メインカテゴリーを選択しなおす
花がもう紅花だけになりました。 多くても少なくても紅花はかわいい。 ミシンが出てる間に裾上げしちゃおう。 昨日ズボン買ってきたのです。 だだだー。 だだだだー。 はい、完成。 GUのバレルレッグ。私はバレルとかコクーンの形が昔から好きなのです。時代が回ってきたね。 www.modalina.jp それにしてもGUは安すぎる。安くて嬉しかったけど、どこで誰がこの賃金で働いてるのでしょうか、こわい。いろいろ考えちゃうね。 水槽の水の泡立ちはどうかな? 全然ない、ってこともないけど全然泡立ってない!消えてる。 やっぱり水槽の水を常時循環させなくちゃダメなんだな。 水質検査薬が終わった。硝酸塩とかそん…
子ども ジーンズ 裾上げ 裾詰め 簡単でキレイだった! やり直しました!
おはようございます!高齢シンママのミミでございます。娘8歳小3、私48歳アラフィフです。今日は久しぶりに子どものズボン、ジーンズの裾上げをして、簡単にキレイに仕上がったので、紹介したいと思いまして。だいぶ昔、保育園の頃に裾上げ、袖上げ、襟詰め、などの記事を書
ようこそ、ふきぶちようこの質素ブログへ〜。 どうぞごゆっくり読んでいってくださいね。 ★★★★★ こないだ買ったストレッチパンツ、 以前買ったものと同じシリーズで同じサイズなのに なぜか今回 長い ・・・・・
手間暇=節約になる手間暇=時間の浪費・時間の無い時はお金を使う・お金のない時は手間暇掛ける状況に合った暮らし方って大事よ。それが節約上手って事なんじゃない?⤴桜?そっくりなアーモンドです暇があるならタクシー使わんでも歩けばいいのよ・・逆に?残業続きで倒れそ
ようこそ、ふきぶちようこの質素ブログへ〜。 どうぞごゆっくり読んでいってくださいね。 ★★★★★ 買ったものの、1回も着てない ニットのワンピース。
贈呈式用にパンツスーツを購入✨柿大好きあんちゃん🐶♪夏の花から冬春の花へ植え替えたい🥹
あんことゆかいな仲間たち(日記) -2024.12.1 なこです☺ 息子が書いた作文が入賞して、今度贈呈式があるんです👦✨ 進路説明会同様、着ていく服がない…。 普段着でいいのでしょうか…🤔 ということで パンツスーツ買っちゃいました💸🤭
【西松屋】劇中に使うシンプル服をGETしたけどデカすぎる!!応急処置の袖上げ術?
こんにちは。#ミポリンが亡くなった…と仕事の合間に知ってビックリ💦えっ まさか!!と思ったけど#休憩室のテレビには#中山美穂さんの報道がさ...
裾上げをするときは1)裾上げテープを使う → 縫い目を出したくないとき2)ミシンで縫う → きれいな縫い目を出したいとき3)手縫い → ミシンでは縫いにくい生地のとき → ミシン目を出したくないとき → 裾上げテープが手元にないときのどれかの方法でしていますが3)の手縫いでするときは「まつり縫い」をしていました。少し前にネットで紹介されていた裾上げ方法がまつり縫いよりも簡単に縫い目を表に出さずに縫えそうでいいな...
裾上げテープでの裾上げ、 失敗しました。 洗濯したら裾上げテープ剥がれるだろうと、 予想していたら、洗濯する前に剥がれてしまいました😮💨。 どうや…
こ〜んにちは〜。 ご訪問いただきありがとうございます。 お姑様へのストレス発散の為に書き始めたこのblog…。お姑様亡き後は夫婦2人暮らしの日常を綴っていま…
ユニクロ購入品~リネンブレンドイージーパンツ~裾上げもしてくれるってすごくいい!!
東京 中目黒・代官山・恵比寿・渋谷・目黒・世田谷 こんにちは。中目黒で、アロマスクール・アロマ教室ラグジュームを開講している香菜恵と申します。 アロマ…
2024.4.29たまにはミシンのお仕事休もうかと思ってたけどGWは何の予定もないし外は雨で畑仕事もできないし。。。結局ミシン触っちゃう自分がいます(笑)...
朝からじっとりと雨。 しっとりとした1日。と、いうよりは、ちょっと面倒。 出かける用事は明日に回す。 チビ娘より、送ったパンが「美味しかったよ!」とメールが来る。 そんなに美味しいパンは送っていないのだが・・。 まぁ、何にしろ気にいったのなら、良かった良かった。 同梱した果物は、甘夏3個、梨4個。 梨はちょっと珍しいかもしれない。 たまたま「蔵出しの梨」というのを、道の駅で売っていた。 Tのつく某激安通販サイトからGパンを1枚買った。 今、使っているGパンが擦り切れたのだ。 今時、擦り切れるほど着る人がいるんだろうか? と、思いつつ、如何に言ってももう寿命だと思い、洋服屋さんでチラチラと見るの…
やらなければいけないことってやるのを後回しにしてしまいがちw夫の作業着の裾上げ。1本油まみれになって洗濯しても落ちないので新しいものを下ろさなければ。洋裁は出来ませんが簡単な裾上げくらいなら。と言っても普段着とかはしません。店に頼みます。失敗が怖いですか
ユニクロで近所に出かける時用のワイドパンツを買ったのですが お店が混雑していたことと帰りの時間が迫っていたこともあり裾上げをお願いしませんでした 確かミシンにまつり縫いの機能があったようだし ワイドなので裾幅が大きく変わることもないし 自分でやってみようと 最悪失敗しても部屋着にすればいいし ミシンにはいろんな機能がついているのですが結局まっすぐ縫うことしかやったことがなくて…(汗) マニュアルを見ると布の折り方が鍵のようです まずはまつってある糸をほどきました 一応修復が可能なように裾をカットするのはやめておきました 長さを調整してアイロンで折り目をつけて 裾を1㎝程余らせて反対側へ折り返し…
デニムは前回の貴重な失敗経験から、もう裾上げはしないと決めていたけど、ティーネイジャーの女の子、たっての希望で、母さん(飼い主)頑張った。色々調べたら、不器用な母さん(飼い主)でも、簡単に、デニムならではのカッコいい裾を残したまま丈詰めをできる方法発見youtubeありがたいーというわけで、がんばりましょうやりましょういつも通り、いそいそと飼い主が二階にあがるともれなくボクも、、何も言っていないのに自分...
ブログにお越しいただき有難う御座います。日々の出来事を綴ってますメモ家族紹介ゆきっぺ(専業主婦)当ブログの筆者顕微授精で二人の子供を授かりました。趣味は、手芸…
昨年の冬、ネットでユニクロのパンツを2本買いました。 どちらも裾が長めでしたが、あらためて裾上げのために店舗に行くのは面倒なのでそのままの長さで履いていました。 今年の冬は、できれば「身の丈に合った」パンツにしたいと思い、手縫いで裾上げをしてみることにしたのです。 まずは、カジュアルテイストのコーデュロイのパンツを裾上げしました。 裾の長さはほかのパンツの丈と較べて決める 裾の折り方を決める しつけ縫いをする 両端の継目はきちんと合わせる 纏り縫いをする 手縫いの裾上げは意外と簡単! それでもやっぱりミシンが欲しい! 裾の長さはほかのパンツの丈と較べて決める 裾の長さを決めるのは思いの外難しい…
日に日に太陽の照りが ☀️ ジリジリと強くなって きているブリスベン お庭のフレンジペニーの お花が咲き始め プールも準備万端 夏はそこまできている …
【ミシン無し】アイロンでカーテンの裾上げしてみた【100均】
カーテンの裾が長かったので裾上げをしてみました。うちにミシンはないので、ダイソーの裾上げテープを使ってみました。アイロンは必須です。10分ぐらいで簡単に終わるので、カーテンだけでなくパンツの裾上げなどやってみたい人も、ぜひ裾上げテープ使ってみてください!
今日は、バツイチ一人もんの私、サッキーの語録をお伝えさせていただきます。 この私<サッキー>、定年延長後も老体に鞭打ち働いておりますが、通勤時間も長いため、窮屈なネクタイ、ビジネスシューズはきっぱりとやめ、カジ…
昨日は一日中雨降りで、外仕事のできない家人は押し入れの自分の衣服を片付けていました。その間に私はミシン部屋でYouTubeを見ながら頼まれた家人のズボンの裾上げをしていたのだけど二本預かったズボンのあちこちを間違えてしまいました。三センチ短くするズボンの方を八センチ上げるのと間違って切ってから気が付きました。うわー大変😫どうしましょう。こんな時以前の私だったら大騒ぎをして間違った、間違ったと家人に告げていた所ですが、私も成長しました。騒ぎ立てても切ってしまったものはどうにもなりません。どうすれば修繕できるか考えるのが先決。切った裾布をもう一度縫い合わせ、丈を合わせて応急処置的になんとか直すことができました。どのみちこのズボンはあまり綺麗じゃ無いのでよそ行きにはしないでね、とこの間そう言ったばかりなんです。...伊達に歳は食わない
サイクルパンツ裾上げ★ずり上がり防止にラテックスゴム★お直しの仕事
東京都文京区で洋服のオーダーメイド、洋裁教室、型紙起こし、お直しの仕事等をしているクチュールメゾンユリトワです。 お直しの仕事を紹介します。 冬用のサイクルパンツです。 冬でもハーフ丈をお召しになりたいお客様から、裾上げのご依頼です。 冬仕様のサイクルパンツは、ロング丈しかないらしく、ハーフパンツを履きたい場合夏用の薄手を履かざるを得ない状況らしいです。 パンツの裏側。こんなに分厚いパットが入っているんですね。 お直し完了。 ハサミを入れるのは、毎回ドキドキです。 股下から何センチと、ご指定頂き助かりました。 ずり上がるのを防止するために、裾にラテックスゴムテープを入れてます。 綴じちゃうと、全然わかりませんね。 水着やレオタードの股ぐりなどに入れる物と同じです。 ブログ村ランキングに参加中。 ↓のミシンをクリックして下さるとランキングアップする仕組みです。会員登録とかしなくてもOKです。応援よろしくお願いします! にほんブログ村←クリックしてみて! インスタグラムではブログで公開してない写真もアップしたりしてます。 フォローして下さる方はこちらからよろしくお願いします⇒yuritoi22 YouTubeチャンネル登録はこちらから。⇒YouTube 洋裁教室のご案内 月曜日~日曜日 10時~18時 不定休 自由教材でお好きな時間に予約できます。 お問い合わせはこちらから 型紙のご依頼、オーダーメイドもお気軽にお問い合わせくださいね!⇒オーダーメイド作品&参考価格
時々、裾上げのオーダーをいただきます。バサッと切って三つ折りでダダダーと縫っていいものだけお預かりしています。あと、知り合いの方のみ(笑)裾上げしてほしい...
アイロン両面接着テープの使い方アイロンで簡単に布と布を接着させることができるアイロン両面テープアイロンの熱で接着できる糊を網目状やクモの巣状に加工した接着テープです。生地の間に挟み込み、アイロンをかけて手軽の接着できる便利なテープ。◆ ダイナックテープ糊が蜘蛛の巣状になっており、接着面が少なく接着した布地が固くなりにくい特徴があります仕上がりはソフト接着力は大きく、スチームを使用することで接着力が...
昨日久しぶりにミシンを走らせました。二週間ほど前に一度試運転をしようと試みたものの縫い目が調節できず使い物になりませんでした。新しいミシンを買おうかと悩んでいましたが昨日改めて使ってみたら問題は私の糸の掛け方が間違っていただけのことで、それが分かればミシンは普通に動くのです。ボロになった買い物袋の口と持ち手を修理して調子がいいのでそのまま家人のズボンの裾上げをしました。先日買ったズボンです。ミシンが壊れているのでどうしようと言ってたけれどすぐに出来て良かったです。そのままだったら裾上げもだいぶ先延ばしされてたんじゃないかしら。ミシンはリサイクルショップで買った安物のコンピューターミシンです。電気のミシンは大体下糸のボビンを入れる部分が水平になってるでしょ、あそこのネジを緩めて釜の周りの埃も綺麗に取り除きま...つい手を出してしまいそう
断捨離命令が出たため余命数日のAG-44パンツ。お別れ前の記念写真を撮りました。こうして見ると、 なかなか見事なモーニングカット(裾の前を短く、後ろを長くした仕上げ)です。 ジーパン屋のバイト時代、お客さんのリクエストにより、前後差1cmくらいの、なんちゃってモーニングカットで丈直ししたことはありましたが・・。 これだけ前後差があると、内側の始末に工夫が要りそうです。どうなっていること...
先日、裾上げをしたデニム履けるから問題ないっちゃー、問題ないんだけどそこはかとない違和感、、、と思ったら、なーるほど裾のダメージ部分がなくなっちゃっていたのね。裾上げ初めてだったのでそんなことまで考えなかった(//・_・//)あたり出し加工↓※画像お借りしました我が家の女の子はキレイめな恰好、色合いがお好みなのでママ、これの方がいいよ。というけれどママ(飼い主)的には大変物足りないと言うわけで、色々調べて自...
パンツの裾上げや ブラウスの袖詰めなど どうされていますか? 洋裁できない方は 洋服のリフォーム店などで パンツの裾上げなど たのまれる方多いと思います。 …
『まさか、裾上げやってますか?』 (まさかって何!?w) と、質問いただくことがありますが 裾上げ、やってます。ああ、かわいい。かわいい💕ファニちゃんがやっ…
『スーパーの女』に続き、『あげまん』です。揚げた肉まんではございませんことよ。ワタクシのように?(*´艸`)一緒になった相手の運気を上げ、ラッキーに導く女...
突然ですが、皆さんはどこでスーツを買っていますか?著者の場合は、身長が高くて体重もある(秘密)ため、大きいサイズのスーツを探すのにも苦労する上、試着したにも関わらず裾上げに失敗したりしますが、ネットだと大きいサイズも種類豊富で、しかも裾上げ
G/Wなのにどっこも(何処にも)出かけず・・・・庭??の草むしりなどをしている。 そうそう・・・頼まれてズボンの裾上げしました。(ロックミシンかけただけなんだ…
オークションで購入した生地でオールインワンを作りました。丈が長いので裾上げしようと思っていましたが、結局は丈を詰めました。 やっぱり、裾が長い オークションで購入した生地で作ったオールインワンです。作
今回、卒業式に子供に袴を着せました。わたし自身、初めての経験でした。実際に『購入した商品』や『その他、自分で準備したもの』『前日までにやっておいたこと』などを、参考までにまとめてみました。