メインカテゴリーを選択しなおす
『在来食堂』でランチ後、偶然通りがかったマリアージュフレール 銀座松屋通り店でお茶することに。 銀座本店は知っていたけど、銀座三和ビルの2階にあるこちらの…
おつかれさまです。 Oui〜! 承認欲求が強すぎる人は、キラキラというよりギラギラして見えます。 そんな人のインスタは、眩しすぎて直視できない… 目に優しいキラキラはこちら。 銀座の教文館。 期間限定のクリスマスショップ『ハウス・オブ・クリスマス』が開催中です! 3階にはオーナメントなどが並びます。 スタッフが直接ドイツの見本市に直接足を運んで買い付けた“本物”がいっぱい! 木のぬくもりを感じるオーナメントは見る価値あり! こちらは4階↓ 4階にはテーブルウェアやカード、お菓子が並びます。 ここで買える修道院のシスター手造りの「トラピストガレット」がすごくおいしくておすすめ! www.kosh…
一昨日午後に新型コロナワクチンを打ち、夜半に熱が出て、カロナールを飲むも一晩中悪寒に震え、昨日は37度前後の熱で体のだるい一日を過ごしました。今朝は熱も下がり通常通りになりましたが、副反応の少ないワクチン開発を切望するばかりです。11月28日(木)年一回開催される、友人の日本画のグループ展を拝見しに銀座へ銀座は訪れる度にインバウンド客が増えていて、その人気に驚きます。その中でも静かな癒し空間を求めて、GINZASIX(銀座シックス)の屋上ガーデンへ出来た年の秋(2017年)に訪れましたが、その時は混んでいてじっくり見られず仕舞い今は平日ということもあり、休憩の方がチラホラなので屋上をぐるりと一周し、銀座の秋を感じてきました。13階の踊り場の樹木が黄葉していました。壁面緑化は少し痩せているような感じがしまし...銀座で紅葉狩り
亡くなっていた グラシェラスサーナさん 出来ればご声援お願いいたします m(__ __)m グラシェラスサーナ アドロ Adoroはスペイン語 崇拝 熱愛 貴方のかおりでなくて 貴方の臭い、、昭和的なのかも。2024年11月19日に71歳で亡くなっていらっしゃいました、私は時々不思議なこと...
オーストリア宮廷の優雅な秋 NO2 銀座ハプスブルク・ファイルヒェン
オーストリア宮廷の優雅な秋 NO2銀座ハプスブルク・ファイルヒェン 出来ればご声援お願いいたします m(__ __)m シューベルトの鱒 ヨーヨーマでそれでは気をとりなおして、11月のメニューです。Grüße aus der Küche アミューズ キッチンからのご挨拶 ファースト インプレッションが...
わぁーい、お銀座何年ぶりだろう?( ≧∀≦)ノ奈良県のアンテナショップまほろば館で柿の葉寿司とそうめんをいただきました(*^^)vむかし、奈良に行ったとき...
【中央区散歩その2】銀座1~2丁目エリア!三吉橋~三吉橋の碑~岩瀬博美商店~都選定歴史的建造物・鈴木ビルに見入る!
2023年3月7日、前回の記事からの続きです。改めて。三吉橋へ。「三吉橋」は、1923年(大正12年)に発生した関東大震災の復興橋梁として1929(昭和4)年12月に架橋されました。Y字型の三又橋になっているのが特徴。関東大震災以前は、合引橋が架かっていて築地と新富町を結んでいましたが、関東大震災後の復興事業として、新たに復興運河の「楓川・築地川連絡運河」が開削され、川が三叉の形になったことによる銀座・築地・新富地...
オーストリア宮廷の優雅な秋 N01 銀座ハプスブルク・ファイルヒェン
オーストリア宮廷の優雅な秋 NO1銀座ハプスブルク・ファイルヒェン 出来ればご声援お願いいたします m(__ __)m モーツアルト メヌエット3か月ぶりに 銀座ハプスブルク・ファイルヒェンへ伺った。頃はヌーボーワインの頃、オーストリアワインの集いがあったので、それに行きたかったのですが、すぐに満席。ホイリゲとミュージックの集いでもあったようです。ホイリゲとは今年の(heuerという...
以前から気になっていた商店街。 谷中銀座。 年始早々の3連休に散歩してみました。下調べをすると、食べ歩きがおすすめらしい! さっそく西日暮里駅を降りて、上野方面に向けて歩く。 スタート時はすでにお昼前で。お腹が空いている。 本日の散歩ルート 西日暮里駅スタート ↓ サンドイッチ専門店 ポポー - 西日暮里/サンドイッチ 食べログ ↓ ホーム|さくら食堂 / 西日暮里駅 / 和食、定食 ↓ 【谷中ぎんざ】谷中銀座商店街振興組合 東京下町レトロ~人と歴史がすぐそこに~ - 【谷中ぎんざ公式HP】 ↓ 国立国会図書館国際子ども図書館 ↓ 上野動物園公式サイト - 東京ズーネット 散策前の腹ご…
築地を後にして 向かったのは銀座 マイスター工房 八千代 HPは こちら 食べログは こちら オープン10分前に到着したら ひとりだけ順…
★アメトピに掲載されました★ ●セブンぺろりと食べれるラーメン ●びくドン引いたメニュー●2kgに小分けされてた返礼品の米 久しぶりに会…
福徳繁栄干支かんざし2025・巳成金/福巳|全8種(総牛こつ、樹脂)|江戸時代から続く縁起簪
本日は江戸時代から続く新春の縁起物、福徳繁栄「干支かんざし・巳成金/福巳」をご紹介させていただきます。 来年の干支は「巳」。干支かんざしの命名は昨年もご説明…
ご訪問ありがとうございますいつもたくさんのいいねありがとうございます昨日の続きで今日は銀座~日本橋の街を少し昨日の記事はこちらです😀愛宕神社☆出世の石段 『出…
恋愛小説作家「愛川耀」のネコ日記: 四谷に住む作家ネコちゃん、夕刻の勉強会へ着物で参上しました。紺の飛び柄小紋に西陣織「万華鏡」帯でビジネスライクな装いです…
都内に住む友人から来年のカレンダーを買いに伊東屋に行くので、(もう、そんな時期なのね)ついでに一緒にランチしない?とお誘いあり。先週別の友人とランチしたばかりだけど、シニア世代、会えるときに会っておかないと。って9月にも会ったばかりなんですけどランチのお店
High tea?一週間1,2KG減量 出来ればご声援お願いいたします m(__ __)m ステーションホテルのハイティー 東京駅は何かと便利です。家主帰宅で、まずお茶を差し上げる、ちょっと重めなお菓子や小腹。ビューホテルでのアフタヌーンがあったので、ちょっとハイティーに似せて 紅茶とカナッペにしました。 チーズはデンマークのブルーチーズ、黒オリーブ カ...
レスキューされたシュナウザー我が家でケアお預かりして1か月が経ちました。 劣悪環境でよく5年も・・・医療処置で身体の苦しさが改善し少しずつ心もほぐれてきたよ…
銀座。元々外国人は多い場所だけれど、最近の銀座は日本人よりも外国人観光客の方が多いのではないかと思うほど。コロナの緊急事態宣言中に、百貨店もブランドの路面店も全て閉まっている中、しんと静まり返った誰もいない銀座を散歩していた頃が懐かしい。今思えば、銀座ひとりじめ!みたいなあの感じは贅沢だったな。現在の銀座はというと、有名ブランド店の前に入店制限されている観光客の大行列。インバウンド消費がすごい。20...
ルイ・ヴィトン が改装中 品揃え少ないかも 今行くなら銀座本店がお勧めかもしれない VL フラン
Louis Vuitton Matsuya Ginza 銀座 ルイ・ヴィトン 松屋銀座店改装工事のため、仮店舗で営業中 店内は、天井も低く、面積も小さ…
昨日は銀座のオーケー帰りに松屋裏の王子サーモンへ。11/11まで鮭の日祭りが行われていて2階でお寿司の試食があったのですよ!去年、行きそびれてしまったので今年こそ!と、鼻息荒く訪問!行列になっているかも。と、思ったものの意外と空いておりました。試食は3貫でスパー
我が子、基本穏やか人ですがキリキリと気が立っているご様子。おお、怖い。 八つ当たりしないのが偉いです。私なら・・でちゃうな、態度に。 受験生のいるご家庭の…
おはようございます。今日は土曜出勤の振替休日です。それでもいつも通りに5時前に起きて仏壇に般若心経を唱えました。いつもと違ったのは塗香してから。昨日も塗香して寝ましたけどよく寝られたような気がします。気の持ちようと言いますか単純と言いますか・・・丸坊主なの
こんばんは〜!今日は朝も早よから写経に勤しんでいました。写経と言ってもiPadでのアプリ。今は何でもあるのですねぇ。結婚前に1人で京都に旅行に行った時に大原三千院で、そして結婚してから鎌倉の長谷寺で大奥と2人でと人生でまだ2回しかやったことがありません。今度アプ
2024.11.06スペインバルでスペイン話を 銀座にあるスペインバルに友達と行ってきました お店はHola! Ginza7です銀座7丁目、コリドー通り近く…
干支(巳)和装雑貨2025|開運来福、大笑い、弥次郎兵衛、フェイスタオル|御年賀
本日は来年の干支(巳)にまつわる縁起物の和装雑貨をご紹介させていただきます。干支の置物はお部屋に飾って開運招福。フェイスタオルはお家でご使用になられても、また…
無料でアートを頂く ゆっくり流れる時間があなたを成長させる ポーラ ミュージアム アネックス
Ginza POLA MUSEUM ANNEX 銀座 ポーラ ミュージアム アネックスTHERE 遠くの景色や俯瞰した視点を中心にした約30点の作品が…
干支扇子2025|新手扇・巳全4種|御年賀、初釜、茶席扇、表千家、裏千家、海外ギフトに
本日は来年の干支、巳年の干支扇子(新手扇・巳)が入荷致しましたのでご紹介させていただきます。 こちらの扇子はお茶席扇になりますが、竹製の飾り台(別売)に乗せて…
銀座で見つけた“こだわりオムライス”の名店ーー ア・ヴォートル・サンテ・エンドー
銀座の中心に位置する「ア・ヴォートル・サンテ・エンドー(A Votre Sante Endo)」。銀座の中心に位置する晴海通り沿いにあるビルの2階に位置し、東銀座駅からわずか徒歩1分という抜群のアクセスが魅力だ。
【現代里山料理 ZEN HOUSE 銀座】アフタヌーンティより好きかも!?
一昨年の秋、娘に誘われて 「秋のアフタヌーンティー スイーツコース」 に行きましたが… そんなに甘いものをたくさん食べられないオーバーフィフティの私は、 …
銀座1丁目にあるGINZA CAFE HPはおしゃれで洗練された感じだけど入り口は手作り感あふれ集客に必死な様子が…💦 地下にあるお店だからこうやってアピールしないと人の目には留まらないもんね 実際この辺よく歩くけど最初この
栗もなかが食べたい! あけぼの 栗羊羹もたべたい 新栗って、なぜこんなにもウマいのだろうか?
Ginza Akebono 銀座 あけぼの 銀座本店収穫したての新鮮な栗をまるごと1粒使用した贅沢な和菓子 こりっとした歯ざわりと栗の豊かな香り 季節限…
銀座でダラダラ漫画と温泉の生活息子が「ダラダラしたい」というリクエストに応えて、漫画読み放題と温泉が楽しめる「ドーミーインpremium銀座」に泊まりました。到着前には、息子が大好きな芋屋金次郎で、かりんとうを思いっきり爆買い!テンションも上がりつつ、ホテルへ向かいました。ホテルには結構新しい漫画も揃っていて、息子はもちろん大興奮。どれを読もうか迷うほどのラインナップに、早速漫画タイムスタート。温泉は黒かったで
この日は銀座のお気に入りフレンチレストラン デスティナにいました。1周年を迎えた8月の訪問記録です。おまかせコースとワインペアリングで予約しました。着席。この日のメニュー 今月は記念日とあります。穴子のフラン 蕪のヴィシソワーズ じゅんさいミニョンズ現るア
招福・開運干支根付2025(令和7年)巳|お年賀、年始のご挨拶、海外ギフトにもお勧め。
早いもので今日から陰暦の霜月、11月。辰年の今年もあと2か月で終え、新たな年を迎えます。毎年この時期にご紹介させていただいている、新年を飾る縁起物、「福徳繁栄…
ちょっと大人が楽しむ銀座のハロウィン 銀座夜会 幻影のシャンパンと消えゆく囁き
A Tale of Halloween in Ginza Ginza Night Party 銀座夜会 ~幻影のシャンパンと消えゆく囁き~ ハロウィンの銀…
「SUBROSA」はTravisJapanのAlと発売日同じなのね、了解👌←トラジャのシメちゃん(七五三掛龍也くん)表紙の「QLAP!」今月号をチェックしてて知ったのですが、ページ捲ってたらいきなりあっちゃんが表れてびっくり!!(別冊櫻井敦司の広告→QLAP!は音楽と人発行なんだよな)おはようございます→ついにあっちゃんの一周忌当日を迎えましたが、昨晩公式からはWeb献花募集のお知らせが着ましたね(特設サイトにて今日の正午から23:59まで)🌹一年経っても癒えない想いを綴った話は他のブロガーさんに任せるとして私は趣向を変え、先日帝劇に向かう途中に撮ったあっちゃんビルの話を🏢このビルに関しては仕事が早じまいして時々銀座方面に向かう時からとても気になっていたのですが、先日通った時は補修工事の足場が組まれ店舗部...銀座のあっちゃんビルの巻
ラデュレのカヌレは銀座店限定の味!カリモッチな間違いない美味しさ
LADUREE(ラデュレ)のカヌレは、銀座店限定の味です。銀座三越でしか買えないラデュレのカヌレの特徴や、実際に食べてみた感想をたっぷりの写真付きで紹介しています。
こんにちは。 ちょこっとFIREの”えるめ”です。 クリックしていただけると頑張れますので、応援お願い致します♪ ↓ にほんブログ村 いつも見て下さっている方、本当にありがとうございます。 OL時代に貯めた個人資産を増やすべく、頑張っているブログです。 (2020年より投資開始) 夫=師匠 そしてFIRE目指しています。 夫曰く、私はFIREじゃん!と言われましたが、恐れ多くもFIREではないし、 サイドFIREでもないので、ちょこっとFIREと名乗っております。 そんなこんなでどうぞ、よろしくお願いします。 株主優待で銀座ランチ✨✨ こんにちは! 円安になり、株も上がり、資産がまた増え始めま…
こんにちは!ピアニストの山本実樹子です。癒しの時間ばっかりじゃ〜〜〜ん!!!って言われそうですが・・・今日も行ってまいりました。ハープのレッスン。なるほど...
こんばんは。警備員のおっさん、やぶりんです(´・ω・`) 今日は「フランク永井の命日」ということで(?)、シティリビングWebの銀座・有楽町・日比谷検定を受験…
【一口サイズで可愛い!】ロッカドウファクトリー(銀座 緑花堂)のプチフィナンシェ
2024年 10月 25日(金)今日紹介するスイーツは?ロッカドウファクトリー(銀座 緑花堂)のプチフィナンシェ自宅から近い場所にある同店のスイーツは以前にも…
久々に「銀ブラ」したら、自分の人生が全然優雅じゃないと気付いた件。。
ご訪問いただき、ありがとうございますm(_ _)m 見た目は童顔、中身はおやじ2歳差育児に奮闘しているミドサーです👍👍 便利なショルダーストラップ 【長さ…
【東京・銀座】銀座はるちゃんラーメン 中華そば 1,200円【2024年9月訪問】
新橋の『はるちゃんラーメン』を食べたあとは銀座に向かいます。2024年7月16日(火)に銀座(厳密には東銀座)に2号店として『銀座はるちゃんラーメン』がオープンしました。ということで、はるちゃんのはしごをしていきます。こちらの店舗は土日休みで、営業時間も11:00-19:00と早くに閉まってしまうので、
こんにちは!ピアニストの山本実樹子です。秋晴れで空気もからっと爽やかな日。ハープのレッスンでした。今日はお部屋に入ったら奥の楽器に照明が当たっていてとても...
同僚と、仕事帰りに銀座へ。当初想定していたラーメン屋さんが2軒とも結構な待ち状況で、他候補を探して路地へ。気になっていた松富に入ってみました。このブログを...
雨草履|雨の日対策のひとつとして|+豆知識(爪皮と足袋カバー)
爪皮(つまかわ/つま先の雨除けカバー)がないので、草履を履き替えることなくそのまま室内でも違和感なくお履きになれます。ただし、替えの足袋はお持ちいただくことを…