chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
arrow_drop_down
  • もりもり×マッチョ

    日中は上着も脱ぎ捨てて、ブラウスやカットソー1枚で過ごせるようなこの気候。まだ暑さに体が慣れていないので、いささか疲れてはいるが、なんとか活動している。それにしても、花壇の花を見やっても、 もりっ!

  • 振ればいいってもんじゃない

    昨日、母がテレビをつけたところ、たまたま甲子園でのプロ野球阪神巨人戦が映った。しばらく試合の様子を見ていた母が、「一度でいいから、甲子園で応援してみたいわあ」と言う。「あー、生でのスポーツ観戦ってしたことないもんねえ」「そうそう。相撲は見たけどね」(説明しよ…

  • スーツケースさん、出番ですよ

    ガラガラガラガラ……。スーツケースを引っ張りながら家を出てエレベーターに乗る。1階に着くと、いつも両親が仲良くしてもらっている、上の階のTさんに出会った。「こんにちは~」挨拶をすると、Tさんは、「うわあ、大きな荷物! 旅行?」と聞いてきた。 「いえ、洗濯です」 ん?…

  • 歓びの歌に喜べない

    某合唱団から、こんなメールが届いた。「この秋に、久しぶりに『第九』やります! 合唱団員募集!!」 おおおおー!! このコロナ禍でも「第九合唱」やるんだ!すごーい!私もまた歌いたーい!!\(^o^)/ 興奮したまま、詳細を見て行く。レッスンは10月まで毎月1回、オケ合わせは本番前日。

  • けふ九重に匂ひぬるかな

    1週間前ほどから気が気ではなかった。なにしろ今日4月15日は絶対に雨に降ってほしくなかったからである。それなのに毎日チェックする1週間予報では、15日に傘マークがついていた。 こうなったらしかたがない。私の晴れ女パワーをぶつけるしかない。 私はものすごい晴れ女だ。「霧の」が冠される摩周湖には3度…

    地域タグ:大阪市

  • 別れの春

    「新しいコンタクトレンズを買うぞ」と言ってからなんと1か月半が過ぎていた。目の調子もいいし、用事でばたばたするのも終わったし、今のうちに行っておくか、とやっとこさショップに足を向けた今日。今までは使い捨てでないソフトコンタクトレンズを使っていたのだが、「お客様は強い乱視が入っているのですが、…

  • 春バテ対策に摂りたいもの

    春バテ、ということばがあるらしい。今ぐらいの時分から気温がぐんぐん上昇して日中は25度前後になり、朝晩との気温差が10度もあるという日が続くと、体が暑さに慣れておらず調子を悪くすることを指すらしい。 確かに、このところ暑くてなんだか体がしんどい。ウォーキングをしていてもすぐに疲れてしまうし、家で片づけなどをしていても「よっこいしょ」「よーし」などのかけ声ばかり多…

  • いつか会いたい年下の彼女

    用事であちこち歩き回って、さすがに疲れたな、と思いながらポストを開けると、文通友達から手紙が届いていた。一回り以上年下の方からのお返事だ。とたんに心が軽くなって、疲れが吹き飛んだ。自分の部屋に落ち着くとさっそく開封する。

  • 百花繚乱

    なんだかいきなり気温の高い日が続くようになった。それも「暖かい」なんてレベルではない、もう「暑い」のだ。長袖を着る間もないのではないかと思うくらい、連日気温が高い。この前まで「今日はちょっと寒いわあ」という日があったので、冬服をしまいきっていなかったのだが、今日はどかんと片づけを行った。冬服はしまい、クリーニングに出すものは出し、半袖の服を出して…

  • 百聞は一飲に如かず

    ボランティア秘書として大学時代の恩師宅にお邪魔した私。先生から、「パソコンが変」というレスキュー要請があったためだが、思ったより早く問題は解決した。その他の雑多な作業をこなしながら先生と雑談をしているうちに、「君のおすすめの日本酒はなんなのか」というご質問を…

  • ボランティア秘書、見参

    ♪ピロ~ン、と着信音が鳴って、メールが届いた。大学時代の恩師からで、「パソコンが変」な旨が書かれてあった。 かの人は大学時代の恩師ではあるが、実は私は先生のゼミ生ではない。にも関わらず、大学時代に事故に遭って家にこもっていたころは在宅のアルバイトを回してくださった。卒業するときはわざわざ私のために歓送会も開いてくださった。

  • 心配な母の日本語力

    母は以前趣味で英会話や中国語を習っていた。どちらも20年以上前から始め、約15年前を境にちょっとずつちょっとずつ遠ざかっていった。それが、なぜかまた最近英会話を勉強し始めた。NHKラジオの「小学生の基礎英語」を聞いたり、手持ちの英会話テキストを読んだりして、復習に励んでいる。だが、ふだん母がしゃべっているのを聞いていると日本語もアヤシイもので、

  • イッツ・ア・ニュー・スタイル!!

    用事を済ませ、ぷらぷらと御堂筋を本町から心斎橋のほうに向かって歩いていると、 ん…

    地域タグ:大阪市

  • 春宵一刻値千金

    連合自治会の催しで「夜桜を見る会」があったので、両親と一緒に参加してきた。10年ほど前に植えたという桜の木が、満開の花を咲かせていた。そのまま目を空へ転じれば、細い細い月がかかっている。

  • 黒のラインは元気の証

    新年度が始まるにあたって、新しいバス・地下鉄の無料乗車証が届いた。 来年3月末まで、大阪シティバスとOsak…

    地域タグ:大阪市

  • 去る3月は追わず

    月初恒例のふりかえりターイム!!今年はスタンプカードに見立てたカレンダーに、ラジオ体操をした日はぽんっとスタンプを押している。

  • なんばの地下の不思議の国で

    今日も今日とて地下に潜り、人知れずミッションを遂行する。コードネーム「meixiang」とは私のことだ。 ………… って、ただ地下街を歩いているだけなんすけど。 大阪の地下街の中でもしょっちゅうウロついているのがなんばウォーク。Osaka Metro 四つ橋線な…

    地域タグ:大阪市

  • 差し込んできた希望の光

    12月から始めた「目指せ日商簿記2級検定合格@2022年2月27日」プロジェクト。

  • お花見@ご近所2022

    このところ少し気温の低い日が続いていたが、今日は青空。陽射しもあたたかで、桜もきれいに咲いている。 というわけで、近所の公園の桜の木の下、家族そろってお弁当でも食べようじゃないかということになった。花見弁当とお茶を用意していたところ、父から、「花見と言えば酒やろ」と決めつけられ、日本酒4合瓶も持って…

  • カクテルの名前にもあったなあ

    この時期は桜のピンクの華やかさが目を引くのだが、 ミモザの黄色も、またいいものである。 たまたま通りかかったお宅で咲…

  • ほめ達が見守るすごろく作り

    昨日、妹夫婦に連れられて、甥っ子2号(6歳)と甥っ子3号(4歳)が遊びに来た。最初は機嫌よくおやつを食べて、大人にまじって話をしたりしていたのだが、だんだん退屈になったらしい。パパをうつぶせにさせて、その上を父が和倉温泉旅行で買ったローラーをゴリゴリ転がすというよりグッリグリ押さえつけ…

  • 祖母とお花見

    しばらく寒の戻りが続いていたが、今日はなかなかの上天気。祖母の月命日のお参りに出かけたお寺でも、 桜の開…

    地域タグ:大阪市

  • 令和四年大相撲三月場所

    楽しみに楽しみに楽しみに楽しみに待っていた、この日がついにやって来た! 大相撲三月場所の観戦!

  • せっかく見つけたのに

    春なのに、つくしがない。春なのに、菜の花がない。目で見て楽しいつくしと菜の花。料理で味わうつくしと菜の花。ああー!!つくしと菜の花摘みたい!食べたいーー!! と、この時期はそればかり思ってしまう。…

  • 山本リンダ乱入す

    大阪でも桜の開花宣言が出たようだ。個人的には今月末31日あたりに満開に近づいてくれると盛り上がる。理由はまたいずれ書くとして。 大好きなお友達C.J.グレッグさんから、またおはがきをいただいた。いつも季節に合ったかわいらしいポストカードをいただくので、これまたものすごく盛り上がる。昨年12月には、富士山にまつわるとってもイケてるポストカード

  • やさしく迎える花の香り

    毎年この時期になると、私が住んでいる住宅の出入口で、ふわ…ぁ…、と良い香りがする。 沈丁花だ。 とても香りが高く、また遠くまで香…

  • いぶすきすきすき♡

    本日3月21日をもって終了となるまん延防止等重点措置。もちろん今後も変わらず基本的な感染防止策は徹底するが、行動範囲が広がるのは純粋にありがたい。母などは少し前から、「感染が落ち着いたら旅行に行く!」「感染が落ち着いたら鹿児島に行く!」と、おおざっぱながら希望を述べていたが、さらに計画を進める段階に突入した。旅行の手配をしたので…

  • 工芸作品 > 浮世絵

    やってきました、京都文化博物館!お目当ては京都府広報監のまゆまろ

    地域タグ:京都市

  • BUNTAN MAGIC

    なつかしさのあまり、つい買ってしまったボンタンアメ。 オブラー…

  • 花壇のそばに怪しい人影

    昨日までの春の暖かさはどこへやら。今日は季節を少し逆戻りしたような、冷たい雨の一日になった。天気予報をチェックすると、一週間ほどは気温も低めで、お天気もぐずつくことが多いという。これではずいぶんふくらみだした桜のつぼみも、「うわっ! さむっ! やってられへんわ!!」と縮こまってしまいそうだ。 私が住んでいる集合住宅の花壇にも…

  • せめて日本語だったなら怪しさ半減したのに

    突然春の陽気が続いている。このまえまで冬コートを着ていたほど寒かったのに、最高気温が19度、20度という日もあって、いったい何を着たらいいのかわからず途方に暮れてしまう。散歩をするにはいい日和が多くてありがたいのだが、歩いている途中で暑くなってスプリングコートやらカーディガンやらを脱がないといけないはめになる。それでも、散歩にはもってこいの日和である。

  • 体内にアマビエ様を宿す女

    現在発出されている新型コロナウイルスのまん延防止等重点措置が、今月21日で全面解除されるらしい。【岸田首相が記者会見】ウクライナ情勢をめぐる政府の対応や来週期限となる18都道府県のまん延防止等重点措置の扱いなどについて、岸田総理大臣が記者会見を行います。ニュース7でお伝えします。…

  • 春の野に出でて摘みたいもの

    このところ一気に暖かくなって、日中はスプリングコートさえいらないような陽気が続いている。草は萌え、花は咲き、蝶は舞いはじめ……。うーん、春だ。お友達のC.J.グレッグさんもこんな写真をアップするほど、春だ。

  • 「ジョジョの奇妙な冒険」大阪場所に降臨す

    昨日から大相撲三月場所が始まったので、にわかスー女な母はNHKで観戦に余念がない。コロナ禍の影響で、大阪で観客を入れての開催は2年ぶり。ああ地元に大相撲が来るヨロコビ!と、母の影響で超にわかスー女くずれの私でも感慨は深い。 さてさて、大阪での開催が久しぶりだからなのか、今場所は化粧まわしを新調している力士が多いよ…

    地域タグ:大阪市

  • ロングセラーのあめの味

    「〇〇物産展」というのはどうしてこうも魅力的なのだろう。用事で出かけたところの近くでたまたま「九州物産展」というのをやっているのを見かけ、それまでまっすぐだった足取りはいきなり変更を余儀なくされた。吸い寄せられるようにして物産展の、あれもこれもおいしそうな品々を見ていたのだが、そのうちの一つで足が止まった。

  • 瑠璃唐草の如き君なりき

    花博記念公園鶴見緑地公園では、梅やカワヅザクラ、ビオラの花などを堪能したのだが。ん? これはもしや……

    地域タグ:大阪市

  • 梅は咲いたか桜はまだかいな

    約30年ぶりに訪れた元花博会場の鶴見緑地公園。博覧会会場だっただけあって、広い。とにかく広い。全部回るのは到底無理なので、今見ごろの花が咲いている場所だけをめぐることにした。緑地橋口の入り口から入って、「大芝生」沿いから「くすのき通」を抜け、「中央噴水」へ。今のところ、花は何もない。ううむ、…

    地域タグ:大阪市

  • かわいい笑顔は色あせない

    春風に誘われて、ちょっとオランダへ…… (↑クリックすると拡大します)

    地域タグ:大阪市

  • ひとり伝統を守り抜いた女

    卒業式シーズンなもので、外に出れば卒業式を終えた生徒さん・学生さんをよく見かける。短大・大学ともなると、女性は着物に袴姿で、成人式と並ぶくらいの華やかさだ。かくいう私も、大学の卒業式には「着物+袴」のいでたちでひとり臨んだものである。(家から大学まで約2時間とばかみたいに遠かったので、親には来てもらわなかった) 私の通っていた大学は本当に辺鄙なとこ…

  • 私泣いたりするのは違うと思ってた

    午前中に駅で、お花を一輪ずつ手にした女子高校生を見かけた。そうか、そういえば卒業式シーズンだった、と思い出す。思い出すついでに、自分が中学校を卒業したときのことも思い出した。 私は小学校の5年生くらいから学校通いがふまじめになり、けっきょく大学を卒業するまで、毎年出席日数ギリギリのハードボイルドな生活を送っていた。今思うとこれもすべて持病のせいな…

  • たぶんもうほかの作品は読まない

    先日図書館で、『菓子屋横丁月光荘 文鳥』から芋づる式で借りてきた『夢十夜・文鳥ほか』。

  • 甘いご縁

    私は電車の中吊り広告が好きだ。新刊案内から読んでみたい本を探してみたり、美術館・博物館の展示案内にうなってみたり、沿線のお出かけ情報を仕入れてみたりと、ちょっとした外出ならスマホや読書に頼らずとも充分に暇をつぶせる。特に沿線のお出かけ情報は有意義だ。気になったものはかんたんにメモを残しておいて、あとでWebで調べてみたりもする。駅でパンフレットやチラ…

    地域タグ:大阪市

  • 暖かさに誘われて這い出てみた

    2022年3月5日。カレンダーを見ると「啓蟄」と書いてある。土の中に冬ごもりしていた虫たちも、暖かさに誘われて這い出して来る日。お天気も良いし、せっかくなので家の中にこもりがちな母を連れて、毛馬桜之宮公園まで散歩をしに出かけてきた。コースは都島橋から、のんびり休憩もはさみながら、天満橋ま…

    地域タグ:大阪市

  • 養蚕事業×障がい者雇用×癒し

    郵便受けを開けて、自分宛てのお手紙が入っていたら、胸がときめくものである(DMを除く)。ましてや、「プレゼント」が入っているとなると、テンションは高くなるものだ。

  • よかですでよかったのに

    うきうきと郵便局へ出かけた。文通に使う84円切手を補充しようと思ったのである。季節の花やグリーティングの切手、記念切手、特殊切手などなど、いろいろな種類があって目移りしてしまう。だがやっぱり私と言えば時代劇、時代劇と言えば江戸情緒なので、

  • でもヨンキュッパの素性も知りたい

    最近、包丁の切れ味がすぐに落ちるらしい。いつもは父が研いでくれるのだが、気が向いたときになるため、コンスタントに手入れができないのが悩みだった。そんなときにテレビの通販コマーシャルで包丁研ぎ器を見つけた母、スイッチオン状態で私のところにやって来た。「コマーシャルでな! やっててん! 包丁研ぐやつ。なんかこれくらいの小さいやつで、3回シュッシュッシューってやっ…

  • 逃げる二月は逃がしておく(強がり)

    「一月は行く、二月は逃げる」とはよく言ったものだ。本格化した事業所通いと家の用事とあっぷあっぷしたり、その疲れが出たせいか体調を崩したり、目に傷がついたりしたりしている間に、過ぎ去ってしまった二月。おお二月よ、なぜそなたはそれほどまでに性急に過ぎゆくのか……。と言ったところで、二月が30日、31…

  • もうすぐ春ですね ちょっと歩いてみませんか

    近ごろ、少し暖かい日が続いている。今シーズンの冬はいつもより寒い気がしていたので、日差しがぽかぽかしたり、気温が10度を超えたりすると、「おお……、もうすぐ春だなあ」との実感もひとしおだ。 そんなわけで、先日母と二人でお気に入りの公園まで出かけた。私は近所のスーパーやドラ…

  • お寺にて漢字のお勉強

    毎月、祖母の月命日(もしくはそれに近い日)にお寺にお参りに行くのだが。今日、こんなものを見かけた。

    地域タグ:大阪市

  • うるおいすぎるミステリー

    冬。乾燥の季節だ。暖房を入れている部屋なら、加湿器をつけたり、洗濯物を干したりしてうるおいをキープするものである。ところが、私の部屋はなんだかおかしい。もともとエアコンの暖房が好きではないので、部屋に一人でいるときは暖房はつけないのだが、それにしてもだ。

  • 本から本へのバトン

    私は電車を乗り過ごすほど読書が好きだ。 ジャンルも時代小説・歴史小説・ミステリーなどの大衆小説から、自分の病気のことを知るための医学書・心理学の本、雅楽や和菓子・宇宙の図鑑など幅広く読んでいるほうだと思う。ところが、どうも「文学」方面には弱い。

  • キタキタキタキタ 券がキタ

    私の住む自治体では、新型コロナウイルスワクチンの3回目接種をガンガン進めている。母は1月の中旬に、父は先週にそれぞれ接種を受けてきた。これで高齢者の2人は、感染したとしても大事に至らずに済む確率が上がったわけである。私も2回目接種をしたのが昨年の8月初めごろ、つまりそろそろ半年が経つ頃合いなので、まあそう焦らずともそのうちお達しが来るさと思っていたら。

  • わがバイブル

    今日は天皇誕生日。お休みってんで、久々に昼間に京都テレビで「桃太郎侍」を見ましてね。そんでもって夕方にはBS日テレで「桃太郎侍」を見ましてね。一日2回も桃さんが見られるなんて、なんていい日だということで。すっかり気を良くしちゃったもんですからね。 またまた見せちゃいます、私の宝物!

  • デジタル化もなんのその

    前にも書いたが、家計の見直しの一環で先日携帯会社を乗り換えた。と言っても、比較検討から手続きのことまですべて私が一手に引き受けたのだが。携帯会社のショップを訪れ、家族3人分、つまり3台分の携帯の手続き――番号ポータビリティから月々の請求予定額、通信サービス契約などなど――を、1時間半ほどかけて行なった。 正直疲れた……。でもまだ家に帰ってから各ス…

  • 懐かしのVideo Home System

    今日は特別に私の宝物をお見せしちゃいましょう!!じゃんじゃじゃーん!! …

  • 復活のエンベロープ

    前にも書いたが、私は手紙を書くのが好きで、現在4人の文通友達とやり取りを楽しんでいる。カートリッジ式ではあるが万年筆を使ってみたり、レターセットや切手を季節に合わせて選んだりするのも楽しみの一つだ。

  • 物持ちの良さもほどほどに

    我が家はみな物持ちがいい。母が独身時代から使っている道具は複数あるし、両親が結婚してすぐに買った電気鍋もいまだ現役バリバリである。私も物は大事に使うほうだ。

  • 至福の時が一転

    今日、所用で電車で出かけていたのだが。ラッキーなことに乗ってすぐに座れたので、読みかけの本を引っ張り出して読書タイムとしゃれこんだ。

  • 手袋にもいろんなドラマがある

    この時期、ちょっとしたホラーに出くわすことがある。それは、 道に落ちている手袋……(※必ずホラー調で読んでください) パタリとおとなしく落ちている分にはまだ、「ああ手袋か」と余裕を持って見られるのだが、これが、 ・ベージュの手袋 ・指が二、三本ばかり、宙に向かってビミョーに伸びているだっ…

  • 恋に落ちる音がした

    昨日はバレンタインデーだった。と言っても、チョコレートを贈る相手がいない私にとっては、「うぉー! きれいなチョコが! かわいいチョコが! おいしそうなチョコがいっぱいだ~!!」レベルのイベントである。唯一、父には母と共同名義で贈っていたのだが、ずーっとずーっと冷蔵庫に眠らせっぱなしにされた挙句、「賞味期限が切れる! もう私らで食べよう!…

  • まいにちまいにち

    NHKの朝の連続テレビ小説「カムカムエヴリバディ」の影響、というわけではないのだが、母が英語の勉強を再開したいという。実は以前にもそう言ったことがある。そこで、スマホのアプリ「らじる☆らじる」を使ってNHKラジオで「小学生の基礎英語」を聞けるようにした。また…

  • 自己犠牲のかたまりフィルム

    「家計の見直し」ってことで、我が家も携帯会社の乗り換えを断行!それにともなって機種変更もおこなった。新しいスマホ。ぴかぴかでキレイなのだが、今まで使っていたものはケースやカバー、防護フィルムがついているのが当たり前だったので、なにしろ落ち着かない。ケースやカバーはさておき、「いつ画面に傷がつくんじゃないか」とビクビク暮らすの…

  • 降臨未遂

    我が家のカレンダーには家族の予定が書きこまれている。父は黒、母は赤、私は青のペンを使っているので、誰の予定か一目瞭然というシステムだ。 今朝も、今日の家族の予定はどうだろうと、カレンダーを見ていた。今日はたいした予定が入っていなかったので、なにげなく来週の欄に目を移したそのときである。

  • もの書くひとびと

    私はものを書くのがわりと好きで、小学生の頃は自分一人で楽しむ日記以外に、友達とも交換日記をしていた。この駄文だらけのブログもその延長線上と言えよう。手紙も好きで、祖母とは小さい頃から祖母が亡くなる2年位前まで、2か月に1度くらいのペースで文通をしていた。ほかにも叔母や、知り合いのおばさん、果てはバス旅行でお友達になったバスガイドさんとも手紙のやり取りをしてい…

  • おしゃれなアイテムの使い道

    母は料理が得意だ。結婚する前は家庭科の先生だったという経歴の持ち主なので、裁縫も編み物も洋裁も得意なのだが、料理は群を抜いて上手だと思う。外食すると気に入った料理は家で再現したりもする。私なんか包丁が怖いので料理なんざまっぴらごめんだが、母はいろいろとよく作る。 そんな母に、叔母がオレンジピューレなるものをくれた。なんておしゃれなものを…

  • ほっこりお弁当屋さん

    私が通っている事業所ではお昼ごはんも提供してくれる。近頃は、月曜日・水曜日・金曜日と、火曜日・木曜日でお弁当を作っているところが違っている。ちなみに以前書いた「ごま塩がふってあった」お弁当は火曜日・木曜日のものだ。 今日は火曜日なので「ごま塩」組(勝手に命名)の提供元さんのお弁当だったが、い…

  • トリビアも増やしてくれるボードゲーム

    遊びに来た甥っ子たちに、何もおもちゃがないため、「つまんない」と一蹴されてしまった我が家。だいたい、子供のいない家というのは娯楽が乏しいものだろう。私だって小さいころに祖父母の家に遊びに行ったときには、遊べるようなものがなくて「つまんない」と思ったものだ。だがそこを工夫…

  • 勝手に討ち死にするタイプ

    12月から始めた「目指せ日商簿記2級検定合格@2022年2月27日」プロジェクト。本試験レベルの問題対策には、

  • 眼科医をうならせる

  • 非接触型体温計の新しい楽しみ方

    新型コロナウイルス感染拡大がとどまるところを知らないこんなご時世なので、我が家も新しいアイテムを投入した。 非接触…

  • カギを握るは「うんてんし」

    ずっと、目を背け続けてきた問題がある。そこに先日、とうとう切り込まれてしまった。妹に連れられて甥っ子2号(6歳)と甥っ子3号(4歳)が遊びに来たときのことである。 「ねーねー、なんかおもちゃないの?」 私も母も目を逸らした。「ないの?」「……うん……、ないんだ……だってホラ、うちはみんなイ…

  • 我が家の色白美人、隠れ家を得る

    我が家に色白美人がやってきて4日目。 (↑来たばかりの初々しい色白美人) サクサク動く新しいノートパソコンに満足していた私だ…

  • 語彙力がないから食レポ不能

    最近母がミスタードーナツにハマっている。きっかけはポン・デ・リングのもちもち食感にずぎゅーんとハートを撃ち抜かれたことだった。ポン・デ・リングデビューこそ遅かったが、それからは、「あー、なんかドーナツが食べたいなあ」と、たびたび「買ってこい」オーラを発するようになった。現在ではポン・デ・ストロベリーが大のお気に入りで、必ず買うようになっ…

  • カレンダーで確認する己の進歩

    なんということだ……。2022年も1か月がもう終わってしまうのである!おかしい、おせち料理に舌鼓を打ち、日本酒を堪能したのはついこの間のことではないか。簿記の学習は思うように知識が定着していないし、ほかに何か成果と言えるようなことはあったか……? と、ここで思い出した。「スタン…

  • 色白美人がやってきた

    うふふ……。ふふ、んふふふっ……!!笑いが止まらない。これが笑わずにいられようか。ついに手にしたのである。新しいノートパソコン!!

  • ぶぶ漬けはなかったけれど

    ドクターストップつきの身体のため、ウォーキング程度しか運動らしい運動はできない私。そのため健康増進を図ろうと、エスカレーターやエレベーターをなるべく使わずに、階段を上り下りするよう心がけている。今日も事業所から途中ウォーキングも交えながら帰ってきて、帰宅へのラストスパートである集合住宅の階段を上ろうと…

  • 時代劇専門チャンネルは危険な香り

    4歳のころにはすでに自主的にTVのチャンネルを時代劇に合わせていた。中学に上がってからは友人に、「用事があっても夜8時台にはうちに電話をしないでくれ。時代劇を見てるから」と釘を刺した。高校・大学の超青春真っ只中のころには「鬼平犯科帳」「必殺」「旗本退屈男」などの時代劇の舞台を見に行くのが生きがいだった。ああ~、昔は時代劇がたくさん見られて良かったよな!

  • 鹿児島県へ行ってきました

    「次の旅行は九州へ行こう!」と、高らかに宣言した母。大阪府は本日よりまん延防止等重点措置が適用だが、「今から計画を練っておけば、いい旅になること間違いなし!」母はあくまでも前向きだ。 そういうわけで、私も、♪は~るばるー きたぜ…

  • 「赤信号」点灯

    1月24日に、大阪府での病床使用率が50%を超えたため、大阪モデルの「赤信号(緊急事態)」となった。また、明日1月27日から2月20日までは「まん延防止等重点措置」に基づいて、さまざまな要請が行われることになる。 今日、お墓参りに出かけてきたのだが、ふと遠くを見ると、

  • 「小西バロックパールギャラリー」の想い出

    令和4年2月28日をもって「伊勢パールセンター」が営業を終了することを知った。来月末のことである。私の住む大阪府では新型コロナウイルスに関するまん延防止等重点措置が今日から取られることになったため、他道府県への移動はなるべく控える、つまり旅行も控えるということになろうかと思う。もう一度「伊勢パールセンター」を訪…

  • 用法用量、それから用途も正しくお守りください

    通院している診療所でもらっている薬は寝る前に飲むものだけなので、食後などにたびたび飲む手間がなくてとても助かっている。最初は薬の量もいろいろと変わって大変だったが、去年の今ごろからは現在の量で安定している。

  • それか常に鏡を見ているか

    コウペンちゃんが好きだ。 (ぴちょんくんも好きだ) そして、ミッフィーも好きだ。(かわいいものはだいたいトモダチ)<…

  • 冬将軍に捧げるアイテム

    1月20日から大寒となり、一年で寒さが一番厳しくなっている。昨日は私の住んでいるところでも雪がちらつくような、寒い寒い日が続いている。それなのに、

  • こんな脳で大丈夫か

    12月から始めた「目指せ日商簿記2級検定合格@2022年2月27日」プロジェクト。商業簿記・工業簿記ともにテキストをひととおり終えて、問題集に取り組んでいる。テキストの問題と問題集の問題(本試験レベル)では、「なんじゃこりゃー!?」と、松田優作ばりに叫…

  • やっぱり生がイイ

    朝ドラ「カムカムエヴリバディ」。るいちゃん編になってからジャズが流れまくっている。中でも物語の核となる曲「On the Sunny Side of the Street」は回想シーンでも、るいちゃんたちのシーンでもよく流れていて、すっかりおなじみになった感じだ。 ジョーがトランペットを吹くキ…

  • 私は観光インフォメーションセンターか

    現在新型コロナウイルスのオミクロン株の感染が急拡大しているが、母はいついかなる時でも楽しみを持つことを忘れない。「感染が落ち着いたら、次はどこに行こうかな」と、次の旅行を「にんじん」として鼻面にぶら下げて、だんだん窮屈になっていく日常の慰めとしているのだ。 思えば和倉温泉旅行から帰った直後は…

  • どうか安眠できますように

    高校の時、世界史が苦手だった。なじみのない地名、舌をかむような長ったらしくややこしい名前がバンバン出てきて、授業にはちっとも身を入れず、もっぱらプリントの裏にラクガキをして過ごしていた。だが、古代エジプトだけはなんとなく好きで(詳しくないけど)、ヒエログリフ(聖刻文字)がなんとなく好きで、ロゼッタストーンの写真を見るのは楽しかった高校時代。あれから年月を経て、私は今日…

  • 冷たい女ゆえに

    11月から通い始めた事業所では、毎回「タイピング診断」を行うことになっている。毎月のタイピング診断では時節柄にあった単語や短文などのタイピングが出題される。今月1月なら、 ・初夢 ・一富士二鷹三茄子 ・新年の抱負といった具合だ。

  • 令和3年度としょかんポイント

    大阪市立図書館では、読書推進の一つとして「としょかんポイント」というイベントを毎年行っている。 ・来館すると1ポイント ・貸出1冊で1ポイント ・イベント期間中に出されるクイズに参加で50ポイントと、ポイントをどんどんためていくと、素敵な記念品と交換できる仕組みだ。クイズは期間…

  • 既視感(デジャビュ)

    所用で梅田から扇町方面に歩いていると、あるお寺の前を通った。そのまま通り過ぎようとして——なんか引っかかって、門の前に戻った。

  • きみにあえただけで きょうは はなまる!

    私はコウペンちゃんが好きだ。 (ぴちょんくんも好きだ) そんな私がめったに…

  • ありがとう竜鉄也さん

    事業所で13時ジャストに始まる小テスト。今日は漢字の問題だった。 部首が違う、読みは同じだが意味が違う、漢字…

  • 鏡開きの日にする変な遠慮

    昨日は1月11日、鏡開きだった。だが、喪中(それも3年連続)なので、家には鏡餅は置いていない。お雑煮用にお餅は買ってはいたが、やっぱり鏡開きの日に、「おぜんざい〓」「きな粉餅〓」などと、お餅スイーツを満喫するのはなんとなくはばかられる。 というわけで、我が家のチョイスは、

  • ごま塩から始まる母子漫才

    私が通っている事業所ではお昼ごはんも提供してくれる。 (↑イメージ ※Special Thanks to いら…

  • あわあわアワー

    散歩がてら、ちょっと遠いスーパーまで買い物に行ってきた。 売り場の通路を歩いていると、前の方からなんだか見たことがあるような…

  • 世の中に「絶対」など存在しない

    2022年1発目の映画に行ってきた。(なぜって無料観賞券が当たっていたから)連れが両親というあたり、2022年もしょっぱなから安定の色気のなさだが、しかたあるまい。

  • 装飾で再確認するクリスマス偏重主義

    お正月が過ぎ、七草も過ぎて、世間様もだいぶ通常モードになってきた。が、梅田は今日から三連休という人も多いようで、ちょっと人出が多いような気がした。私にとっては用事で通るだけのホワイティ梅田だが、お買い物やらお食事やらでのんびり歩く人たちに行く手を阻まれ、思うように進めない。思い通りにいかないと人間心がくさくさするもので、私もちょっとイラっとしていた。

  • 母の復讐劇

    朝、食事の後にお茶を飲んでいると、父と母がけんかを始めた。「去年それ履いてたやん!」「いーや! おれはこんなしょーもないズボンは履いたことない!」「うそばっかり!!」なんだか低レベルな内容が想像できたが、あえて口を出さず、のんびりお茶を飲んでいた。 職業訓練から帰ると、「もう! 聞いてぇや!」母がまだぷりぷり怒って…

  • できれば体も。

    お正月でひとつ、いやなことがある。それは、「今年の抱負」を言わされること。小さなころから家族の前で言わされ続けてきた。だが、人生の大半を不健康な状態で過ごしてきたため、「夢ある内容を言ってもはっきり言って高望みにしかならないんだよね~」と、あきらめモードに入り、いつしか、「言っていることはまったく本心じゃないよ」というウソ発表会になって…

  • スタンプカード始めました(勝手に)

    私は生まれつき左膝のいわゆる「おさら」の部分に問題がある。何のスポーツもしていないのに、小学6年生のときには半月板が真っ二つに割れ、中学1年生にして関節部の軟骨がほぼなくなってしまった。その後何度も手術を受けてようやく「おさら」の暴走(脱臼)はなくなったが、運動についてはドクターストップがかかってしまった。 そんな私が唯一続けられる運動がウォーキング。毎…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、meixiangさんをフォローしませんか?

ハンドル名
meixiangさん
ブログタイトル
月亮心ーyueliang xinー
フォロー
月亮心ーyueliang xinー

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用