メインカテゴリーを選択しなおす
今日から東京での着付レッスン ということで 宮崎空港から飛行機で 羽田に向かい、そこから京急線で 移動 の予定でしたが お稽古がキャンセルになったので 蒲田で途中下車 お陰で「你好 本
今週末は、毎月恒例の福岡レッスン 今日の取り合わせは 今が盛りの、藤や桐の花の色 薄紫色をアクセントに取り入れて アザミ柄の塩瀬の染め帯 さあ、福岡へ!! と、その前に・・・ 私の着付けを
あっという間に3月になりました 梅はほころび、こぶしの花も膨らんでいます 春はもうすぐな、今週末は 福岡での着付けレッスンです <大野城教室> 3月8日(土)13:00~14:30 場所:牛頸ダム記念館 1階和室
福岡での着付レッスン2日目はこちら 南市民センターでのお稽古 お稽古の前に、ご挨拶するのですが 子供ちゃんがママを見ながら 一緒に正座してお辞儀する姿が可愛すぎて レッスン前からテンション上が
すごい寒波が日本中を覆ってますね〜 普段の私だったら お家に引きこもって コアラのように過ごしたい寒さですが 今週末は、福岡教室の日ですから そうは問屋がおろしません 前日から 九州自動車道の通
全国的に寒波にみまわれ 寒い日が続いていますね そんな中、今週末は 福岡での着付けレッスンです <大野城教室> 2月8日(土)13:00~14:30 場所:牛頸ダム記念館 1階和室 <天神教室> 2月9日(日)10:0
週末は毎月恒例 福岡での着付けレッスン 2日目は 高宮アミカスでのお稽古です こちらは、お茶を飲みながら 愉しくお稽古するレッスン 今回も、持ちよりお菓子が 充実していました(笑) 有難うご
”きゅうりのQちゃんを思っ切り食べる朝食” キュウリが割引になっていたので、いっぱい買った。そのままだと悪くしちゃうので、きゅうりのQちゃん作ってみた。日本…
2000年にシドニー五輪で金メダルを獲得したQちゃんこと高橋尚子さんらマラソンのメダリストを育てた故・小出義雄さん(享年80歳)さんの功績をたたえるため、合宿で利用していた、天城町松原の天城クロスカントリーパークに顕彰碑を建立。 8日に、町や実業団の関係者ら約20人が出席し、除幕式を行った。 小出さんは積水化学工業の女子陸上競技部監督だった1998年に合宿で初めて徳之島を訪れて以降、2019年まで毎年合宿をこ…
何回大会に出ても、スタートゲートをくぐる時は気持ちが高ぶりますね。ロスタイムは2分弱でした。走り出してすぐに応援の2人が見つけてくれた。「帰ってこいよ♪」をリピート再生しながら送り出してくれる応援の人にほっこり。行ってきまーす。試走時は静かなこの道路がランナーでいっぱい自分のペース(6'15)で走ろうと思っていたのに、スタート直後は周りにつられてペースが上がる、大会あるある。5分30ペースはアカンやろ。先は...
初めて出る大会って、緊張と楽しみな気持ちが入り混じります。青梅マラソンはどんな感じなんだろうなと思いながら、当日を迎えました。11:30からと遅めのスタートですが、自宅を6:30頃出発。7:50新宿発の臨時列車、全席指定の青梅マラソン号に乗車。事前予約して、絶対に座っていけると思うと気持ちに余裕ができました。車両のほぼ全員が2列シートをひとりで使用。電車は静かでゆったり。快適でした。8:43に最寄りの河辺駅着...