メインカテゴリーを選択しなおす
【ブライダルフェアでドレス試着したくない人向け】無理せず楽しむ方法
「ブライダルフェアに行ってみたいけど、ドレス試着はちょっと気が進まない…」そんな不安を感じていませんか?ドレス試着はフェアの目玉のひとつですが、恥ずかしさや体型の悩み、準備の手間など、抵抗を感じる人も意外と多いものです。しかし、ドレス試着をしなくても大丈夫です。結婚式のイメージをしっかり膨らませる方法はたくさんあります。この記事では、「ドレス試着はしたくないけど、フェアには参加したい」「試着しなくても満足いくものを選びたい」という方に向けて、無理せず楽しめる具体的な方法を紹介します。
ホテル雅叙園東京のオーナーは誰?どんな会社?改装で結婚式キャンセル騒動
こんにちは!んぽです。2025年2月18日、びっくりなニュースが飛び込んできました。なんとホテル雅叙園東京が2025年10月から2026年3月まで全館休館して大規模な改修工事を行うため、この期間に挙式を予定していたカップルの結婚式が突然キャ...
娘ですが、ウエディングフェアへ行ってきたようです。何もかも知らない素の状態で出かけて、和装の試着や髪の毛のアレンジを体験したり、スイーツの試食などもしてきたよ…
宮崎県のシェラトン・グランデ・オーシャンリゾートでの挙式編です。 ※費用や見学特典は書きません※さらっと思い出を書いていきます※
【結婚式場】少人数プランで大満足!アニヴェルセルみなとみらい横浜をレビュー
2024年初春にアニヴェルセルみなとみらい横浜の少人数プランで結婚式を挙げたレビューです。もう書いちゃいますが、めちゃくちゃ良かったです!生涯1度の結婚式場にして良い場所でした。
わざと客を疲れさせる?心理学を利用したセールストリックの真相
疲れたら決断しない方がいい理由 住宅や車の購入、結婚式場の予約。人生の大きなイベントに関わる高額な決断をする場面では、誰しも心にプレッシャーを感じるものです。しかし、不思議なことに、疲れているときほど「もうこれでいいか」と決めてしまいがちではないでしょうか? 私自身も、ある物件探しの際に似た経験をしました。
結婚式場探しは、結婚準備の中でも特に重要かつ時間を要するプロセスの一つです。そんな中で、ハナユメは多くのカップルにとって信頼の置ける強力なサポートツールとなっています。このサービスが提供する豊富な情報...
【韓国結婚式見学②】日韓カップルに最適!?新しくできたボコソウルホテルのウェディングホールを実際に見てきた!
2022年4月にオープンしてまだ1年目のグローバルホテルチェーンIHGボコソウルのウェディングホールを見学しました。新しい式場はメリットデメリットがそれぞれあって、実際利用した方の情報が少ないのがネックです。ただしその分プロモーション価格帯で契約ができるので、新しい綺麗なホールを利用することが可能です!
結婚式二次会の幹事代行サービス ☝️ 詳しくはこちら💁♀️会場探しからパーティ企画、当日の運営、アフターフォローに至るまで、 結婚式二次会の幹事の仕事をすべて行う、幹事代行サービスでとなります❣️新郎新婦のおふたりが行うことはゲストの皆様に招待メールを送るだけ! さらには申込金は0円から可能なので、ゲストの会費だけで二次会開催も叶います。 打ち合わせは来館不要!電話と...
【日韓結婚式準備①】日韓結婚式流れ!ウェディングプランナーとは
今回は実際に準備している私が気を付けた方がいいいと思っているポイントをわかりやすくまとめました!準備が意外に多くて大変だし、国際結婚となれば更に訳わからないですよね。日韓カップルの結婚式に特化した情報が少ない中、私のブログでは準備に必要なことやポイントなどわかりやすくまとめています!
式場を決めたら次はコレ「パッケージプラン!」weddingサポート決定版★
結婚式の骨格パッケージプラン!打合せに負けない為の事前準備 費用も含めてご紹介<式場・挙式>
【結婚式の値引き】言えない人でも交渉できるコツを元プランナーが伝授!
結婚式の値引き「言い出せない」人でもできる交渉のコツ式場探しでブライダルフェアに行くと最終的に見積りの相談になりますよね。式場ごとに違う特典がついてきたり、交渉次第では値引き額が増えることも多々あります。しかし、交渉次第で額が変わると分かっ
【ブライダルフェア初心者へ】流れ/種類/特徴を元プランナーが徹底解説!
ブライダルフェアとは? 流れ・種類・特徴まで徹底解説!「プロポーズされたらゼクシィ!」というキャッチコピーがあるように、プロポーズされて結婚が決まったら結婚式場探しもスタートしてくるタイミングですね。この記事を読んでいる方もそろそろ式場探し
【プレ花嫁】『ゼクシィ相談カウンター』が結婚式場選びに最高だった話【体験談】
ゼクシィ相談カウンターとは? ウエディングのプロに無料で何回でも相談できる などの様々なお悩みを、プロのアドバイザーが解決してくれます。 さらに何回相談しても無料! 結婚式について何も知ら ...