メインカテゴリーを選択しなおす
【タキシード派?ドレス派?】性自認ハザマが抱える結婚式の悩み!
私と花ちゃんは結婚式を未だに挙げてないのよね!まぁ今のご時世、そんなコトも珍しくないかしら!✨二人とも挙式に強い憧れがあったワケじゃないし、気恥ずかしいというか、出費が痛いというか!笑でも友達の結婚式とかにお呼ばれすると、なんか感動して、いいなぁ、ステキ
腕時計は結婚式でつけてOK?NGな時計って?腕時計マニアが解説!
はじめに皆さんの中には結婚式に参列する際に、腕時計は何をつければ良いのだろうとお悩みの方もおられるのではないでしょうか。少し検索すると「結婚式は時を忘れて楽しむものだから、腕時計はつけるべきではない」なんて謎理論を展開してるサイトもあります
披露宴が始まります。披露宴会場に入場をされたくさんの拍手と笑顔が広がります。 乾杯酒越しのネームカードを撮ってみました。 披露宴会場からは桜も見える…
「カメラマンだから仕事がない日でも普段カメラ持ち歩いているんですよね?」 と聞かれることもありますが持っているのはiPhoneぐらいです。心揺れる撮りたいも…
「結婚式の見積もりが最初から2倍ぐらいあがった」 「最初の見積もりから上がるとは聞いていたけれど、結構上がるのだなと実感」 例えばレストランでも、お料理をグ…
韓国結婚式事情!韓国の結婚式参列マナー、服装、ご祝儀どうする?
もし、留学中に韓国の友人や韓国での挙式に参加することになったらどうしたらいいのか?日本でもとても難しいのに海外なんて更にわからない!!ってなりますよね。日韓での結婚式参列マナーに差があるのか、これを読めば安心して準備できて参列できます!まず最初に招待状から受け取りますよね!受け取ったらどうすればいいのか?
挙式が執りおこなわれて披露宴までのインターバルの間、新郎新婦さんもゲストも入っていない披露宴会場に知らない人が入って、メインテーブルに座ったり写真を撮ったり…
下記の記事の様に結婚式では心ない言葉を放つ人もたまにいます。先日撮影した結婚式ではスタッフさんがそうでした。 『どうぞ不幸せに!』(写真はウエディングケーキ…
50代の結婚式・披露宴の服装は?高いドレスは買いたくないけど安い服も嫌
50代にもなると友人の結婚式や披露宴結婚式に呼ばれることなんてもうないから、冠婚葬祭用の服なんてまったく考えてなかった。そしたら甥っ子が結婚するとかしないとかいう話が…。おめでとう!!!…けど、着る服がないよ。 てゆーか、叔母(伯母)って親
先日、妹の結婚式に参列してきました。その時に色々と調べて準備した、基本の結婚式アイテムと防寒アイテムをミニマリストの視点から紹介します。これから結婚式の準備をする人のお役に立てれば幸いです◡̈ はじめに パパの準備 最初に、準備しやすいパパ
結婚式にお呼ばれされた際の当日までのマナーをまとめました。招待状の返信、服装、ご祝儀のマナーなどを分かりやすく解説します。
結婚式当日の服装マナーを、以下に書きます。男性は、ダークスーツにシャツ、ネクタイ、小物を合わせて雰囲気を出すのが一般的です。女性は、スーツやワンピース、ツーピースで流行の物を着こなしましょう。