メインカテゴリーを選択しなおす
次回帰省時に姉を精神科に連れて行こうと思っています 一応、姉にも『あなたやっぱりおかしい、自分でもなんかモヤモヤしてるでしょ?更年期なのかちょっと鬱気味なのか分からないけど、一度病院へ行った方がいいと思う。それで、薬をもらうとかして少し気持ちを落ち着かせた方がいいと思うよ』と言いました 姉も精神科受診は了承してくれています(もう忘れているかも...) 最初は同居息子(甥っ子)と姉の二人で保険証が出来次第受診するようにと言っていましたが、同居息子はコミュ障君なので『私も一緒に行った方がいいなら近いうちに時間を作って帰省してもいいけど...』と言うと、『お願いします』との事だったので、一緒に行く事…
先日、一泊二日で母は初のショートステイに行って来ました 電話でどうだったのか聞いたところ、とても楽しかったそうです🤗 他にも一泊二日でショートステイを利用している人と、お喋りをして楽しかったんだとか…家で姉と一緒に居るとストレスもかなり溜まっていて、気分転換になったようです 今から次の利用が楽しみみたいです nyugan-survivor.hatenablog.com ショートステイの利用が決まってから、母はあれがないこれがいる等と先回りしてあれこれ準備し始めました 夏のパジャマが無いというので、私がこちらで準備して夏用パジャマ三枚と施設で着れそうな服を数着送りました 母はその他にもおむつがな…
今回の帰省は母からの『もう年金が無くなる~』的な電話から急遽休みを取って帰省しました ケアマネさんとの話し合いの末、母はショートステイを利用する事に... nyugan-survivor.hatenablog.com 私はケアマネさんとは『初めまして』でしたが、以前一度メールで連絡を取った事がありました(二年程前に母が入れそうな施設の件で連絡) 今回の話し合いは私主導で進めていきました とにかく、限られた時間しかないのでグズグズしていられなかったので... 話が終わった後に、ケアマネさんから私がいる間にもう一度面談がしたいとの事 私が帰る日の前日に、ケアマネさん、母、姉、私の四人で面談 ショー…
今回は急遽休みを取り帰省しました nyugan-survivor.hatenablog.com 帰省は毎回憂鬱です 父が生きていた頃の帰省が懐かしいです そして、今回は母からの電話で『4/15にもらった年金がもう無くなる』『お姉ちゃんにお金を取られて生活が出来ない』と… 電話をもらったのは5/15だったので、次の年金受給日まで後一ヶ月もあります 母の口座番号が分かればお金を送る事も出来ますが、口座番号が分かりませんし、お金を送ったところで、結局姉に取られたら何のために送ったんだか分からないですし... その上で、今後施設に入る事も考えてもいいんじゃないのかと思っていました nyugan-sur…
実家で色々あって中々疲れが取れません こんなに体が疲れてしんどいのは初めてかも... 母はボケているようでボケてない? 何度も同じ事を繰り返して説明しないと理解してくれません 分かったと言った、数時間後にまたその話をして自分の解釈で話し始めます 姉は精神的に不安定なため、ちょっとした事で怒りだすので言葉選びが大変です そして、折角スマホが使えるようになったのに、私からのLINEも着信も全く出ません(出たくないのか何なのか...イライラします) 姉と母の関係も上手くいっていないので、色々と難しいです 同居息子(甥っ子)とは色々と連絡を取って、これからの事をキチンとするように頼んでいますが、今まで…
姉がお金を貸した人物は姉の職場に来ていた介護施設の代表者です ここまでは、帰省した時に姉から聞いた情報です nyugan-survivor.hatenablog.com nyugan-survivor.hatenablog.com nyugan-survivor.hatenablog.com 姉はその人に、いついくら貸したのかを覚えていません 借用書もありません こちらから催促すれば時々返済があるようですが、向こうから返してくることはないようです そして今まで返してもらった金額も分かっていません う~ん、頭が痛い... 姉のスマホが使えるようになった時に、LINEが消えてしまったので、同居息子…
昨年11月頃に仕事を辞めてから無職状態だった姉ですが 年明けごろから、姉が障がい者施設の食事を作ったりする仕事に行くと聞いていました(母経由で聞いていたので直接本人には聞いていません) その後も母から、姉が仕事に行くって言っているけれども全然行かないという愚痴を聞かされていましたが、私が姉と直接話が出来ていなかったので、何とも答えようがありませんでした また母経由で、姉が近くのスーパーでレジの仕事が決まって一週間程行ったけれど、レジの仕事が難しくて辞めたとも聞いていました う~ん、私も最近のコンビニやスーパーなどの支払い方法の多様化や、ポイント付与などは難しそうだなと感じるので、まあまあ合う合…
姉が銀行でスーパーローンでお金を借りているのが分かりました その時の事はこちらで ↓ ↓ ↓ nyugan-survivor.hatenablog.com 姉も銀行で元本がまだ170万円も残っている事にかなり驚いていました そして、弁護士の件も何が何だか分からない状態 姉の部屋は物で溢れています 郵便物などもそこら中にあります それを一つ一つ確認していきました もう支払って要らないもの、怪しそうなもの等など 現在、実家の土地建物や田畑や山に至るまで姉の名義になっています そして、固定資産税を滞納してはいないものの、支払いが遅れて督促状が来てから払った形跡がありました(怖い) 通販で購入して支払…
こんばんは🤗 5/20~23まで実家に帰省し、これまでにないくらいの疲れました 24日はモアちゃんの美容室(中々予約が取れないんです)だったので、朝からモアちゃん連れていつものところでカット&シャンプー(7,200円)、その間に母がショートステイに持って行く夏用のパジャマが無いと、騒いでいたので激安店でパジャマ三枚と、ショートステイに行く時に着れそうな服を上下三枚づつ購入して、郵便局で発送 ショートステイに行くと決まったら気が早い母です 美容室から帰って疲れて寝てます 何故かカーペットをめくって枕にしてます その間も、姉の携帯の件とか色々と気になって気が休まりませんでした 25日は午後からいつ…
姉の生活困窮の原因はやはりお金を借りていた事でした 昨年の7月に姉からLINEで『お金を貸して欲しい』と連絡がありました 私はそれに対して 『ちょっと即答できません』『何のお金⁇夫婦二人共働いているし、子供たちも働いているのに…』『金額と理由が分からなければどうにも出来ません』 と返信しました ※約15年程前に30万円ほど貸して返って来てないので、もう二度とお金を貸さないと思っていました その後に連絡して 借金はあるのか? いくら位どこから借りているのか? 何のためのお金か? 色々と聞いてもはっきり言いません いくらあるかは分からないけれど家族でしっかり相談してみてと話しました 取りあえず、7…
土曜日に姉と同居息子と二人でソフトバンクへ 現状は姉が主契約者で、同居息子と東京息子の携帯が契約されています nyugan-survivor.hatenablog.com 当初の予定では 同居息子は姉とソフトバンクへ行き、姉の契約から抜けて名義変更 東京息子は姉から委任状を送ってもらい自分でソフトバンクへ行き同様の手続き 各々別契約という流れ 姉が委任状を書けない状態の為、新たな案を提案 nyugan-survivor.hatenablog.com 主契約者を姉から同居息子に変更 その後、同居息子が委任状を東京息子へ送り各々別契約にする ソフトバンクでは新案の方でお願いしたそうですが 主契約者…
今後の携帯料金未納を未然に防ぐ方法として、姉家族の携帯料金は各々で契約してもらうように、動き始めました nyugan-survivor.hatenablog.com 前回からの続きです 委任状(東京の息子に送る)を姉に書いてもらおうとしましたが、ここでかなりの問題が発生しました...ソフトバンクの人が委任状の記入ヵ所に鉛筆で丸印をしてくれていました 姉に委任状を渡して書くように促してもペンが進みません 私『記入する場所に丸印がしてあるからそこを書けばいいよ~』 姉『うん...』 私『ここに○○(東京の息子)の携帯番号を書くんだよ』 姉『あ…うん...』 私『ここにチェックするんだって』 私『こ…
母は携帯(ガラケー)を持っていますが、電話帳に入っているのは10人位でしょうか...どこかへ行く時も、携帯を家に置いたままで携帯を持つ意味があまりない状態です 私は普段母に電話する時は、家の電話にしか掛けません 何故かと言うと、母は携帯の着信履歴の見方もあまりよく分かっていなくて、数週間前の着信履歴を見て『今、電話掛けてきたでしょ?何の用だった?』と聞いてきたりします(携帯を普段ほったらかしているので、時々使う時に気付くらしい) だから、私は母の携帯に着信履歴を残したくなくて、家の電話に掛けるのです 今回帰省すると母が『携帯が壊れて新しい物を買った』と… 確か昨年新しい携帯(ガラケー)に変えた…
明日から休みを取って実家に帰省します… 憂鬱で仕方がありません 父が亡くなる前は(コロナ前)、実家に帰省すれば朝昼晩と母が食事を用意してくれて、父と母とお出掛けして、友人と飲みに出掛けたりして、最後は帰省のお礼に家の掃除をして、毎回楽しい時間を過ごしていました nyugan-survivor.hatenablog.com 父が亡くなってからは、帰省した時に友人と飲みに行った事は一度もありません… まあ、コロナだったこともあるんですがね 最近だと 帰省=母のための時間 帰省=母から姉の愚痴を聞かされる 帰省=姉の生活についての話 帰省=姉からキレられる 色々あり過ぎて帰省すると思うと苦しいです …
毎週土曜日の母への電話が習慣になっています 父が亡くなって直ぐは毎日朝昼晩と電話をしていましたが、徐々に一日二回目、一日一回、三日に一回と回数は減り、今は一週間に一回に落ち着いています 時々、母から電話があると嫌な予感しかしません… ほぼ100%の確率で嫌な内容です ほとんどが姉に対する愚痴です 昨年の6月から姉と甥っ子が母と同居しています 防犯面では一緒に暮らしてくれている事に感謝しています 但し、それ以外の全ての面で理解不能です 一番は金銭的な問題ですが、母の年金を完全に搾取しています(これは一緒に暮らす前からで、父が亡くなってから始まっています) 光熱費、固定資産税、生活費、姉の嗜好品費…
こんばんは~。 昨日の続きを書こうかなと思います。 nyugan-survivor.hatenablog.com その後、母に「お姉ちゃん、むかご取りに来た?」と聞いてみた。 結局、何事もなく実家へ行ったらしい。 きっと、あの時は母からの電話に出たくないっていう気持ちだったんだろう。 姉も近くで母の面倒を見るのは大変だろう。 ブログ村でよく読ませてもらっているブロガーさん(乳がんブログの方)で、まさに姉と似たような状況の方がいらっしゃって、その方のブログを読むと姉もこういった心境なのかなとか… 母は心配だけど一緒に暮らすのは無理... 様子を見に行きたいけど、何を言われるんだろう… 案外、年寄…
こんばんは~。 10月に姉にLINEで既読スルーされてから、今日までの間に色々とありました。 nyugan-survivor.hatenablog.com 多分なんですが、私からの業務連絡にムカついていたんだと思います。 既読スルーされてから一週間程経った時に、姉からLINEが来ました。 「お母ちゃんから電話があったんだけど、忙しくて電話に出れませんでした。明日電話して用件聞いて下さい。私の出来る事ならやりますから...」 というような内容でした。 というか、あなたに電話があったんですよね? と、思いましたが「分かりました」と返信しておきました。 昼休みに母に電話して、最近の調子だったり他愛も…
こんばんは~。 昨日は仕事へ行ったのはいいんですが、アレルギーの薬を飲み忘れて一日中くしゃみと鼻水...しかも、数日前から姉との事でモヤモヤする件がありテンション低めでした。 だからというか、朝から早く家に帰りたくて仕方がありませんでした。 何なら、体調不良って言って早退しようかな...(←ダメな奴)なんて思ったり… 仕事は暇だったので早退しようと思えば出来たんですが、三連休の前日って事で自制しました。 先月、実家の母がイタチが照明を点けると訳の分からない事を言いだしました。 nyugan-survivor.hatenablog.com あれから母と何度か電話で話をしましたが、イタチの話は言わ…
こんばんは~。 週の半ばで疲れ気味です。 久々にブログを連投しているので、ブログ村のランキングが結構上位にいっていて、自分でもビックリしています。 毎日更新しないと一位にはなれそうにないので(というか毎日更新しても絶対無理)、これがベストなのかも… そのうち、1~2週間更新しないと、またズルズルとランキングは下がっていきます。 そもそも論ですが、特に有益な情報を発信しているブログではないので、ブログ村上位に行く事はないでしょう(>_<) さてさて、最近は連日ネガティブな話題ばかりですみません。 旦那や、姉や兄(兄は亡くなっています)に、強く言われるのは何故だろうと、以前から考えていました。 姉…
こんばんは~。 昨夜は姉からの謎のLINEが届き、やっぱり姉は普通じゃないなと感じました。 姉と私は8歳違い(学年は7コ違いです)だったので、小さい時に一緒に遊んだ記憶はありません。 だけど、小学校高学年くらいになった頃から、時々二人で近くの街のショッピングセンターに買い物に出掛けたり、洋服を共用で使ったり、漫画や雑誌やCDの貸し借りをしたりと、姉とは仲が良かったと思います。 中学校の時には、ディズニーランドに連れて行ってくれたり(親のお金ですが)、私が高校に合格した時はCDラジカセをプレゼントしてくれたり、高校の時に就職試験を受けに大阪に行った時も、姉が会社の近くまで連れて行ってくれました。…
こんばんは~。 父が亡くなって、もうすぐ2年半経ちます。 父が生きている頃は、姉とあまり連絡はしていませんでした。 何度か姉にお金(30万円)を貸していましたが、最後に貸したお金(10数年前)が、返金されないので疎遠になっていました。(ちなみに現在も返ってきていません。) お金を貸した時点で、返って来ないものと思って貸さないといけないという事は分かっていますが、姉が私からお金を借りている事を完全に無かった事にしている事も、意味が分かりません。 とはいえ、父が亡くなってからは実家で母が一人暮らしなので、どうしても姉に頼る事になっています。 姉は、自分が母の事を色々としているので、何でも最初に聞い…
自己紹介昨日の記事本日の記事無茶苦茶すんな。結局オチ迷子になって1コマで終わりました。(あねちゃむから掲載許可得てるよ。)私は私でキャラのビジュとか名前とか迷子なので近々整理して自己紹介ページ更新します。\あばよ!!/こちらもどうぞ ★ランキング参
こんばんは… 実は今年って家族運があまり良くないんじゃないかと、密かに思ってます(-_-) 年初めから旦那の情緒が不安定になったり(最近は大分マシです)、姉から変な言いがかり(?)を付けられたり、相変わらず母がおかしな事言いだしたり(最近は調子がいいです)、今回は義両親の夫婦喧嘩に巻き込まれたり… 今年は父の三回忌だったので、3月頃から姉に『日程が決まったらすぐに教えて欲しい』と頼んでいました。 姉は接客業なので、土日が中々休めないので平日でも構わない旨と、もし平日の法要なら日帰りで帰省するかもしれないし、どうしても休めないようなら法要は欠席すると伝えていました。 母が、今回は祖母の法要(二十…
引き続きですが、実家に帰省した時の話... 私には8歳離れた姉が実家の近くにいます。 父が亡くなってからは、母の事や実家の事で色々と姉にばかり負担が掛かり、申し訳ないなと思っています。 そんな負い目もあるからか、姉が母に度々金銭的な援助を頼んでいる事については、私は知らないふりをしています。(母からはいつも姉からお金を貸してと言われた...と、愚痴を聞いています) 姉が何故金銭的に余裕がないのかは、私も母も亡くなった父も詳しくは知りません。 (姉夫婦は二人共働いているし、今年の春までは旦那の実家に同居だったので家賃はゼロだったし、息子二人いますが今年の春から下の息子も社会人になったし…普通に生…