メインカテゴリーを選択しなおす
女性ミニマリストの2025年1月を振り返ってみた。メインで頑張った資格勉強は意外にも楽しく学べていて順調。改めて働きながら勉強する難しさを実感し、ルーティン化できている方の努力を直に感じながら、刺激をもらう日々。実際に体験・経験することで人の努力と苦労が知れるから、新しいことを始めることでの学びは大きい。
徒然日記20250131/🇯🇵〓【ToDo2025】今年の目標らしきもの/1月まとめ
2025年も早くも1ヶ月が過ぎ去ろうとしています。 あっという間の1月でしたが、今年の目標らしきものについて振り返っておきたいと思います。 総論:変化を受け入れつつ、明るく…
今日は最高気温は5℃までしか上がらず冷たい雨の日になりました関東では雪のようですね~むすこ夫婦のお引越しは先週土曜日に無事に終わっててよかった~午前中は3ケ月に1度の歯のメンテナンスの日。。。雪にならなくてよかった3日のブログ1月はお姑さんも滞在されていたのでじ~くりお買い物ページを見る時間があまりなかったわおかげで余分なものは買わずにすんでよかった次に体重変化。。。お姑さんが帰られてからさほど食...
こんにちは、ゆーんです ω・)ノ 今日は、先月1月の振り返り。 りーくん6歳5ヶ月、みーちゃん2歳5ヶ月の【4歳差兄妹の成長記録】です! 年末帰省がおじゃんになってしまったコロナ罹患に続き、1月後半には今度はインフルエンザになってしまって、なんとも落ち着きなく過ぎた1ヶ月ではありましたが… www.xoyu-nxo.work これできっと、わたしの厄落としはできたはず!! と信じ、前向きにゆきたいと思います。 (実は昨年、本厄でございました!!正直そこまで気にもしていなかったのですが、昨年はあまりに色々と重なりまして… 後半嫌でも頭にチラついてしまっていました。(´-﹏-`;) コロナとインフ…
2月に入り宮古島トライアスロンまであと73日。気持ちも少々焦り気味。 スイムは順調に練習できているが、ランとバイクは相変わらず低調。あと73日となって寒さを言い訳にしている場合ではなくなった。 今月は気合を入れていかないとね。 さて、1月の振り返り。 〇アクティビティ 11月の手術後徐々に上がってきている。た…
なんということだ……。2022年も1か月がもう終わってしまうのである!おかしい、おせち料理に舌鼓を打ち、日本酒を堪能したのはついこの間のことではないか。簿記の学習は思うように知識が定着していないし、ほかに何か成果と言えるようなことはあったか……? と、ここで思い出した。「スタン…