メインカテゴリーを選択しなおす
【50代女性の健康】痛いのはイヤ!初めての大腸内視鏡検査を受けてみた結果
50代で初めて大腸内視鏡検査を受けました。 体調不良だったわけではなく、健康資産確保のための検査です。 大腸内視鏡検査は以下のような理由で今まで受けてこなかった、という人も多いのではありませんか? 大腸内視鏡検査は痛そうだからこわい 大腸内
今日の昼ごはんはこれ。 ダイエットしてるわけではないのですが、土曜日は洗い物をお昼に増やしたくないので。 かと言って少食では困るのですが、いかんせんスタン・ハンセン食べるものが無くて困ってます。土曜日のお昼だけカップラーメン食べるとかすると、1週間の野菜生活が無駄に終わるのか。インスタントなら、スープとかでも良いのだろうけど満腹感が無い。満腹感なら今日のこのメニューの方が無いだろうに。 野菜不足で気持ち野菜ジュース飲んでるけど、そもそも野菜ジュースで事足りるのなら、わざわざ生野菜準備しなくても良いよではないかと疑問が過ぎる。カップラーメンもたまには美味しいけど、毎週になると身体悪そうですよね。…
パン屋さんのメゾンカイザーで販売しているMKハイファイバーブレッド、食物繊維がとても多く含まれているそうです。 早速食べてみましたので、感想などレビューします。 (adsbygoogle = window.adsbygoogle []).push({}); 食物繊維豊富なスーパーフードブレッド くるみのMKハイファイバーブレッド 高食物繊維小麦粉使用 まとめ (adsbygoogle = window.adsbygoogle []).push({}); 食物繊維豊富なスーパーフードブレッド MKハイファイバーブレッドは、パン1個あたり、食物繊維が7.8g含まれています。 これは1個…
去年の秋ごろから五十肩と思わしき症状が出て最近ではTシャツを脱ぐのさえ苦労するようになった私。まあ歳だし、しょうがないと自分に言い聞かせておりましたがそうこうしてるうちに今度は膝が逝きました。(◜ཀ◝)ガチで満身創痍。肉体の耐用年数を迎えつつある。(卑猥なも
AmazonのKDP(キンドル本出版)から「 米国の税に関する情報の有効期限が切れます」というメールが来たので税務情報の更新をした
ここ最近、本にする文章を全然書いてませんでした。 ブログの更新もぼちぼちですが(^^) なので、「米国の税に関する情報の有効期限が切れます」なんていうメールが来ても「何のこと?」という感じでした。 さて、僕がKDPで初めて電子書籍を出版したのは2020年のことです。 本にする文章を何とか完成させ、出版できる先を探してるときに、Amazonの「Kindle ダイレクト・パブリッシング」(略してKDP)にたどり着きました。 出版するにあたり、僕の個人情報をKDPに登録したのですが、そのときに米国の税務情報を入力するところがあったような無かったような・・・。 3年も前のことですし、そもそも登録時はテ…
ちょっとした体の不調が続きました。・唇の内側が荒れる(口内炎?)・口の中がしょっぱい・時々、頭痛・奥歯の噛み合わせが痛む(食いしばり?)原因を考えてみました。ここ数日、どんな行動をとっていたか思い出すと…・人と会う機会がいつもより多かった・そこでいくつか
年齢を重ねても楽しく生きる〜♬アラカンパート主婦よっしーです。神社めぐりと季節の花をスマホで撮り歩くことが唯一の趣味です⭐︎孫の笑顔が原動力♡パートに行った日…
今日、お昼ごろスーパーへ買い物へ行きました。 帰る際、出口付近で他のお客さんが立ち話をしていました。 60歳くらいの夫婦と50歳くらいの女の人でした。 夫婦の旦那さんは、脚が悪いらしく杖をついて
健康管理のための改善策を探す中、海の恵みが詰まったプロテインバーに出会いました
近頃気になっているは、自分の健康のこと。 更年期に、体調不良、微妙な不調に悩んでます。 セミナーに行ってみたり、イベントに参加して改善策を探してるところです。 さて、今回は参加したイベントで出会った、お魚を使ったプロテインバー「SEA PR0TEIN 10BAR」を紹介したいと思います。 (adsbygoogle = window.adsbygoogle []).push({}); 笹かまぼこの老舗「鐘崎」 「あなたのおまもりチョコレーズン」実食 動物性たんぱく質と植物性たんぱく質 まとめ (adsbygoogle = window.adsbygoogle []).push({})…
ご訪問ありがとうございます😊 50代ワーママ虹色です今日健康診断の結果が返ってきました え~~ コレステロールが軽度高値!卵は1日1個、お肉は毎日食べてないの…
都市伝説みたいなのが大好きな僕にヒットしました(^^) 2025年7月5日・・・。 知ってる人は知ってるネタだと思うので、「ノストラダムスの大予言みたいな感じ」とだけ書いときます。 ちなみに、ノストラダムスの大予言というのは、1999年の7月・・・。 20年以上も前なんですね。 すっかり忘れてました(^^) ノストラダムスのときは「7月」という大雑把な言い方でしたが、今回は「7月5日」なんて、日にちもしっかり言ってる。 これを書くにあたり、裏取りのためネットで確認したら、何と! 時間も書いてました。 4時18分だそうです。 朝の4時?夕方の4時?と書いてるサイトがあったので、都市伝説やUFOの…
前日の21時前から飲まず食わずで、病院内をウロウロ。 自販機の種類に驚きながらも我慢我慢。鎮静剤で眠って胃カメラして、その後運転はダメと言われてるのに昼から仕事。やはり健康診断は前日から当日にかけて調子が狂います。結果も宜しくなかったので気持ちも落ち込みます。 詳しくまた書きますが今日の所は寝ましょう。明日は今年最後の土曜日休日、つまり年内最後の連休。 昭和ブラック真っ盛りです。 勿論、給料固定ですから涙 ポチっと押してくれた全ての人に感謝です
私はリーン マス ハイパーレスポンダーなのか そうじゃないのか
数週間ほど前のことになりますが、心臓血管の専門クリニックで頸動脈エコー検査を受けました。私はLDLコレステロール値が非常に高いため、ホームドクターの指示で...
今夜はカレー曜日です。健康診断前日に食べて良いのかわかりませんが、21時以降何も食さないので大丈夫でしょう。経過観察してるのが去年からあり、今年大きくなってたら治療とか、そういう事を考えると不安でいっぱいになります。こないだからお腹が痒く、今は治まったのですが 帯状疱疹だったら嫌だなとか思ったり悩んだり。健康って良いですよね。生きてたら欲しい物とか美味しい物、行きたい所とか贅沢しますが、不健康だと意味無いですからね。やっぱり健康が1番。明日は胃カメラも飲みます。わたくし、喉が細いらしく、鎮静剤で眠らないと死ぬほどしんどいんです。1度鼻からトライしたけど、やっぱり死にそうでした。 ポチっと押して…
「1人でいること」 これに強くなれないと、老後はきつい。 私の両親、友人や知人のご両親を見ていてわかることが 「つがい」でいたものが、 1人になってしま…
ハーブティー 50代女性におすすめは?飲むタイミングや飲み方も
ハーブティーは、健康や美容にかかわるさまざまな効果が期待できる飲み物です。更年期の不調に悩む50代女性にも適しているので、好みのハーブティーを見つけて生活に取り入れてみるとよいでしょう。おすすめのハーブティーと、おいしく飲むためのポイントを紹介します。
飛蚊がいつもと違う感じがしたので眼科に行ったら思ってもみないことになりました 予定が大幅に狂って悲しいです いつもと違う飛蚊 こんにちは よもよです 前回はストーマの話でしたが 今回は自分の話です 金曜日から飛蚊が おかしかったんです 多か
「一日25g未満」これは成人が一日に摂取してもよいとされる精製砂糖の量です。世界保健機構(WHO)が推奨している量で、アメリカ心臓協会のガイドラインでは2...
48歳で更年期障害のピークを迎えひどい便秘から鬱へ。それまでの習慣(食習慣、生活習慣、精神習慣)を変えたことで徐々に元気に。始めて続けたこと、暮らし…
きれいな秋晴れ今日も良い天気で気持ちの良い朝なのに心も体も落ち着かないのです体のこと。だるさ、冷え、疲れやすさ、眠さ、肩こりなどなんとなく、体調がイマイチなのです体がふわふわしている感じ世間でいう気温差によるストレスかも?先日テレビでいって
この記事では、スギ薬局のプライベートブランド「スギセレクト」のクリアファイバーを口コミします。メリットばかりではなく、デメリットと考えられる点も包みかくさずお伝えしますね。 それでは、早速いってみましょ~♪ ↓ おすすめの水溶性食物繊維(難
昨日、長野県の天龍峡へ行ってきました。新聞の広告で「空散歩」として紹介されていて高速道路の橋の下を渡れて渓谷を散策できる、山歩きビギナーの私達にピッタリな遊歩道です。 天気は昨日の雨から一転、快晴で気持ちがいい日和です。 高低差はありますがウォーキングコースは整備されていて歩きやすい。日頃の運動不足でゼーハー言いながらもマイナスイオンを浴びながらウオーキングできます。ところコースの中間辺りで通行禁止の看板が、、。道が崩れて通行禁止みたいです。駐車場の監視をしている地元のおじさんに状況を聞くと「気をつけて歩けば大丈夫、私もさっき草刈りで通ってきたヨ。自己責任だけど。」と教えてくれました。 だった…
アラフィフ世代ともなると、体のあちこちにガタがきますよね自分の体に自信がなくなり、体力も落ちる一方。。なので、せめて予防や検診はこまめに受診しようと思っています。そのなかで、最近気になるのが「帯状疱疹」のワクチン水ぼうそうのウイルスが原因で起こるらしく、
身活! 心活! 身体を外側から整えてもらうだけのつもりが心も整えてもらって、相乗効果!
身体が辛い、痛いという感覚がないと、外側から身体を整えてもらおうとは思えませんよね?悪くなる前に、予防!身体を外側から整えてもらう。
分かってもらえない...40代50代更年期の疲労感と心と身体の異変 どうしたらいい?
46歳を過ぎた頃から何とな〜く感じ始めた身体の不調あの頃はそれが更年期の予兆とは全く気が付かず過ごしていました..私の経験も織り交ぜながら更年期について綴っ…
人生100年時代と言われるようになってきましたが、実際のところはどうなのでしょうか。 この記事では、未来予測の専門家、長澤光太郎さんの「還暦後の40年」で紹介されたデータに基づいた人生100年時代の健康寿命の実情などを要約してお伝えします。
本日は皆様、お忙しいところお集まりいただきありがとうございます。(謝罪会見風)この度はワタクシの発言で皆様に誤解を与えましたこと誠に・・・アイムソーリーヒゲソーリー。(謝罪会見失敗)なんの話かと言いますとこないだ全世界に向けて閉経したっぽーーーい!と叫び散ら
豆乳の日キャンペーン 10/18まで。 エクオール検査の結果
40代後半、毎年緩やかに上昇していたコレステロール値や血糖値を下げたくて2年半前から毎日豆乳を飲んでいます。トクホの豆乳を1年ほど飲んでいましたが調製豆乳は飲みやすくするため砂糖が含まれているので歯によくないと歯科衛生士さんにアドバイスされ
たんぱく質含有量がとても多く、したがって強力なグルテンを形成できるマニトバ粉でふんわりパンを焼くことができてよろこんでいたワタクシ。しかし、欧州ではグルテ...
年齢的にも更年期真っ只中の私。 数年前から、何かと体の不調があちこちに現れています。 まあ、この歳なら仕方ないかと思いながらも、不調は少しでも改善したいもの。 今回、そんな私にピッタリなセミナーを見つけ、参加してきました。 (adsbygoogle = window.adsbygoogle []).push({}); 医師と考える女性ホルモン 更年期世代が悩んでいる症状 40代で急降下する女性ホルモン 女性ホルモンと似た働き「エクオール」 まとめ (adsbygoogle = window.adsbygoogle []).push({}); 医師と考える女性ホルモン 「医師と考える…
やっと心地よい季節になってきました。今年の夏の暑さ、凄まじかったですよね。みなさま、お元気ですか?わたしはというと、夏バテしなかった〜って喜んでいたら、最近ちょっと体調を崩しました。秋バテなのか寒暖差疲労なのか…それよりもストレスのせいかな?テニス肘はな
騙されていたというのは責任転嫁で、実際には、私の無知が招いた「お砂糖」に関する話です。三温糖は茶色をしているため、「精製されていないお砂糖だ」と つい先ほ...
「老い」に関する特集の雑誌を読みました。楽しく読みましたが、とくに目新しい情報はなく、まとめると・ほとんどのヒトの生物学的年齢は暦年齢のプラスマイナス5才...
セミリタイアして約5年、2度目の《集団特定健診》に行ってきました(^^) 《集団特定健診》を受けるのは年一回ですが、セミリタイア後の数年は受けてなかったです。 たぶん、その間は健康に自信があったのでしょう。 さて、昨年(2022年)はいつ行ったのかを調べたら、10月13日に健診に行ったことをブログに書いてました。 今日は2023年の10月13日ですので、まさかの同日13日・・・。 毎年似たような行動というか、やることが一緒というか、そんなセミリタイア生活です。 僕が住んでる市の《集団特定健診》の今年度の実施ですが、決まった場所で常にやってる健診は、令和5年6月12日~令和6年2月29日。 家の…
タマチャンショップの八百屋ファイバーを口コミ!1カ月間食べてみました♪
この記事では、タマチャンショップの八百屋ファイバーを口コミします。メリットばかりではなく、デメリットと考えられる点も包みかくさずお伝えしますね。 他のユーザーさんたちの口コミもたくさん読んだので、まとめたッス。少しでもあなたのご参考になれま
【切り抜き】(マキア)田中みな実インスタライブ②愛用ミラー、鼻筋通すアイテム
ご覧いただきありがとうございます。|PRプロモーション含まれます| (マキア)田中みな実さんインスタライブ気になるいいとこだけ切り抜きシェア♡ マキア 田中みな実さんインスタライブ⓵つづきです。①はこ
最近休日には必ず外出し、健康のためにたくさん歩く事を心がけています。 ただ、歩くだけ目的のウォーキングというのは苦手。何か目的とか景色楽しむとか散策するとかそういうのが欲しいです。 最近よくやっているのが、街を散策する。博物館に行く。宿場町を散策。城を散策。植物園を散策する。 街の散策は、近隣の歴史資料館を見て回るレベルの手軽なものから、京都紅葉寺院巡りまで色々です。 昨日は岐阜県の苗木城散策&付知峡散策withドライブでした。 先週から急に気温が下がり、湿度も下がり、足を使っての散策にはとても楽しかったです。 苗木城跡 「岐阜の宝もの」に認定された三大山城(美濃金山城跡・岩村城跡・苗木城跡)…
精神的に何も休まらない3日間でした。 10月2日 月曜日、意を決して電話で休職することを伝えることにしました。 上司に「診断書の通り休職します。」と伝えました。 心療内科に行った一番の理由は上司
心療内科に行って診断書をもらった次の日、9月28日の朝に職場に電話をしました。 電話口には上司2が出ました。 私は、「診断書が出たので、しばらく休みます。」と伝えました。 上司2は上司に取り次ぎ
朝は、いつも通りの時間に起きました。 朝ごはんを食べて、いつも通り職場へ行く支度はしました。 が、この日は電話機を持ち職場へ電話をかけました。 「今日仕事を休みます。心療内科を受診するつもりです
48歳で更年期障害のピークを迎えひどい便秘から鬱へ。それまでの習慣(食習慣、生活習慣、精神習慣)を変えたことで徐々に元気に。始めて続けたこと、暮…
雑誌「Tarzan」の腸活アップデートを読みました。プロバイオティクスとプレバイオティクスに引き続き、近年ではポストバイオティクスが注目を集めているのだと...
明日は絶対に休んで心療内科に行こうと決めました。 ただ、この時は2,3日休むパターンと数か月休むパターンのどちらか半々くらいかなと思っていました。 休むことを見越してできるだけやりかけの仕事を
昨日から熱っぽいのに熱はなく、しかし鼻水が止まらないという状況で、なんとか出社しましたが、どうにも体調が優れず病院に行きました。喉は若干炎症しているとのことですが、血圧が178−105と非常に高い状態でした。鼻水についてはひょっとして花粉症の可能性もあるとのことで、アレルギー検査を行い、2週間後に再度受診という運びになりました。確かアメリカンジョークで「体ってやつは大事に使えば、一生保つんだぜ」と...
一昨日、マンモグラフィー・スクリーニング検査の対象年齢を話題にしました。そのつながりで、今日は一般的なエビデンスがある予防方法についてです。エビデンスがあ...
2ヶ月ほど前、右ひじに痛みがあり、エアコンで冷えたせい?じきに治るだろうと思っていましたが、なかなか治らず2ヶ月経ち…重い物を持ったり、力を入れると痛みます。例えば、食器用泡スプレーを押すとか、日傘をさすとか、大きなマグカップを持つのもちょっと辛い。こんな
上司が3回も私の職場に顔を出したことに珍しいなとは思いましたが、それほど気にせずに過ごしていました。 午後から、同僚との打ち合わせがあったので打ち合わせの準備をしていると、上司から呼び止められま
いよいよ月曜日に電話して、休職となります。 いろいろ頭の中で、これまであったことがぐるぐる回ってぐちゃぐちゃなので、ブログに書いて整理していきたいと思います。 まず、心療内科に行こうと決めた日のこ
日本では乳がん検診は40歳から受け始めることが推奨されています。私が住む国では50歳になるとマンモグラフィ・スクリーニング・プログラムから隔年で検診のお知...