メインカテゴリーを選択しなおす
前々回の更新は去年の11月。 その時と今の生活で、大きく変わったことがひとつ。 他にもあるかもしれないけれど、とりあえずこれひとつしか思い付かないので。 食洗機の導入! やっぱりこれです。 大きな変化です。 数年前から、そのうち買うぞとYouTubeなどで情報を集めていました。 今思うと、何年も情報集めてないでとっとと買え!ということですが。 何年も温めとりました。 食洗機を買う直前の私の状態はというと。 それはそれは酷かった。 もう安全に洗うことができない食器がたくさんで、いつの間にか我が家の皿や茶碗は欠けやヒビがあるもの多数。 ここでもっと詳しく説明してもいいのだけれど、なんだか不幸自慢を…
私の計算が間違っていなければ、昨年末から10年目に入ったはず。 脊髄小脳変性症との共同生活10年目。 10年前の私に会いに行けたら、何を話そうか。 『ま、なんとかなるから頑張んなさい』とでも言うのか。 あと『ビックリするような楽しいことも沢山あるでー、ムフフ』かな。 この10年近くの間には、同病の先輩達にもたくさん出会いました。 で、皆さん絶対言わないワードがある。 それは『大丈夫』というワード。 『これから先、沢山泣くと思うけど…』その先は言葉にせず、ただ私の背中をさするようにした人もいた。 でも私は脊髄小脳変性症と診断されたばかりの人には言いたい。 大丈夫かそうじゃないかは人による。 多分…
JUGEMテーマ:難病に立ち向かえ!ずいぶんまた間が空いてしまった。書きたいと思ったことはたくさんあった…色々事件も起きた。おいおい気が向いたら書くかもだけど、今日はとりあえず、また眼振のこと。 私は20代ぐらいから頭痛持ちな
加齢に伴い、できないことが増えてくると、「歳だからこのくらいのことは出来ないんだ」と実際には色々できているはずのことを諦めてしまい、本当にできないことが増えてしまうことがあると言う。「歳だから」を「難病だから」に置き換えたら&hellip
その他一般館へようこそ!館長です。朝晩寒くなったよ、と看護師に教えてもらってもいまいちピンとこないです。季節感のない病院に入院してはや9日!リハビリ三昧です。そんな日を書いてみます。クリックありがとうございます。↓↓↓↓↓↓お名前.comロ
その他一般館へようこそ!館長です。今日は日曜日で静かな病棟です。リハビリもなくのんびりした1日です。今日1日のことを書いてみます。いつもクリックありがとうございます。↓↓↓↓↓↓お名前.comロリポップ!ムームードメイン点滴が10時には終わ
その他一般館へようこそ!館長です。今日は火曜日なので、在宅リハビリでした。そのことを書いてみます。クリックありがとうございます。↓↓↓↓↓↓お名前.comロリポップ!ムームードメイン今日はいつもの先生ではなく、最初に挨拶をして以来のような気
その他一般館へようこそ!館長です。ふらつきから受診して当初脊髄小脳変性症と診断され、難病申請しました。最初の受診が2020年頃のことです。病気の経緯と現在の病状を書いてみます。クリックありがとうございます。↓↓↓↓↓↓お名前.comロリポッ
その他一般館へようこそ!館長です。昨日はリハビリの日でした。疲れて書けませんでした。情けないですけど、この倦怠感と頭のクラクラに負けました。その辺を書いてみます。クリックありがとうございます。↓↓↓↓↓↓お名前.comロリポップ!ムームード
その他一般館へようこそ!館長です。久々に朝寒かったです。昨夜はエアコンを付けず窓を開けて寝ましたが、明け方寒くて掛布団にくるまってました(笑)確実に秋に迫ってます。(まだまだ暑いですけど。)今回は、障がい者との接し方について書いてみます。ク
その他一般館へようこそ!館長です。年齢的に当然現役と思うんでしょう。仕事は何してるんですか?よく聞かれます、いや、ほぼ全員聞いてきます。今回は仕事について書いてみます。いつもクリックありがとうございます。↓↓↓↓↓↓お名前.comロリポップ
その他一般館へようこそ!館長です。雨です。しかも災害級の豪雨です。水不足解消にはなったようですが、いっぺんに降り過ぎです。今年はもう梅雨明けしましたが、本来の梅雨明けは今頃ですよね。引きこもりには関係ないですが…。(笑)リハビリの様子を書い
その他一般館へようこそ!館長です。難病の多系統萎縮症と診断されて1年4ヵ月経過しました。難病申請は脊髄小脳変性症で、難病の保険証もそのままですけど。病名は2021年年末に入院したときに、多系統萎縮症と確定しました。これ以外について書いてみま
その他一般館へようこそ!館長です。ブログを見に来ていただいた方は、よっぽどのファン以外、何が知りたいかで来てくれるんですよ。これは、『病気ブログ』と言うジャンルなんで病状が知りたくて来てくれてます。定期的に病状のみを書いてます。今回は病状の
その他一般館へようこそ!館長です。天気のいい日に引きこもりです。今日もテレビが友達です(笑)一人で外出できればいいんですが、できないですねぇ。少しは歩けますが長い距離は歩けないんで、そうなる場合は車イスですね。同伴者なしでは外出はできません
その他一般館へようこそ!館長です。暑かったり、寒かったり、最高最低の温度差が20℃ぐらいあったり、健康管理が大変な季節の変わり目です。今日は第三日曜日で、主催してる写経会の定期開催日です。この件について書いてみます。お名前.comロリポップ
JUGEMテーマ:難病に立ち向かえ! 字が書きづらくなってきている。意識をしていないと、細かいものを落とす。神経内科で、何度か訴えたが、その度握力計を握らされて「大丈夫ですね」と一蹴された。 先日、神経内科診察の後、リハビリ科の診