メインカテゴリーを選択しなおす
#谷中銀座
INポイントが発生します。あなたのブログに「#谷中銀座」ハッシュタグのバナーを掲載しませんか ハッシュタグのバナーやリンクをINポイントランキングの対象にしたいメンバーの方は、ログインしてからリンクタグを取得してください ・バナーを変更したい場合は、必ず画像に「ハッシュタグ」または「タグ」の文字かバナーロゴを重ねてください
タグをコピーしました
念願叶って谷中に行って来ました!
先月、以下の記事を書きました。 小説の舞台、谷中に行きたい!という内容の記事です。 『谷中に行きたい! 小川糸さんの【喋々喃々】を読んで』小川 糸さんの小説【…
2025/03/13 13:37
谷中銀座
フォローできる上限に達しました。
新規登録/ログインすることでフォロー上限を増やすことができます。
フォローしました
リーダーで読む
谷中へ
1月12日、かつての同僚との上野ランチから谷中へ。前の記事にも書きましたが一番の目的はカフェでの個展。谷中の入り口? 下町風俗資料館付設展示場(旧吉田屋酒店)見学できるのにいつも素通り。「上野桜木あたり」 ビール飲みたいけどお腹いっぱいでスルー。個展が開催されてるカフェにて、しばしおしゃべり。そのあとは この辺りが地元、という同僚の案内でいろんなお店を覗きながらの散歩。経王寺の山門。 戊辰戦争の時の官...
2025/01/15 08:05
西日暮里から上野へ:グルメと歴史の散策
以前から気になっていた商店街。 谷中銀座。 年始早々の3連休に散歩してみました。下調べをすると、食べ歩きがおすすめらしい! さっそく西日暮里駅を降りて、上野方面に向けて歩く。 スタート時はすでにお昼前で。お腹が空いている。 本日の散歩ルート 西日暮里駅スタート ↓ サンドイッチ専門店 ポポー - 西日暮里/サンドイッチ 食べログ ↓ ホーム|さくら食堂 / 西日暮里駅 / 和食、定食 ↓ 【谷中ぎんざ】谷中銀座商店街振興組合 東京下町レトロ~人と歴史がすぐそこに~ - 【谷中ぎんざ公式HP】 ↓ 国立国会図書館国際子ども図書館 ↓ 上野動物園公式サイト - 東京ズーネット 散策前の腹ご…
2024/11/23 10:23
10月12日食事と体重 遠足みたいな1日
こんばんはあと数キロ痩せたい!から始まったブログの主酒好き51歳の主婦です🍺自己紹介はこちら身長162センチ 56.5キロからスタート!(2020年7月〜)約…
2024/10/12 22:36
「錻力」、読めますか? 東京散歩 2/3
今日は3年前の記事のrepost、からの、 昨日の映画鑑賞の感想追記の2本立て、です。 <取材・執筆・作画年月:2021年7月> 五重塔跡から谷中銀座に向…
2024/07/20 21:41
【根津】bonjour mojomojo/谷根千エリアで出会った♡かわいいどうぶつパンのお店「ボンジュールモジョモジョ」
谷中・根津・千駄木エリアはお散歩するだけでも楽しい下町エリアですが、そんな谷根千で可愛いパン屋さんに出会いました!ふわふわで可愛くてとっても癒されるどうぶつパンを紹介しています(^^♪
2024/06/16 13:04
お土産は 腰塚ハム
お土産は腰塚ハム谷中3日出撃のあと 二日ほど、家の中で過ごしました。 出来ればご声援お願いいたします m(__ __)m 愛と欲望の日々 サザンオールスターズ谷中のお土産は 腰塚ハム。 千駄木の、サクラカフェに近かった。 なんとなく道がつながったんです。よかった♪購入したのは小さなハムとレトルトカレー1袋重くないように、少しが...
2024/06/10 00:08
谷中で浸る 甘美な背徳の悦楽
谷中で浸る 甘美な背徳の悦楽 出来ればご声援お願いいたします m(__ __)m 交響詩 魔法使いの弟子 大阪桐蔭高校吹奏楽部 3時までに 洗濯をちょろちょろすませて 風呂場の換気扇も掃除し終えて シャワーを浴びて、髪も念入りに ドライアー。お出かけワンピース装着、、出撃。3時15分。3日目の谷中方面出動です。いや、はやいですなぁ~ 何時もと違う。どんなに冷や...
2024/06/07 00:41
谷中霊園の桜と谷中銀座(フラ語あり)
桜並木入り口の天王寺にほんブログ村遅れていた桜もやっと咲いてきました昨日友人と谷中に日曜美術館で、谷中の朝倉彫塑館を放送していて谷中に行きたくなり、調べたら霊園の桜も有名ということでこの辺ははじめてです(2019年、ニューカレドニアの友人、Genevièveたちと
2024/04/03 13:25
本日はカヤバ珈琲なり
自由な旅人ケイちゃんです。 交差点の角にポツンと一軒。 古民家をリノベーションしたカフェに行ってきました。 temahimeさんのブログで知り、行きたくなった「カヤバ珈琲」です。 temahime.hatenablog.com
2024/03/24 13:28
おのぼりさん
横浜で生まれ横浜で働き、そして暮らしてます。 なんかずーっと東京苦手でした。不思議なことに歳を重ねていくうちに東京って地名より“江戸”なんて響きが心地よく感じられるようになってきたんですよ。なーんでかな? と考えていたのですが。。。まぁこの辺りは個人的なものでこの先よくよく反芻してみようかと思ったりしてます。こんな近くに未開の被写体がある!これは素晴らしいことではありますよね。 もっとも爺いの感性が...
2024/02/19 11:02
日暮里駅から谷中 上野辺りを歩いた。
今回も「お江戸を歩こう!」ってことで日暮里駅から谷中辺りを歩き上野に抜けようって緩い計画、ほぼほぼノープランで出かけてきました。最近テレビなどでよく観る谷中銀座を初めて訪問、とくに目標を設定しなかったので近くの寺町辺りをうろうろしてから上野方面に向かい不忍池を回り動物園の周囲を歩き日暮里駅に戻り再び上野駅まで歩くという無計画な散歩。25844歩 距離18.41k、これでは散歩を超えて変則的な都市トレッキングに...
2024/02/19 11:01
谷中にも行ってきました!こちらもなかなかの人出でしたよ!
ALOHA!!昨日は、歯医者でした。歯医者で虫歯の治療と歯石取りです。虫歯の治療は、古い詰め物をとって、虫歯の場所を削って型を取って、仮の詰め物を入れるって感じ。なかなかやったことのない治療なので怖かった・・・麻酔しての治療。全身緊張状態で、朝起きたら背中がカチガチです。さて、浅草からの話。浅草が激混みで、天ぷらどころではないと思い、浅草から出ました。オットさんは中学校の教員時代に「東京遠足」で何...
2024/02/17 11:59
モザイクランプ完成
先日、「トルコランプづくり」のブログで、完成前のものをアップしましたが、ご覧になった方のなかには、なんか夏休みの子供の工作みたいと思った方もいたかもしれません…
2024/02/08 12:32
東京下町旅さんぽ(谷中)。。東京カルチャーショック(駅ホー厶のミルクスタンド)
ご訪問ありがとうございます🐜🐜🐜🐾スーパー亀に憧れるアリンコランナーらら★ミキティです東京滞在2日目カルチャーショックミルクスタンド発見JR駅ホー厶内銭湯によ…
2024/01/09 07:40
トルコランプづくり
モザイクランプをつくりに友達と谷中銀座へ行きました。 お店には、素敵なランプが沢山あり、心が躍ります。 ガラスにモザイクランプを貼り付け、とりあえずこんな感…
2023/12/22 19:51
【中東料理のザクロ】鶏肉の煮込み!トルコビール「エフェス」!トルコランプ!
【中東料理のザクロ】国立科学博物館で和食展を鑑賞し、和食のことを深く勉強したあとは、和食を食べずにトルコ・イラン・ウズベキスタン、本場の中東料理のお店「ザクロ…
2023/12/20 21:31
【節約弁当】谷中銀座商店街、肉のサトーの「谷中メンチ」がおかず!越後屋酒店の角打ち!
【谷中銀座商店街、肉のサトーの谷中メンチ】【節約弁当】節約弁当のおかずは、谷中メンチとチーズと青葉の肉巻きお肉屋さんのメンチカツは、どこでもおいしいと思ってい…
2023/12/18 21:47
8年ぶりに谷中銀座へ1
ご訪問ありがとうございます。 またまた丸山ワクチンがぎりぎりになってしまったので、窓口へ受け取りに行きました。肝臓の手術後(2回目の手術)に元気ですと挨拶…
2023/11/22 16:32
ウバ【MLESNA TEA】と、カヌレ【谷中銀座カヌレ パパン】
ムレスナ、ミニBOXのThe Hospitality Blendを開封しました。 A RICHI MID-MORNING TEA だの QUALITY UVA PEKOE だのといろいろ書いてありますが ウバがメインのブレンドなのでしょう、たぶん。 ということで、ここでは、便宜的...
2023/11/03 12:40
谷中で290円の弁当とE531系赤電ラッピング
こんばんわ。ちょっと時間が開いてしまいましたが、先日、日暮里の現場がありました。現場の仕事では、日暮里界隈と言うのは今までに無く、自宅からも1本で行けるし近いし良い場所です。それよりも、以前からどうしても行きたかった場所があります。それが、谷中銀座にある総菜屋さん。谷中の30円コロッケは昔から有名で、良くテレビでも紹介されていました。しかし、日暮里に行く用事ってほとんどなく、谷中銀座は良く通ったことがある道ですが、「せとうち」への往き帰りのみで、さすがに夜の時間ではお店は閉まっていますので、このお店を知ってから10数年が経ちますが、1回も行ったことが無かったのです。この日の昼食、定食屋みたいなものも探したのですが、この界隈はあまり気の利いた感じの店も無いので、猛暑だけど天気も良いことだし、谷中霊園の中の公...谷中で290円の弁当とE531系赤電ラッピング
2023/09/18 06:55
夕やけだんだん
2023/08/14 07:33
谷中散策と根津神社に御朱印♪
神社仏閣巡りのまとめのブログです(*'▽')過去から順番に書いていきたいと思ってます♪ 2015年10月16日に駒込在住の別ブログフレンドYさんに谷中を案内…
2023/08/14 00:11
【グルメ】カーボベルデ共和国料理 マサディガリーニャを食す
谷中銀座付近でスナップをしていると、曲がり角のところに看板を発見。 サクラカフェ&レストラン えっ、私のようなにわか各国グルメ(?)でも知ってるような、多国籍…
2023/07/08 18:17
東京・谷中銀座
実は、私、東京は初めてだ笑。 通過した事はあったけれど、ゆっくり見学したことはない。ちょっと楽しみ♪ 観光ガイ
2023/06/22 16:08
◆ 根津神社「文京つつじまつり」へ行った日 つづき(2023年4月)
画像左クリックで1,280ピクセルの大きな画像が開きます再度左クリックしていただくと元に戻ります◆ 根津神社「文京つつじまつり」へ行った日 のつづきです蜂...
2023/04/12 09:49
◆ 根津神社「文京つつじまつり」へ行った日(2023年4月)
画像左クリックで1,280ピクセルの大きな画像が開きます再度左クリックしていただくと元に戻ります根津神社東京都文京区根津1-28-93000株のつつじが見...
2023/04/11 19:58
谷根千で久しぶりに休日満喫! お財布ゆるゆる〜
土曜日は2ヶ月ぶりの歯医者さん年末年始に歯が猛烈に痛くなって歯茎もパンパンに腫れて、ちょっと腫れが引いて口内炎ができての繰り返し最近やっと落ち着いたので久しぶりの歯医者さんは不安でしたがまだ少し腫れがあるのでしっかり休むように言われました。
2023/02/19 10:29
■鴎外・漱石『根津神社』文豪たちの愛した国の重要文化財(東京都文京区)
目次 1 文豪にまつわる旧跡が数多く残る街 2 「谷中銀座」からほど近い場所にある神社です 3 森鴎外の旧邸も移築される境内 4 伏見稲荷を彷彿とさせる末社の鳥居 5 社殿七棟が国の重要文化財指定 1 文豪にまつわる旧跡が数多く残る街 (写真:『根津神社
2023/02/08 08:32
■『谷中(やなか)銀座』テレビドラマや映画の舞台として知られる絵になる商店街(東京都台東区)
目次 1 東京の昔ながらの商店街『谷中銀座』 2 最寄り駅は山手線『日暮里駅』 3 テレビなどでお馴染みの風景が広がります 4 江戸最古の七福神巡りもできます 5 商店街の店はそれぞれに個性があり面白い 1 東京の昔ながらの商店街『谷中銀座』 (写真:谷
2023/02/07 08:27
日暮里駅 ホームから改札にあがるとこんな立派な表示ホームにも書いてくれへんかな 谷中銀座方面にむかってると 谷中せんべい これはピーナッツ いろんな…
2022/12/15 16:09
【古き良き東京下町】「谷中銀座」に行ってきました&【今夜から楽天ブラックフライデー】贈り物に「名古屋コーチン」(PR含)
おはようございます♬先月のことですが(!)、お友達のてんちゃんと一緒に上野の国立博物館に「国宝展」を観に行きました♬国宝展を出た後、どこでランチしようか~と話していたところ、てんちゃんが「谷中銀座に行かない?」と言ってくれて。…聞いたことはあるけれど、そ
2022/11/23 10:28
(噂の)谷中の夕陽
山手線駅から行ける下町で観る夕陽は都心で観るものとそこまで変わらないけど、ちょっとした哀愁が味わえる、と聞いて、日の入り直前の谷中に行ってきました。情報源は、普段表参道付近で活動しつつ、谷根千(谷中・根津・千駄木)に出張し古民家カフェでお茶をしたことをインスタグラムに上げそうな女性です。 日暮里駅は成田空港に行く際に経由したことはあるのですが、降り立ったことはありません。ただ親切なことに出口表記に谷中の所在地も付記してあったので迷わずに済みました。 日暮里駅の外観はわりとおしゃれで綺麗です。 御殿坂と谷中銀座の間にある「夕焼けだんだん」と呼ばれる階段が夕陽を見るスポットのようなので向かいます。…
2022/10/18 21:15
谷中銀座でモンブラン
東京に住むママ友と会うことになりました。彼女は茨城から転居し荒川区に住んでいます。久しぶりに電話し前にブログでも紹介した
2022/09/24 18:52
谷根千 az cafe
谷根千 az cafe 日暮里 谷中 ちょんまげいも たまる 猫雑貨のお店 布風船
2022/09/24 15:08
歩いて良かった?! 下町散策で見つけた煎餅屋 & 美術館巡り① @一時帰国☆東京
皆さん、こんにちは〜(^o^)/ 色々な用事をしながら地域別で美術館巡りをしています♪ まずは上野の方で...地下鉄千代田線に乗り千駄木駅で降りてテクテ…
2022/08/22 07:37
山手線立ち呑み事情 JY7「やなか純米や」
青緑の美しいラベルは新政”ヴィリジアン”、秋田最高級酒米”美郷錦”で醸した爽やかな甘みのある酒だ。アテはというと“冷やしトマトの土佐酢マリネ”、大葉とかつお節を散らして、さっぱり爽やかに美味しい。山手線を立ち呑みで巡る7回目は日暮里駅に途中下車、北改札を抜けたら西日差す御殿坂を登ってみる。昭和の面影が色濃く残る「谷中ぎんざ」は、昔懐かしい町並みに古い木造の商店やレトロなカフェが点在する。この商店街に週末だけ灯をつける「やなか純米や」は、ちょっと洒落た立ち呑み屋なのだ。さて日本酒は「本日のラインナップ」から辛口を択ぼうと思う。先ずは“黒龍大吟醸CRYSTALDRAGON”、「五百万⽯」と「さかほまれ」で仕込んだ大吟醸は、飲食店流通に限定、深い味わいの辛口の酒だ。“燻製ベーコンのポテトサラダ”はちょっと酸味が...山手線立ち呑み事情JY7「やなか純米や」
2022/07/09 17:59
かわいい猫に会えるかもしれない?東京ニャン歩に出かけよう!神田神保町の本屋から谷中の開運招き猫と猫衛門
街で猫に出会うとつい写真を撮ったり、ちょっかいを出してしまうのが猫好きさんあるあるですよね?ワタシも例外ではありません。自分で猫を飼い始める前までは、インスタグラムに載せる猫の写真は、ウォーキングの途中で出会う地域猫たちでした。街で会うのは
2022/03/07 23:24