メインカテゴリーを選択しなおす
7月に入り、もはや8月のような猛暑続きでセミも鳴き出しました連日の熱帯夜にエアコンは朝まで稼働しないと眠れませんこの猛暑の中、大阪・関西万博に行かれている...
こんにちは 今日も訪ねて下さり、ありがとうございます 随分とご無沙汰致してしまいました実は4月のイースター(キリストの復活祭)の時期に イタリアの家族…
こんにちは 今日も訪ねて下さり、ありがとうございます 1月に参りました ミラノの ホームデコレーションの 展示会から ラグジュアリーな インテリア …
イタリア・トスカーナで、美しいシャビーシックなシャンデリアを見つけました♪
こんにちは 今日も訪ねて下さり、ありがとうございます 今週もまた ずっと雨予報の ミラノです🌧️ 先日参りました 展示会にて とても素敵な工…
こんにちは 今日も訪ねて下さり、ありがとうございます 私がイタリアに来て 初めて出来た 日本人の友人が昨年1月に 亡くなってしまったのです…
冬のシャンデリア昨日久しぶりの雨があったせいか今朝は暖かかったですねぇ♪いつもはガラス戸を開けるとすぐ閉めないと暖房の熱が逃げるので忙しかったですが今朝は開ける方が暖かいという春でした。(*^▽^*)ここのところ部屋へ布団を広げて陽に当てていたのですが今日は燦燦と陽の当たるベランダで干しています。しあわせな時間です。!(^^)!昨夜は眠れなくて見ると3時すぎていて起きてトイレへ今夜はよく眠れるかな~~( *´艸`)↓...
健康番組を見ていたら、何かに効く体操の紹介が始まった。あとでゆっくり試してみようとおっと…録画録画…アレ?ところが、とっさにリモコンが見つからない。モタモタしてたら終わってしまいそうなので、とりあえず画面を見ながらやってみることにして、リビングルームのまんなかにゴロンと寝ころんだ。…仰向けになってヒザを胸に引き寄せ…先生の指示を聞いて仰向けになった途端、ギョッとした。顔の真上にシャンデリアが下がってい...
Chez moiイタリアから、エレガントでシャビーシックなレースのベッドカバー♪
こんにちは 今日も訪ねて下さり、ありがとうございます 今夜は雪混じりの雨の予報の寒々しいミラノです☃️昔ながらの手仕事で上質なインテリアファブリック…
オーストリア宮廷の優雅な秋 NO3 銀座ハプスブルク・ファイルヒェン
オーストリア宮廷の優雅な秋 NO3 銀座ハプスブルク・ファイルヒェン 出来ればご声援お願いいたします m(__ __)m アルプスシンフォニー 頂上にて シュトラウス シャンデリア ピアノはオーストリア宮廷をしのばせるFisch お魚ドイツ語の練習になりそう、、、ww 塩鱈と ハーブのタッシェルン (袋) ...
オーストリア宮廷の優雅な秋 N01 銀座ハプスブルク・ファイルヒェン
オーストリア宮廷の優雅な秋 NO1銀座ハプスブルク・ファイルヒェン 出来ればご声援お願いいたします m(__ __)m モーツアルト メヌエット3か月ぶりに 銀座ハプスブルク・ファイルヒェンへ伺った。頃はヌーボーワインの頃、オーストリアワインの集いがあったので、それに行きたかったのですが、すぐに満席。ホイリゲとミュージックの集いでもあったようです。ホイリゲとは今年の(heuerという...
みんな大好き♡アスティエ・ド・ヴィラットのミラノ店がオープン致しました♪
こんにちは 今日も訪ねて下さり、ありがとうございます 今週は 最低気温が0度を下回り まだ11月と言うのに 雪の予報が出ている ミラノです …
『バンクーバーいろいろ写真』『地下鉄/スカイトレイン』『グランビル橋の下のシャンデリア/橋桁の大きな絵』『夜のキャンビーストリート橋』*「記事書き」はVancouver,Canada
今日は2024年11月10日(日) *「記事書き」はVancouver,Canada 天気;曇り 今日の気温<最高+7℃ 最低+2℃>ずっと曇りの日 ここ最近の「バンクーバーいろいろ写真」地下鉄(スカイトレインの地下の中を走る列車)日本の地下鉄に少し似ているが 車両も少なく 乗客も少ないこの日は 土曜日で平日よりさらに少なめの乗客バンクーバーの真ん中にある「グランビルストリート橋」Granville Bridgeそこの橋桁に描かれた...
池の周りをぐるっと歩きましょう。周りには大きな木があって空気がきれいです♪深呼吸しながら・・・・ユッカシャンデリアみたいで豪華な花ですね。大きなプラタナス黒い実がなっていますね。ハナミズキ夕日が透けて美しいです♪つづきます↓よろしくおねがいします!...
バズコットパークのお屋敷が建てられたのは1780年代で、当時の所有者はエドワード・ラヴデン・タウンセンドという地元の大地主。それを1889年に買い上げたの...
ちまたで、最近大人気のシャインマスカットをよくスーパーで見かけるようになりました。ひと昔は、巨峰さまさまでしたが、去年シャインマスカット食べて感動に打ち震えちゃったね。どうにか、今年も食べたいので、せっせと貯…
こんにちは🎶 ピンクの壁の部屋は好きな物を集めてて幸せ💕『憧れのピンクのお部屋』こんにちは🎶 ピンクの壁に憧れて真っ白な壁をピンクに🩷写真では赤に見えるね!選…
Ginza Habsburg Veilchen 銀座ハプスブルク・ファイルヒェン ...Eins
Ginza Habsburg Veilchen 銀座ハプスブルク・ファイルヒェン ..Eins... 出来ればご声援お願いいたします m(__ __)m 花火 ドビッシー 中野真理子さん 2024年5月4日、ウィーンでのガラコンサートの前日、ウィーンベーゼンドルファー サロンでの動画です♪Kyuchen Meisterオーストリア国家公認キュッヘン(料理)マイスター、神田真吾さんのお店。彼はガンダム...
華麗なる光の調べ:LEDを採用した アンティーク調シャンデリアが織りなす 優雅な空間
【PR】⬆詳しくはコチラ⬆華麗なる光の調べ:LEDを採用した アンティーク調シャンデリアが織りなす 優雅な空間 豪華で優雅な空間を演出するシャンデリアアンティーク調のデザインが特徴で、フレンチや洋風の要素が溶け込んだ照明器具ですLEDを採用し、省エネで持続可能な明るさを提供寝室やリビング、カフェからダイニング、階段や吹き抜けにも調和する エレガントな輝きをお届けします☞楽天ROOMに載せてます ▼エントリーはコチラ▼ ▼ ▼ ▼ ▼ ▼ ▼ ▼ ▼ ▼ ▼
華麗なる光の調べ:LEDを採用した アンティーク調シャンデリアが織りなす 優雅な空間
【PR】⬆詳しくはコチラ⬆華麗なる光の調べ:LEDを採用したアンティーク調シャンデリアが織りなす優雅な空間豪華で優雅な空間を演出するシャンデリアアンティーク調のデザインが特徴で、フレンチや洋風の要素が溶け込んだ照明器具ですLEDを採用し、省エネで持続可能
華麗なる光の調べ:LEDを採用したアンティーク調シャンデリアが織りなす優雅な空間
⬆詳しくはコチラ⬆ 華麗なる光の調べ:LEDを採用した アンティーク調シャンデリアが織りなす 優雅な空間 豪華で優雅な空間を演出するシャンデリア アンティーク調のデザインが特徴で、フレンチや洋風の要素
華麗なる光の調べ:LEDを採用した アンティーク調シャンデリアが織りなす優雅な空間豪華で優雅な空間を演出するシャンデリア アンティーク調のデザインで、フレン…
イタリア製♡シャビーシックでアンティークなデザインのシャンデリア♪
こんにちは♪ 今日も訪ねてくださり、 ありがとうございます 早速ですが・・・・ こちらのお写真は、 私の購読しているインテリア雑誌からの …
引っ越して数年、子供のおもちゃや物が散らかり、生活感無しで紹介できるのはもはや天井だけ😨! ルームツアーは無理だけど、照明ツアーならできるんじゃ…? てことでまずは… ◆リビング🛋 ソファーで寛いでテ
照明がーーーーー たかが照明 されど照明 照明が悩ましい コーディネーターさんが 寝室に勧めてくれたのが なんとも 素敵な 照明で 種類にすれば シャンデリアになるのかな だけど 世間一般の認識する シャンデリアよりも かなり地味 もりもり ゴージャスではなくって いい感じで (私に足りない) 清楚さを 部屋に補ってくれる キラキラしない 地味シャンデリア ちなみに シャンデリアとは 腕木が2本以上の 天井から つり下げるタイプの 照明のこと だから 一般的に シャンデリアという言葉から イメージする きらきらきんきら ばかり とは 限らないそうで ja.wikipedia.org なのですが…
まさにマリーアントワネットの世界♪シャビーシックな2段式イタリア・シャンデリア
こんにちは 今日も訪ねてくださり、ありがとうございます 約1カ月ぶりの投稿でございます 2月の恒例のヴェネツィアのカーニバルも終わり・・・…
こんにちわんこ。けふでやっと9月のイタリアのお話は終わりなんだよ、のエンジェルタルです。これは2009年8月・4歳の時のタルちゃんです。9月にお友達とイタリアへバス旅行に行きました。諸事情から日本への帰国直前の旅行だったためにといふか、イタリア旅行直後に帰国することになったために(その辺の事情はこちら→旅行前日のあたふた)ちゃんとした旅行記が書けなかったので今更なのですが自分の記録用に写真だけでもアップし...
2024.01.12期間限定!羽衣の間のみ撮影可能!迎賓館赤坂離宮
2024.01.12期間限定!羽衣の間のみ撮影可能!迎賓館赤坂離宮 西洋のお城のような豪華な建物という事は昔から知っていました、迎賓館赤坂離宮でも写真撮影禁止…
昨日の4日(木)に東京下町にある実家に赴いた。父はとっくに他界していて、母と妹(長女)夫婦が住む。義弟は仕事に出ていた。他には妹(次女)とその娘がすでに来ていてくつろいでいた。
こんにちは♪今日も訪ねてくださり、ありがとうございます! Casa Dolce Casaの インスタグラムをフォローしてくださっている方々に お知…
不人気だった(´・Д・)」シャンデリア de イルミネーション @ヴェネツィア
皆さん、こんにちは〜(´・Д・)」 ヴェニス・グラス・ウィークとヴェネツィア市とヴェネツィアン(ムラーノ)・グラス協会(?)が良かれと試みた ヴェネツィア…
16年の時を経て、2021年に 復活したパリの老舗デパート、 サマリテーヌ。 パリのデパートの中では最小 ながらも600以上ものブランドが 揃い、オリジナル…
リボン好きにはたまらない…♪イタリアからランプが届きました。
こんにちは 今日も訪ねてくださり、ありがとうございます! ミラノも、今週に入ってグッと冷え込んできました そんな寒空の中、日曜日に …
こんにちは♪ 今日も訪ねてくださり、ありがとうございます Casa Dolce Casaは皆様のお陰で本年で10周年を迎えることが出来ました…
design by さとこ キラキラシャンデリア太陽の光で更にキラキラ 。゚:*:✼.。✿。゚:*:✼.。✿。゚:*:✼.。✿。゚:*:✼.。✿。゚:*:…
皆さん、こんにちは(´・Д・)」 後、1ヶ月でクリスマスですね🎄別にそれに合わせて書こうと思ったテーマではないですが偶々、テーマはクリスマスとなりました_…
ずっと前から行きたかった場所『江戸東京たてもの園』に行くことができました。小金井に住んでいる友人にお願いして案内してもらいました。広い小金井公園のなかに様々は建築が移築されています。農家の茅葺き屋根の家から古いお店やお風呂屋さんから瀟洒な洋館まで。
やっぱりピンクが好き♡イタリアから、可愛すぎるリボンシャンデリア♪
こんにちは♪今日も訪ねてくださり、ありがとうございます! 皆様、ご無沙汰しております ミラノの秋も、かなり深まって参りましたが・・・・ ブログ…
鹿子ペルー行きとkk馬子引越しが同タイミングのミステリー。ベルサイユに入る。
ニューヨークのkk馬子夫婦について、こんな記事が上がっています:小室圭さん夫妻が暮らす「ニューヨークのワンルームマンション」に異変が…眞子さんと共に選んだ「決…
ごきげんよう、萬勤誕です! 好きな照明の色は?▼本日限定!ブログスタンプあなたもスタンプをGETしよう わが家はキッチン以外はリビングも寝室も裸電球の電球…
おはようございます。 王子動物園の動物たちも少しアップしますね。 フラミンゴ でもこの小さい子は 毛色が違うけど 子供の頃は こんな色なのかな? 石の枕をして 寝ている アシカ? 目が覚
ワタクシ、、、お山の森でねたった一本でもいいからこの手で鹿の角を拾うのが長年の夢ですねんけどね なんや熊が怖あてそんなに山の奥深くには入られへんのですわ。せやしね、、、未だに角の収穫はゼロ。ほんま、、、あかんたれでっしゃろ。で、そんな時この間行ったお山の
30W丸形蛍光灯4灯 UライトシャンデリアHM142GPL価格は1980年当時の定価です。この頃は応接間があった。応接間にはシャンデリア、ひとつのステータスだ…
【カナダ生活・DIY】コストコの室内照明/モダン・シャンデリアで、おしゃれな部屋作り
賃貸をしているタウンハウス住居人のカップルが、一ヶ月早く出て行く事になりました。 それで、タウンハウスを見に行って、気づいたのが室内照明の一つが壊れていました。 壊れた部分だけを取り替えればいいのですが、何処で買ったのさえ覚えていません。汗
こんにちは♪訪ねてくださり、ありがとうございます! 皆様、お元気でいらっしゃいますか ここ数カ月、バタバタと過ぎてしまいまして、 すっかりご無沙汰して…
ディアゴスティーニ ムーミンハウスをつくる ⑨階段 シャンデリア
「ディアゴスティーニ ムーミンハウスをつくる」の、階段、シャンデリアを作成した。 シャンデリアは、金属製のパーツを折り曲げ、瞬間接着剤で組み立てるが、パーツが細かく、金属板を折り曲げたり、金属の輪っかを広げたり閉じたりする必要があるため、ピンセットやラジオペンチがあると良い。 階段は、プラスチックパーツを接着剤で接着し組み立てるが、組み立てる前にそれぞれのパーツを塗装しておく。 プラスチックの塗装は絵の具を弾いてしまうため、石鹸水で絵の具を溶くと界面活性剤の力で絵の具が定着しやすいようだ。 階段のベースにはかなり薄い茶色を塗り、階段の踏み板は、木に見えるようブラウンで塗装する。(色を弾いてムラ…
我が家のシャンデリアはダイニングテーブルの上に下げていて 比較的低い位置にしています それ故、どうしても目線に入る電球部分 見た目のダサさを理由に 頑なに変えなかったシャンデリア球 とうとうLEDに変えました; ほ「この黄色いところとかさー」 ほ「やっぱダサいよね」 オット「全然気にならんけど」 灯すとそうでもないか・・・ 最初の頃のLEDって灯りもダサかった気がする ん? 慣れたのか? 勿論シャンデリア以外...
みなさん素敵なバレンタインを過ごせましたでしょうか次の美味しいものを食べられるイベントはホワイトデーですかねさて、前回までタランテッラ・ダ・ルイジさんの照明取替工事で使用したハイセンスな照明たちをご紹介してきました今回はいよいよ取り付け後の店内の様子をご紹介します!どんな感じで取り付けられたのでしょうか…ぜひ、紹介ページと見比べながらご覧ください。➊BOCCIのご紹介➋入口照明のご紹介➌シャンデリアたちの紹介まず店内入ってすぐの照明と、入って左側、ピザ窯上の照明です(➋の記事を振り返りながらご覧ください)出入口照明VISTOSIのPuppetRingpendantSP73本のワイヤーで照明本体が支えられており、取り付け時には照明が傾いたりよじれてしまったりと苦労していた照明です。さすが、傾くことなく上手に...おしゃれな店舗照明【完成!】