メインカテゴリーを選択しなおす
こんにちは~ねぎです私がフィットボクシング3を初めて1週間が経ちました今回は1週間続いた記念で体の変化や新しいモードなどをお伝えします
ついに不妊検査の結果をきいてきました。 結果がどうであれ一歩前進。ポジティブになれるキッカケをもらったような気がします。
024年になり、妊活を継続しようと決めた私達ですが 年始早々に私はもやもやしています これまでもずっと密かには思っていたことですが 夫婦間でも向き合って話をするのが正解なのかは分からずここまできている感じ 赤裸々な話になりますが少しでも同じ悩みの方へ。
あけましておめでとうございます✾ 今年の目標・抱負もですが、主人と今後、妊活をどうするのかについて話し合いました。元々35歳をタイムリミットとして始めた妊活。 36歳を目前にして、継続するのか諦めるのか。
子供がほしい、妊活がしたい!そう思ったらまずなにから始めたらいいの? タイミング法ってよくきくけどいまいちわからない。そんな妊活の第一歩について解説していきます
先輩の産休がはじまり、ようやくストレスから開放されてからの、陽性反応。 でもやっぱりそんなに簡単にはいかなくて。妊娠、出産って本当に奇跡なんだな、と思ったおはなし。
お久しぶりの更新です。ワイヤーを装着してから、もうあっという間であと数ヶ月で1年が経とうとしております、なんと早い。この1年、タイトルにあるように凄まじい1年となりました。今日は矯正に関することではないので私情バリバリですリアルな気持ちを書
おこづかいの使い道|手軽に始められる妊活グッズを買ってみた【ソフィ妊活おりものシート】
このブログは、貯金大好き♡妻いくらが、お金を使うほうが得意🤍な夫との結婚生活において楽しく貯めて楽しく使う様を日常のおもしろ話やプンスカ話とともにご紹介する家計最適化実験ブログです。 今回は、妻がおこづかいで買ったもののご紹介。 子どもをも
「妊活してるのに妊娠できない」 私は結婚して、はや10年。暫くは親との同居もあり妊活していなかったのですが、すぐ子供できると思っていました。 しかし、子供つくることの難しさ目に沁みています。 友人やテレビに出ている方々は、結婚してすぐ出産。
食べることが大好きな私と、三度の飯より旅が好きな夫のグルメ旅の記録です私の日常・グルメ記録も…こんな記事を書いています↓アメトピ掲載記事↓妹に…
【ゆる妊活】妊活食材「まごわやさしい」ちゃんと採れてる? 食生活を改善して妊娠に近づこう!
妊活食材「まごわやさしい」って知っていますか?食生活は妊活する人にとってとっても大事です。でも忙しくてなかなか食生活を改善できないと悩んでいる方は、サプリメントも活用して【ゆる妊活】を始めましょう。
妊活、妊娠中の方がぶち当たる壁、カフェイン問題。妊活を始めてノンカフェインの飲み物って沢山あることを知りました。そんな筆者が試しておすすめしたいノンカフェイン5選(+おまけ1選)をご紹介します。
【ゆる妊活】何から始めたらいい?無理なく始める妊活 5選 ~生活改善編~
妊活のために生活改善に取り組もうと決めました。でも何からやればいいのか…色々調べ、私がまず初めに無理なくやったこと【ゆる妊活】5つを紹介します。