メインカテゴリーを選択しなおす
剣道の流派(剣術の流派)は、\*\*現代剣道の源流となった古流剣術(古武道)\*\*に複数あり、それぞれに構え、間合い、技、理念などで大きな違いがあります。現代剣道はこれらの流派のエッセンスを統合したものですが、古流ごとの違いを知ることで、剣道に対する理解がより深まります。 --- ### ■ 主な古流剣術とその違い(代表的なもの) 流派名 特徴 違い・特徴的な技法 …
紫陽花の花がチラホラ咲き出しました。いよいよこの季節完済も来週は梅雨入りになりそうです。 そしてこの時期全国各地で行われるインターハイ予選高校三年生はこれが…
梅雨の走りの様なお天気が続く最近週末は雨の予報ばかり梅雨の前にもう一回走りに行きたいなんて思ってるんですがね。先日太極拳の講習会がありました。張紹偉先生普段は…
先日私の道場の前期の合宿が京都府立丹波総合公園内の施設で行いました。 自然が豊かで大阪市内から1時間程度で行けます 先ずはトレーニングセンターで体幹トレーニ…
2025年始まりましたね。 久しぶりの雨の朝今日から出勤ですが雨の日はバスに乗って行きます。 バス停に灯りがともってます。まだ真っ暗です。 しばらく暗い間の通…
今日の佐賀県鳥栖は寒い朝です。なんて書きましたが暖かいわ(笑)鳥栖の駅前です。博多から快速で40分ほどです。この日のホテルはルートイン鳥栖駅前でした。初めて泊…
今年もこの日を迎えれました。大きな事故も怪我も無く納会を迎えれた事に感謝です。 私も何回目だろうか?そろそろええかなぁ~なんて思いながら今年も迎えました。 沢…
今回の旅の目的 この二便に乗って来る教え子の親子が希望する高校の見学と稽古体験そして先方の学校との調整をしてくれた先生三名と合流です。 二便が満席だったので私…
還暦を迎えてコロナになりようやく体調も戻りつつあります。今朝はようやく秋晴れ連休最終日です。 私は仕事今日はバイクで行く時に寒いて感覚を覚えました。ようやく秋…
何時も朝6時20分頃に家を出て徒歩通勤の私です。一日が始まります。子供達の夏休みが始まるとラジオ体操が始まります。最初は沢山の子供達が眠い目を擦りながら参加し…
毎日暑い日が続く大阪です。夕立すら無く毎日の気温37℃に届いてます。体温より高いですね。 8月に入りセミも何処か力無く鳴いてる気がします。 今回の九州遠征玉竜…
いつの間にか7月も終わりですね。今週途中から8月が始まります。 博多二日目少し長くなりましたが御付き合い下さい 前日に予定が終わりフリーになった二日目 博多…
暑い!大阪より暑い!!38℃てなんなのよ福岡暑すぎ(笑) 早朝5時30に北九州新門司に到着無料シャトルバスで門司駅で降ります。 おおお 来た!JR九州が誇る…
仕事を午前中で切り上げせっせと旅支度南港フェリーターミナル一便の「きたきゅうしゅうII」が停泊してます。久し振りの一便に乗船何時もは仕事を定時で終わらせ19時…
梅雨は明けたの?今朝は遂に奴が鳴き出した。奴らになるのは時間の問題鳴き声を聴くと更に暑さが増します。気の早いのがこの世界にも居てますわいやいやまだまだ三連休は…
いつの間にか7月今年も前半が終わり後半戦に突入梅雨で自転車の予定も入れにくいこの時期ロードバイクはラックの飾りになってます。 工場の工程の都合金曜日が休…
梅雨らしくなって来ました。梅雨ですから当たり前(笑) こんな時はスッカッとする飲み物で夏を感じましょう(笑) さて各競技夏に行われる全国大会への切符を掴む予…
先日親不知を抜くの抜か無いのすったもんだの凸凹の片割れです。 バイアスピリン(血液をサラサラにする)を服用している私その旨を担当の歯医者に伝えその薬を止めて下…
こんにちは、ぴよきちです!「剣道部の大会があるけど、差し入れは何にしようかな」と悩んでいませんか?防具が暑いと言っていたから飲み物がいいかな?ゼリー飲料なら好きなタイミングで飲めるかな?そんな剣道部の差し入れに悩んでいる方に向けて、大会の日
長男、中3剣道部員です。 中高一貫校なので、夏に引退後もすぐに高校剣道部に入部を決め、日々の練習がはじまっています。 途切れることなく部活ができるのも中高一貫校の良さだなと思います。 今日、5日から連日行われた今年の寒稽古もようやく終わりました! 寒稽古は朝7時から1時間から2時間程度行われます。稽古の開始が7時なので、30分前には道着に着替えて準備するようです。 ↓ 去年は初めての寒稽古に親も心配していたのですが、、 hahax.hatenablog.com 今年は、自分で5時30分に起きて、朝ごはんを食べ出かけていきました。 初日は私も起きようと思っていたのですが、 私も夫も寝坊・・ 気付…
どーも、横浜です 台風一過、一気に気温が下がり秋の気配が強くなりましたねぇ 幸い秋田は大きな被害なく過ぎたようですが、九州の方は大変な水害に遭っているようです…
どーも、横浜です 土日の中学市総体も無事に終了 うちの末っ子は先輩部員が少ないためいきなり選手として出場 でもまー積上げて来た差が如実に出て全く歯が立たない…
【人間関係】中学時代の部活で先輩を泣かせてしまった・・・という話(T_T)
中学時代の部活 今回はちょっとした思い出話を一つ。 時はさかのぼり、中学生時代の頃のお話です。 中学生になると