メインカテゴリーを選択しなおす
(にほんブログ村に参加しました。) 娘から勧められて、NISAやってます。 目的は、老後の資産形成。 ・・・きゃっ。なんか資産形成なんて偉そうなこと言うてますけど・・きゃっ💦そない資産を形成できるほどの額ではないですが、いちおうやってます。
【積立投資】20代社会人の積立投資 使っている証券口座から選んだ投資ファンドもご紹介
【積立投資】20代社会人の積立投資 楽天証券とSBI証券 積立投資 積立NISA 資産運用 評価損益は? 投資ファンドもご紹介
安定感のある投資信託運用状況を確認してみる!! 12/2㈮の日経平均株価は、前日比448.18円安の2万7777.90円と反落し取引を終了した。東証プライムの値上がり銘柄数は167、値下がりは1636、変わらずは33銘柄。 積立投資信託 前日比 +10,843円 現在の保有トータル損益 +186,069円 安定感のある投資信託運用状況を確認してみる!! 積立投資信託 前日比 +10,843円 現在の保有トータル損益 +186,069円 <購入・換金手数料なし>ニッセイ外国株式インデックスファンド 楽天・バンガード・ファンド(全米株式) eMAXIS Slim 米国株式(S&P500) 2022…
悪夢が再びよみがえる積立投資信託!? 9/1㈭の日経平均株価は、前日比430.06円安の2万7661.47円と続落し取引を終了した。東証プライムの値上がり銘柄数は195、値下がりは1606、変わらずは35銘柄。 積立投資信託 前日比 -6,398円 現在の保有トータル損益 +173,580円 悪夢が再びよみがえる積立投資信託!? 積立投資信託 前日比 -6,398円 現在の保有トータル損益 +173,580円 <購入・換金手数料なし>ニッセイ外国株式インデックスファンド 楽天・バンガード・ファンド(全米株式) eMAXIS Slim 米国株式(S&P500) 2022年損益推移 前月比 前々月…
早いものでもう7月も中旬~本日の積立投資信託の運用状況!! 7/15㈮の日経平均株価は、前日比145.08円高の2万6788.47円と3日続伸し取引を終了した。東証プライムの値上がり銘柄数は688、値下がりは1074、変わらずは76銘柄。 積立投資信託 前日比 +1,378円 現在の保有トータル損益 +130,729円 早いものでもう7月も中旬~本日の積立投資信託の運用状況!! 積立投資信託 前日比 +1,378円 現在の保有トータル損益 +130,729円 <購入・換金手数料なし>ニッセイ外国株式インデックスファンド 楽天・バンガード・ファンド(全米株式) eMAXIS Slim 米国株式(…
積立投資信託のトータルリターンは○○パーセント超え!? 2/17㈭の日経平均株価は、前日比227.53円安の2万7232.87円と反落し取引を終了した。東証1部の値上がり銘柄数は540、値下がりは1572、変わらずは69銘柄。 積立投資信託 前日比 +9,534円 現在の保有トータル損益 +138,642円 積立投資信託のトータルリターンは○○パーセント超え!? 積立投資信託 前日比 +9,534円 現在の保有トータル損益 +138,642円 <購入・換金手数料なし>ニッセイ外国株式インデックスファンド 楽天・バンガード・ファンド(全米株式) eMAXIS Slim 米国株式(S&P500) …
皆さんは投資をし始めてたら株価など気にして暇になるとすぐに株価を見てませんか? そして株価に一喜一憂しているあなた。 長期で保有するなら値動きなどを全く見ずに放置(気絶する)する投資方法をオススメしま
安定的な高配当が見込める 高配当米国ETF「HDV」の魅力を徹底解説
投資をしたいけど株価の上下動にメンタルを削られてしまわないか不安。こんな考え方をしていませんか?そんな方は高配当株投資をオススメします。今回紹介する「HDV」は株価の上下動をそこまで気にせず安定的に配当を得たいといった方向けの投資商品です。コツコツ安定志向の方は必見です。
【貯金は最悪】預金はお金がなくなっていくという現実【現金神話は崩壊している】
貯金(現金)をすることは資産を目減りさせるだけではなく今後の資産形成に対しても圧倒的に不利になってくるというお話をしていきます。