メインカテゴリーを選択しなおす
レトロなお食事処へ行ってきました。亀山にあります。買い物ついでに夕食を外食してきました。第1候補の店に到着してみると閉店までまだ1時間以上あるのに入り口に準備中の札がかかっていました。個人の店はこう言うところが読めませんね・・・そんなこともあろうかと第2候補のこの店へと向かいました。この店のことを知ったのはまだちょっと前です。亀山はまだ行くようになってからそんなに長くありませんし、かつては対象外の地...
【都内最大銭湯】東京都台東区根岸の銭湯『萩の湯』【サウナもある銭湯】
今回は東京都台東区根岸の都内銭湯『萩の湯』に今回お邪魔させていただきました。 銭湯の中でもかなりお風呂場スペースの広い銭湯でスーパー銭湯のような広さがあり、ゆっくりできます。
緊急入院があり、ずいぶん時間が経過してしまいましたが旅行記を再開します 諏訪湖SAを出てからも順調に走行し、松本ICで高速を出ました。そこからは松本駅周辺を通過するルートだったので渋滞も想定していましたが、ほぼ予定通りに到着。旅行前、初日のお昼をどうするかは
老舗のうどん屋に行ってきました。四日市にあります。買い物ついでに夕食を外食してきました。この店のことを知ったのはまだちょっと前です。かなり昔から続いている老舗で口コミも多数。ただまぁ経営者が変わったらしく評価が割れてきているような感じに見えました。味が変わっただの変わってないだのいろいろある中で、元の味を知らない私が公平に判断してみるべく行ってきました。場所は県道6号線沿いにあります。・・・とでも...
昔ながらの喫茶店に行ってきました。伊勢にあります。焼き鳥屋で飲んだ〆に行ってきました。この店のことを知ったのはまだ数年前です。店の前は何度も通っているのに気が付かないものですねぇ。今はこの手の店が私のトレンドなのでずっと機会をうかがっていました。場所は伊勢市駅のJR側から出まして右手にしばらく進んだ左側にあります。この店のことに気づてみればとても目立つ外観です。到着してみると駐車場は無いようでした。...
昔ながらの大衆食堂に行ってきました。松阪にあります。買い物ついでに夕食を外食してきました。昔ながらの店に片っ端から行ってみるシリーズです。この店のことはまだ数年前に知ったばかりです。店の前の通りは昔から頻繁に通っていましたが気が付きませんでした。この付近の飲み屋を調べていて目に留まりました。口コミは少ないですがこの手の店が今の私のトレンドなので行ってきました。場所は愛宕町の国道166号線沿いにありま...
大人気の居酒屋に行ってきました。鈴鹿にあります。いつもなら鈴鹿となると白子か平田ですが今回は鈴鹿市駅前で検討しました。この店のことを知ったのはまだちょっと前です。ネットの地図でこの付近の店を調べていて目に留まりました。口コミの数は少ないですしメニューも全く不明でしてよくわからないんです。でも穴場の店の予感がするので行ってみることにしました。かなりの人気店とのことで事前に予約をしておきました。場所は...
おこんばんはぁー(^^)/ 初夢は、元日の夜から2日にかけて 見る夢のことですが、その日は覚えていず、 昨日の夜から今日にかけて見た夢は はっきり覚えていて、それが‥‥ 私は交通事故
大衆食堂に行ってきました。亀山にあります。買い物ついでに夕食を外食してきました。目当ての店に行ってみると看板の下には営業中との表示がしてあるのですが、扉には準備中の表示がしてあって閉まっていました・・・まぁ個人の店なのでそんなこともあろうかと第2候補も用意してあったのですが、斜め向かいにある店がなぜか開いていたのでそちらに行くことにしました。この店のことは亀山を行動範囲に入れる前から名前は聞いてい...
ふじや食堂(4)かき揚天玉そば★鳴子温泉駅近く★ほっとパーク〔宮城県大崎市〕
宮城県大崎市、鳴子温泉郷、JR鳴子温泉駅からすぐ近くにあるお食事処「ふじや食堂」さんのレポート。前記事からの続きです。10月28日(月曜)に鳴子に来てすぐ入った時は「舞茸天そば」があったのに、30日(水曜)に来た時は壁の紙が丸められて売り切れになって
ブログをアップして、ちょっと読んでたら、ありゃ?デザートの画像を載せるのを忘れとる・・・。というわけで改めてデザートを載せることにしました。イチジクのアイスにホットの珈琲です。甘さが控えめで優しいイチジクのアイス。珈琲の苦みが控えめで飲みやすく、アイスとの相性もバッチリ。甘いものは別腹って言いますけど、理解できますね。満腹中枢が刺激されていたのに、もう空腹感が出てきましたから(笑)ここでパイなんぞでも・・・と思いましたけど、それをやっては明らかに食べ過ぎです。血糖値が爆上がりとなります(笑)いかん、いかん。冷静にならなくては。珈琲で気持ちを静めて・・・。なるほどなぁ、食後にティータイムでまた食べるってことを理解しづらかったんですけど、お酒を控えているせいか甘いものって別腹になるのが理解できます。ふうぅぅ・...デザートを載せることを忘れてました
宿と食事ローブン大多喜町さて、今回は珍しく外食でのランチです。職場仲間のお食事会でして、今回はその第1弾。費用は自分持ちではありませんので、私は食事に専念いたします(笑)向かったのは『ローブン大多喜町』。ここはロールキャベツが定番なんですが、以前に食べてましたので私はハンバーグをチョイスです。その前に前菜。チーズとバルサミコ酢が相まって旨し。カボチャのポタージュ。優しい甘さを感じさせる一品。子供の頃はコーンポタージュ好きだったけど、大人になるとカボチャもいいもんです。いよいよメイン。ハンバーグのトマトソース和え。にライスです。ローブンさん、基本的に柔らかいんですよね。なのでお箸でも十分切れます。今回はお箸で食べました。ハンバーグにトマトソースを絡めて、ご飯にバウンドさせて食べます。ほら、もう美味しい。トマ...宿と食事ローブン大多喜町
大衆食堂に行ってきました。鈴鹿にあります。買い物ついでに夕食を外食してきました。この店のことを知ったのはまだちょっと前です。ネットの地図を見ていて偶然発見しました。ちょうどこの地域には親戚の家がありまして、子供の頃には何度も行っているのですが、まぁ小学生の頃のことなので風景とかは全く見覚えはありませんでした。こういう古くからやっている店に行くのが今の私のトレンドです。場所は県道6号線沿いということ...
下関ってどんなとこ?? ~ひとり飲み第31回(味庵しものせき)~
ちょっと前のことで、どうしてこちらに行ったかは覚えておりませんが、こちらでは2回目のひとり飲み 笑 にほんブログ村 にほんブログ村 ということで、第32回…
お昼は外食してきました 主人は毎週仕事終わりに頚椎症のリハビリに整形外科に通院していますが 月に1度 有給休暇を取って 治療・診断などに行っています。 今日は その日で 午後から整形外
1年ぶりに「まつお」に来ました。妻と一緒に御褒美ランチします。 まつお (相浦/寿司)★★★☆☆3.24 ■予算(昼):¥1,000~¥1,999tabelo…
飲んだ〆にカレーを食べてきました。津にあります。この店に行くのは今回で4回目です。前回は2021年11月なので2年半振りです。これまで新町通り界隈で飲んだ〆に何度も行こうとしたのですが、年々閉店時間が早くなってきていまして行くたびに閉まっていました。今回は早めの時間に飲みに行ったので何とか入れました。場所は津新町駅前と言うほどすぐ近くでは無いのですが歩いて数分くらいです。旧伊賀街道沿いです。到着してみると...
昔ながらの大衆食堂に行ってきました。亀山にあります。買い物ついでに夕食を外食してきました。第1候補に久しぶりに再訪しようと行ってみると、看板の横に設置してある電光掲示板に臨時休業との表示が・・・(T_T)そんな殺生なと思いつつもどうにもならないので第2候補のこの店へと向かいました。この店に行くのは今回で2回目です。前回は昨年の1月なので1年振りです。かなり印象は良かったので再訪の機会を心待ちしていました...
●こんな機会でもないと来ないので!福岡市葬祭場の中にあるお食事処『志のぶ 刻の森』で食事●
先月下旬の話。。。 福岡市民が最後の最後にお世話になる場所 『福岡市火葬場 刻の森』へ行った際に 軽食を頂ける場『志のぶ 刻の森』を見つけたので 食事。…
妙高へ行ったら、銭形でハンバーグと朝から決めていたのです。大きなエビフライが切れて出てくるとんかつ屋さんでもとんかつ頼んでいる人を見たことはないです。去年、夫は大盛りを頼んで後悔したので今年は普通盛り。 ハンバーグ定食1,300円 チーズハンバーグ定食1,500円onでinなチーズは結構ずっしりきます。 唐揚げ単品300円美味しかった〜ごちそうさまでした。にほんブログ村
2024年1月18日木曜日とろろキッチンさんオープンおめでとうございます🎉 はじめに ルー 2024年1月18日にオープンしたとろろキッチンさんへ行ってきました🎵もっと早く行きたかったのですが💦 リリー オープンおめでとうございます🎊とろろ
昔ながらの食堂に行ってきました。津にあります。買い物ついでに夕食を外食してきました。この店のことは数年前にその存在を知りました。かなり昔からある店なのだと思われるのですが、全く用の無い地域なので前を通ることもなく、ネットでアンテナを張るようになってこその出会いです。実はもう3・4回は店の前までは行っていまして、何だか入り辛かったり駐車場がわからなかったりといろいろありまして、何度チャレンジしても入れ...
2024年2月10日土曜日鰻の成瀬 豊橋店さんオープンおめでとうございます🎉 鰻の成瀬は、鰻を多くの方においしく召し上がって頂きたい、うなぎを通じて多くの方に“幸せ”を届けたい、その一心で運営しております。 ~ 鰻の成瀬がお届けする三つの幸
2024年2月7日水曜日焼きたてのかるび豊橋柱店さんオープンおめでとうございます🎉 焼きたてのかるびのこだわり 熟成肉を使用した「焼きたてのカルビ丼」と牛テールをじっくり煮込んだ「ユッケジャンスープ」の専門店。看板商品の「焼きたてのカルビ丼
「みやま」を出発してから10分足らずで到着 国道47号沿いで大きな看板も出ていますから、すぐにわかるお店です。31日の利用と言うこともあって、念のために前日席の予約をしておきました。すでに駐車場には関東圏のナンバーを付けた車や地元ナンバーの車が数台。予約
今回は店内撮影はございません。何を食べたのか!?が紹介です<(_ _)> はじめに ルー 今回はコメダ珈琲店さんへ行ってきました🚙💨 リリー なぜ近くのコメダ珈琲店さんではないのかは特に意味はありません(笑) アオ コメダ行こう
はじめに ルー 今回は豊橋市にあるれん花さんへ行ってきました🚙💨 リリー 実際に行ったのは2023年ですので変わっている部分もあるかも! アオ 気になった方は直接・・・お店で食べてみてね・・・。 GoogleMap(ストリートビュー) ルー
「みやま」からは、徒歩で1分程度の場所 今日のランチは、こちらで。お正月の準備も万端ですね。数年前は、ここで「しめ縄作り」のワークショップに参加したなぁ。中に入りましょう。ガラス戸の手前の左にトイレがあります。「お久しぶりで~す」店内はこんな感じ。奥には
2023/6/26時点 はじめに ルー 今回は豊橋市にある四季菜さんを紹介します🚙💨 リリー ランチの種類が日替わりで変わっているよ( ˘ω˘ ) アオ 入口に書いてあるので入店する時に必ず見よう! GoogleMap(ストリートビュー)
はじめに ルー 今回は田原市にある田原屋さんへ行ってきました🚙💨 リリー 海の幸を堪能するよ♬ アオ 前回の温泉を見た後・・・。 GoogleMap(ストリートビュー) ルー 岬に向かって行く途中に右側にあるよ🎵 リリー オレンジ色の建物が
昔ながらの大衆食堂に行ってきました。松阪にあります。買い物ついでに夕食を外食してきました。この店はちょっと前にその存在を知りました。このところこの手の古い店にハマっているので即リストに入れました。こういう店がまだまだ残っているんですねぇ。場所は宮町の国道166号線沿いにあります。この付近には昔からの古いテナントが立ち並んでいます。この店もその一角にあります。到着してみると10台くらい置けそうな共同駐車...
移転オープン お食事処 居酒屋 悟天 岡山名物 悟天のとりめし 塩鯖定食
8月10日に、岡山市北区奉還町にオープンした、お食事処 居酒屋 悟天です。神田町のお店が閉店した後、こちらに移転オープンしました。カウンター席20年ほど前に解散した19(ジューク)の大ファンだった、オーナーが、移転前のお店で、19に、音楽ライブを開催していただい
引き続き7月1日のこと一方、綿子さんを連れ出したかつおさんはまず佐藤病院へ向かった。先日出してもらった痛み止めの薬がもうなくなるからだ。薬をもらうだけなら本人を連れて行かなくてもいいのだが、連れ出す口実になる。そして時間つぶしになるのでついでに診察もしても
今回、帰るときの昼食をどうしようか迷っていたんですが、当初は「むすびや」さんにしようと思っていたんです。ところが、旅行数日前になって臨時休業だと知って どうしようかなぁと思いつつ、決めたのがコチラのお店 蕎麦がそんなに得意じゃない家族がおりましたのでだか
若葉がおいしい季節。鹿にとっては行くところ全てがお食事処といったところでしょう。車を停めてしばらく鹿のそばで写真を撮っていたら、最初の内は私が良い人か悪い人かを見極めるようにジッと見つめていましたが、良い人とわかってくれたらしく・・・
「潟沼」から一度宿に戻り、車を置いて徒歩で向かうこと1分程度 敷地内の駐車場には数台車があるので、もしや混んでいて席が無かったらどうしようと、思いながらも写真をパチリ では・・・中の様子を見ると・・・一番手前のテーブルが空いていました。良かった!座れる
約1年3か月ぶりとなった鳴子旅行例年なら年1回は「帰郷」していましたが、コロナウイルスの件もあって、この数年はイレギュラーにさてさて今回の旅行ですが、子どものリクエストがあって、まずは「定義さん」を目指しました最初は「定義山」だと思っていましたが、ネット
Photo by Kirishima 撮影場所: 宮城県 栗原市 栗駒岩ヶ崎六日町以前から気になっていた宮城県栗原市の 「お食事処 狩人」 に、やっと、行ってきました。 ここの一番人気の 「熊そば」 は、噂通り絶品でした。 超美味かったです!! 予約が必要ですが、熊肉の刺身や鹿肉のステーキなどもあるそうです。 今度は、予約して熊肉の刺身を食べに行きたいと思ってます。 店は、老夫婦二人で切り盛りしています ・・・投稿者: 霧島...
カツ丼を食べてきました。松阪にあります。買い物ついでに夕食を外食してきました。第1候補に行ってみるとまだLOまで20分あるのですが本日は閉店しましたの表示が・・・そこでずっと再訪しようと思っていたオムライスの店に行こうとしたのですが、途中で昨日食べたことを思い出しました・・・こうなったらと引き返してこの店へ行くことにしました。この店に行くのは今回で2回目です。前回は一昨年の6月なので1年半振りです。私にし...
【泊】湯の花温泉 松園荘 保津川亭 朝食もほんとに美味しい!!1泊2食21,450円で大満足のホテル!!(^^)v
朝食も夕食と同じ食事処。朝ごはんもむっちゃ美味しかった。 (adsbygoogle = window.adsbygoogle []).push({});魚を自分で焼きます。(^^)v...
【泊】湯の花温泉 松園荘 保津川亭 京都の奥座敷。丹波牛が味わえるグレードアッププランが大人1名21,450円!!
鉄骨製品検査を行う鉄工所のすぐ近くにあった湯の花温泉。その中にある松園荘保津川亭に行ってきました。はっきり言って、超おすすめです。ここまで満足した旅館は初めてかも。(^^)v「食通さんおススメ。常に人気の地元ブランド【丹波牛】も余すことなく
昨日、娘よりランチの誘いを受け、車で娘の家まで行き、何が食べたいか聞いたところ、お刺身定食とのことなので、どこにするかスマホで娘が調べると、評価もそこそこのお店が出てきました。 開店が11時半で
京都府長岡京市天神の、長岡天満宮の境内の敷地内にある、開田茶屋 龍八です。とりなんば そばを食べた続きです。店内長岡天満宮をお参りの前や、参拝した後の食事や、休憩に立ち寄るのに、便利な立地です。ブレンドコーヒーアップルパイ連日の長距離
新富町ランチ【お食事処くろき】からあげをテイクアウトして食べてみました
こんにちは、てげうま!仁です。 新富町の「お食事処くろき」で、からあげをテイクアウトして自宅で食べてみました。
「なんでもいいよ」「好きなものでいいよ」これ、今デートしている人の口癖私もなんでもいい。正直にいえば、餃子にビールがいいけど、まだ素をみせるような関係じゃない…
病み上がりなヒデぞうなのに胃に優しいもの食え!って声が聞こえそうですが 家のご近所のワルンでブンクスご飯実は出来上がりを待ってる間ケンカちまちた 『そんなも…
新しいラワールバビ屋発見したので!紹介していきます。 まずは0さんと晩ご飯探しの旅へ この日は晩ご飯何にしようか。。。夜はティルタサリの撮影だし簡単な物です…
ウブドの食べ歩きレポート! 前の場所から移動したワルンマカン・ニョマンダナを紹介します。 元々Jl. Jatayuにあったワルンですが今現在はコントラが切…