メインカテゴリーを選択しなおす
リアルにはジテンジャー戦隊📚【ドラマ10】舟を編む ~私、辞書つくります~(5)
松本先生(柴田恭兵)ライフワーク「辞書引き学習」イベントに、馬締(野田洋次郎)達と参加するみどり(池田エライザ)。気合が入る天童(前田旺志郎)に猛特訓を受け…
NHKドラマ『舟を編む』第2話 ~動画の時代だからこそ、静かな辞書の奥深さに感動~
前に録画してた番組の続きで、意図せず録画されていたドラマ「舟を編む」( ´艸`)。 よいドラマという話を聞いて、1話を見始めたら、なんと6分しか録画できてなかった…。 しかし、冒頭の夜明け前の海辺で「嗚咽」「慟哭」など感情を表す言葉が映像とともに浮かび上がる演出は、言葉に宿る力をダイレクトに感じさせるもので興味をひかれた( ´艸`)。 1話をネットで検索してみたけれど、見れず。とりあえず、1話の続きはあきらめる。 しかし、やはり面白そうなので、続けて2話も見てみました。 〇〇〇〇〇 第2話:「恋愛」の語釈と失恋から芽生える問い 岸辺みどり(池田エライザ)の失恋を通じて「恋愛」という言葉を問い直…
言葉を入口に丁寧に生きる人たちの物語💛【ドラマ10】舟を編む ~私、辞書つくります~(3)
みどり(池田エライザ)は、馬締(野田洋次郎)の出張中、水木しげるの語釈を依頼した教授から怒りの連絡を受け、狼狽する。すると、元・辞書編集部員の西岡(向井理)が…
火曜22時◆池田エライザ・NHK『舟を編む』vs 清原果耶・TBS『初恋DOGs』は…
TBS『初恋DOGs』が始まりましたねぇ。ドラマ冒頭から韓国語が飛び交う展開…。韓国の漫画が原作なの?60代半ばの老人である小生には『初恋DOGs』のドラマ世界はマッチしませんでした。−◆−同時間帯で放送されているNHK『舟を編む〜私、辞書
ELAIZA(池田エライザ)、新曲「テキトーLOVE」MV公開 ─ 自ら作詞したポジティブアンセム
女優・アーティストとして活躍するELAIZA(池田エライザ)が、新曲「テキトーLOVE」のミュージックビデオを公開しました。軽やかでグルーヴィなサウンドに、前向きで等身大なメッセージが込められた一曲。自ら作詞を手がけたこの作品は、2025年6月25日にUNIVERSAL MUSIC LLCよりデジタルリリースされています。📺 MVはこちらから視聴できます:(ELAIZA 公式アーティストチャンネル , 公開日 2025/06/25)ELAIZA -
生成AIは恋愛の説明に異性を出さない💛【ドラマ10】舟を編む ~私、辞書つくります~(2)
昇平(鈴木伸之)が出て行き気落ちするみどり(池田エライザ)だが、馬締(野田洋次郎)の言葉で辞書作りの一歩を踏み出す。さらに「大渡海」専用の紙を作っていると知り…
【NHK】 やっと降りてきた!「舟を編む ~私、辞書つくります~」 【ドラマ】
まさか同じ内容の記事を2度投稿しようとは。\放送まであと4日/ドラマ10【#舟を編む 〜私、辞書つくります~】玄武書房・辞書編集部のみなさんのオフショット✨📚ファッション誌編集部から異動→#池田エライザ📚辞書編集部主任→#野田洋次郎📚事務員→#渡辺真起子📚大学生アルバイト→#前田旺志郎17(火)よる10時地上波出航! pic.twitter.com/DgcIruyRqR— NHKドラマ (@nhk_dramas) June 13, 2025 ※埋め込みできないので、「YouTubeで...
生成AIの普及で考えることもやめてしまった人間への警告なのかも【ドラマ10】舟を編む ~私、辞書つくります~ [新](1)
みどり(池田エライザ)は玄武書房のファッション誌編集者。ある日、辞書編集部へ異動を命じられ、言葉にやたら食いつく上司・馬締(野田洋次郎)達と辞書を作ることに…
NHK『舟を編む〜私、辞書つくります〜』第1話◆おすすめドラマ!!
『舟を編む〜私、辞書つくります〜』第1話小生は昨年BSで放映された時に観ましたが、凄く良いドラマです。このドラマで、池田エライザのファンになりました。感想は下記リンク先をご覧ください。★『舟を編む〜私、辞書つくります〜』第1話感想へ見逃され
『リライト』 鑑賞日時:6/14(土)18:45〜 鑑賞映画館:TOHOシネマズ新宿 原田知世が主演を演じた大林宣彦監督作品の1983年実写版『時をかける少女』のあるシーンにおいてタイムリープは可能ではあるけれど、タイムパラドックスには陥らないように巧妙に設定されている。つまり原田知世版ではあらかじめリライトできないようになっているのだ。 //////////ここからネタバレ御免////////// しかしこの『リライト』は違う。『時をかける少女』そのものをリライトしているのだ。 もちろん死の運命は仲里依紗実写版『時をかける少女』がそうであるように絶対に書き換えられない。ここは守られている。 …
映画「リライト」の感想をネタバレなしで紹介。松居大悟監督・上田誠脚本、尾道ロケのタイムリープ青春ミステリー。おフザケ控えめながら驚きの真相回収で「サマータイムマシンブルース」のような爽快感を提供します。
【池田 エライザ】どこのハーフ?学歴(高校・大学)と学生時代のエピソード
女優・モデルとしてだけでなく、映画監督・歌手など多岐にわたり活躍中の【池田 エライザ】さん。最近、苦手意識していたダンスに挑戦したことで話題になっていますね。そんなエライザさんはエライザさんはどこのハーフなんでしょう?それに加え、学歴と学生...
高校3年の夏、美雪の学校に保彦(阿達慶)という少年が転校してくる。ある小説に憧れて300年後からタイムリープしてきたという保彦と秘密を共有することになった美雪は、彼に恋をするが…。松居大悟監督と脚本家の上田誠が初タッグを組み、法条遥の同名小説を原作にオール尾道ロケで映画化したタイムリープ+青春ミステリー『リライト』が、6月13日から全国公開された。本作で高校生と、その10年後の美雪を演じた池田エライザに話を聞いた。「不思議な夏の思い出として心にとめていただければと思います」https://tvfan.kyodo.co.jp/feature-interview/interview/1476702https://news.yahoo.co.jp/articles/595beef194858cf85d11b8d...【インタビュー】『リライト』池田エライザ
共同通信エンタメOVOに連載中の『週末映画コラム』今週はダイヤモンド・プリンセス号の内部で一体何が起こっていたのか『フロントライン』オール尾道ロケで映画化したSF青春ミステリー『リライト』詳細はこちら↓https://tvfan.kyodo.co.jp/feature-interview/column/week-movie-c/1476499https://news.yahoo.co.jp/articles/6871ad9d70599b916aa332eff6d37bf12f6dba55【ほぼ週刊映画コラム】『フロントライン』『リライト』
尾道と言えば、タイムリープ🔁 4月に尾道へ行ったとき、あるポスターを至るところで目にした。 cftlife.hatenadiary.jp 商店街やお寺の掲示板にまで貼られていた映画のポスター。街をあげて推している映画。 史上最悪のパラドックス タイムリープ×青春ミステリ 映画『リライト』 rewrite-movie.jp 映画の町・尾道で新たな映画が誕生したのだ。 古くは尾道の風景を舞台に青春を描いた、大林宣彦監督の尾道三部作が有名。 ごめんなさい。正直に言うと尾道三部作は観たことないです… 三部作のひとつ『転校生』の原作『おれがあいつであいつがおれで』なら読んだことあるんだけど。 今回の映画…
まるで光と闇?池田エライザ&橋本愛の“白黒コーデ2S”に「眩しい絶世の美」の声【画像】
女優・池田エライザさん(29)が2025年5月21日付のインスタグラムで、映画「リライト」(2025年6月13日公開予定)で初共演した女優・橋本愛さん(29)とのツーショット写真を公開しました。ネット上では「やっば眩しい絶世の美」「最強美人
池田エライザ主演のNHKドラマ「舟を編む〜私、辞書つくります〜」がドイツの国際映像祭で金賞を受賞!!
女優池田エライザ(29)が主演したNHKドラマ「舟を編む〜私、辞書つくります〜」が、日本時間5月21日未明、ドイツの国際映像祭「World Media Festivals(ワールド・メディア・フェスティバル2025)」Entertainme
【海に眠るダイヤモンド】2024年10月~12月放送のドラマランキング Part3
◆第003位 『海に眠るダイヤモンド』 評価:085点/脚本:野木亜紀子/TBS/日曜21時/出演:神木隆之介・杉咲花・土屋太鳳・・池田エライザ・斎藤工/全9…
あんなに可愛い誠がサワダージになるなんて受け入れられない!💎日曜劇場「海に眠るダイヤモンド」 第9話 あの夜
いづみ(宮本信子)から、鉄平(神木隆之介)はリナ(池田エライザ)と駆け落ちをしたきり消息を絶ったと告げられた玲央(神木)。さらにいづみは玲央に、2人が消えた“あの夜”のことを語り始める。
「実は鉄平と玲央は似ていなかったというのがこのドラマの裏テーマ」「鉄平は種をまく人だったんだと思う」https://tvfan.kyodo.co.jp/news/topics/1457887【ドラマウォッチ】「海に眠るダイヤモンド」第9話(最終話)
日曜劇場『海に眠るダイヤモンド』最終話◆庭にコスモスが咲き乱れ…
日曜劇場『海に眠るダイヤモンド』最終話いづみ(宮本信子)は玲央(神木隆之介)に、鉄平(神木・2役)とリナ(池田エライザ)が突如姿を消した“あの夜”のことを語り始める。誠の通院のために度々長崎へ渡っていた鉄平とリナは、その裏で誰にも言えない秘
海に眠るダイヤモンド 最終話 ネタバレ 感想~リナを引き留めたのは鉄平
あらすじはコチラ→☆ 誠の出生届は、進平(斎藤工)と前妻・栄子の子として提出。 栄子の死亡届を出していなかったことで受理された。 端島で栄子と名乗ることはできないが・・・。 鉄平は(神木隆之介)は進平が人を殺したことも そんなある日、朝子(
「花とギヤマンは最終話への布石?」「鉄平はリナと誠を守るために朝子を諦めたってことなのかな」https://tvfan.kyodo.co.jp/news/topics/1457020「海に眠るダイヤモンド」(第8話)
日曜劇場『海に眠るダイヤモンド』第8話◆やはり進平(斎藤工)が…鉄平は小舟で…
日曜劇場『海に眠るダイヤモンド』第8話端島で石炭が採れなくなって4カ月が経過し、炭鉱では新たな坑道の試掘が進められていた。暗い雰囲気が島全体を覆う中、鉄平(神木隆之介)と朝子(杉咲花)は再び石炭が採れたら一緒になることを誓い合う。そんな時、
【日曜劇場】海に眠るダイヤモンドで大ブレイクの池田エライザ。フィリピンハーフな魅力満載
『海に眠るダイヤモンド』で光る「池田エライザ」を開花させたもの(碓井広義) - エキスパート - Yahoo!ニュース 『海に眠るダイヤモンド』で光る「池田エライザ」を開花させたもの(碓井広義) -
【写真】地面師たち・海に眠るダイヤモンドと絶好調!池田エライザの妖艶!
斎藤工&池田エライザ、“家族3人”で身を寄せ合ってぐっすり…「この幸せが続いてほしい」と反響<海に眠るダイヤモンド> …神木隆之介が主演を務め、斎藤工、池田エライザらが出演する日曜劇場「海に眠るダイヤ
「海に眠るな進兄。起きて家へ帰って」「いづみさんが鉄平の思いや消息を知る展開があると信じている」https://tvfan.kyodo.co.jp/news/topics/1456242【ドラマウォッチ】「海に眠るダイヤモンド」(第7話)
海に眠るダイヤモンド 第7話 ネタバレ 感想~進兄絶望?鉄平とリナは・・・
消えない火 あらすじはコチラ→☆ 鉱山の坑内で火事が起こる。 発見が早くすぐに火は消される。 しかし翌日、鉱山の坑内では一平(國村隼)がなんとなく異変を感じてる ガス爆発が起き火災が発生。 坑内にいた124名は無事だったが、10名は大やけど
「とてつもなく幸せな回だったからこそ次が怖い」「いろんな人の考察を読んでなるほどとなることが多いからまた1話から見直したい」https://tvfan.kyodo.co.jp/news/topics/1455444【ドラマウォッチ】「海に眠るダイヤモンド」(第6話)
日曜劇場『海に眠るダイヤモンド』第6話◆鉄平(神木隆之介)に朝子(杉咲花)がコスモスの種を…
日曜劇場『海に眠るダイヤモンド』第6話1963年正月、朝子(杉咲花)は両親から急に結婚するよう迫られ、複雑な思いを抱く。それを知った百合子(土屋太鳳)の助言を受け、朝子は食堂の仕事をボイコットする。そんな中、端島に緑がないことを雑誌で否定的
海に眠るダイヤモンド 第6話 ネタバレ 感想~幸せな絶頂から・・・
あらすじはコチラ→☆ 進平(斎藤工)とリナ(池田エライザ)は赤ちゃんができた。 内縁関係になることは秘密で進平は荒木家にリナを迎える。 正月、一平(國村隼)は辰雄(沢村一樹)を訊ねる 「今日はあんたと飲みたい」 一平はこの年まで働けたのは辰
“いづみ”の正体が判明! 玲央は誰の孫なのか? 「海に眠るダイヤモンド」第5話のネタバレあらすじと展開考察
こんにちは、こみみに編集部のカルロスです。11月24日(日)に日曜劇場「海に眠るダイヤモンド」の第4話が放送されました。第4話(1958年になった端島)では、百合子(土屋太鳳さん)が長崎原爆の被爆者であること、そしてこのことが朝子(杉咲花さ
百合子が朝子に意地悪する悲しい過去が判明 「海に眠るダイヤモンド」第4話のネタバレあらすじと展開考察
こんにちは、こみみに編集部のカルロスです。11月17日(日)に日曜劇場「海に眠るダイヤモンド」の第4話が放送されました。第3話(1957年になった端島)では朝子(杉咲花さん)の初恋エピソードが描かれ、鉄平(神木隆之介さん)が朝子の初恋相手が
「鉄平を探せ!」「考察するにはまだいろいろなことが足らな過ぎる」https://tvfan.kyodo.co.jp/news/topics/1454708【ドラマウォッチ】「海に眠るダイヤモンド」(第5話)
海に眠るダイヤモンド 第5話 ネタバレ 感想~朝子=いづみ。玲央ママは誰?
孤島の花 あらすじはコチラ→☆ 1958年 ストライキで鉄平(神木隆之介)は全治3ヶ月の負傷 組合員の行員達は炭鉱長の辰雄(沢村一樹)への不満が蔓延していたが、鉄平には好意的。 「今は敵同士みたいになってますが、どうしてもそんなふうに思えな
「神も仏も何もしない。何かするのは全部人」「土屋太鳳ちゃんの全てに引き込まれる」https://tvfan.kyodo.co.jp/news/topics/1453970【ドラマウォッチ】「海に眠るダイヤモンド」(第4話)
朝子の初恋エピソード 初恋相手”鞍馬天狗”の正体は?「海に眠るダイヤモンド」第3話のネタバレあらすじと展開考察
こんにちは、こみみに編集部のカルロスです。11月10日(日)に日曜劇場「海に眠るダイヤモンド」の第3話が放送されました。第2話、1955年の端島では、百合子(土屋太鳳さん)が開催したスクエアダンス同好会、そして端島を襲った台風で、鉄平(神木
「今回は杉咲花がかわい過ぎた」「毎回いづみさんが誰だか分からなくなる演出がすごい」https://tvfan.kyodo.co.jp/news/topics/1453197【ドラマウォッチ】「海に眠るダイヤモンド」(第3話)
一体何角関係? それぞれの思いが交錯したスクエアダンス 独自恋愛相関図付き 「海に眠るダイヤモンド」第2話
こんにちは、こみみに編集部のカルロスです。11月3日(日)に日曜劇場「海に眠るダイヤモンド」の第2話が放送されました。第1話では、2018年の東京で、その日暮らしのホスト・玲央(神木隆之介さん)がいづみ(宮本信子さん)と出会い、1955年の
海に眠るダイヤモンド 第3話 ネタバレ 感想~北島マヤになり損なった朝子
孤島の花 あらすじはコチラ→☆ 現代 いづみ(宮本信子)は家族に玲央(神木隆之介)を婚約者だと紹介する いづみは会社の社長。 次の社長は決めてない。 「私の欲しかった人生ってこんなだったのかしら?」 1957年 映画「燃ゆる孤島」の続編製作
https://tvfan.kyodo.co.jp/news/topics/1452513【ドラマウォッチ】「海に眠るダイヤモンド」(第2話)
日曜劇場『海に眠るダイヤモンド』第2話◆クオリティが凄い!!
日曜劇場『海に眠るダイヤモンド』第2話玲央(神木隆之介)の家を訪れたいづみ(宮本信子)は、鉄平(神木・2役)と端島について語り始める。1955(昭和30)年、真水がなく土地が狭い端島では、水問題と鉱員の住居問題が深刻化していた。そんな中、妻
海に眠るダイヤモンド 2話 感想|水道から落ちる水滴すら惜しい
まず、本作の感想に入る前に、今日の番組編成についていろいろ思う事を。 (長くなってしまったので、感想だけ読みたいという方は こちら を押してくださいませ(汗)) いやぁ〜さすがに…あの切り方は野球ファンが可哀想なのではないでしょうか。 どうやら今日で全てが決まる試合だったようで、 某横浜チームが26年ぶりに日本一になったとの事。 となると、ここまでの苦悩とか感謝の気持ちとか、言葉にしたいたくさんの想いがある訳で、 普段野球に興味のない私も、良いよ良いよ…22時まで延長して良いよ…(←誰^^;) と思いながら放送を待っていたんですけど、 なんと、ドラマは21時30分から始まるとのアナウンスが。 …
いづみは一体誰なのか? 鉄平とリナ・玲央といづみ、謎の女性との出会い 「海に眠るダイヤモンド」第1話
こんにちは、こみみに編集部のカルロスです。10月20日(日)に日曜劇場「海に眠るダイヤモンド」がスタートしました。1955年の長崎県・端島に生きる鉄平と、2018年に生きるその日暮らしのホスト・玲央の二役を、神木隆之介さんが演じる本作。第1