メインカテゴリーを選択しなおす
#救急車
INポイントが発生します。あなたのブログに「#救急車」ハッシュタグのバナーを掲載しませんか ハッシュタグのバナーやリンクをINポイントランキングの対象にしたいメンバーの方は、ログインしてからリンクタグを取得してください ・バナーを変更したい場合は、必ず画像に「ハッシュタグ」または「タグ」の文字かバナーロゴを重ねてください
タグをコピーしました
ヴィキングのVWカラベル救急車
今回は、ヴィキングのVWカラベル救急車を紹介します。 以下の記事は2017年11月16日にこのミニカーを買った時に、当時のブログに上げたものです。 今回もHOスケールのミニカーの話になります。 先日のマスタングがきっかけになったのか中古ショップでWIKINGなどの出物を
2023/07/13 18:19
救急車
フォローできる上限に達しました。
新規登録/ログインすることでフォロー上限を増やすことができます。
フォローしました
リーダーで読む
夜中に救急車に乗りました。。。
▼ 私のYouTube チャンネル、宜しかったらご覧下さい 🎀www.youtube.com (adsbygoogle = window.adsbygoogle []).push({}); 夜中、夫が脇腹が激しく痛くなり、救急車を呼ぶことになりました。夫はこれまでの経験から尿路結石だと確信していたようです。脇腹の痛みと共に2回も嘔吐して、本当に結石だけなのかなと私は思ったのですがね。 最初救急車を呼ぶのは夫にとって抵抗があって、自家用車またはタクシーで病院へ行こうかとも思いました。自治体のサイトで夜間救急で受診できる医療機関を紹介してもらえる電話番号があったのでかけてみました。しかし、こ…
2023/07/12 17:12
救急車ひっ迫アラート * 医療用弾性スリーブの辛い季節 。゚(゚´ω`゚)゚。
パレット7 のブログへお越しくださりありがとうございます現在私は乳がん闘病中ですが様々なハンドメイドやトールペイント日常の些細なこと…
2023/07/10 21:43
何故とどうしてはいいのだけれどもインシデントレポート
完全に正気をなくしていたのは数日ですが、5月末辺りからしっかり神経過敏でレッドゾーンに入っておりました。正気が弾けたのが6月2日金曜日(救急隊員に「木曜から様…
2023/07/05 20:22
DQN夫婦に天誅が下る
先月の中旬に書いた記事→「20代でも免許返納してくれ」。「信号が青だったから」とそのまま進んだ乗用車が救急車とぶつかったクソ迷惑な話なんですが、先ほどこちらのニュースを聞いて唖然としました。「“無免許”発覚恐れ“妻・身代わり”か…」救急車絡
2023/07/03 17:25
歯周病の恐ろしさ!
★★ 母セツ子(86) 100歳まで 5006日 ★★ 父を大学病院に連れて行ったんですよ あら どうされたの? 実は 抜歯したんです 歯周病でね これが大変なんですよ 歯周病で大学病院!? 訪問歯科医さんに診ていただいているセツ子とはかなり違う?? www.sakaigoyuko.com 炎症によって出てくる毒性物質が歯肉の血管から 全身に入り、様々な病気を引き起こす・・・ という事は聞いたことがあるけれど www.sakaigoyuko.com 知人の父上は84歳 歯周病の悪化で?大変な事になっていらしっしゃるご様子 炎症性物質は、血糖値を下げるインスリンの働きを悪くさせたり(糖尿病)、 …
2023/07/01 11:21
救急車を呼ぶのに困ったら編‼︎
救急車を呼ぶのに迷ったら…私が取った行動が正解か分からないけど、少しでも誰かのお役にたてたら良いなと思います‼︎
2023/06/28 11:03
トライク
今になって、まじ梅雨って感じ じめじめ~ みなさん、いかがお過ごしですか? 毎日のようにツーリングに行かれてる方、羨ましいかぎりww でも、暑いしなぁ~ 涼しい事務所にいてるとトライクを磨きに行く気にもならない…と、言うww テレビを見てもロシアのクーデターの話題ばかり 実ははじめは、これヤラセ??とも思ってたけど本当みたいで まぁこれでウクライナ侵略が終息すればいいのにね… そぅそぅコロナが第9波に入ったとか 今日もアインスの前、救急車が5回も通りました まるでパンデミックの時の様 ほんとっコロナ9波は秋とか言われてたけど、その入り口って事なの?? パンデミックの時は外食も行かなかったけど もぅ日常的に外食もしてるし、危ないなぁ~と、思うわ みなさんも気を付けてくださいね そんな今日も応援クリックよろしくね コロナワクチンも良し悪しと言う声も聞こえてきますけど コロナの後遺症が怖いからね~ まぁ出る方とそうでない方がいらっしゃるみたいですけどね どっちにしても、かからない方がいいにきまってる って事で来てくれてありがと~
2023/06/27 16:03
また入院してました
超久しぶりの更新になりますが、9日からまた入院して今日19日に退院してきました。 8日の夜10時ごろなんか寒気がするので熱を測ると37度3分で、夜中に吐き気がしたのでしんどくてほとんど眠れませんでした。 朝8時前に熱を測ると37度5分になっててトイレに行くのもふらふらな状態だったので、もしかしたらまた尿路感染症かもと思って自分で救急車を呼びました。 娘も風邪を引いて2.3日前から体調が悪かったので、ついて行っ…
2023/06/26 22:05
これは通報すべきか!?人が倒れてる…寝てるのか…
通勤途中の駅で人が倒れている!寝ているのか?救急車、警察へ通報しようか、どうしようか迷う
2023/06/21 11:57
ドラム式洗濯機その後とやっぱり音楽
昨年5月に購入しました我が家のドラム缶。 『ドラム缶の使用感』をレポートしなさい、と言われておりましたのでこちらに更新致します。巷で如来だ菩薩だ言われておりま…
2023/06/18 20:23
ちょっと和んだ防災訓練と私をキュンキュンさせる人♡
おはようございます昨日、職場で開催された防災訓練各チームから1人参加してくださいとのことでわたし、はいと立候補して参加してきましたなぜ自ら立候補したかって…
2023/06/14 10:13
【極めて危険!二段ベッドの禁忌】海上保安学校に救急車がやってくる
朝食の準備ができ、教官と当直学生が食堂に到着。 すると、教官が口を開いた。 教官 先ほどの救急車だが、女子学生
2023/06/11 08:15
認知症の母が昔に戻った瞬間
★ご訪問ありがとうございます★メンタルの弱い旦那やんちゃな息子2人、老犬一匹をつれて認知症の母と少し偏屈な父と同居開始沢山の「いいね」や「フォロー」ありがと…
2023/06/09 15:00
【ピロリ菌陽性、胃カメラ検査と胆石疑惑の派遣さん】
お腹の調子が悪いと全てが不調な気持ち 先日、派遣さんがピロリ菌の検査キットで“陽性”だったとショックを隠しきれず報告して
2023/06/08 23:55
介護保険の申請が必要か悩む
2023/06/06 10:07
「妻の終活」を読み、涙し考えたこと
☆アクセスありがとうにほんブログ村 ☆ランキングに参加してます☆ 昨日の札幌 雨最低気温、8.9℃ 最高気温、17.7℃ 午前中は用事があって、お庭仕事が…
2023/06/06 06:26
いざという時、役立たず
先日土曜の朝、床屋へ行こうと交通量の少ない交差点にさしかかったとき、自転車が右手からやって来ました。ところが、なぜか突然前輪が90度回転してしまい、乗り手の成人女性は前のめりに顔から道路に叩きつけられました。 驚いて私と電線か何かの工事の監視員?と通
2023/06/05 22:31
救急外来に到着し、診察してもらう
2023/06/04 23:28
救急隊員が到着する
2023/06/02 10:29
救急車を呼ぶことになりました
前回のつづきです。布団の上から動けなくなった弟の様子を見ることにし、その翌日の朝。弟の様子をみると、相変わらず布団の上に寝たまま。母に状況を聞いてみると、「おしっこが出ていない」とのこと。オムツをした状態で水分はある程度取っているので、通常
2023/06/01 17:25
父に事故の原因を聞く
2023/06/01 10:19
119番に電話をした
2023/05/31 23:20
救急隊のお兄さんは月光仮面のおじさんかもしれない
1958年に初放映のテレビ人気番組「月光仮面」 歩けないから救急車を呼ぶことにした 救急車を呼ぶためにやるべきこと 救急車に持っていくもの 月光仮面のおじさんかもしれない 歩けないから救急車を呼ぶことにした 庭の石段ですべって転んで足首を痛めた日の翌朝5時過ぎ、トイレに行こうと起き上がったが、痛みのためまったく歩けなくなっていることに気づいた。 覚悟を決めてビジネスアワーの9時頃を待って、救急車を呼ぶことにした。 この救急車を呼ぶ手はずについては、ふだんなにごとも要領が悪い私にしては、珍しく得意分野といってよい。 自分自身が原因不明の腹痛で運ばれたこと1回、介護をしていた父が緊急事態となり、そ…
2023/05/31 21:29
助けを求める電話を受けたときの私
2023/05/30 17:01
電話で助けを求めてきた父
2023/05/29 21:33
知らない番号からの着信で
ご訪問ありがとうございます。 スマホがブルブル鳴っていて・・まあ、バイブに設定しているので・・乗せた台の上で・・音が大きくなって。手が離せなかったのでその…
2023/05/28 15:52
まさかの救急車!?流産後の生理痛が激痛だった話
こんにちは、カコです。 私は不妊治療で体外受精に 挑戦していますが、 今までの移植で2回着床するも、 2回とも化学流産に終わりました。 ホルモン補充周期だったので ホルモン剤をやめてしばらくすると 生理が来ます。 その時の私の
2023/05/25 15:08
好きなことをする! 5月のフラワーアレンジメント
先生のお店で先月は下旬に寝込んでしまい、新緑のアレンジメントには参加できず、残念でした。やっと好きなことを活動開始してもいいかなぁと、脚と相談して昨日予約入れOKとのこと。大好きなお花と先生から元気をいただけました。初夏のキャンドルアレンジ
2023/05/24 15:49
無事でありますように!
今日かぁちゃんおさんぽに行ったらおばぁちゃんがとことこ歩いてて木につかまって休もうとしたみたいで手がすべったのかそのまま顔から転んじゃって見たら額から血が出ていてかぁちゃん驚いて近寄っていったら他にも犬をさんぽしていたおじさんとおねーさんが
2023/05/21 19:05
MATCHBOX 2016 RAM AMBULANCE MATCHBOX MOVING PARTS
皆様、こんにちは。usunonooです。 本日は マッチボックス より、2016 ラム アンビュランスをご紹介致します。 こちらはマッチボックス「ムービング・パーツ」アソートにラインナップされ、2022年の1月頃から発売されていたモデルになるようです。 (function(b,c,f,g,a,d,e){b.MoshimoAffiliateObject=a;b[a]=b[a] function(){arguments.currentScript=c.currentScript c.scripts[c.scripts.length-2];(b[a].q=b[a].q []).push(arg…
2023/05/21 11:49
陸上自衛隊小倉駐屯地 創立66周年記念行事 その4:模擬戦闘訓練展示
陸自駐屯地祭一番の見どころ、模擬戦闘訓練展示です。 敵陣地を制圧します。[2022/12/11 撮影 / Nikon D7500 + DX 18-300mm ED VR][Nikon D7500 + DX 18-300mm ED VR]敵陣地武装。[Nikon D7500 + DX 18-300mm ED VR]まずは偵察用オートバイが素早く偵察。[OLYMPUS E-M1 MarkII + M.ZD ED 12-100mm IS PRO]続いて87式偵察警戒車が偵察。[OLYMPUS E-M1 MarkII + M.ZD ED 12-100mm IS PRO][OLYMPUS E-M1 MarkII + M.ZD ED 12-100mm I...
2023/05/13 22:39
【緊急入院】左腕が痙攣して泡吹いた
こんにちは。 昨日から緊急入院しています。 緊急入院するのはこれで2回目。 ↓前回の緊急入院 mirai-towa.hatenablog.com 前回は1月の治験薬による高血糖が原因による体調不良でした。そのまま劇症1型糖尿病になりました。 今回は、『左腕の痙攣による意識消失』です。 11日の夜に就寝して、日付変わって3月12日1時30分ごろ、寝ている時に突然左手を攣った感覚がありました。 そのまま攣った感覚はそのまま左手全体となり、無意識に左手全体が動き出して痙攣が始まりました。 何も声も出せずにそのままもう痙攣が止まるのを待つしかないと思っていたら、妻が電気をつけて声をかけてくれました。 …
2023/05/13 12:52
うたごえは みんなで守り 育て行く 参加者も増えた 中断もあった
下町のうたごえ毎回新しい方がお見えになり少しずつ増え昨日は50名の参加💛チラシ文化センター情報誌にも記載(有料)などに加え皆さんの口コミで拡がる一応65歳以上が条件(笑)上限年齢は無い参加者はみんな活気はあるし素敵な歌声だ政府のコロナ対策も第5類に・・インフルエンザと同様の扱いになった同時にうたごえに利用させて貰うホールも今週から全ての規制は解除されたそうはいっても皆さん高齢者ではある私は若いよ~そんな声も聞こえるが(笑)亀戸文化センターとは利用規約がありそれに沿って同意して対策をとってきた本所地域プラザのホールも同様の約束事がありこれに準じる対策を怠っていれば使用禁止も迫られるし自分たちで身を守るのは当然である入場時に検温手指の消毒ホールの換気ソーシャルディスタンスマスクの利用参加者の氏名住所連絡先電話...うたごえはみんなで守り育て行く参加者も増えた中断もあった
2023/05/11 10:58
新年そうそう
明けましておめでとうございます。 本年も育児猫の育児日記を何卒よろしくお願いいたします。 ところで今1月1日午前10時なんですが、実は2023年始まってそうそう、救急車に乗って参りました。 31日の夜は、家族で年越しそばを食べて、来年も元気で仲良く暮らそうねといいながら布団に入りました。 ところが1日の午前3時頃、長男が「熱くてきつい」と訴えてきました。 熱を測ってみると38度6分。 とりあえずアセトアミノフェンを服用させて様子をみることにしました。 6時頃には熱が下がってきて長男が眠ったので、育児猫も隣でうとうと。 すると午前7時頃、どこからか 「うわあああ!助けて!」と叫び声が! 慌てて飛…
2023/04/18 12:15
たえちゃんの退院と今回の入院の教訓
たえちゃん、今日の午前中に退院してお昼前には家に帰ってきました。病院をでたところ。たえちゃん、頑張ったね!次女は「たえちゃんおかえり~」と言って学校から帰ってきました(*^_^*)私は次女が中学生になって帰宅するところ初めて見ました!もう部活も始まってるのでジャージで帰ってきて中学生って感じだなあ。今日はまだ本調子って感じではなく(そりゃそうだ)笑顔は少なめでしたが、体調は問題なさそうです。新しい呼吸器...
2023/04/16 12:38
初めてコロナにかかって救急車を呼んだのだが、行く先々でモヤモヤさせられた話。
2月4日 まず、コロナ陽性がわかる前日の話だが、朝目覚めるとなんだか喉が痛い。。いつものように二度寝かまそうと思ったがとても寝苦しく無理だ。。なんとなく発熱の予感がしたので熱を測ってみると37.1度の微熱があった。 私は平熱が36.8度という謎の暖か人間であるので、そんなに大したことではないと、とりあえず市販のベンザブロックなどを飲みやり過ごすことにした。 そして昼過ぎには一度平熱に戻り、やっぱ余裕じゃん!と外に仕事へいくのだが、夕方頃から異常な寒気を感じ始めたので「もうっ!!この施設暖房弱すぎ!」と今いる施設へ一人脳内でクレームをつけていた。 しかし心のどこかで、「この場で寒いのは自分だけな…
2023/04/11 17:53
救急車で搬送されました
わんこの声で目が覚める時計を見ると夜中の1時いつもならとっくに熟睡している時間ですがまたワン!と聞こえますどうした?わんこの様子を見に行こうと部屋を出ると廊下の窓が赤く光ってる赤い光がパカパカまたたいて…救急車だ!わが家の目の前に救急車がとまってる母の友達のお家だ…寝ている母に声をかけると外に飛び出していったわんこは何に反応しているのか小さくワンと吠えるふたりで母が戻るのを待ちました...
2023/04/10 22:42
今度は次女が救急車
昨日も、色々とありました・・・。 私の日本人の心の友とカフェでコーヒーを飲んで、いろんな話をしていたところ・・・ 次女の担任の先生から電話が。 毎…
2023/03/31 12:36
主人の運ばれた病院へ
昨日の夜、マゴ3号が怪我しました。低い簡素なイスに座っていて、まるでスローモーションで後ろにひっくり返って行くのが、自慢じゃないけれど(泣)視界に入りました�…
2023/03/26 06:26
初体験 我が家の災難 その1
Xin chào! ベトナム移住239日目のあみパパです。 ここ最近体調が良くないと以前お伝えしてましたが、先週は災難でした。ベトナムに移住してから、海外移住…
2023/03/20 13:23
救急車と運転代行
初めて救急車に乗った経験 昨年の5月でした。救急車に乗ったといっても、自身の事故や病気ではなく、付き添いでした。 健康に関しては花粉症やドライアイがあるくらい…
2023/03/17 22:13
事故に遭いました:
気がつくと、中年の女性が自転車と共に倒れていて。道路には買ったばかりのキャベツなどが転がっている...
2023/03/15 02:35
今日は東日本大震災から12年目です
毎年この話題を取り上げています。それは、2011年3月11日のことなのですが、その頃の私はアルコール依存症も末期的な状態だったのですが、大災害が起きたという…
2023/03/11 21:00
う~ん💦 な出来事
昨日(2/21)の朝..その前日の何となくの不調が解消したかなと感じつつ11時ごろになって食器を洗いながらそうだこの棚上に収納しているグラス類をちょっと配置換えしてみようなどど思い立って手を伸ばしたその瞬間に何がどうしたのか..気が付いたら左手首の内側が切れていて出血多量さぁそこからがパニックその1#7119その2今後への心の備えクリックして頂けると嬉しいですう~ん💦な出来事
2023/03/08 20:34
不適切な救急要請
たまにメディアに取り扱われるため聞いたことがある人も多いのではないだろうか不適切な救急要請について今回はこの話題に触れたいと思う。病院へ行くためのタクシー代わりで要請する病院まで行く体力と金銭を温存するために救急車を呼ぶ行為は後をたたない。
2023/03/06 05:17
今の医学部入学の人員編成について思うこと
もう受験シーズンの終わりを迎える頃だろうか。私が学生のころは2月頭から始まって、3月にかけて続々と補欠繰り上げも含めて行く大学が決定していくイメージだ。私の時も人気だったが、医学部人気は今それ以上に凄まじく、たとえば私の出身大学においては私
2023/03/05 17:45
多忙につき
15 の 余生ようこそ おいでくださいました全ての皆様に ありがとうIXION 拝 -------(-_☆)-キラリ!★IXION★ご挨拶ちょっと忙しくなった…
2023/03/03 17:37
「この国には何でもある。だが、希望だけがない」
この国には何でもある。だが、希望だけがない。村上龍著「希望の国のエクソダス」より この本が出たのは、2002(平成14)年けっこういろんなところで見た記憶…
2023/02/27 15:38
日々の恐怖 2月27日 レクイエム 4
日々の恐怖2月27日レクイエム4それでも耳をすませて聞いていたが、その後も電話は誰も喋らずで、僕は仕方なく受話器を置いた。その瞬間、電話が鳴った。固定電話の番号通知には母の名前だ。「もしもし、どうしたん?こんな時間まで、どこいんの?」と僕が話し出すと、母親の声が聞こえた。が、なんといっているかがわからない。「なんか電波悪いみたい。聞こえる?もしも~し・・・・・。」そう僕が言うと、母の方の声が次第に聞こえてきた。「・・・は、大丈夫?」「え?なんて・・・??」そんな感じで答えていると不意に地震のように地面が揺れ始めた。「うわ、地震かも。そっちは大丈夫?」と答えながらも揺れは大きくなっていく。「・・・・ねんで。」母の声は相変わらず聞こえにくい。地震の揺れが大きくなっていく中、”このままじゃまずい!”と思った僕は...日々の恐怖2月27日レクイエム4
2023/02/27 15:29
次のページへ
ブログ村 301件~350件