メインカテゴリーを選択しなおす
新店【mokkado(モッカド)】射水市に築100年以上の古民家をリノベしたチャイとかき氷のお店が新規オープン!
歌の森運動公園近くに雰囲気のいいカフェがオープンしたよ! どんなお店?たまにはカフェでゆっくりしたいね! 射水市 歌の森運動公園の裏手に、チャイとかき氷のお店が新しくオープンしました。 お店の名前は『mokkado(モッカド)』 製薬会社が
富山県は美しい自然と豊かな海産物で知られていますが、その中でも訪れたら必ず手に取ってほしい名物が「ますの寿し」です。富山の故郷の味について紹介します。
富山ブラックが生まれたお店「西町大喜本店」 今回も「GIANT Escape R3」に乗ってポタリングです。久しぶりに食べたくなった、あの中毒性の高い富山県のご当地ラーメンを求めてペダルを踏んで到着したのが「西町大喜本店」です。今や全国区と
こんにちは✨😃❗今日は、富山のおいしい回転寿司「祭ばやし」に行ってきました。祭ばやしは、富山県に昔からある老舗の回転寿司屋さんです。公式ホームページでは、ランチは平日のみになってますが、更新されてないだけです。滑川店は、普通に土日もランチやってます。(大泉
PUMO・RI(プモ・リ)の紹介 今回のポタリングで訪れたのは「プモ・リ」というお店です。大自然に囲まれた立山山麓にあるカフェで、特にスープカレーが人気のお店です。 店内は広々として落ち着いた雰囲気で食事を楽しむことができます。テラス席もあ
こんにちは✨😃❗富山駅南口の商業施設「MAROOT(マルート)」の4階レストラン街の「牛タン東山」でランチを食べてきました。↓ランチメニュー各定食ご飯は大盛無料です。牛タンつくね丼ランチもお値段お得でよさそう。↓夏メニューもあるようです。↓牛タンシチューランチ
本場のスパイスカレーのお店「インディアンハット」でカレーをテイクアウト
こんにちは✨😃❗本場のカレーが食べたいと思い、お昼ごはんは、「インディアンハット」滑川店に行きました。そして、カレーの弁当をテイクアウトしてきました。場所は、滑川市のPLANT3の向かいあたり。以前にお好み焼の道とん堀があったところです。お店の前にわかりやすい
こんにちは!!!8月お盆休みに入り、毎日、本当に暑い日が続いています。(毎日、そんなことばかり言っててすみません😢⤵️⤵️)お盆のお墓参りで、久しぶりに三世代が集まったので、お昼に「万さく」に行ってきました。万さくは、富山県内5店舗、呉羽店、高岡南店、魚津店
こんにちは!!!今日は、富山市の南部、富山インター近くの「すしだるま」に行ってきました。「すしだるま」は、一応、回転レーンはありましたが、レーン自体が回ってはなかったです。クチコミがよかったので楽しみです。行ったのは、平日の12時30分ぐらいで、テーブル席は
こんにちは✨😃❗新湊市の海王丸パーク近くの道の駅新湊きっときと市場の飲食店「海み屋」に行ってきました。ここは、以前も行ったことがあって、海鮮と氷見うどん両方とも食べられる場所で、気にいってました。海鮮を食べられるお店や氷見うどんを食べられるお店は、たくさ
新店【氷とおやつ なかだや。】大人気!旬のフルーツを使った創作かき氷のお店が滑川市に新規オープン!
滑川に新しくできたかき氷屋さんが大人気みたいなのよね! どんなお店?夏は冷たいかき氷食べたいなぁ! 2024年6月30日、滑川市に新しく一年中かき氷が楽しめるお店がオープンしました。 お店の名前は『氷とおやつ なかだや。』 元工場cafeの
梵天楼 坊田製麺所【富山県魚津市】コスパ高い。和風なラーメン定食
実家に帰省した帰りに寄って来ました。最近見つけて、帰省のたびに何回かお邪魔させてもらってます。平日の18時過ぎに入りました。お客さんは座敷席に数組?カウンターには誰もいませんでした。なかなか面白いお店の作りになってます。看板のある表口、後ろにも裏口があり2
岩本屋 富山呉羽本郷店【富山県富山市】麺が変わってる豚骨醤油
実家へ帰省の途中で、昼飯を食べるために行って来ました。いつも通る道で、気にはなっていたのですが初めての来店です。注文は券売機方式。大きめの券売機でお年寄りにも優しい設計。大盛、特盛も同料金でした。どれくらいの量か分からないので、特盛はやめて大盛に。豚骨醤
こんにちは👋😃富山の回転寿司「祭ばやし」に行ってきました。今回、行ってきたのは祭ばやし滑川店です。旧8号線沿いにあるので、わかりやすいと思います。駐車場も広くて富山県民にはうれしいです。昔からある老舗の回転寿司店で味のほうも最高なのです。土曜日の12時頃で満
こんにちは👋😃今日のランチに8番らーめんに行きました。なんだか、オフィスの冷房で体が冷えていたので、冷たいらーめんではなく、暖かいものが食べたくなりました。いつもだと、予算的なことも考えてらーめんだけなのですが、今日はなんとなくらーめんと餃子のセットにし
こんにちは!おいしいお肉を食べに富山市二口にあります「ステーキバーマサ」に行ってきました。土曜日のお昼に予約して行きました。とても雰囲気のいいお店です。↓牛ロースステーキランチ 2000円(税込2200円)ごはん、味噌汁付き。やわらかく、そして、
こんにちは!今日は、富山駅北口の交差点渡ってすぐのオフィスビル「アーバンプレイス」にランチに行ってきました。舞台やコンサートなどで使われるオーバードホールなどが入っているビルです。地下道の出口のすぐ真ん前でもあるので、雨がひどい日でも便利です。今日は、2階
富山ヌン活【能作×ニューオータニ高岡 コラボアフタヌーンティー】絶景を眺めながら優雅な午後のひとときを楽しもう!
ホテルニューオータニ高岡で能作とコラボしたアフタヌーンティーやってるよ! いいね!ヌン活やってみたい! ホテルの最上階で優雅に楽しむアフタヌーンティー、憧れますよね。 ホテルニューオータニ高岡では、季節ごとにテーマを変えて定期的にアフタヌー
富山あんバタホイップ餅をいただきました。餡子とバターとホイップが入った、四角いお餅。箱のイメージ写真とはちょっと違う感じでしたが、柔らかくて甘いお餅でした。<sweets>富山あんバタホイップ餅
北陸初【銀だこハイボール酒場】富山駅前マリエとやま1階に6/24オープン!メニューは?行ってみたよ!
都会で人気のお酒が飲める銀だこがオープンしたよ! 俺、お酒飲めないけど行ってみたいな! 2024年6月24日、富山駅前マリエとやま1階に、アルコールを飲みながら焼き立て熱々のたこ焼きが食べられるお店『銀だこハイボール酒場 富山駅前店』がオー
ANAクラウンプラザホテル富山宿泊記【歓楽街コンビニ近くて快適】
富山旅行をしてきました。 旅のお宿は「ANAクラウンプラザホテル富山」。 歓楽街やコンビニが近くて快適だったし、お部屋やライブラリーもとても良かったです。 (adsbygoogle = window.adsbygoogle []).p
立山黒部アルペンルート 黒部ダム 立山黒部アルペンルート(たてやまくろべアルペンルート)は、富山県と長野県を結ぶ日本屈指の観光ルートで、その壮大な自然景観と豊かな歴史が多くの外国人観光客に人気のスポットです。このルートは、北アルプスを貫き、
スープバーとサラダバーがついてるのに安い!とやマルシェのれん横丁内の富山餃子翔和軒!
こんばんは!またまた、富山餃子翔和軒にランチに行ってきました。私、ここのお店すごいリピしてます。だって、ランチにスープバーとサラダバーがついてて安いから♡♡♡食べ放題って、何かいいですよね。お野菜たっぷりたべられるの嬉しいです。↓ごはん(小) 220円(税込)
新店【中華そば笑福(えふ)】富山市婦中町に6月20日オープン!卵不使用の自家製麺は毎日食べたい優しいラーメン
婦中町長沢に新しいラーメン店がオープンしたよ! いいね!どんなお店かな? 2024年6月20日、富山市婦中町長沢に新しく中華そばのお店がオープンしました。 名前は『中華そば笑福』。 『笑福』と書いて『えふ』と読みます。 今回は、オープン初日
新店【バガイチャ高岡出来田店】コスパ最高!ナンおかわり無料&スープバー付きカレーランチ890円!
オアフスタンド跡地にカレー屋さんがオープンしたよ! スパイスチャージに行ってみよう! 2024年6月5日、高岡市出来田のオアフスタンド跡地にインド・ネパール系のカレー店『バガイチャ高岡出来田店』がオープンしました。 富山市に次いで2店舗目で
牛100% 鶏100% 柿里系列店のハンバーグ&ステーキ実食!【富山市】
2024年の1月、富山市中川原にオープンした「牛100% 鶏100%(ぎゅうヒャクパーセント とりヒャクパーセント)」。 今回は牛100%のほうで平日ランチしてきました。 柿里プロデュースの、牛肉1
8番らーめん春夏限定ざるらーめんは食欲がなくても食べられる軽さ
全然お腹がすいていない、ある休日のお昼。 だけど、午後からは家族で黒部川のラフティングを楽しむ予定がある。 体力をつかうし、もし途中でお腹が減ってもご飯も何も食べられない! 何としてでもお腹になにか
ご訪問ありがとうございます 2024年5月から断捨離®トレーナー講習生富山在住たじまあやのです 暑すぎて頭がボーっとしています ***************…
富山でちょっと有名な小さなスーパー「堀マート」で人気のコロッケとハムカツ
こんにちは!富山市の水橋地区にある知る人ぞ知る小さなスーパー堀マートに行ってきました。そこで、人気のある揚げたて惣菜を購入........の予定でしたが、土曜日は16時30分までで少し時間が過ぎていました。揚げたての夢は叶えられませんでしたが、すでに揚げてあるものを
金澤味噌ラーメン神仙in三井アウトレットパーク小矢部店で子連れランチ
三井アウトレットパーク小矢部店2階フードコートで、子供たちと休日ランチしてきました。 アウトレットではいつも「麺屋 つくし」の味噌ラーメンを食べていたのですが、残念ながら2023年8月末に契約満了。
【富山観光3日目】富山市ガラス美術館が超カッコいい!番やのすしで地元のネタを堪能
2024年5月10日から2泊3日で富山の旅の最終日の記事です。 この日は朝からイマイチなお天気だったので、景色を見るのはやめて市内の観光スポットを周りました。 富山城をチラッと見学して、富山市ファミリ
ご訪問ありがとうございます 2024年5月から断捨離®トレーナー講習生のたじまあやのです 富山のお寿司は新幹線が運んできてくれます *************…
きときと寿司婦中有沢店で平日寿司ランチ!めっちゃおいしくお得!
こんにちは✨😃❗今日は、半日休暇をいただいて、平日ランチにしました。何にしようか迷ったのですが、お寿司にしました。行ったのは、富山のおいしい回転寿司「きときと寿司」婦中有沢店です。この日は、平日の12時30分すぎで、わりとすいていました。待たずにすくに案内さ
【小谷川 渓流荘】ここ最高!絶景を眺めながら頂く手打ち五箇山蕎麦!一度訪れたら虜になる幻のそば処!
五箇山合掌造り集落へ行く途中にある蕎麦やさんが話題になってるの知ってる? どんな感じのお店かな? 国道156号線沿いの南砺市五箇山合掌造り集落へ行く途中に、ちょっと怪しげなお店があるのはご存知ですか? ノボリ旗が立っているところから少し奥に
糸庄本店で富山名物もつ煮込みうどん!平日の行列と待ち時間レポ
富山のもつ煮込みうどんの超有名店、「糸庄」。 ゴールデンウィークあけの平日お昼に行ってきました。 TBSテレビ「バナナマンのせっかくグルメ」で、日村さんが2度も訪れたお店としても有名です。 子連れで