メインカテゴリーを選択しなおす
私は現在ahamoを契約しており、NTT西日本エリアに住んでいます。2023年の3月24日にドコモ光(GMOとくとくBB)へ申し込みをしました。家計簿アプリのマネーフォワードMEのプレミアムサービス(月額480円)も利用しており、固定費の削...
SoftBank光、2月で契約終了 2年前、冷蔵庫の8万円値引きにつられてヨドバシカメラで契約したYモバイル。 私と娘のスマホ2台、SoftBank光回線とのセット割で込み込み7000円弱で利用しております。 これが2月で契約終了。 2月か
現在の光回線とモバイル回線 SoftBank光回線とYmobile回線を利用して1年と7ヶ月が経ちました。 それまではAU光andUQモバイルの組み合わせだったのですが、1年7ヶ月前に冷蔵庫の買い替えの際に、ヨドバシカメラの店員さんに「乗り
マネーフォワード光の評判は?年間7,000円のマイナスで使用感は上々
10月の半ばに、自宅の光回線をマネーフォワード光に替えました。 それまではぷらら光を使っていて、何度も楽天ひかりに切り替えようかと検討したのですが、手続きが煩雑なのと結局楽天モバイルを使いたいと思わな
今まで光回線は、DMM光(楽天モバイル)を使っていたのですが、マネーフォワードMEのスタンダードプランが無料で使えるということで、7月にマネーフォワード光に変更しました!しっかり安くなりましたし、回線も快適です実際の請求額を確認してみました
「楽天ひかりからマネーフォワード光」に変更したら、いくら節約できた?使い勝手は?
50代で、インターネットの事業者変更をするのは緊張しますね。 しかし、メリットがあるならやってみる価値はあると思っていま
マネーフォワード光(以下マネフォ光)を使っている人がとても少ない!実際に光回線を提供しているUSEN NETWORKSはなんだか評判が悪い!でもこの回線にすれば、マネーフォワードMEのプレミアムが無料で使える!と1分くらい悩んだ末、仮申込を