メインカテゴリーを選択しなおす
日時:令和7年4月25日 11時33分ごろ 住所:岩手県久慈市宇部町 状況:熊による人的被害が発生 山林で山菜採りをしていた70代の男性が体長約150センチの成獣のクマ1頭に襲われた。男性は頭を引っかかれて出血しているほか、腕をかまれるなどして青森県八戸市内の病院に搬送された。命に別状はないという。現場は三陸鉄道の陸中宇部駅から南西に約4キロ。今年度、県内でのツキノワグマによる人身事故は2件目(2人ケガ)。 ...
日時:令和7年4月22日 08時40分ごろ 住所:岩手県久慈市山根町深田 状況:ツキノワグマによる人身事故が発生 山林で山菜採りをしていた近くに住む73歳の男性が体長約100センチのクマ1頭に襲われた。男性は左腕を骨折したほか顔をひっかかれ久慈市内の病院に搬送された。命に別条はないという。今年度、県内での熊による人的被害は初めて。※近頃、熊の目撃が多くなっています。 熊の餌となるようなものは、外に置かないように...
「黒豆ケーキ」、名前は平凡ですが、とても美味しいものです。初めて買ったのは駅に出ていた物産展で、もう10年くらい前でしょうか。それほど期待せずに買いましたが(申し訳ない)、食べてみるととても美味しかったです。 原料をみるとバター(国産)をしっかり使っています。最近洋菓子や...
岩手県久慈市にある、『鬼は内 セルフ店』さんに行きました!ここはかつて私が久慈に務めていた時結構通わせていただいたお店。かなり久しぶりの来店です。注文したメニュー 冷やしそば(中) 590円 かきあげ 150円 半熟卵天 110円冷やしそば...
『津軽煮干中華蕎麦サムライブギー』岩手県久慈市|ラーメンへの探求心を感じるすごいお店
岩手県久慈市にある『津軽煮干中華蕎麦サムライブギー』さんに行きました。今回は前からずっと気になっていたメニューを注文しました。注文したメニュー 焙煎深煎り煮干し 800円 鰹中華 750円 チャーマヨ丼 350円私が「焙煎深煎り煮干し」。奥...
『Pasteria Passo (パステリア パッソ)』岩手県久慈市|おいしいパスタが味わえて居心地も良いお店
岩手県久慈市にある『Pasteria Passo (パステリア パッソ)』さんに行きました。何回か行っており一気にまとめましたので写真多めです。いろいろ忘れちゃってるので間違ってるかも。その辺は御愛嬌。お許しください。とりあえずメニュー表2...
【岩手県久慈市】4/18オープンした 「クレープ マミイ」さんの「シュガーバタークレープ」
今回は 岩手県久慈市新中の橋 第4地割32−5 に2024.4.18オープンした 「クレープ マミイ」さんに 行ってきました。
【岩手県久慈市】9/6オープンした「ホーリー ナンバー3 クロワッサン」さんに行ってきました。
今回は 岩手県久慈市大川目町第1地割 114−16 久慈広告社さん敷地内に 2024.9.6オープンした クロワッサン専門店 『HOLLY NO.3 CROISSANT (ホーリー ナンバースリー クロワッサン)』さんに 行ってきました。
日時:令和6年7月10日 21時30分ごろ 住所:岩手県久慈市夏井町鳥谷第6地割(付近) 状況:ツキノワグマの目撃情報 現場:鳥谷川に架かる国道395号の鳥谷橋付近 ※道の駅いわて北三陸から北に約800m ...
久慈市・瀬月内ダム クマ目撃出没情報 [2024.9.20]
日時:令和6年9月19日 時刻不明 住所:岩手県久慈市山形町来内第19地割 状況:ツキノワグマの目撃情報 現場:瀬月内ダム付近 ...
日時:令和6年7月19日 18時50分ごろ 住所:岩手県久慈市山根町深田 状況:ツキノワグマによる人身事故が発生 自宅前の畑でバラの花を採っていた女性が突然現れた熊1頭に襲わた。熊は体長100センチほどの子熊とみられ、驚いて転んだ女性に覆いかぶさって腕を爪でひっかいたという。女性は自力で自宅に戻り家族が消防に通報し、久慈市内の病院に運ばれた。軽傷のもよう。今年度、県内でのツキノワグマによる人的被害は6件目(5人...
北へ!キャンピングトレーラーの旅 2024 東北編 (DAY5) 久慈、八戸、六ヶ所村 老人福祉センター 、六旬館…温泉と人!サイコーだった(*^^*)/
2024.06.14 移動日!? 限られた時間、ちょっと先を急がねば そんな日であるが とても良い土地というか すごく気が合うところに立ち寄れた 温泉と、そこに暮らす人々 理由なしに、なんとなくシックリきたのだ! とても気持ちの良い移動日?となった。 … なんだ〜きもいいい移動...
日時:令和6年4月24日 16時50分ごろ 住所:岩手県久慈市山根町下戸鎖第6地割 状況:クマの目撃情報 現場:岩手県道29号野田山形線の下戸鎖1号トンネル付近 ------------------------ 日時:令和6年4月25日 12時20分ごろ 住所:岩手県一関市大東町大原稗ノ沢 状況:幼獣のクマ1頭の目撃情報 現場:不明 ※地内に砂鉄川、国道343号、有南田バス停、サンデーホームマート大東店、御雷神館跡などがあ...
日時:令和6年4月20日 15時30分ごろ 住所:岩手県久慈市侍浜町向町第7地割(三陸復興国立公園) 状況:ツキノワグマ1頭の目撃情報 特徴:幼獣現場:北侍浜野営場入口付近 ...
日時:令和6年3月27日 07時00分ごろ 住所:岩手県盛岡市高松4丁目 状況:ツキノワグマ1頭の目撃情報 現場:高松四丁目公民館南東の樹園地付近 ※周辺に東北電力高松変電所、盛岡第三高校、岩手大学寮、北上川、盛岡信用金庫高松支店、高松神社などがある ------------------------ 日時:令和6年4月4日 早朝 住所:岩手県奥州市江刺梁川大幡 状況:ツキノワグマによるものと思われる被害 ※詳細不...
1999年に設立のいわて森のトレー生産協同組合は、間伐材を使用した木製トレーの生産を主力に事業を展開していたものの、販売の低迷や生産ラインのトラブルなどから納入先のトリニティ工業(愛知県豊田市)に約25億円の損害賠償を求めるなどしたが棄却、事業が軌道に乗らず、2003年に事業を停止していた。 組合には林野庁の国庫補助金約12億8千万円と県単独の補助金約2億5千万円が支出された。林野庁は事業の中断を受け、国庫補…
日時:令和5年11月13日 18時15分ごろ 住所:岩手県久慈市夏井町夏井 状況:クマの目撃情報現場:国道395号(角柄バス停付近) ※洋野町との境界付近 ------------------------ 日時:令和5年11月21日 01時30分ごろ 住所:久慈市柏崎〜巽町 状況:子グマの目撃情報現場:岩手県道7号久慈岩泉線------------------------ 日時:令和5年12月9日 11時50分ごろ 住所:久慈市小...
こんにちは。 今回は、久しぶりに 岩手県北地方のグルメ情報です。 岩手県久慈市長内町 第23地割30 − 3 に「ゆう食堂」さんが 2023.10.10 オープンしたので 行ってきました。
日時:令和5年9月23日 16時50分ごろ 住所:岩手県久慈市山形町戸呂町第9地割 状況:ツキノワグマによる人身事故が発生 住宅敷地内で庭の整備をしていた高齢の男性が突然背後から熊に右腕をかまれた。男性が振り返ると顔や左の手のひらなどをひっかかれた。男性は持っていたクワでクマを叩くと山の方へ逃げて行ったという。男性は市内の病院に搬送された。軽傷のもよう。久慈警察署によると、襲ったのは体長約100センチの成獣と...
岩手県久慈市/宇部煎餅店さんで朝ご飯を食べてから煎餅の詰め放題をして来ました。
〈岩手県久慈市〉 今日は宇部煎餅店さんの中に入っている食堂ひらさわさんで食事をしてから、煎餅の詰め放題をして来ました。 場所は 宇部煎餅店 食堂ひらさわ 岩手県久慈市長内町第35地割123−19 https://maps.app.goo.gl/qNUG8Hm1y5J6VaTY8?g_st=ic メニューは お店の雰囲気 お店はセルフになっています。食事をする方は卵、サラダ、スープ、ドリンクバーなどが無料でした。 煎餅の試食もできます。 冷しゃぶおろしうどん(500円) お肉も野菜もたっぷり入ったうどんが到着しました。 スープがポン酢に近い味で爽やかスッキリな味なので、冷しゃぶ肉に合います。 麺…
サンバーガー:StAND hibiki(スタンドヒビキ):久慈市観光情報センターYOMUNOSU
岩手観光2日目。琥珀博物館をあとにしてレンタカーを返した後は、宮古経由で盛岡へ帰りました。盛岡まで列車で約4時間半はかかるので小腹を満たそうと、久慈駅の近くに…
うに丼 2500円:小袖海女センター(岩手県久慈市宇部町小袖)
岩手観光2日目。あまちゃんの聖地の小袖海女センターに来ましたが、今年3年ぶりに7月から3階の食堂でうに丼の販売がはじまったとのことでいただきました。 250…
あまちゃんの聖地へ:小袖海岸、夫婦岩、海女センター、琥珀博物館(岩手観光2日目)
岩手観光2日目。久慈駅について、駅前のガソリンスタンドで予約していたレンタカーを借りて、あまちゃんの聖地の小袖海岸に向かいました。ニコニコレンタカー会員登録し…
あまちゃん10周年:三陸元気!GoGo号に乗って久慈駅へ(岩手観光2日目)
岩手観光2日目。宮古ラーメンを食べて、時間になり久慈行のNHK連続テレビ小説「あまちゃん」の10周年を記念して作ったラッピング列車「三陸元気!GoGo号」が宮…
日時:令和5年6月21日 12時30分ごろ 住所:岩手県久慈市山形町小国女供 状況:ツキノワグマによる人的被害が発生 林道近くの草地で林野庁東北森林管理局三陸北部森林管理署久慈支署の非常勤職員の男性が熊に襲われ、左のほおを引っかかれて病院に運ばれた。命に別条はない。男性は同僚と車で林道をパトロールしていて、昼の休憩に入り草地で寝ていたところ親子とみられる3頭の熊が近くにいるのを発見。避難しようとしたが親グマ...
Facebookの過去の思い出5月5日5月3日には見たのに昨日5月4日はぼーっとしているうちに見逃してしまいました来年またきっと出てくるでしょうまずは2014…
岩手県久慈市/4月19日にオープンした道の駅いわて北三陸のにしやま食堂さんで勝手丼を食べて来ました。
〈岩手県久慈市〉 今回は4月19日にオープンした道の駅いわて北三陸のにしやま食堂さんで勝手丼を食べて来ました。 (訪問日2023.4.23) 場所は 道の駅 いわて北三陸 岩手県久慈市夏井町鳥谷第7地割3−2 0194-66-8830 https://maps.app.goo.gl/AmgRXkPpHNfc2yJV8?g_st=ic フードコートの様子 メニューは 勝手丼 道の駅の中のイレヤマキさんのお刺身を購入します。 4月23日まで限定の刺身盛りです。 刺身盛りの他に単品もあって、店員さんに声をかけると取ってくれます。 今回購入した具材です。オープン記念の刺身盛りの内容は久慈市の琥珀サーモ…
岩手県久慈市/4月19日にオープンした道の駅いわて北三陸の麺屋まるほさんで北三陸海鮮ラーメンを食べて来ました。
〈岩手県久慈市〉 今日は4月19日にオープンした道の駅いわて北三陸の麺屋まるほさんで北三陸海鮮ラーメンを食べて来ました。 場所は 道の駅 いわて北三陸 岩手県久慈市夏井町鳥谷第7地割3−2 0194-66-8830 https://maps.app.goo.gl/AmgRXkPpHNfc2yJV8?g_st=ic フードコートの様子 好きなお店から注文して食べることができます。 メニューは 北三陸海鮮ラーメン 塩と味噌から味を選ぶことができます。今回は塩味にしました。 スープは塩ラーメンと言うより磯ラーメンや海鮮ラーメンの味です。 麺はこんな感じです。 イカの胴体が一匹分入っていました。 大き…
日時:令和4年10月4日 17時00分ごろ住所:岩手県久慈市宇部町第3地割 状況:ツキノワグマの目撃情報 現場:国道45号(十三塚バス停付近) ※三陸沿岸道路(野田久慈道路)の久慈宇部インターチェンジから市街地方面に約350m ...
【今夜のウチ断】紙ゴミの万年床… 介護士妻の美意識革命&やましたひでこ講演会お知らせ
本気だからこそ 「このままでいいわけがない」と怒りが沸いてくるのです。 「大切なことはすべて日常のなかにある」上手くいかない人生のワケは暮らしがすべて教え…
【三陸リアス亭】 2022年6月≫≫朝の連続テレビ小説「あまちゃん」が放送されて、久慈の「うに弁当」が一躍有名になり、一度は食べてみたいと思っていました。この日は午後1時過ぎにお店に到着したので、駅弁は「売切れだろう」と思っていましたが、何と2個だけ残っ
岩手県久慈市/サムライブギーさんのビターなスープがクセになる焙煎深煎り煮干し
〈岩手県久慈市〉 今日はサムライブギーさんの焙煎深煎り煮干しとチャーマヨ丼を食べて来ました。 場所は 津軽煮干中華蕎麦サムライブギー 岩手県久慈市中央3丁目13 0194-66-9350 〒028-0061 岩手県久慈市中央3丁目13 https://maps.app.goo.gl/8fzybAJZzLzTX3d77?g_st=ic 駐車場はお店の隣にあります。 メニューは 焙煎深煎り煮干し 黒いナルトの乗った、珍しい見た目のラーメンが着丼しました。 スープはビターでスッキリしています。そして、最後まで熱々でした。 麺は中太と細麺から選ぶことができて、今回は細麺にしました。 パツパツのストレー…
野菜ソムリエのいる『農家食堂はるな』でチャーシューはるな菜麺を食べて来ました。
〈岩手県久慈市〉 今日は農家食堂はるなでチャーシューはるな菜麺とやわらかネギの焼鳥丼を食べて来ました。 場所は 農家食堂はるな 岩手県久慈市長内町第17地割90 0194-53-4597 https://maps.app.goo.gl/mDyt29dLM45SJnS37?g_st=ic ここのお店は野菜ソムリエがいるお店となっていました。 メニューは 野菜や亜麻豚(亜麻仁油を配合した飼料で育てた豚です。)を使用した料理がメインになっています。 チャーシューはるな菜麺 厚切りのチャーシューと中央に盛られた野菜がとても美味しそうです。 スープはしょうゆ、みそ、辛味噌から選ぶことができ今回はみそを注…
https://mars-trip.blog/2022/11/10/14046/
令和4年11月6日夜仕事終わりから、久々の東北旅に出発いたします。 今回の旅のメインは岩手県の北 久慈市から、…
〈岩手県久慈市〉 今日はおおみ屋のおさかな定食とまめぶ汁を食べて来ました。 場所は おおみ屋 岩手県久慈市長内町第34地割26−1 0194-52-1155 https://maps.app.goo.gl/r2x5GYE3a8HUosjT6?g_st=ic メニューは おさかな定食(980円+税) 今回は北三陸磯料理のお店に来たので、おさかな定食を注文しました。 おおみ屋そばも食べたかったのですが、久慈の郷土料理まめぶ汁と汁物かぶりをしてしまうので、次回までお預けです。 おさかな定食は焼魚とお刺身が食べれるお得なメニューです。 焼魚は鯖でした。 脂が乗ってのが分かりますか? ふっくら肉厚の身で…
(1日目前編より) 久慈駅の駅レンタカー(ニッポンレンタカーが受託運営してるみたい)で小型車を借りました。当初は、「久慈~宮古~釜石~盛」をすべて三陸鉄道リア…
〈岩手県久慈市〉 今回は久慈市のあじ屋でボリューム満点な唐あげ定食を食べて来ました。 場所は 岩手県久慈市十八日町2丁目16−3 ※道の駅くじ・やませ土風館の向かいです。 メニューは 唐あげ定食(850円) 低価格だけど、メインの唐揚げの他に小鉢がたくさん付いて来ました。メインは大きくてサクサクな唐揚げが3個付いてきます。 全体的には味が濃いめですが、男性や若い人にはご飯が進んでいいと思います。 コロナ対策でお店の入り口は常に開いている状態なので、肌寒い日は一枚羽織って入店することをオススメします。 ランキングアップの為に無料応援のクリックをお願いします。 ↓ にほんブログ村にほんブログ村