メインカテゴリーを選択しなおす
酩酊言度放題割増夫🥃🥴シリーズ前回にあたる回↘️ 恋愛映画に物申す夫昨夜の晩酌中の出来事です。なんで突然このようなことを話しだしたのか分からんのですが、半分ジョークで半分本気か! 「ワタシ素敵なインド人だからネー笑」もよく言う😂🇮🇳夫は時間を守るインド人
インドといえばクリケット!🇮🇳夫「試合も全部英語だからパキスタンの選手は大変なのかもしれない」津籠「クリケットがイングランド発祥のスポーツだし、世界戦だから英語になっちゃうもんね(´•ω•`; )」準決勝戦は3月4日ドバイ、3月5日ラホール、決勝戦は3月9日にラホ
喫茶店のホットケーキが好きです。スフレタイプの物も昔ながらのホットケーキもいいですね。星乃珈琲の名物スフレパンケーキが好きでまた食べたいと思いつつもう何年も行ってません。これは別のカフェ?ケーキ屋さんのパンケーキ。一度だけ行った横浜赤レンガの「bills」のリ
「チュールプレートを考えた人、天才👑だと思う」『裸夢 me more,NONTA』
遅ればせながら、わが家のお猫さま吞太の猫の日エピです❕こちらが☆らむみ☆作『猫の日😽チュールプレート』読みにくいですが、「祝 ネコの日 222(にゃんにゃんにゃん)」と書いてあります。それでは、「ネコの日チュールプレート」を食す吞太の様子をコマ送りでどうぞ。足跡から順に2の文字へと食べ進んでいきます。なぜか最後に、足跡ひとつ分だけ残してました。しばらくして見たら、なくなっていたので、後で食べようと残してたのかな❓動画バージョン📹はコチラ👉https://www.instagram.com/reel/DGj-cfpyQ2s/?utm_source=ig_web_copy_link
その日のうちに地域包括の人に来て頂き、色々お話を聞いて頂きました。すごく物腰の柔らかい人で、優しく母と接して下さって嬉しかったです😊でも。。介護保険制度は昔と違って、厳しくなっているとの事。確かに認知症ではないけれど、足腰が弱って思うように動けない90近い
自分は病気をきっかけに在宅ワークとなり、奥さんはコロナ禍で完全リモワとなりました。必然的に一日三食家で一緒に食べます。月に一回くらい外食だったり、宅配頼んだりしますが、それ以外は全部自分が作ります。おやつは大体市販品ですが、記念日などはお菓子も作ったりし
やっとの思いで近所の病院へやって来ました。そこでレントゲン写真を撮ってもらったのですが、、幸い、圧迫骨折などはしていないものの、腰の骨がかなり曲がっていました。ほんとにS字のようになっていて、、え?腰ってこんな形に曲がるもんなん?と驚いてしまいました。お医
「IQ高め猫」夫婦エッセイ漫画『はずばんどくん!ノン☆ストップ!!』
猫は人間が思っている以上に賢いのです🙀😲悪いことをしている自覚があるのか、こちらの様子をうかがいながら、爪をとぐことも・・・もちろん、専用の爪とぎがあるのですが、それは全く使ってくれないんです・・・😓はず曰く、今度住み替えるときは、最初から柱に爪とぎ機能をつけるそうです。呑太の爪とぎ、7年目の軌跡がこちら 👇シロアリも裸足で逃げ出す所業・・・❓ kindle版『はずばんどくん!ノン☆ストップ!!』第1~5集 完全無料❕➡https://amzn.to/3EOGF1T☆らむみ☆の詩ブログ『曲がり角~エポックメイキング~』カテゴリ:アンビバレンス~相反する2つの感情~➡http://ramumi.blog97.fc2.com/blog-entry-3309.html
186作目『なりたい自分になりたい』素の自分を好きになりたい56歳のただの独り言
私は昨年の夏頃からノーメイクで過ごしています以前は、アイメイクもファンデーションも完璧でした!※ノーメイクになったきっかけについては、こちらの漫画に描いています。普段ノーメイクの方や薄化粧の方にはピンとこないかもしれませんが、ばっちりメイクの自分に「こん
少し前から米の高騰が問題になってネットでもあれやこれやと憶測が飛び交っています。何が原因でこれからどうなっていくのか全然わかりませんが、一つ言えるのが米を買わないわけにはいかない。ということです。農家さんがいろいろな理由で値上げせざるを得ないというなら仕
何もないのに勝ち誇る嫉妬とかじゃないんだけど、上手くいかなくて嬉しかったよね。「私の目に狂いはなかったな」みたいな。はい、振り切って性格悪いお見合い話はとりあえず終わり😂来週からは出会い系サイト編・・・!電子書籍もよろしくね!婚活あっちこっち(うまあね)
親子揃ってお断り!絶対いらない服とか食器とかクタクタの野菜押し付けられたやん!!あっぶねーーーーー!!!「ゴミ押し付け姑」って名付けたけど、なんか一般名称あるのかな?電子書籍もよろしくね!婚活あっちこっち(うまあね)/Kindleインディーズマンガ
なにこれ・・・?いまだにいらないもの貰ってくる。自分だったら仲良くしないタイプなのでよく分からない・・・。電子書籍もよろしくね!婚活あっちこっち(うまあね)/Kindleインディーズマンガ
カナダに来てから1年と半年程経ちますが…相変わらず友達はいません!最初の頃は友達を作らなきゃ、と焦ったりもしていましたが最近はそういった焦りはなくなりました。出来たら嬉しいけど、出来なくても特に困ってないので…。そりゃあ、 友達がいたらもっと楽しいかもしれ
最近はネットで食品や生活雑貨、電化製品などを購入する割合が多くなってきました。電化製品なんかは特に実物を見て確かめようということも無くなりました。実店舗に行っても殆ど客が居なくて居心地が悪いです。ネットで買わないのは服や靴ですね。買ってみて合わなければ返
本日2月22日は猫の日😽🐈🐾・・・ということで、ニャンコ&イケメンのダブル癒しイラストを・・・背景も猫の足跡柄でこだわりを🐾 あえて白衣の赳太郎に猫を抱かせているのにも意味がありますョ🥼こちらのイラストは、kindle版『恋愛パラドックス~恋の処方箋~』第21集「オレにしとけよ」に収録されています。 是非、チェックしてみて下さいネ 🙏 ➡https://amzn.to/4kdJNoq☆らむみ☆の豆知識🌱🔍📚そもそも『猫の日』とは・・・❓1986年、猫好きな文化人が「猫の日制定委員会」を設立し、ペットフード協会と協力して制定。「猫と一緒に暮らせる幸せに感謝し、猫と共にこの喜びをかみしめる記念日」が趣旨。2月22日に決まったのは、「にゃんにゃんにゃん」の語呂合わせで、公募により決定。わが家のお猫様吞太の猫の日エピは、次回の吞太回で紹介します。お楽しみに❕😚kindle版『恋愛パラドックス~恋の処方箋~』 全話はコチラ➡ https://amzn.to/3EQlFId 1話~5話までは完全無料、6話以降は1日待てば無料、最新5話は有料(1話ダウンロードにつき99円)となります。
家から電車を乗り継いで、一時間かけて実家に帰ってきました。腰の痛みを訴える母を前に、どうしてあげるのが良いのか迷ってしまいました。。病院はマンションのすぐ近くなんですが、一歩歩くのもやっとの母。けれど家に車椅子もないし、押し車でゆっくり歩いてもらってやっ
「猫語アプリはいつのまにか使えなくなってた😿」『裸夢 me more,NONTA』
お気に入りのピンクのクッションの上で眠る吞太💤ただただ、可愛い💕と思いきや・・・よ~く見てみると・・・👀目ぇ、開いてます。起きてるやんけ・・・😨わたしが家にいるときは、たいていすぐそばで寝ていることが多い吞太ですが、ふと見ると、こんな風に様子を伺っています。あと、寝ていても、わたしが立ち上がるとこっち向きます。そのときは、「ママ、トイレ🚽に行くだけだよ」とか「コーヒー☕淹れてくるだけだよ」と言うと、また寝直します。(ついてくるときもありますが・・・)やっぱり猫って、人間の言葉を理解していると思うんです。特に、『ごはん』と『チュール』は確実に理解してますね😅次回更新日は猫😽の日を予定❕猫に関するイラストと記事でお会いしましょう🐾
占い漫画、好評頂いております😊まずはカバ子の公式LINEへお越し下さいませ❣️カバ子の公式LINE👇 占いランキングオリジナルイラストランキングWeb漫画ランキング絵日記ランキングにほんブログ村
ある日、カバ子母から電話がかかってきました。なんやろうとのんびり電話をとったのですが、、なんと腰をひねってしまい動けないとの事😳高齢やのに、腰ひねったらアカンやん。。滅多に来て欲しいなど言わない母が、痛くてたまらないから明日来て欲しいと。よっぽど痛いんや
ある日、カバ子母から電話がかかってきました。なんやろうとのんびり電話をとったのですが、、なんと腰をひねってしまい動けないとの事😳高齢やのに、腰ひねったらあかんやん。。滅多に来て欲しいなど言わない母が、痛くてたまらないから明日来て欲しいと。よっぽど痛いんや
アニメ化、ドラマ化などメディア展開もされて有名なグルメ漫画です。昔、ずっと紙の本で買ってたのですが実家に置いてきたので読み直す事ができません。最近、漫画アプリで読ませてくれたりするので、うわ懐かしいと思いました。究極と至高のメニュー作りがメインだけあって
「気になる視線~ニャ政婦は見た~」夫婦エッセイ漫画『はずばんどくん!ノン☆ストップ!!』
フルカラーバージョンの新作、豪華2ページ仕立てです❕たとえ💩をしているときでも、可愛い💕吞太です。(もちろん、はずは可愛くない😓)ところで猫ちゃんあるあるなそうですが、猫はなぜか、人間が食事を始めると💩をし始める傾向があるようです。理由としては、①ご飯時間のタイミング 飼い主が食事をする前にご飯を与えることが多いため、ちょうど人間の食事中(猫にとっては食後)に便意を催す。②安心してウンチをしたい 飼い主が食事中なら、邪魔されずに排泄に集中できる。③飼い主に構ってほしい 飼い主が自分以外のもの(食事)に夢中になっているのが気に食わず、気を引きたくて。・・・と考えられているそうです。次回の漫画回は、吞太&はず熱闘編②「IQ高め猫」をアップ予定です。お楽しみに🎵kindle版『はずばんどくん!ノン☆ストップ!!』第1~5集完全無料❕➡https://amzn.to/4gPEwjM☆らむみ☆の詩ブログ『曲がり角~エポックメイキング~』カテゴリ:元気出草~ゲンキダソウ~➡http://ramumi.blog97.fc2.com/blog-entry-3308.html
我が家では結婚した当時からバレンタインとホワイトデーを逆にしています。こんな理由で。催事場回るの好きなのでどっちもウロウロしていますけども。あんまり大きなデパート行かなくなりましたけど、今でも賑わっているんですかねぇ。てなわけで今年もクレームダンジュ作り
「バレンタインデー後夜祭💟今年はトリュフチョコ作りました🎵」(イラスト編77)
バレンタイン💘イラストのラストを飾るのは・・・りすピーマンのお嫁さん、イカどんぐりちゃん❕こちらのイラストはLINEスタンプ『りすピーマンとイカどんぐり』24個めのスタンプになります。背中に隠したチョコレートが、恥ずかしがり屋のイカどんちゃんらしいですね。LINEスタンプ発売中!!➡https://store.line.me/stickershop/product/1102302/jaさて、かく言うわたしは今年のバレンタイン・・・トリュフチョコレート👆を手作りしました。コーティングはココアパウダーとアーモンドパウダーで。去年は生チョコケーキ🎂でしたね。どんなに愛があっても、吞太にチョコはあげられないわけで・・・(猫にとってチョコは猛毒※)そんな呑太とチョコの写真が過去のインスタ記事にありました。➡https://www.instagram.com/p/CLRjJtZjy30/?utm_source=ig_web_copy_link写真3枚目に注目です❕※猫が食べるとカカオ豆由来のテオブロミンの作用で中毒性反応が現れ、最悪の場合は死亡することもあります。
足を捻挫してしまって、どうしても民泊清掃のバイトに行けなくなってしまいました。シフトも決まっているのに、休むのは気が引けるな。。私が休んだら、プラ高おじさんが全部の部屋の清掃に入らなくてはいけなくなる、、でも、この足では流石に無理だ、、すごく気まずかった
一番近くにあったサイゼリアが無くなり、遠くになるとなかなか行く機会が無く、このままでは次に近いサイゼリアも無くなってしまうかも…と思うこの頃です。何しろいつ行っても大人気で待ってる人が多いので、「うーん、またにするか」ってなるんですよね。昔好きだった「談
「ときには私の顔を踏むことも❓愛で踏まれたい💖」『裸夢 me more,NONTA』
先週に続きふみふみ🐾シリーズです。以前、ふみふみ中に顔面を踏みつけられてるのはカメヘんでしたが、今回の被害者はミッ〇ーマウス😓ディ〇ニーファンに怒られるゾ・・・後ろから見た様子。ちなみに左隅に見えるのはカメヘんの頭。ズーム❕ チュパチュパ※してます。可愛い💕※猫がチュパチュパする理由 眠たいときや甘えたいとき。母猫を思い出しての行動なので、たくさん甘えさせて愛情を注いであげましょう😽動画バージョン📹はコチラ ➡https://www.instagram.com/reel/DF_7aEFy6LW/?utm_source=ig_web_copy_link
「鍋に弾丸を受けながら/青木潤太朗・森山慎 」世界各国の危険な場所にある食べ物ほど美味しいと言うグルメリポートエッセイ漫画。ノンフィクションなのとリポートが丁寧でわかりやすく面白い漫画です。ただ、絵柄があんまり好きじゃないというか見た目の印象はよくある女子
とりあえず気にしないように(見つめないように)して食べてます。最近海藻にハマりまして海藻酢の物を作ってます。干しエビと炒りごまもかけるのですが、🇮🇳夫も美味いと食べてます♪日本の好きな食べ物、苦手な食べ物↘️ランキング応援クリック頂けると嬉しいです!(1
ま。なーんてこれ描いてる途中で酔っ払って力尽きて寝てしまった私がここにいますケドね!(´^ω^`)← (いつもより記事のアップが遅い😂)恋愛映画はどこの国でも多い気がしてますが、実際どうでしょう…?ここ数年めっきり映画を観る本数減りました。鑑賞本数が少ない私が
会社の同僚や友人などと夫婦関係の下ネタは話さないみたいな暗黙の了解があります。他にも政治と宗教、野球の話もいろいろ問題が起きるのでNGと聞いた事が。若い頃は彼女との性生活の話題なんか出した事もありますが、年取ってからは無いですね。性生活とは別の下ネタ、排泄
インスタで話題になっていたジャパニーズレストラン、New Fujiさんに行ってきました☺️New Fuji(ニューフジ)📍 1815 W 1st Ave, Vancouverダウンタウンから少し離れた場所にあります。メニューがとても豊富で、ずっと行ってみたかったので雪も落ち着いた今がチャンスと思い
クチコミ低評価だらけの駐日インド大使館領事部に突撃! インド夫とのドタバタ国際結婚の道を描いたエッセイ漫画です。
以前描いたミュシャ風イラストの続き。背景は素材をお借りしました。髪の雰囲気とか髪飾りをもう少し替えたい感じがします。なんか画面が締まらないので枠を付けたいなと思うけど難しい…。Sink or Swim~0と1の話~AmazonKindleインディーズにて無料DL中。コロナ禍自粛生活
「バレンタイン💝イラストで㊗漫画ブログ開設2周年❕」(イラスト編76)
バレンタイン💖イラストPART3になります。今回は『恋パラ』の麻聡と赳太郎バージョンで💕2021年に描き下ろしたものです。チョコレートが美味しそうに描けているのはさることながら、麻聡の洋服がチョコレート色なのもポイントです。kindle版『恋愛パラドックス~恋の処方箋~』 全話はコチラ➡https://amzn.to/42PuPP8【内容紹介】本来はしっかりとした性格で、恋愛以外の面では、バイタリティある女性である麻聡(まさと)今まで恋愛に受け身になりがちだった彼女が、赳太郎との出会いから始まる恋の兆しに戸惑うだけでなく、過去のトラウマや年齢差などを乗り越え、周囲の人間とも絡みながら、どのように変わっていくのか・・・大人の不器用な恋愛を描く。灰になるまで♀です!オトナ女子応援コミック!!1話~5話までは完全無料、6話以降は1日待てば無料、最新5話は有料(1話ダウンロードにつき99円)となります。最新話はコチラ Rezept29「契り」 恋愛パラドックス~恋の処方箋~➡https://amzn.to/42PYiZ8kindle版(電子書籍)価格:¥99(税込)獲得ポイント:1ポイント☆らむみ☆の詩ブログ『曲がり角~エポックメイキング~』カテゴリ:生~百戦鍛錬磨~➡http://ramumi.blog97.fc2.com/blog-entry-3307.html §お知らせ§本日2月10日で漫画ブログ開設2周年を伝えるところを、X開設2周年と勘ちがいしてアップしてしまった記事。訂正済ですが・・・😅 と言っても、Xは6日後。まあ、まとめて㊗ということで。。。➡https://x.com/Ramumikima911/status/1888833048504058335?ref_src=twsrc%5Etfw%7Ctwcamp%5Etweetembed%7Ctwterm%5E1888833048504058335%7Ctwgr%5Ead306cbc918ad3b845726fe77d62cb2439288369%7Ctwcon%5Es1_c10&ref_url=https%3A%2F%2Framumikima.livedoor.blog%2Fpreview%2Fedit%2F7f50e7e79b96cf657e0ba5f9e0fe0b16
「バレンタインから歯科&持病の話までJUMP❓」(イラスト編75)
バレンタイン💗イラスト PART2 になります。りすピーがどうやって泡だて器を持っているのか、気になりますが・・・😅チョコレート🍫に限らず、甘いものが大好きな☆らむみ☆ですが、(例外で、甘くても低血糖時※に服用するブドウ糖は好きじゃないです。美味しくないんだもん😢)※持病についてはコチラで➡https://ramumikima.livedoor.blog/tag/%E4%B8%80%E5%9E%8B%E7%B3%96%E5%B0%BF%E7%97%85 子供の頃は甘いもの🍭しを食べすぎると虫歯🦷になると言われました。確かに甘いものには糖分が多く含まれていますから、虫歯菌が酸を出すスピードを速めますが、例え甘いものを一切食べなくても、歯磨きを怠れば、虫歯にはなるわけで・・・要は、あくまでもキチンとケアしていることが前提なわけですね。かく言うわたし、先日詰め物が取れてしまいまして、久々に歯医者さんに行ってきました。そのときの記事がコチラ➡https://www.instagram.com/p/DFhKvH_y2cC/?utm_source=ig_web_copy_linkLINEスタンプ発売中!!➡https://store.line.me/stickershop/product/1102302/ja
やってしまいました。家の中で滑って転んで、足の甲を捻挫してしまいました。。私の画力が無くて、わかりずらいですが、、ある朝、焼けたお餅を取りに行こうと立ち上がったんです。その時、何故か床に置いてあった綿棒のケースを踏み込んでしまって💦そのままつるーんと滑っ
ドミノ・ピザが大幅に店舗閉店というニュースを見ました。 我が家ではもう何年もピザの宅配を頼んでいないので、特に困るとか残念という感想は浮かばなかったのですが、「不景気」という単語には気持ちが落ち込みます。最後にピザを頼んだのは多分飲み会などで人が集まったと
してやったりいろんなジャンルのオタクと話してきたので、大体の話にのれます。オタサーの女王?の話はこちらをどうぞ!電子書籍もよろしくね!石の上(クソ会社)に3年いたはなし(うまあね)/Kindleインディーズマンガ