メインカテゴリーを選択しなおす
※当記事には広告が含まれています ショックな知らせを耳にしました。 知人が仕事中に倒れて、そのまま息を引き取ったそうです。 しかも、その人は私よりも2歳年下。 こういうことがあると、自分も突然亡くなってしまう、もしくは脳に障害が残って 寝たきりになるような年齢になったんだと痛感させられます。 さらに恐ろしいのは、自分が独身でひとりぼっちだということ。 両親は他界してしまったし、兄弟もいません。 一度も結婚したことがないので、子どももいない。 いわば、おひとり様の「ガチ勢」です。 そんな私が、もし、突然亡くなったとしても、仕事先や、警察や病院から、知らせを受けるのは、一部の親戚だけ。 友達は、私…
7月29日 月曜日今日はかつおさんが洗濯物の回収にいぶきの森に行った。ついでに綿子さんの夏物のズボン等も届けてもらった。先日、そろそろ夏物のズボンの方がいいだろうと用意していたのだが、骨折しパジャマ生活になってしまったので届けてなかった。土曜日から普段着で生
9月1日は・・・「防災の日」 備蓄を見直さなければ?!「さ〇うのご飯」古いのは食べなくては~苦笑
もしもの時の防災対策してる?▼本日限定!ブログスタンプあなたもスタンプをGETしよう なお、今回の米不足では~~最低限のお米は買えたが・・・ 空っぽになっ…
-経過記録378 地震による不安と線維筋痛症の現実との向き合い方
ある日午前中に地震が発生。その時私は、頭痛やだるさ、体の痛みに悩まされ、布団の中で身動きが取れずにいた。揺れはかなりのものだった。普通ならば何か行動を起こすだ…
ちょっと頭をよぎった「もしも」 今回の旦那さんの(心房細動の)入院と手術のことを、事前に知らせた人はごくわずかでした。