メインカテゴリーを選択しなおす
この花は長きに渡り写真撮影において私を悩ませていました。一本一本でも美しいし、群生地を見ては惚れ惚れ。雑草と呼んで片付けるなんて物体なさ過ぎる。でも、こういう姿なので、撮影しようとすると微風でも揺れてブレやすい。今年初めてブレが少ないアップ写真を撮る事ができました。マツバウンランはナガミヒナゲシと開花時期がかぶるのでこういうお花畑風景も出現したりします。朱色と薄紫。人工的にはあまり成されぬ組み合わせですが、自然の不思議。互いを上手く引き立ててます。春の花・華コレクション2024春のお花畑マツバウンラン
練馬区の「清水山の森」。東京23区唯一の大規模なカタクリ群生地として有名で、3月になると公園一帯で紫色の花が咲き乱れます。ちょうど見頃を迎えていて広範囲に咲くカタクリの群生がとても綺麗でした。ニリンソウなども咲いていて、近くの川沿いの桜も満開!春の散歩を楽しめました。入園無料で気軽に散策できます。
日本一の野生すずらんの群生地に行って来ました。 北海道の平取町(びらとりちょう)の芽生(めむ)地区にあります。 平取町のサイトはこちら。 www.town.biratori.hokkaido.jp 一般公開は毎年5月下旬~6月中旬の約1ヶ月です。 天気の良い日と休があったのでドライブです😃🎶 札幌からは高速を使って約2時間半。下道を通って行ったので3時間位かかりました。 千歳空港からでも高速利用で2時間くらいかかります。 また平取町からでも群生地の芽生までは約40㎞で1時間弱、国道から結構奥に入ります。北海道広いですね。 芽生の野生すずらん群生地は、以前多くの人が足を踏み入れたことから絶滅の危…
昨日の続きですオープンカフェ228さんからの帰りは家とは反対方向にレッツゴー(笑)一宮町から神河町にぬける山道にミツマタの群生地があるのでそっち方面から帰ることにしました。ミツマタのトンネルです今年は満開のいっちゃんええ日に行けたかも・・です。しょうちゃんの鼻をポチッとお願いしますミツマタの群生地に行ってきました。
カタクリの花 2023 / Dogtooth Violet昨日は、朝の内雲が広がったが、その後は晴れたり曇ったり。日中の最高気温は19℃。日向では暑かった。雨や雨模様の天候が続き、行きたくても行けなかったカタクリの群生地へ出掛けた。今年はサクラの開花が早く、カタクリの開花も同様に早かったようだ。群生地に着くと、見頃は既に終わっていて、花弁の先端が傷んで変色した花が多く、無傷で綺麗な花は少なかった。今日は鳥ではなく、昨日撮り...
昨日、、、川沿いのトリカブトの群生地をちょっくら見に行きましたらね、、、先日咲いていた花はほぼ終わって所々にタネがでけましてね既に弾けてましてんわ。せやしね持っていった紙袋をね枝の下にそーっと差し込み「タネをちょっくら もうてもええですか〜?」とトリカブ
東京都青梅市にある標高929mの御岳山にケーブルカー使って登ってきました。 【山門】山門を抜け階段をひたすら登る感じ。宿坊もあるので古くから山岳信仰の対象だったようです。 【御岳神社】最後の階段を登りきると御岳神社があります。とにかく人がいっぱいで画像を納めることができず横から撮りました。神社の裏に回ると御岳山山頂の三角点があります。滝があるそうですが絶対に滑ると思ってやめました。 レンゲショウマ祭りをしてて群生してるそうですが見頃は過ぎていました。 ちょうどこの時点で12時。ケーブルカーで降り昼食を取るため下山しました。 【手打ちうどん田舎屋】コシが強い手打ちうどんでかけうどん(600円)に…
丹波市春日町付近を流れる川面に反射する、桜のリフレクションは空振りに終わったので(´;ω;`)同市内清住地区で群生するかたくりの花を見に行きました。清住かたくりの里山の斜面一帯が小さな薄紫の花で覆われていました。雨や曇りの日には蕾のままで、晴れた日にしかその可憐な姿を見ることは出来ないそうです。かたくりの里IN丹波市