メインカテゴリーを選択しなおす
おはようございますいつもご訪問くださいましてありがとうございます初めてご訪問くださった皆様 はじめまして 一昨日の金曜日は仕事で麻布台ヒルズへ行ってきました。…
「販売・加工・キャッシャー」「店舗管理」「営業企画」教育動画の収録
今日も、昨日に引き続き、東京で教育動画の収録をしました。今日は、「販売・加工・キャッシャー」「店舗管理」「営業企画」の教育動画、それぞれ2時間ずつの収録でした…
宮脇綾子展の 東京ステーションギャラリーの ミュージアムショップに あら! 月光荘のスケッチブック 私も持ってる持ってる(笑) 楽しく使えるのよね♡ …
銀座│赤ちゃんとベビーカーでお出かけ、子連れでも安心スポット5選
銀座の観光やお買い物に、赤ちゃんや小さなお子様連れで行けるパパママ安心のスポットをご紹介。ベビーカーで入店、授乳室、おむつ替えできる施設を厳選。
銀座の隠れ家カフェ喫茶キナザッカさんへ初訪問!ドリンクとスイーツのセットで800円というコスパの良さにびっくりです。
続!!東京逃避行★オフ会編(✧≖‿ゝ≖)ソノ②夜のザギンへGOしてみたが!!
本日2チラリズム♡ これまでの★東京逃避行物語★ ①東京逃避行物語!!初日(*´ω`)②逃避行!!初日→続ザギンでバーソー③続★逃避行東京Ver→地獄の…
こんにちは! 連休最終日、みなさんどう過ごされましたか?😊 私は昨日・おとといとブログのドメイン名変更に四苦八苦💻💦 ワードプレスの設定に振り回されて、「よし!ブログを書くぞ!」と思っていたのに、まさかの壁にぶち当たるとは…😂 でも、なんとか設定が完了したので、今日は気分転換にお散歩へGO!🚶♂️ 東京駅 🌳 皇居周辺をのんびり散策 🌳 今日は雲ひとつない快晴!だけど、風が冷たくてちょっと冬らしい空気🌬️ 大手町をスタートして、皇居周辺をのんびり歩いてきました。 ランナーも多くて、みんな気持ちよさそうに走ってる🏃♀️🏃♂️✨ 皇居の堀沿いを歩いていると、青空とお堀の水面がキラキラ反射して…
ご訪問ありがとうございます見た目は童顔、中身はおやじ2歳差育児に奮闘しているミドサーです。 便利なショルダーストラップ 【長さ調節可能】 ブリッドアブラ…
お芝居を生で観たことある?よくよく思い出すと、不摂生で倒れる前までは、凄まじい芸術マニアだった。特に歌舞伎座への通い方は常軌を逸していた。(笑)4階一幕見席か…
こんばんは、マリーです。今日は悪寒のような寒気がつづいてます。風邪予防にもとはちみつの週間。この頃は、ルーマニアとハンガリーと国産ブレンドのアカシアはちみつにしてます。安全なはちみつを探している人へとつくられている品で、「安全」というくらい
こんにちは 昨日は旧友たちと銀座で新年会をしました。場所はこちら、THE WAREHOUSE さんです。旧友の1人は年末にコロナにかかって寝正月だったり、また別の1人は新しい職場で四苦八苦していたり、自分は引越しで頭が一杯だったりで1月に会うことができませんでした。も
絶妙な時間設定のデイユース|絶好の場所に建つ東銀座のリーズナブルホテル
『相鉄フレッサイン 銀座三丁目』。徹夜明けで仮眠をとりたい時、買い物に疲れてちょっと休憩したい時など、空いていれば当日でも予約できるデイユースプランのある便利なホテルでした。
【中央区・銀座】ベルジアンブラッスリーコート アントワープシックス【チョコレート】
来たる2月14日はバレンタインデー🍫❤️ やはりチョコレートの話題にせねばなりませんね。 義理チョコ、友チョコ、本命チョコ、職場チョコ…色々ありますけども 私はチョコ大好きマンのため 売れ残ったのを安く買うのが楽しみです(えー まあ別に言うほど買いはしないんですけどね。 2025年は明治の入ってるのを買いましたよ🍫 下駄箱を開けたらチョコがなだれ込んでくるほど貰いたいだけの人生だった(適当) 古民家カフェ・レストランでも デザートでチョコケーキやガトーショコラなどをしこたま食べてきたはず… だけど意外とこの店だ!ってのが思いつかなかったので外国料理店にします。 チョコと言えばヨーロッパの国、ベ…
祝日🎌の昨日は久しぶりに東京駅方面へいつも地下移動してしまうのでこんな風に改めて正面から見るのは初めてかも。駅の中の天井も素敵です。いつか行ってみたいCAFE1894歩いて銀座へ鳩居堂では…ポチ袋を。シンプルで様々な用途で使えるのでとても重宝しています。鳩居堂といえば先月購入した鳩居堂✖️フェイラーコラボのタオルハンカチは、使い心地がよく2枚購入したので、交互に使ってしまうくらい気に入っています。早速newエルベ...
ザ・スクエアホテル銀座|大浴場とフィットネスルームを備えたスタイリッシュホテル
銀座を散策した後は、フィットネスルームで汗を流し、大浴場でリラックス。『ザ・スクエアホテル銀座』でちょっと贅沢な休日を過ごしてきました。
せっかく泊まるなら、付加価値のあるホテルがいい・・・快眠を追求して、全室にマッサージチェアを備えた『レムプラス銀座』に泊まってきました。
ホテルモントレ ラ・スールギンザ|雰囲気に癒やされるおしゃれホテル
こじんまりして、清潔感があって、かわいい。『ホテルモントレ ラ・スールギンザ』は、ここが東京であることを忘れてしまうようなホテルでした。
しっとりはんなり、 和ン の気分で ゆっくり散歩。 (はっきりしますので お手数ですが 画像はクリックくださいね) 歌舞伎座 の前は にぎやかで楽しいけれど 建物全体を狙うのには 晴海通りを向かいに渡った小路から 撮るのも素敵だと、 教えてもらいました。 それから、そこから程近く...
昨晩はお誘いを受け銀座でライブを鑑賞してきました。銀座なんてもう何年行ってないだろう。。。何となく気後れしちゃう場所新橋で待ち合わせして歩くこと10分弱ライブ場所に到着ビルの中にあるライブバー的な?銀座というと敷居が高いイメージですがとっても温かい雰囲気のバー今宵のライブはこちらボーカル、サックス、ギターのトリオでのライブ最初はサックスとギターのインストメンタル後、ボーカルが入ってのライブ’70~’80代...
「ホテルモントレ銀座」に泊ってきました。セミダブルルームというリーズナブルで小さ部屋ではありましたが、おしゃれ感満載で非日常を堪能できました。
手間暇かかった料理に個別盛が良き *当ブログはアフィリエイト広告を利用しています* ごきげんよう!erizaです(^^♪ お祝い事で伺った東銀座の創作和食ダイニングレストランのご紹介です。 銀座 香季庵 東京メトロ日比谷線/都営地下鉄浅草線「東銀座駅」より徒歩5分東京メトロ銀座線/丸ノ内線/日比谷線「銀座駅」より徒歩8分JR/東京メトロ銀座線/都営地下鉄浅草線/ゆりかもめ「新橋駅」より徒歩5分 銀座 香季庵|店内やアクセスについて|東京 銀座より転載 路面店なので分かりやすかった!アクセスもどの駅からでも近いので、大勢で集まる機会でも便利だと思います。 冷製茶碗蒸し いちばん最初に出てきたのが…
長野県のクラフトビールメーカーの軽井沢ブルワリーから銀座三越限定商品として発売されている銀座三越限定星のふる夜に赤ビールを飲んでの感想。
(日本一時帰国´24)一時帰国最終週は沢山の友達と遊びました
こんにちは、tomoeagle (Instagram)です。 金沢から戻って残り1週間となった日本一時帰国、いろいろなお友達と会いました。 まずは一人でまぐろ食わして。 ある日は瀬戸ちゃんと前川さんに会いました\(⌒ ͜ ⌒)/力丸可愛すぎ無理ほしい\(⌒ ͜ ⌒)/ (adsbygoogle = window.adsbygoogle []).push({}); 次の日は予定3つ詰め込みましたよ\(⌒ ͜ ⌒)/ まずはざこちゃんと、ずっと行きたかった銀座『AMERICAN』へ。AMERICAN 日本、〒104-0061 東京都中央区銀座4丁目11−7 こちら馬鹿でかサンドウィッチのお店…
これ以上は、、、と強く願うプリプリのエビがたっぷりな小エビのカツレツサンド
先日、会社帰りの癒しスポットである銀座の木村家に愛するエビカツサンドを食しに伺ったのですよ。メニューを開き、、、ん?何かが違う。確か、昨年、とうとう値上げしてしまった!と書いたキヲクがある。うん!書いてる!でも、今回はもっとハッキリ違う!と認識する金額で
こんにちは!ピアニストの山本実樹子です。今日はハープレッスンの日。帰り、銀座から日比谷まで歩いて行ったらとてつもなく巨大な豚ちゃんが!!足元には子豚ちゃん...
2025年1月銀座にてのスケッチ会に参加。 この日は銀座で開催中のグループ展に仲間をアテンドするため銀座でのスケッチとなりました。そのため 早く、簡単に描ける…
【銀座】BUNDOZA CAFE & BAR(テラス席ワンコOK)
ザ・スクエアホテル銀座1Fにある外観も内観もシックで落ち着いた雰囲気のお店。ワンコOKのテラス席は開放感があり、とても心地いい。 店員さんは皆ワンコフレンドリーで愛犬“さん太”にお水も用意していただいたり、さん太をたくさん撫でてくれたので、さん太は大・大・大満足😊 お昼頃まではテラス席に日差しが入るので、真冬でも上着を脱ぐほどポカポカ。(ガスストーブあり)さん太はテラスでお腹を出してお昼寝。 とても居心地のいい素敵なお店に出逢えました。 ーーーーー店名:BUNDOZA CAFE & BAR住所:東京都中央区銀座2-11-6🐶店内:×🐶テラス:⚪︎ーーーーー
さてさて…年賀ハガキのお年玉賞…今年も当選はなかったよ…年賀ハガキのお年玉賞ってさ… 送った人にも特典があると年賀ハガキもっと売れるんちゃうか?… ところで……
クリレスHD(3387) の株主優待で「みのる食堂」のハンバーグシチュー、岡山県産カキフライ食べた!/東京三越銀座店
東京の銀座にある三越銀座!こちらの新館9階「みのる食堂」さんでクリエイト・レストランツ・ホールディングス(33
筋肉痛、ハープレッスン、ピアノレッスン、ウェブミーティングな一日
こんにちは!ピアニストの山本実樹子です。今日は、ゆっくり起きたものの休まずにハープのレッスンに出かけ終わるや否やとんぼ返りをして二人レッスンをしてその直後...
こんにちは、tomoeagle (Instagram)です。 日本一時帰国、12月中旬の事です。 まずは舞子ちゃんとmiu miuのパーティー行って来ましたよ\(⌒ ͜ ⌒)/miu miuの刻印押された氷おしゃ~\(⌒ ͜ ⌒)/ はるみんとプリント倶楽部もしたよ。 (adsbygoogle = window.adsbygoogle []).push({}); ある日はありちゃんパトちゃんの逗子のお家に遊びに行きました。理想郷じゃんね\(⌒ ͜ ⌒)/ (adsbygoogle = window.adsbygoogle []).push({}); そんである日曜日には、とんだばと…
美しい輝きを纏いて花開く満開の桜|木製夜桜螺鈿かんざし2025
先週大寒が過ぎ、やっと梅の花が膨らんでほころびかけてきたばかりですが、来週2月3日は立春、春の始まりです。少し早いですが、本日は春の訪れを感じさせてくれる桜の…
真正面にみえていますのは服部時計店・和光。 銀座4丁目の交差点は まさに銀座の中心です! 休日はこの中央通りが歩行者天国になります。 ふだんは歩けないこの場所で 道路にペイントされた 真っ白な矢印→ の上に 腰を下ろしたコハク。 新しい年、 みんなの思いを表してくれているの...
老舗ビアホールの愛される伝統の味、カミカツと桜うまトロ馬肉ユッケ@ニユートーキヨービヤホール (銀座)
「紙カツ食べたい」と友から連絡 それはまたピンポイントなリクエスト そういうときはだいたい便乗するタチ ならば本店よね〜 と 最近?いつぞや?建て替えられ移転した ニュートーキョー数寄屋橋本
ふと食べたくなるいちご大福の魅力よ。 どーも、PlugOutです。 そんなワケで、今回はいちご大福の話題をお届けします。 とにかくいちご大福と言えば甘酸っぱいいちごの果実感と、それを包み込む和スイーツ風味が溢れる大福のコンビネーションが素敵ですよね! しかもこの組み合わせも様々で、実はお店によってそれぞれ違った美味しさがあるのも魅力の一つなんですよ。 さてさて、今回は東京都銀座にあるあけぼのさんの本店へお邪魔しました。 www.ginza-akebono.co.jp もしかしたらこの時点で「あけぼのさんにいちご大福なんてあったかな?」と思われる方もいるかもしれません。 そう……実は銀座の本店限…
茨布べっ甲製の櫛と笄|普段のキモノにお勧めな古典的なかんざし
本日は茨布べっ甲製の櫛(くし)と笄(こうがい)のご紹介です。先日ご紹介させていただいた絢爛豪華な櫛とは異なり、茨布べっ甲ですので、小紋や紬、普段の外出着などに…
べっ甲乱菊彫りかんざし2025|留袖、訪問着、結婚式等にお勧め
本日は、第一礼装の黒留袖から準礼装の色留袖、訪問着など、また結婚式や様々な慶事にお勧めな礼装用べっ甲かんざしをご紹介させていただきます。(2025.01.掲載…
おはようございます。最近私が使っている塗香入れの栓が外れてしまい専用の袋の中に塗香がこぼれてしまっていることが多々ありまして・・・これを防ぐためには持ち歩き方やカバンの中の入れ場所を考えねばならず洋服のポケットなどには入れられないことが分かりました。邪気
この日は銀座のフレンチレストラン ラフィナージュにいました。銀座レカンで総料理長をされていた高良シェフが2018年10月にオープンされたお店で、ミシュラン一つ星フレンチレストランです。10月の時差投稿。久しぶりの訪問。鱈とじゃがいものブランダード生ハム さつまい
毎日お寒うございますねー。 そんななか、老夫婦で初の角打ちに行ってまいりました。 これでまたひとつ、大人の階段をのぼったような気がします(笑)。 今日お邪魔したのは銀座「君嶋屋」さんですが、 その前にちょっと寄り道。 お腹がぺこぺこだったので、 取り急ぎ「麻辣川府(マーラーセンフー)」に寄って、 棒餃子の定食を食べました(私の好物)。 これだけでもかなり満足しました(笑)。 で、いよいよ君嶋屋さんの店内へ。 お店の奥に立ち飲み用のカウンターがあって、 そこでオーダーすることになっています。 私たちは「飲みくらべセット」というのをお願いしました。 一杯目に出てきたのは「義侠」。 愛知県のお酒のよ…
日本最古のセレクトショプ? 文房具の専門店 品揃えが命 バイヤーの思いが、売場に反映する
Ginza Ito-ya 銀座 伊東屋 老舗文房具店 文具セレクトショップ 創業120周年 このブランドの強さは、引くことができること品揃えをしている…
中央道高速バス小淵沢バス停から見える南アルプス 甲斐駒ヶ岳の空は快晴です。アルジにバス停まで送ってもらって、早朝7時24分発で東京へ。今日は、福岡の小学校から高校まで一緒だった友人と、銀座でランチです。1人は茨城から、もう1人は川崎から、そして私は長野から・・・
🗼備忘録としてー東京滞在9日目(2)歌舞伎座 / 銀座三越 / 銀座シックスでアート。
(๑˃̵ᴗ˂̵)きょうもお立ち寄り下さりありがとうございます。 一昨日、宮崎は日向灘が震源地で震度5弱の揺れが起き、久しぶりにわたくし地方も揺れましたちょうど、オットとやきとりやさんにおりまして、、、お客さんが満員で、一斉に皆さんのスマホのアラートが鳴り響いて、驚きまくりでした。今朝の2時にも同じく日向灘で震度4の揺れで、深夜にアラートが鳴り響きましたがずっと宮崎で小さな揺れが続いておりますが、昨日と今日にかけては他の県でも小さな揺れが起きていましたね...やっぱり南海トラフが連想されますが、こればっかりは警戒しつつ「日々防災」を心掛けることしかできませんものね。 そして、1月もいつの間にか中旬になっていました。。。なんだかいろいろと手を出し過ぎて、 パソコンにゆっくり向かう機会がなくて、また間が空いてし...🗼備忘録としてー東京滞在9日目(2)歌舞伎座/銀座三越/銀座シックスでアート。
新春のおすすめアフタヌーンティー情報です。私は、まだ、ホテルアフタヌーンティーを経験したことがありません。ちょっぴり憧れのような感じで、紹介してみました。贅沢…
前略:酒田より発信本年1月4日より東京銀座の「山形県アンテナショップ」にて個人的に販売しております「ブラックベリージュース」の試験販売を3月31日まで行わせていただいております。たぶん店頭の片隅に・・ひっそりと置かれているかもお近くにお立ち寄りの際は是非完売なるか。。。銀座にて試験販売