メインカテゴリーを選択しなおす
「キッチングッズシリーズ」。意識しているわけではなかったのですが、たまたまスライサーを買い換えたので。20年以上使い込んだ写真左のスライサー、樹脂部分はすっかり変色しちゃってるねえ。今まで使っていた物は、刃物の町で有名な岐阜県関市に住むオッ
今日も遊びに来てくれてありがとうございます プロフィールイオンモール Nagoya Noritake Gardenさんに行ってきました🚗³₃綺麗〜こんなのやっ…
買い物に行くの面倒〜、で冷蔵庫がスッカラカンだったので小麦粉消費も兼ねてお昼ごはん用にパン焼き。時間がない日は、準強力粉・イースト・モルトパウダー・塩・水だけの捏ねないハード系のパンで。ぬるま湯と材料を混ぜて粉っぽさがなくなったらオーブンレ
この4月でとうとう60代に突入。それにともないブログの参加カテゴリーもお引っ越し。「ブログ村」は【50代主婦】から【60代主婦】へ、「BLOG RANKING」は【日記・雑談(50歳代)】から【日記・雑談(60歳代)】へ。自営業主婦の備忘録
GWって気候が良いせいか、たいしたお出かけをしなくてもちょっとした外食やテイクアウトランチ、普段なら買わないようなものを買っちゃったりと財布の紐が緩みがち。私はこれを「ウキウキ出費」と名付けておりますよ。天気もまずまずだった今年の大型連休は
洗面台に置くのは石けん派だったけど...洗面所では長いこと固形石鹸を使ってきました。もしかしたら、子供が小さかった頃にイラストに惹かれてキレイキレイのボトルソープを置いてあったこともあったかも?ですが。たいては、ドラッグストアで3個1パック
【花見に身が入らない】元々無いのに「失くした」と探すアラカン(汗)
桜の花が舞う春の日、心の中では何かを探しているアラカン。失くしたものの正体は?その答えを求めて、花見道中の物語が始まる――。
この数週間、頭がとっ散らかっていてブログを書く気になりませんでした。家業の年度末進行に加えて、3月は地域のお役目や行事もあれこれ集中。さらに春休み中のムスメと前々から約束していたお出かけ、友人とのランチ会などなど。ほんの数時間でも出かける予
今だけ30%オフ!Etsyの日本女性ポップアイコンでデザインをアップグレード!
あなたのデジタルプロジェクトに、個性的で華やかなアクセントを加えませんか? 只今、Etsyでダウンロード販売中の日本女性をモチーフにしたかわいいポップアイコン…
きっちりと四角い角食パンを作ろうと始まった今年のパン焼きですが、失敗を重ねていました。買ってきたばかりの強力粉で早速3回目の挑戦。参考にしたレシピはこちら。250gの粉量です。イーストは赤サフ小袋ひとつ(3g)に変更。レシピでは一次発酵を2
次は完璧な角食にするぞ!と、朝も早よから材料を計量しようとしたら...。がーん、経力粉がありませんでした。小麦粉に限らず、最後の袋を開けたらストック追加するように心がけているはずなのに買ってなかったのね。せっかくパン焼き気分が高まっているの
久々にプレーンな食パンを焼いてみようかと思い立ち、目にとまったネットのレシピで作ったのだけど、いろいろいろいろチョンボしたので大失敗。本日は教室で習ったレシピで基本に忠実に..と再チャレンジです。(アイキャッチ画像の写真が教室レッスン時の出
サステナブルコーヒーでひとやすみ そろそろお正月休みの人混みもなくなったかな~とぷらっとイオンにでかけてみる インフルエンザ注意報の防災メールが自治体から来…
ANAの株主優待でもらったカレンダー 今年のカレンダーは書き込みもしやすくて好きなデザイン 壁掛けタイプか卓上タイプが選べますがいつも卓上タ…
新年明けましておめでとうございます。 今年の目標って言ったら大袈裟ですがあらかんともなると 怪我命取りwwやっぱり健康に過ごすことかな~ 何をするにも動け…
毎年言ってるような気がするけど 断捨離・掃除ですかね とりあえずなんだかたまってしまう紙ゴミ捨てよう なんでこんなに紙ゴミたまるのかしら 最近、株主優待とかい…
コストコの支払いのために三井住友でマスターカードを作った話はこちら。その後フードコートでもクレジットカードが使えるようになり、便利さをありがたく享受中。もちろん、VISAとMaster、2枚ともスマホに登録しています。先日、コストコのレジで
すっかり「ツイ廃」です。『きゅうついったーえっくす』ね。読むだけですけど。フォローしているのは、気象庁防災情報・日経新聞・NDLのほかに経済系・教育系で「なるほど〜」と勉強になる発信をしているアカウント。今数えてみたら、ミュート中のものも合
お誕生日イベント終了の記録すったもんだで6,7月分がのびのびになって7,8月に延期。7月は 近所で人気の中華料理店でランチのあと、いつもの質実剛健ケーキ屋さんに頼んであったチョコレートケーキを受け取っておやつタイム。誕生日イベント最終回は例
「車でちょっとそこまで…」の外出にも水筒持参【アラカンの猛暑対策】
最高気温33℃超えが何日続いているのか数える気も失せました。ここ数日は36℃超え。早朝から夜中までエアコンかけっぱなしの室内で過ごす毎日です。田んぼに囲まれた田舎だというのに 最低気温が25℃を下回らないなんて信じがたいです。普段から 外に
ブルーベリーは同系の他品種同士で受粉したほうが 良く実が付くと言われています。 (↓この本の受け売りです)(汗)ブルーベリー (NHK趣味の園芸ーよくわかる栽…
「梅仕事」というほど素敵じゃないのだけど今年の記録。敷地出入り口付近にある梅の木。完熟した実がボトボト落ち始まったので強制収穫されました。今年は梅が不作だとニュースになっていますが、我が家も今年はほんのちょっぴり。ザルに八分目くらいかな。去
マダムたちの梅仕事報告を目にする季節になりました。明日のNHKあさイチのテーマも梅仕事だそう。で、ハッと思い出しのが昨年の今頃に知り合いからもらった梅シロップ。流しの下で1年熟成して良い色になりました。材料メモまで貼ってくれているの。梅と砂
NHK「あさイチ」のグリーンコーナーで紹介されたのを見て、久しぶりに育てたくなってしまったセントポーリア。5月に予約注文した鉢が昨日届きました。ブルーがかった紫色の一重咲きはオプティマラ種の「マニトバ」。淡いピンクはミニ種「ピンキー」。なん
豆と玉ねぎのマリネにハマってかれこれ2ヶ月。使う豆はひよこ豆・レッドキドニー・大豆がメインです。パウチ・紙パック・缶詰の水煮になっているものをよく使いますが、乾物から茹でたほうが経済的なので少しずつ試行錯誤中。乾物のひよこ豆は近所のスーパー
この季節、室内のグリーンがむくむくと目に見えて成長するので眺めるのが楽しみです。春先にポトスの枝?蔓?を思い切って整理したら、切り口付近からどんどん新しい芽(葉っぱ)が出てきています。水をたっぷり与えた翌日の朝は、葉っぱの先端に大きな水滴が
先日、クレジットカードをApplePayに登録してスマホでタッチ決済できるようにしたと書きました。スマートだしポイント付与率も高いし...の他にもうひとつ理由があるので今日はその話です。最近では、頻繁に利用しているるスーパー・ドラッグストア
ブログを書き始めてかれこれ10年。当初は「アラフィフ」と自己紹介していましたが、還暦へのカウントダウンも始まり紛うことなき「アラカン」世代です。ふと気がつけば、長年読ませていただいているお気に入りブログは60代のマダムたちばかり。それにして
使い切れない野菜が溜まってきたので夏恒例のピクルス作成。便利で手放せなくなっている豆のピクルスも。野菜ピクルスにセロリを入れたので残った葉っぱや細い軸を細かく刻んで豆の方に入れてみました。収穫したばかりのフレッシュな(乾燥前の)ニンニクもた
ストレスマックスなイベントが一応無事終了。おバカな家族がいると本当に苦労が絶えません。若い頃はチャレンジングなことを楽しめていたけれど、アラカンともなると心配の方が上回ってしまい、「ヒャッホー!」と笑い飛ばせなくなってしまうのね。最高値を絶
先週、NHKあさイチ「みんなグリーンだよ」のコーナーで、セントポーリアが紹介されていました。学生時代に「セントポーリア」という名の喫茶店が学校の近所にあって、窓辺にたくさんたくさん鉢植えが飾られていたのをよく覚えています。リビングに色とりど
連休後半のど真ん中に1泊2日でオットつながりの来客が。日常生活の延長で、事前の買物・掃除に始まり食事の用意や洗い物は全て私がやるのがこれまでの自然な流れ。連休前に突っ込まれる仕事に追われ荒れ放題なトイレやお風呂場などもそれなりにしておきたい
1週間ほど前に左の人差し指を包丁でザックリ。右手に持った包丁を洗おうと水栓のハンドルをパンっと勢いよく叩いた左手。狙いを外して自ら突き刺されにいくような格好になってしまいまいた。先日研いだばかりのピンピンの切っ先でスパン!と。慌てて手近にあ
年齢を重ねても楽しく生きる〜♬アラカンパート主婦よっしーです。寺社めぐりと季節の花をスマホで撮る歩くことが唯一の趣味です♬孫の笑顔が原動力♡夜遅くまで診察して…
こんばんは今日はボランティア活動がありましたが、思ったより活動量が少なかったぁ午後から雨模様でしたから、ウォーキングはやめました室内だけで1,000歩なんだか…
こんばんは今日は風も冷たくて寒い一日でした今日の歩数4,773歩今一つ、足りない感じ6,000歩は頑張りたいです。そして本日の食事朝食 ハムチーズロール、パイ…
労力だけでなく金銭の出費もバカにならない。地域の役員問題に思う。
気の重い行事がひとつ終わりました。軽い気持ちで引き受けてしまった某団体の役員。例年なら「名前だけ」名簿に載って入れば良いはずだったのですが、今年は設立の周年記念式典のある年に当たっていたのです。そのことを知ったのは引き受けて初めての役員会が
こんばんはかなり冷え込んでいますね被災地の皆様には大変な季節です、暖がとれていますように心よりお祈りいたします。何もできない歯痒さに憂うばかりです。どうかご無…
こんばんは冬型の風が吹き、寒くなりました静岡は暖かいのですけどね。欲張りを言ってはいけませんダイエットも2週目ゆるくだけど、お菓子はストップ1ヶ月はやめてみよ…
私は62歳。パート勤めをしながらゆるく人生を楽しんでおります。ガーデニングにもハマっています。今は健康第一にダイエット中こんばんは。ダイエット記録7日…
こんばんは6日目の記録ですそして本日の楽しみは「世界仰天ニュース」ダイエット企画あんまり参考にはならないけど面白いですよね今日はあんまり歩けなかったぁ久々に仕…
年齢を重ねても楽しく生きる〜♬アラカンパート主婦よっしーです。神社めぐりと季節の花をスマホで撮り歩くことが唯一の趣味です⭐︎孫の笑顔が原動力♡もっか6連休中な…
年齢を重ねても楽しく生きる〜♬アラカンパート主婦よっしーです⭐︎孫の笑顔が原動力♡寺社巡りと季節の花をスマホで撮り歩くことが唯一の趣味です♬ 11月中に解約し…
年齢を重ねても楽しく生きる〜♬アラカンパート主婦よっしーです。神社めぐりと季節の花をスマホで撮り歩くことが唯一の趣味です⭐︎孫の笑顔が原動力♡私と同じく毎日、…
年齢を重ねても楽しく生きる〜♬アラカンパート主婦よっしーです。神社めぐりと季節の花をスマホで撮り歩くことが唯一の趣味です⭐︎孫の笑顔が原動力♡今日は土曜日。…
年齢を重ねても楽しく生きる〜♬アラカンパート主婦よっしーです。神社めぐりと季節の花をスマホで撮り歩くことが唯一の趣味です⭐︎孫の笑顔が原動力♡ここ数年頭痛のせ…
年齢を重ねても楽しく生きる〜♬アラカンパート主婦よっしーです。神社めぐりと季節の花をスマホで撮り歩くことが唯一の趣味です⭐︎孫の笑顔が原動力♡特養に入所して5…
◎11月12日のつぶやき NHKのど自慢からそれぞれの人生を! 今日もつぶやきます。 今日は日曜日ですね!日曜日のTV番組と言えばNHKのど自慢! 今日もサラ…
年齢を重ねても楽しく生きる〜♬アラカンパート主婦よっしーです⭐︎寺社巡りと季節の花をスマホで撮り歩くことが唯一の趣味⭐︎孫の笑顔が原動力♡牛乳を飲もうと思い冷…