メインカテゴリーを選択しなおす
#梅仕事2023
INポイントが発生します。あなたのブログに「#梅仕事2023」ハッシュタグのバナーを掲載しませんか ハッシュタグのバナーやリンクをINポイントランキングの対象にしたいメンバーの方は、ログインしてからリンクタグを取得してください ・バナーを変更したい場合は、必ず画像に「ハッシュタグ」または「タグ」の文字かバナーロゴを重ねてください
タグをコピーしました
梅シロップと梅ジャムを作るよ
熟した梅を使って、梅シロップを作ろう。炭酸水で割れば疲労回復ドリンクになるし、焼酎も足せば梅サワーになるし。途中で発酵しちゃっても心配無用。リカバリーする方法も紹介します。残った梅をジャムにするレシピも掲載。梅仕事の参考にしてください。
2024/01/28 15:24
梅仕事2023
フォローできる上限に達しました。
新規登録/ログインすることでフォロー上限を増やすことができます。
フォローしました
リーダーで読む
冷凍梅の通販はあり?真夏に黄色い半熟梅で梅ジュースを再仕込み
梅ジュースがない残りの夏が無理すぎて、8月に冷凍梅を通販で購入。青梅ではなく黄色くなってきた半熟梅で梅ジュースを再仕込み。酢を使った感想も紹介します。
2023/10/24 18:00
華金は命の水を浴びます☆韓国のアテと梅酒テイスティング
おはようございます週末はスッキリしない天気になりそうで残念な大阪です昨日の夜は華金ということで命の水(命名:パンイチシェフ)心置きなくいただきました とり…
2023/10/14 12:32
続・我が家の梅たち、その後の様子☆だいぶ梅酒っぽくなってきた!
6月下旬に、実家から青梅を送ってもらい梅酒を漬けてから約3か月経ちました 梅ちゃんシリーズその1『梅仕事2023年(*´꒳`*)と肉食家族の晩ごはん』お…
2023/09/21 21:23
2023「 梅干し 」 土用干し & 瓶詰め完了
今年 は 9月 に なっても 真夏 みたいな 日差し だから のーんびり♪♫しっかり 3日間 晴れる 日 を 何度も チェック して ω・`)チラ 土用干し が できました♪♫٩(●˙▿˙●)۶2022年9月3日(日) 7:30am 毎度 の そわそわ♪♫ ワクワク♪♫ 長起き 土用干し(☝︎ ՞ਊ ՞)☝︎うぇーい♪♫晴れ の 予報 でしたが 朝 は やや 雲 多め でした ω・`)チラ朝日 が ちゃんと 当たって くれてて うれ...
2023/09/07 03:44
初夏の梅仕事
昨年梅シロップ作りに初めて挑戦し、 見事に大成功◎初めて飲んだ時の美味しさに感動しすっかり虜に。 そして今年の初夏も梅シロップを作りました。 この度せっかくブログを始めたので、今さらではありますがその様子を収めておきたいと思います。 *初日 5/30 青梅、氷砂糖をそれぞれ...
2023/08/24 06:46
今年の梅しごと → 梅干し、イイ感じ
今年の梅しごと で仕込んだもののひとつ、梅干しが出来上がりました。 自家製・茄子の糠漬けと一緒に並べてみました…
2023/08/23 07:20
茶梅作りの会、無事開催!!
連日暑いあつ~い!!すっかりブログもさご無沙汰になってしまいました。先月開催した茶梅の講座は、梅の実が予定より早く熟した事で急遽仕事帰りに収穫に向かう事になりその為、開催日を早め、内容も変更したりと自然に合わせる難しさを実感‼️それでも、楽
2023/08/13 14:29
梅干し干し
こんにちはhappybirthday!です。 一杯のお茶に幸せを感じます。 今日は炭酸水➕植物ミネラルをいただきました。 炎天下逃すまい 梅干し干しています 10分くらいで手際焼く 汗だく 美味しくなー
2023/08/05 08:50
次男と梅干し作り!
先月、次男と梅干し作りをしました。 毎日食べる梅干し。安心安全のものを食べたいものですよね!スーパーの梅干しは添加物が多いし、自然食スーパーで売られているも…
2023/07/31 13:27
【繰り返す仕込み】畑の赤紫蘇をもみしそに
こんにちは! 限界集落で夫と2人+猫達と暮らしているかときちです。 にほんブログ村 実録シリーズは総合案内所としてまとめました。闇黒日記シリーズ一覧理不尽て…
2023/07/28 09:12
梅シロップ
こんにちは😃今日も危険な暑さ☀️熱中症警戒アラートが出ています今日はダーリンリモートワークで娘は部活娘、朝なかなか起きなくて朝ごはんも食べずに部活に行きました…
2023/07/27 14:09
2023年梅仕事 外気温33度で梅を干すmy暮らしの歳時記18
気候が変化して昔のように暦通りにコトが運ばなくなった梅仕事。この数年は梅雨明けや土用の丑の日を待たず『3日晴天が続く日』を選んで梅を干すようにしています。 細々梅仕事 今年は6月6日に梅干し用の梅を漬けました。 気候変動で梅を干すタイミング
2023/07/25 14:32
梅干し完成
週末に晴れが続いていたので、梅を干しました あの青かった梅かこんなになって 干してそのままなので塩を吹いてます。18%てやったからかな?表面をしっとりさせる…
2023/07/20 11:08
2023「 梅干し 」 本漬け
今年 は 梅干し どーしよーかなー で 1kg だけ ちょびっと 漬けた 梅干し ちゃんヾ(♥ó㉨ò)ノ♡下漬け から 約1ヶ月 7月19日(水) しっかり 上がった 梅酢 に 赤紫蘇 を 入れて 本漬け しました♡2023「 梅干し 」 下漬け梅 と いっしょに 1kg用 の 赤紫蘇 を 買ってた ので 入れるだけ(☝︎ ՞ਊ ՞)☝︎うぇーい♪♫新しい お箸 と 手 を アルコール 消毒 してから 作業 しており...
2023/07/20 01:49
【梅しごと】今年初挑戦した梅シロップ完成がしました♪( ´▽`)
おはようございます。 REIです♪ いつもご訪問頂き ありがとうございます * 先月、初めて挑戦した 梅シロップ&梅酒づくり(∩´∀`)∩ 『…
2023/07/14 08:52
我が家の梅たち、その後の様子☆残念なお知らせあり(ノД`)
2023年の梅仕事梅シロップと梅酒日々の変化を楽しんでいますその①『梅仕事2023年(*´꒳`*)と肉食家族の晩ごはん』おはようございます朝から大雨の大…
2023/07/07 06:24
おはようございますぴぴよんです(* ´ ∀ ` )6月半ばから始めていた今年の梅仕事が、この週末で完成しました~。昨年は結構緑な青梅を使用したのですが、今年はもうちょい熟度が進んでいる梅にしてみました。洗ってヘタを取って水分をきっちり拭きとって凍らせます。ぴぴよんが作る梅シロップはどちらの梅でも作れるのですが、青梅だとすっきりした仕上がりで熟度が進むとフルーティーな仕上がりになるそうです。作り方も凍らせない...
2023/07/03 09:45
ズボラOK!はじめての梅仕事!焼酎で梅酒&りんご酢で梅シロップ作りに挑戦【2023】
丁寧な暮らしに憧れているの… と言いつつズボラな30代独身の酒好き女、一ノ瀬 ゆとり(@bocchi_1nose)です。 丁寧な暮らしと聞いて、まず最初に思い浮かぶのが「梅仕事」(自分で梅酒とか作るやつ)です。 毎年6月頃になると、スーパー
2023/06/29 12:05
私の可愛い梅ちゃんの成長が気になる(о´∀`о)#いま気になってること
先日漬けた梅シロップと3種の梅酒『梅仕事2023年(*´꒳`*)と肉食家族の晩ごはん』おはようございます朝から大雨の大阪ですちょうど通学時に雨風が酷く…
2023/06/27 17:21
梅ジュース手作りに挑戦!氷砂糖は?瓶は?消毒は?初心者ならではの疑問解決法
梅ジュースの手作りに初挑戦しました。めっちゃ面白かったです、でもめっちゃ面倒です。そもそも青梅?砂糖?瓶?消毒?初心者にしか分からないつまずきポイントを汗かきまくって調べてしっかりまとめました。
2023/06/24 23:21
クジャクのように生きて行こう
孔雀と書くと分かり難いし、クジャクと書くとなんとなく美しくない。 クジャクって鳥は、神経毒に耐性があるので、 あんなに美しい姿してるのに、 サソリや毒蛇などを平気で食べてしまえるんだって。 (※ウイキペディアによれば、学術的には毒耐性が確認されたことはないって。) 私たち人...
2023/06/23 20:16
梅仕事2023年(*´꒳`*)と肉食家族の晩ごはん
おはようございます朝から大雨の大阪ですちょうど通学時に雨風が酷くなってきて6月も終わりだというのに寒い〜寒い〜と言いながら登校していった可哀想な子どもたち…
2023/06/22 09:48
梅仕事2023 その1 追熟
2023/06/21 15:45
実家からの美味しい贈り物♡ #ありがとうを伝えたい人
実家から嬉しい贈り物が届きました釣りが趣味な父と母『人生を謳歌する父から届いたホワイトデー便♡』こんにちは先週のポカポカ陽気から一転昨日は朝から極寒この気…
2023/06/21 11:51
ポンコツが、夏を乗り切るために梅仕事×2回
カリカリ青梅のハチミツ漬け 本当に梅雨なのかな?と感じる暑い日が続きました。熱中症に気をつけなければいけない毎日がやってきたようです。 6月になるかならないかの頃なので少し前の話ですが、スーパーに行くと、ちょうど入口エスカレーターを上り切ったところに今年の梅がデデーンと登場していました。 その青々とした、ビニール袋に入っていても産毛が見えそうな新鮮な青梅を見て、コレコレコレ!とすぐにもカゴへ。虚弱体質の私や家族も、暑さを乗り切るためには青梅だ!とばかりに、鼻息荒く1kgの梅を買って帰ったのでした。すぐ隣にあったハチミツも、慌てて1つ掴んでカゴへ。 ふと振り返ると、こんなに張り切っているくせに私…
2023/06/20 23:21
赤シソ追加【梅漬け②】
梅が漬かってきたので赤シソを追加しました。やっぱり、梅と言えばこうでないと生シソだったのでアク抜きからだったんですが生のシソは嵩張って分量を間違えたかと思う位…
2023/06/19 11:24
こんにちは😃梅雨晴れの午後を過ごしています外の気温は高いのにエアコンいれてたら冷えてきてエアコンなしで過ごしています先日は今年の梅仕事をしました間違って青梅を…
2023/06/17 15:51