎日更新予定》※書きたいことがあったら何回も更新することもあります。 ゆるふらっと★幸心えりおえりはんですご訪問ありがとうございます 初めてご訪問くださ…
《毎日更新予定》※書きたいことがあったら何回も更新することもあります。 ゆるふらっと★幸心えりおえりはんですご訪問ありがとうございます 初めてご訪問くださ…
【当時の話】 スマホの名義変更が済んで、すこしだけ胸が軽くなりました。毎月行かなくていいし、「携帯代取りに来てください」という無機質に見えていろんな感情が入っているメールをもう確認しなくてすむんですもん。けどそのまま平和的にフェイドアウトできないのがうちの両親です。これも毒親あるあるかも? というか、なぜ家の前で待ち伏せ?(もちろんアポなし)この時は「何してんの?どうしたの?」と聞いたら「あんたが来ないから心配して...」と言っていましたが、母の顔は明らかに不機嫌で「心配」というよりは「気に入らない」という表情でした。ちなみに私、母の使う「心配」って言葉が苦手です。だって私の身を案じてるんじゃ…
【当時の話】 以前母が倒れた時、母は携帯電話を持っておらず結構難儀したので、私が母に携帯をプレゼントし、父がそれを羨ましがっていたのでついでに父の携帯も新しく契約した、というのがそもそもの発端でした。しばらくは快適な携帯ライフ(?)を過ごしていたのですが、父も母も使いこなせておらず(のちに母はメールが打てるようにはなった)、父に至っては「電話帳に友人を登録したい」という理由だけで月に何度も呼ぶ事もあり…。(父からしたら「仕事を与えてやってる、親子の関わりを増やしてやってる」という理由らしい)機種変もプランの変更も私がいないとできず、両親と子供2人連れてショップに行くのもまたしんどくて、「あー名…
《毎日更新予定》※書きたいことがあったら何回も更新することもあります。 ゆるふらっと★幸心えりおえりはんですご訪問ありがとうございます 初めてご訪問くださった…
こだわりは強いが軸ブレブレ。上から目線の80代老親にムカつく50代娘
87歳の同居の父。とにかくこだわりが強いというか頑固。 https://www.koto6.com/entry/he-h
週明けの月曜日 朝から 筋肉痛で 体がだるく、 一日 家で過ごしてました 休みの日に たっぷり 歩いたのが 原因だろうけれど、 それだけ 体が鈍ってたって ことなんだろう。。 ちょうど 読んでいた 本の中に・・ “ 若い頃のツケは、中年に回ってくる ” という 一文があって、 本当に そうだなぁと思った 若い頃は、無理しても 何とかなったことが、 中年になると そうもいかず。。 何十年と、知らない間に 体の中に ちょっとずつ 蓄積されてきたものが どんどん 表に出やすくなってくるのも、 これくらいの時期なんだろう この歳になると、 自業自得という言葉が 身に沁みる。。 ・ ・ 昨日、Xで こん…
《毎日更新予定》※書きたいことがあったら何回も更新することもあります。 ゆるふらっと★幸心えりおえりはんですご訪問ありがとうございます 初めてご訪問くださ…
《毎日更新予定》※書きたいことがあったら何回も更新することもあります。 ゆるふらっと★幸心えりおえりはんですご訪問ありがとうございます 初めてご訪問くださ…
【当時の話】 「親と縁を切りたい」なんて言われたって、そりゃあ理解できないとは思います。両親とのエピソードなんかは既に色々話していたとはいえ、絶縁するほどだなんて夫は思っていなかったでしょうし、夫からしたら「君が会いたくないのはいいけど、子供達の権利をないがしろにはしないでほしい」という思いがあったと思います。 私としてはこの時は、 ○私は両親に二度と会いたくない ○子供達も会わせたくない、とはいえ子供達が会いたいと言ったら会わせる方向で ○子供達とうちの両親が会うときは、私は同席しない という気持ちでいました。ただ、子供達がうちの両親と会うときに私が同席しないと、子供達が怪我したりするんじゃ…
私が子供の頃は、母の言動の矛盾とか、理屈が通らない気性の激しさとか、家の外では明るく優しい人でありながら家族に対しては傍若無人で心無い言葉を日常的に平気で投げかけてくるとか、そんな母の性格や症状に名前なんて無い時代でしたが、私が30代半ばの...
やり直したいことは【子育て】もっと早くに毒親の連鎖を断ち切る術を知って今の私に変われていたら子ども達を苦しめずに済んだのにと思います。子育て中の親御さん…
去年、自分がアダルトチルドレンだと認識し、いろいろ学んだことをどうしても友達に伝えたくなって中学からの親友と会った時にそのことを打ち明けました。 すると、そ…
《毎日更新予定》※書きたいことがあったら何回も更新することもあります。 ゆるふらっと★幸心えりおえりはんですご訪問ありがとうございます 初めてご訪問くださった…
《毎日更新予定》※書きたいことがあったら何回も更新することもあります。 ゆるふらっと★幸心えりおえりはんですご訪問ありがとうございます 初めてご訪問くださっ…
【当時の話】 これも許せないエピソードのひとつです。もちろん他にも色々あっての絶縁なのですが、この時に私は「この人にとって、私も娘もただのアイテムで盾でおもちゃのようなものなのだ」と思いました。決して大切に扱うこともないし、尊重することもケアをすることもない、自分をよく見せたり攻撃から守ったりするために盾にさせて壊れても知らんぷり。それほどに、母は自分を守りたいのだなと思いました。 その他に、たまたまエレベーターで一緒になった娘と月齢の近い女の子とそのママに話しかけて、「あらあ、うちの孫と年齢近いのにそんなことできるの~、うちの孫はできないのよね、ほんと何にもできないの~」と孫サゲをしたり、自…
【当時の話】 このエピソードは、どうしても私が許せないもののひとつです。当時の娘は身長体重共に標準でしたが、よく「大きいね」といわれるタイプでした(誉め言葉として受け取っています)。 はっきり言ってデブでもないし、みっともない格好もしていません。なのにどうしてこの言葉を母は使うのか。 考えられるとしたら、ひとつは謙遜です。「いやいやうちの孫なんて~」ってやつです。でもこれ、なんで私の娘に母がやるの?娘の事を謙遜するとしたら、育てている私や夫ではないの?と思ってしまいます。もし母が謙遜していたとしたら、「うちのろくでもない娘(私)が育てた子供だから、たいしたことないの~だからデブでみっともないの…
《毎日更新予定》※書きたいことがあったら何回も更新することもあります。 ゆるふらっと★幸心えりおえりはんですご訪問ありがとうございます 初めてご訪問くださ…
どもー、へっぽこぴーおばちゃんの昭和ねこです😸 今回はちらっと新年会の様子です。 新年会と言っても、妹と2人だけなんですけどね😊 初めての所でしたが、静かで落ち着けてとても気に入りました。 お料理も美味しかったし、とてもリーズナブル♪ ブログに書きながら写真を見ていると今すぐにでもまた行きたいくらい🤤 私は妹をいちばん尊敬しているし信頼しているし、なんといっても大好きなんです😍 「え?親よりも?」なんて思った人もいるかもしれないですが… 親は私達にとって最悪🥶 「親ガチャ」がハズレでした🤣 これも昔はなかった言葉ですが、まさに「毒親」です☠️⚠️ もう、これだけで「人生終わってるな」って感じな…
《毎日更新予定》※書きたいことがあったら何回も更新することもあります。 ゆるふらっと★幸心えりおえりはんですご訪問ありがとうございます 初めてご訪問くださっ…
【当時の話】 この施設は一階建てのやや広めのスーパー、レジのすぐ先は出入り口(外は駐車場)、娘は好奇心旺盛でちょろちょろするタイプなので私はすぐ「外!車!」と手にしたものを放り投げて外に飛び出しました。外を見渡しても子供の影はなく、近くに警備員さんに聞いても子供は見てないと言っていたので、一旦店内に戻って「いるならここかも」という所に行きました。それがお菓子コーナー、果物コーナー、アン○ンマンコーナーでした。ほんとにありがとう、アン○ンマン...! 多分私が離れてすぐに娘はさーっとアン○ンマンコーナーに向かったんだと思いますが(レジからの距離的に)、母は引き留めなかったんだと思います。戻ってく…