メインカテゴリーを選択しなおす
こう暑いと屋根のある駐車場に停めて お買い物したい!っという事で、 車で10分ほどの道の駅が入っている ローカルな小さなショッピングモールへ メロンと、すももは どちらも200円でゲット! すいかは近くの無人市で600円でした~ 今年初のスイカは甘いかなー? イオンで買った...
野菜も果物も物価上昇中。 時々、八百屋やスーパーで特売を見つけて手に取り見るとちょっと傷んでる時がある アメリカ産だとお客さんが買わないケースが多いので安くし…
今日は、月一回姪が連れてってくれるコストコ行きの日でした。姉と、姉の次女が午前11時頃迎えに来てくれて、先ずは、ランチする店に直行し、その後、コストコに向かい…
週1出社日は昨日とは打って変わり初夏から冬へ😱気温の変化に適応出来ません😅速攻で風呂で温まり晩酌開始👍スタートは本麒麟。メインは松竹梅でひれ酒。45年振りの松竹梅は驚きの味わい😋で目から鱗❗️今夜はとことん飲んでしまいそうです😅今夜のおつまみ☆冷凍枝豆☆いぶ
Chiko コープさんで、産地指定の北海道のそのまま枝豆を購入してみました。 美味しかったので、口コミしちゃいますね! Choco この記事では、コープ商品の北海道のそのまま枝豆の正直な口コミやカロリーなどの栄養成分について紹介するよ! お
Chiko コープさんで、いつもリピートしている冷凍枝豆(塩味つきえだまめ)を口コミします。 Choco この記事では、コープ商品の冷凍枝豆(塩味つきえだまめ)の正直な口コミやカロリーなどの栄養成分について紹介するよ! お買い得アイテムが大
あー…出勤してもたった3時間ボッチでは何もできん。担当部門の品出しが溜まってゆくー💦退社時間が19時と20時では、車の混雑も違う。あたし的に幸いなのが、どちらも日暮れw明るい間に帰るのは嫌っ!多くの人は、逆なんだろうね。まだ明るいうちに帰れる〜♪って感じ?夜型人間の就寝時間は29-30時頃(朝6時)これからの季節、まだ暗いうちに眠れるの♪うっほ〜(((o(*゚▽゚*)o)))#今日の出来事#日々の暮らし★━━━━━━━━━━━━━━★早く帰宅し...
私には、更新を楽しみにさせていただいているブログがいくつかあります。そのひとつに、さかなクンさんの講演会にいらした感想について書かれたブログがありました。...
今日はレジ周りが少し風通し良くなった!あのうっとおしいビニールカーテン撤去おぉ❗ここまで違うとは…(@_@)色々とスッキリ♪マスクは外せないけどwコロナ禍になって3年?4年?マスク生活になってからはノーメイク眉描いて、目の周りだけコンシーラーwマスクの下は、ファンデすら塗らず(^_^;)今の部門になってすぐそうだったから、みんなの顔全体すら忘れちゃった💦#今日の出来事#日々の暮らし★━━━━━━━━━━━━━━★先日、買い物大好...
切り餅de五目おこわ風withシーメンタール(牛肉のゼリー寄せ缶)Xポルチーニetc.&油あげとワカメのインスタントみそ汁☆
切り餅de五目おこわ風riso glutinato con mochi e diversi ingredienti(Shimmenthal, funghi porcini secchi, funghi misti surgelati, carota, mice, topinambur, soia edamame ecc.) 1月25日。こちら↓のレシピを参考にしました☆切り餅を使って五目おこわ風https://delishkitchen.tv/recipes/237054884115907690調味料はだいたいレシピ通りですが、お米2合に、シーメンタール(牛肉のゼリー寄せ缶)、ニンジン、乾燥ポルチ...
枝豆が最初にビールに添えられた理由は、私たちの身体が知っていた?!枝豆がなぜビールとよく合うのか、その起源や効果などについて管理人なりの体験から解説しています。
こんばんは(=゚ω゚)ノ台風はまだ勢力もあり、全国に影響が…これからの地域の皆さん、お気をつけて!★━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━★あたしは、今週は一日置きの勤務ヽ(´∀`)ノ仕事(休)、仕事(休)、仕事(休)秋野菜を植える絶好のチャンス!今日も1時間遅い出勤だったので、野菜苗を下見。うーん…台風の風でオジキしちゃってる(-_-;)買うのは今度にしようっと。みんな台風で自宅待機してたのは同じで、職場もお客さんがウジャウジャ💦連休ってこと...
冷凍枝豆がお弁当におすすめな5つの理由【そのままスキマにポン!】
弁当作りの習慣がある方必見!定番おかずとして「下茹で済み冷凍枝豆」をおすすめしたい理由を説明します。①微妙なスキマを埋めやすいサイズ感②自然解凍OKそのままポン!で時短にも③簡単に彩りアップ④保冷材になる⑤楽しい食感
部屋着はもうTシャツに短パンの小鉄んです。( *´艸`)今日から6月!もう夏並みの暑さですね。今年の夏は一体何を着たらいいのでしょうか?(笑)冬物の衣類をやっと片付けました。そうそう!100均で超優れものを見つけました!コレが大活躍したのです。
ビールと枝豆、そして炊き込みご飯♬ ご近所から缶ビールを頂いら、缶無料? ちがった感無量!
サイトマップ 頂き物の缶ビールレシピの第2弾。6缶パックで頂いたんで、あと4つ記事にしないといけない。レシピはあるんだが、駄じゃれのネタを8つ用意できるかどうかが不安(;^ω^) ビールと言えば、枝豆だ。居酒屋に入り、席に着くと「取り敢えず、ビールと枝豆!」だが、広島県だと「たちまち、ビールと枝豆!」って言うらしいね。 枝豆は大豆の未成熟の豆で、完熟すると大豆になるというのは言わずもがなだが、未成熟の緑色の状態の枝豆は、植物分類学上でいうと緑黄色野菜に分類されることはあまり知られていない。勿論、完熟した大豆は豆類に分類されるんだが。。。 ということでレシピです。 緑黄色野菜しっかり食べてるの?…