家紋をよけて裁断★ワンピースお仕立て★しつけする時のアイテム紹介
東京都文京区で洋服のオーダーメイド、洋裁教室、型紙起こし、お直しの仕事等をしているクチュールメゾンユリトワです。 お仕立ての仕事を紹介します。 絽の着物をほどいて、ワンピースにして欲しいとのご依頼です。 入るかどうか、念入りにチェックしている所です。 家紋は入れたくないというので、よけて裁断します。それがなかなか難しい。家紋は結構、真ん中にあるのでよけるの大変です。でも、用尺もぎりぎりなので、なんとか配置を考えていきます。 着物幅は狭いので、それに合わせてデザインしています。 今回もギリギリ足りました。 すべて、しつけしてからミシン掛けします。しつけが終わったところです。 しつけの作業、嫌いじゃないです。座ってのんびりできるのも良いです。 しつけする時の私のアイテムを紹介します。 上のしつけ糸から時計回りに、糸通し器、ミニ針山には、縫い針と指ぬき、小バサミです。 しつけ糸 ダルマ しつけ糸 40番 420m (18g) 綿100% 日本製 ■ 糸 手縫い 横田 きなり ヌイーナ 手芸糸 綿 切り躾 ジャケット コート ドレス 仮縫い コスプレ 和裁 裁縫 裁縫道具 ソーイング クラフト 裁ちはさみ 糸切り 針 ミシン 国産 手芸 手作り 手ぬい 家庭糸 ダルマ ■ posted with カエレバ 楽天市場 Amazon まずしつけ糸。生成りが基本になります。ピンクやブルーなどもありますが、まずは生成り! 縫い針 メリケン針 各番手 25本入日本製短 4-9番手縫い針 posted with カエレバ 楽天市場 Amazon 私が使っているのは双鳳のメリケン針です。7番の短針がお気に入りです。 指ぬき 指ぬき / Clover(クロバー) 総目指ぬき posted with カエレバ 楽天市場 Amazon 指ぬきはクロバーを使っています。 私はNo.0かNo.1を使っています。 小バサミ 小ばさみ(アウトレット品) 【メール便での発送OK】価格:220円(税込、送料別)
2024/08/13 08:23