メインカテゴリーを選択しなおす
東北地方に台風直撃。(なるべく被害が出ませんように…)仙台も雨風が強かったりして家に引きこもるしかない3連休の最終日。普段作らないものを作ってみよう!…という…
イタリアのお菓子カンノーリとそば粉のガレットレッスン♪すごい久しぶりのレッスン参加です(*^^*)カンノーリこれがお家で作れるなんて、すごい⤴⤴サクサクサ...
『クレープリー ブルトン 松戸店(Creperie BRETON)』本格そば粉のガレットと焼き菓子
『クレープリーブルトン松戸店(CreperieBRETON)』をご紹介します。こんにちは、ゆろぽんです。『クレープリーブルトン松戸店(CreperieBRETON)』は、JR松戸駅西口徒歩4分ほどの場所にあります。そば粉のガレットとシードル&ケーキと焼き菓子のお店です。店頭に、自家製ケーキとガレットのメニューがあります。いつも前を通るたびに入ってみたかったのです。今回は友人からガレットを食べてみたい!と言われて予約したのでした。席数は少なめの16席、、オープンと同時に予約と予約なしの方が1組と、
昭和の時代にタイムスリップ体験、福島県昭和村の旧喰丸小学校。
2023年10月13日(金) 車中泊の旅、第9回。 北陸6泊7日の旅1日目 エブリイを改造した車中泊仕様車での旅はこの2年間で8回を数えた。 行き先はいつもの通り北陸、主に能登半島だが、メジャーといえ
ご訪問ありがとうございます一昨日の、新宿でのランチは、以前より行きたかったブレッツカフェ クレープリー新宿タカシマヤの13階にある、そば粉のガレット専門店。(…
【長谷】鎌倉 長谷珈琲&ガレット@コナコーヒーやコピルアックも!こだわりのコーヒーとガレット。
フードメディア・ディレクターの福田美佐子です。 2023年5月訪問。 大仏ルートを経由し、初めての大仏観光をした後に立ち寄ったお店。
芭蕉は江戸に旅立つ門人にはなむけとして、次のような俳句をひねりました。 梅若菜丸子の宿のとろろ汁 猿蓑 新春の道中には、梅もある、若菜もある。丸子の宿(静岡市内)ではおいしいとろろ汁が待っている。色彩豊かで味覚まで刺激されます。芭蕉の弟子を励ます気持ちが伝わってきます。 この名句ほど素敵で心温まる食の列挙はできません。でも、貧しい食体験からでも、私なりのめずらしい 季節のガレット ソバ粉で作るクレープ「ガレット」。中には卵やハム、きのこやベーコンなどの具が入り、仕上げに塗られるバターが香ばしいです。 リンゴ酒の「シードル(Cidre)」を添えてみても、サッパリした感じの食事が楽しめます。リンゴ…
今日のランチはそば粉のガレット 庭の野菜添え 今日もまた、連れ合いはテレワークそば粉のガレットのプレーととミルクティーとびわとブルーベリー 何度か作って…
ワンワン陸上部 → 「P House」公園でぼけっとするのに最適な新緑の季節です。もうちょっとすると暑くて外でぼけっとなんてできなくなるので今の内にボケボケしまくった週末。ガレットとクレープという小洒落たランチをしました。フランス本格ガレットとワインの店 『La Fee Delice』ガレット……まあ美味しいけどそこまで食べたいとも思わないかな、という私みたいな方にもオススメしたいくらい気に入りました。まずお店のインテリ...
先日のとっても寒い寒〜い日、天気悪くて買い物にも行けなかったしご飯作る気分じゃなかったので前原のビストロバインズさんでちょっと一杯飲み🍷夜お伺いするのは初めて。メニューはこんな感じでした。寒いので、赤ワインはホットにしてもらいました。さつまいものポタージュおしゃれ〜な食べ物、そば粉のガレット。大きくてビックリしました😳カットする道具くれるけど食べ方がちょっと難しい😂小海老とオリーブきのこのスパゲティーニNYチーズケーキ糸島産柿のソースとコーヒー次回はランチに行かねばですね〜💖ビストロバインズでちょっと一杯🍷
《レシピ》春野菜とプロシュートのガレット、レモンクリームソース★★★
雨ばかり続いたと思ったら、いきなりの夏日天気の移り変わりが激しすぎて体が疲れやすくなる時期ですね最近は気分によって入浴剤を変えるのがちょっとした癒しです・・・(笑)この週末には半年ぶりに美容院に行き、頭が少し軽くなって、さっぱりしました。まもなく梅雨を迎えることになりますが、これでなんとか乗り切れそうですさて、本日ご紹介するのは、先日に引き続き、「JA全農福島×レシピブログ」のモニターコラボ広告企画...