メインカテゴリーを選択しなおす
豊橋 まちなか図書館で行われている「みんなでラジオ体操!」は7月25日から29日までの1期が終わり、2期は8月8日から8月10日。3期は8月22日から8月25日までとなっています。 初回は10名程の参加者でした 1期後半
~ 大人の男性が癒され、男を磨ける金沢市の床屋/理容室 ~ 「ヘアーカットノハラ」HPはこちら ↓ 夏休みのラジオ体操、懐かしいですよね。公民館から子供達...
予定通りに父が退院した事と、正直な孫の言葉にニヤリ・・・ψ(`∇´)ψ
☆アクセスありがとうにほんブログ村☆ランキングに参加してます☆ 昨日、10時に病院に迎えに行き予定通り父は退院することが出来ました迎えといっても、私は書類への…
今朝は湖西から浜松・静岡方面に強い雨雲が流れ大雨で電車が止まり、豊橋でも一時、雷が鳴り激しい雨が降った様だ。それでも今日は昨日よりも多い人が「みんなでラジオ体操」に参加してくれたようだ<(_ _)> 写真は昨日(初回)
信州初日の土曜日冷凍してあった庭で採れたイチゴを豆乳に入れて朝食 金曜日の夕食はいつもの通りRF1のお気に入りと 桃のクリームパン2つ買ったつもりが1つ…
アネです。ブログを長年やっていても嫌なのが読書感想文小学生にこれを求めるなよー!と今でもそう思ってる。どうしてもあらすじみたいになってしまい〇〇が…
今日から女房が、まちなか図書館で「みんなで!ラジオ体操」を始めます。スタンプを集めると小学生以下の子供さんには景品があるようです^_^写真は友人の方が「ポスターが張り出されていたよ」と写真を撮ってLINEで送ってくれたものです。
最近色々ありまして、運動不足解消のためもあって朝のラジオ体操始めました。まだ始めてから2週間ほどなのですが、思わぬ美容効果を実感しております!初めての方へ自己紹介朝のラジオ体操の思わぬ美容効果私が感じている美容効果と言うのは、顔がすっきりしたということなのです。現在40代後半の私、歳を重ねていくとどうしても気になるのが、頬が垂れてくること。私の場合、30代前半くらいから気になっているのですが、それは重力と言うよりも
マンションの前の公園。今朝からラジオ体操が始まりました。早起きした小学生達が大集合!夏休みだな〜って感じる光景です。今朝は14輪咲きました♬我が家の場合は、これが出てくると、夏休みだな…と。ニトリのNインボックスです。リビングのあちこちに、勉強道具が置いたま
今日から、次男(中3)、長女(小5)ともに夏休み 去年までは、長男も学生でしたが、社会人になったので、今年からはお二人様が毎日、自宅にです 長女は小学生…
蝉の声が聞こえてきます。今日も暑くなりそうです。高齢になりリタイアすると、自分の健康を維持することが大事な仕事になります。秋から初夏にかけては、気分転換と体力づくりをかねて散歩をしていました。でも、夏になると・・・こう暑くては外を歩く気にはなれません。熱中症も怖いですし。適度な運動は必要なのですが。 最近の運動と言ったら、ラジオ体操くらいです。一日3分、たったこれだけ。以前にも紹介したラジオ体操ブタの鼻をちょこんと押して、「ラジオ体操第一・・・」の掛け声とともにイチニ、サンシと体を動かしています。週に5回程度は続けているおかげか、前屈はまだ床に手が付きますし、柔軟性はある程度保たれています。体…
Elementary school students form a circle 今日学校が終わったのでいよいよ夏休みです。 早速地元に帰省しました。 夏休みにやりたいことは、運転、筋トレ、色々ありますが 一番やりたいことは、ラジオ体操 ラ
私にしては珍しく長く続けているのが、ヨガです🧘♀️ 最初は15年位前にダイエット目的で始めましたが、最近はストレッチです。毎朝ストレッチ、うろ覚えのラジオ体操、腹筋とスクワットを少々。これを怠るとどこか筋が痛くなったり不調をきたすので強迫観念にかられて続けてます😅 ヨガは習いに行ったことはなく独学です。最初はDVD、今はYouTube見てやってます。 最近一番再生回数が多いのがこのB-lifeの「全身ストレッチ」です。 www.youtube.com 動画500本以上あって、テーマに沿った再生リストやカレンダープログラムもあり、初心者向けの動画も多いので、始めやすいと思います👍 以前、You…
最近、出勤前にラジオ体操をしています。 朝6時25分からNHKの体操のが始まります。お弁当を作る手を止めて、気軽にやってます。 以前の職場では、朝礼の時にラ…
50代【ラジオ体操】で心地よい痛さでカラダの弱点がわかった!
SNSは、たくさんの情報をわたしたちに届けてくれますが自分から見つけにいくのは大変!忙しい50代にフィットした【アンチエイジング】情報を「 樂(らく)ブログ」は発信します。今を楽しく生きるためのブログです。だってわたしたちには時間がありませ
アネです。夏休みですね。学生の頃40日近く休めるなんて天国、と思っていた頃が私にもありました。実際は夏休みの宿題課題、塾の夏期授業と遊んでいるようで遊び足りな…
今朝、早起きをして久々に運動でもしようかなと準備をしたいたら 娘が泣きながら起きてきました💦 話を聞くと、怖い夢を見て目が覚めたと涙をポロポロこぼしながら説明をしてくれました。 ...
最近勤め始めたアルバイトでは、始業前に、ラジオ体操があります。継続して行う「ラジオ体操」なんて、中・高学生以来、何年ぶりだろう。「何年」ぶりとは、また若作りしてしまった。「何十年」ぶりだろう・・・。くだらない事を考えているうちに、事件が起きました。
コロナ禍で在宅勤務となり、運動不足解消のためラジオ体操を始めました。 退職した今でも続いています。 他にも効果が出てきました。それは・・・
ご訪問ありがとうございます窓からの風が気持ち良いです🍃昨日からラジオ体操やってますアプリ取ったのはいいけど画面が小さくて見えないかなり忘れてるもんですね第1…
朝早くは太陽を遮るものがなかったようですが、ラジオ体操は朝9時半~。少し雲が出てきました。ラジオ体操は、雨やら都合で2週間参加できなかったので、大きく腕や肩を回したりするときに、コキコキポキポキと関節が鳴って、そして心なしか前屈もきつかったような...普段の生活でも大きく動作するように心がけているのですがそれだけでは足りないみたいです。今日は体操の後に、月の最後のラジオ体操なので軽く公園の掃除をし、(そうでなくても毎朝掃き掃除をしてくださる方がいて綺麗なのですが)解散となりました。公園には花壇はないのですが、一角を耕してあり、チューリップの球根を植えたり、ラベンダーやコスモスを植えたりしてくださる方がいて、残念ながらチューリップの球根はカラスにほじくり返されて百合根のように食べられてしまいましたが、今、ラベンダ...夏の空に近づいているのかな?
現在27℃晴れ~の神戸です。 昨日飲み過ぎた~(昼飲みから夕食時)夫婦揃って早寝飲み過ぎの目覚めは体がだるい・・・ 体がだるくても早朝ウォーキング~ビックリで…
晴れ~の神戸です・・・暑いです イライラがつのっても、ウオーキングに出るとすれ違う方々と「おはようございます」と元気に笑顔で気持ちが晴れます 朝、私が早朝ウォ…
偶然NHKの「みんなの体操」を見ました1名のアシスタントが男性でびっくり!あまり、TVを見ないように心がけ、うまい具合に習慣化できています。まだ全くTVを見ないわけではありませんが、録画した番組だけを能動的に見るようにしてダラダラ見をなくす
筋肉は、動かさないと衰える!たった3分の「朝ラジオ体操」の凄い効果。全身をくまなく動かせる
何も運動しなければ、10年後は、筋肉が硬くなってしまい、肩が上がりにくくなったり、足腰の筋肉が弱くなって、つまづきやすくなるかもしれません。では、ラジオ体操を、毎日3分「続ける」ことで、いったいどうなるのか?きっと10年後も同じように、毎日
こんにちは。こももです。 今日は私の父とっちゃんのエピソード。 とっちゃんと私は30歳差、つまり今年79歳になります。 名実ともに、どこからどう見ても立派な高齢者です。 そんなちょっぴり頑固な高齢者になんとか日々運動をし ...
ラジオ体操第2は難しいね,ポイントサイト、アンケートサイトで、コツコツカチカチクリックして小銭を稼いでいます。また銀行や証券会社で預金・投資を行っていて、為替や投資信託に興味があります。
G/Wなのにどっこも(何処にも)出かけず・・・・庭??の草むしりなどをしている。 そうそう・・・頼まれてズボンの裾上げしました。(ロックミシンかけただけなんだ…
出かける前の朝のルーティーン(3)ゆっくり呼吸とマインドフルネス(瞑想)
こんにちは、ジョグマルです。朝日を浴びながらカラダを動かすと気持ちいいです。ジョギングするにしても、仕事に出かけるにしても、外出する前に少しカラダを動かしていると、外に出た瞬間、カラダが軽く感じるので続けています。頭の中は起きてからの朝ルー
体全体を引き締めたいと考えているなら、ラジオ体操のダイエットはどうでしょう。ラジオ体操はほとんどの人が、子供のころから行ったことのある体操なので、誰でも簡単にできると思います。ラジオ体操は、家の中でも、外でも実践することができて、あまりスペースを必要としていないため、気軽にできます。ダイエットにラジオ体操を活かしたいからと、日々取り組んでいるという人も大勢いるようです。
9時30分ごろから雨が降り出した~神戸です。 昨年の4月29日も雨だったようですが、違うのは・・今朝は早朝ウォーキングに行けたこと朝のうちは薄日も射していまし…
こんにちは。ライフオーガナイザー®生前整理アドバイザー の手嶋 峰子 です。 夕方のウォーキング、続いていますきょうは、とある高校のテニス部がナイターで練習し…
50代 開運モーニング ルーティン7つで 一日をワクワクに出来る♪
朝は一日をどう過ごせるかを左右する貴重なタイムゾーンです。50代の軽快にワクワクを作るルーティンを7つご紹介します。ぜひ試してみてねっ♪
【日常】ズボラでもできる運動不足解消法【健康・自宅で出来る】
[chat face="shiro.jpg" name="しろ" align="left" border="blue"
パレット7 のブログにお越しくださりありがとうございます現在私は乳がん闘病中ですがハンドメイドやトールペイント・リメイク日常の些細なことを楽しんでいます。2…
「一月は行く、二月は逃げる」とはよく言ったものだ。本格化した事業所通いと家の用事とあっぷあっぷしたり、その疲れが出たせいか体調を崩したり、目に傷がついたりしたりしている間に、過ぎ去ってしまった二月。おお二月よ、なぜそなたはそれほどまでに性急に過ぎゆくのか……。と言ったところで、二月が30日、31…
『ほっとひと息』おうちで手軽に気分転換する方法をストックしておく
watashiやらなくてはいけない事が沢山あって頭の中がいっぱいいっぱい。ストレスだけ溜まって何も出来ないー。そんな時は気分転換をしながら1つ1つ片付けていくしかないのですが気分転換の方法をいくつか持ってれば、1日を豊に過ごせるのではないか
令和4年3月8日(火)小雨後曇りいつもより10分早く着いた上のエリアにパオみたいな構造物が先だってからあるが、テレビとは関係ない。テレビクルー?テレビクルーテレビクルー北東にある店舗が6時頃から明かりが点いているけど営業しているのでしょうかね、今朝はテレビ取材
もう3年ほど続いてますが、朝6:35からのEテレのみんなの体操をTVをつけて夫婦で続けてます。朝はやはり血の巡りが悪いのかやはり体操すると動きがスムースになり、一日の動きがよくなるような気がします( ^)o(^ )だんだん年取ると気合い入れ