メインカテゴリーを選択しなおす
#アスパラガス
INポイントが発生します。あなたのブログに「#アスパラガス」ハッシュタグのバナーを掲載しませんか ハッシュタグのバナーやリンクをINポイントランキングの対象にしたいメンバーの方は、ログインしてからリンクタグを取得してください ・バナーを変更したい場合は、必ず画像に「ハッシュタグ」または「タグ」の文字かバナーロゴを重ねてください
タグをコピーしました
久しぶりにイチジク祭りじゃ~
みなさま こんばんは 今日もいつものように、午前はお散歩。 お散歩の決まったルートは、4つあるのですがその中の一つでチョット変わった光景を見る事が出来ます。 こんなの。 ココは鳩の楽園なのか? 毎回ココを通るけど、毎回こんな感じで鳩がくつろ
2024/08/27 09:36
アスパラガス
フォローできる上限に達しました。
新規登録/ログインすることでフォロー上限を増やすことができます。
フォローしました
リーダーで読む
【苫小牧】ホテルウィングインターナショナル苫小牧・充実の朝食+お値打価格で駅前至便!【ビジネスホテル】
ホテルウィングインターナショナル苫小牧滞在の備忘です。お値打ちながら、やはり朝食が充実でした。
2024/08/25 21:57
時代だなぁ
札幌大通公園では日曜の北海道マラソンに向けて着々と準備が進んでいる。 そんな中、今朝もいつものように散歩に出かけたところこんな看板に目が行った。 これはランナーたちが着替えをするテントだが、そこには 個室更衣室(all gender)の文字。この奥の白いテントには女子更衣室と書いてあるし、反対側には男子更衣室も。 と言うことは、つまり3種類の更衣室があると言うことで、なるほど世の中ここまできているんだと改めて驚いた。 そういえば近々自民も立憲も党首選挙があるようだが、時代遅れのえらい先生たちは、こんな世の中の変化についていけるんだろうかとふと思ってしまった。 さて、昨日の晩ご飯。 この日は先日…
2024/08/23 08:47
ハヤトウリの植木鉢栽培 その2
ハヤトウリ植木鉢栽培の前回の経過報告はこちら。 その後1か月ほど経った現在はこんな感じです。 今年はなんだか枯れる葉っぱが多くて身を収穫できるまで行けるかどうか不安。 だけど、髭と若い葉っぱ
2024/08/22 07:34
スーパーのお米コーナーにおコメありますか?
みなさま こんばんは 投資郎です。 今日も、株式市場はお休み~ って事で姉妹ブログとほぼほぼ同じ記事を載せておきます。 みなさま こんばんは 昨今スーパーのおコメ売り場の棚がスカスカな状況をご存じでしょうか? 我が家の周りにも、ヤオコー・イ
2024/08/19 11:03
スーパーのお米コーナーが、品薄なんですけど~
みなさま こんばんは 昨今スーパーのおコメ売り場の棚がスカスカな状況をご存じでしょうか? 我が家の周りにも、ヤオコー・イオン・いなげやなどが有りますが、どこも在庫が少ない! この状況、なんでなんでしょうね? ちょっと心配になったので、グーグ
2024/08/19 11:01
みょうが、アスパラガスのプランター栽培
こんにちは! 本日は家庭菜園についてです。 プランター栽培のみょうが、アスパラガスの 現在の様子をお伝えします。
2024/08/14 09:24
「さんれも」で「いかグリ」ランチ
さて。 6月某日、ランチをいただきに「さんれも」へ。 「いかとグリーンアスパラ」のスパゲティをクリームソースでオーダーしたのだ。 伝票は「いかグリ」でござる。
2024/08/04 06:30
雨男と雨女
我が家の娘の旦那はどうやら雨男のようだ。 ニセコから札幌に戻ってきたが、件の旦那だけは仕事の都合もあって今日の午後には自宅のある横浜へ向かうことになる。 ところが彼の帰宅に合わせるかのようにこの先はお天気マークが並ぶようになってきた。そんな訳で娘にその辺りを聞いてみたところ、やはり何かがあるときは必ず雨になるらしい。 昔から良く雨男とか雨女とか言われるが、やはり理屈では説明できない何らかの根拠があるようだ。 いずれにしても、こんな天気には飽き飽きなので、彼には感謝しなくては・・・ さて、昨日の晩ご飯。 旅行中を含め外食が続いたので、この日は自宅で食べることにした。とは言え総勢6名分を一から作る…
2024/07/30 09:01
家庭菜園 2024 (4)アスパラガス 赤茎種
緑茎種を3株ほど植えた後、3年ほど遅れて赤茎種を1株植えました。緑茎種と比べると甘味が強い赤茎種ですが、加熱すると緑色になります。収穫し始めて13年目の今年も、たくさん収穫出来ました。4月下旬の芽出しです。その2日後、初めの1本を収穫しました。更に6日後の4月末日、2本目を収穫、3本目が伸び出てきました。5月中旬、4本の芽が出ています。長い1本を収穫です。5月下旬、長い1本を収穫し忘れたら、翌日には、こんなに伸びて、5月末の収穫例です。赤茎1、緑茎2、エンドウ豆、以後は茎葉を伸ばし、秋にも、来年にも収穫を期待します。7月初めの茎と花、葉のように見えるのは、細かく分枝した茎で、本来の葉は鱗片状に退化したのだそうです。この株は雄株で、実は生りません。雄花のアップです。実生りのためのエネルギーを使わないので、来...家庭菜園2024(4)アスパラガス赤茎種
2024/07/26 08:44
家庭菜園 2024 (3)アスパラガス 緑茎種
アスパラガスは、ユリ科またはキジカクシ科の多年草で、地中海東部原産で、古代ギリシャ時代から栽培されたそうです。日本では明治に導入され、本格栽培は大正時代からです。自宅を改築し、庭を作り変えたのは2004年で、菜園コーナーに最初に植えた野菜がアスパラガスでした。3年目から収穫し始め、10年間収穫を続け、現在は別畝に育った2代目のアスパラです。4月中旬の芽出しです。4月20日、収穫例です。採れたては甘味があり、一度味わうと、店で買えなくなりました。4月下旬、4月末、5月まで収穫して、以後は茎を伸ばして茂らせています。雌雄異株で、雌株は実を生らせます。7月中旬、実が色付き始め、7月下旬、赤熟します。秋には、また新芽を収穫できると思います。家庭菜園2024(3)アスパラガス緑茎種
2024/07/24 19:08
この時期の庭仕事は危険です!
みなさま こんばんは 関東も梅雨が明けましたね これから暑い日が続きますので、今日の午前中まだ少し涼しいうちに最近サボり気味だった庭の手入れをしてみました。 手入れって言っても、芝刈りなんですけどね。 もう何日庭に出てなかっただろうか? こ
2024/07/20 12:56
【簡単ベジごはん記録7日分】たぶん今年最後のアスパラガス
簡単ベジごはん記録 熱かった日の晩ごはん☀️ 前回のベジご飯記録と似ています…😂🙏 ★晩ごはん記録1★ ・冷やしうどん (蒸しアスパラ・豆腐ソテー・焼きブロッコリー・パプリカ・きゅうり・人参・韓国海苔) ・ぶどう タヒニで作ったゴマだれで。 暑かったので午後は火をなるべく使い...
2024/07/17 22:40
今夜は・・・春巻きメインで 😃🎶
今夜は・・・ 春巻きメインで 😃🎶 他に アスパラのマヨネーズ、鯛の昆布締め 仕事帰りなので 出来るだけ、時短で でも、美味しい料理をと・・・ 春巻き 筍の千切り+海老、焼き豚、椎茸のみじん切りを AJINOMOTO中華味とオイスターソースで 味を付けて・・・ 春巻きの皮で巻いて、揚げたもの わが家では+練り辛子で、いただきます それぞれの具材の旨み+オイスターソースの 旨みで・・・ 中華料理屋さんとは違う、家庭の春巻きの味わい 😃 もちろん、ご飯にもお酒にもあいます 😃⤴️ アスパラのマヨネーズ 茹でたアスパラ+マヨネーズに かつお節+醤油で・・・ マヨネーズを使っていますが 醤油とかつお節…
2024/07/08 23:19
3年前に株を売ったと言うのに。。。
みなさま こんばんは 投資郎です。 今日も、株式市場はお休み~ って事で姉妹ブログとほぼほぼ同じ記事を載せておきます。 先日、ありえないメールが暇な私のもとに送られてきました。 中身は。。。 (。´・ω・)ん? 理研ビタミンの株主優待品か~
2024/07/08 17:04
ええっ! オオデマリに実が付くとは~~!
みなさま こんばんは 今日は、メッチャ暑かったですね! この猛暑の中、なんと! 私の住んでる自治会では資源回収が行われました。 前回は、5月でしたが終了後には汗だくでヘロヘロになりました。⇒過去記事 今回は、突っ立ってるだけでも汗だくですよ
2024/07/08 17:01
ギンビス アスパラガス 北海道限定 スープカレー味
北海道うまいもの館で650円(税別)で購入。 内容量138g(23g×6袋) 。 1袋当たりエネルギー109kcal。 ギンビスのサイトを見てもこの商品の情報がないな。 外側の袋の側面の片側が透明になっていて中が見える。 小袋に入っているので食べやすい。 長さが4.5cm、幅が1cmぐらい。 形状はごく普通のギンビスのアスパラガスと同じじゃないかと思うが、長いこと食べていないので普通のがどんなんだったか記憶になく。 小袋一個が妙に少なすぎる商品が多い昨今だが、これは丁度いいぐらいの量だな。 まあ、そのあたりは個人差があるだろうけ..
2024/07/06 19:18
日経平均上げてるね~!
みなさま こんばんは 投資郎です。 今日の株式市況は、どうだったでしょうか? 日経平均株価は4日続伸し、終値は前日比506円07銭(1.26%)高の4万0580円76銭だった。米ハイテク株の上昇でリスク選好姿勢に傾いた海外投資家が日本株への
2024/07/04 14:01
レモンが、2度目の開花を始めました。
みなさま こんばんは 今日は、いつものように午前中はお散歩。 いつもとほぼほぼ変化のない景色でしたが、数日前から出雲伊波比神社の参道には、茅の輪くぐりが設置されてました。 去年は、チョットとほほ感が有る茅の輪でしたが。。。 今年は、しっかり
2024/07/04 13:59
札幌の未来
札幌の建設ラッシュが止まらない。 元々は2030年の新幹線開業を見据えてのものだったのだろうが、延期になった後も大型商業施設やホテルをはじめマンションに至るまで。 規模から言ったら渋谷ほどでは無いのだろうが、それでも札幌駅を中心にこんなに需要があるのかと思うほどひっきりなしに槌音が響いている。 そこには新幹線の延伸もあるのだろうが、どうやら既に北海道の人口の4割が札幌に集中という一極化が進んでいることが理由の一つであるようだ。 もっとも地球温暖化の先を見据えると、とてもじゃないが暑くてたまらんと首都圏を逃げ出してくる移住者もこれからは出てくるのかもしれない。 さて、昨日の晩ご飯。 最近も何度か…
2024/06/30 09:32
あるある
ここ札幌に今年もまた来てほぼ一月が経った。 昨年も100日ほど暮らしたので戸惑うこともなくなり、この街を大いに気に入っているが一つだけ困ったことがある。 それは、この時期だと東京と比べ30分も早い4時前には夜が明けてしまう事で、結果として嫌でも目が覚めてしまうこと。 緯度が高いので当たり前と言われればそれまでだし、カーテンでもしておけとも言われそうだが、いくら何でもそんな時間に起こされてしまうのには参ってしまう。 まあ前向きに言えば、北海道は冬が長いのでその分を夏で取り戻せと言うことなんだろう。 さて、昨日の晩ご飯。 この日は北海道に来たのならやっぱり羊でしょてな事で、買って来たのはオーストラ…
2024/06/27 09:38
フーディストノート掲載!アスパラと海老のピリ辛中華炒め
フーディストノート 『相性ばっちりコンビ! <えび×アスパラガス>簡単おかずレシピ』 に掲載されました! 炒め物を中心に手間なく作れるレシピが 色々あるので、ご覧になってくださいね 私のレシピは→ こちらをクリック アスパラと海老のピリ辛中華炒め アスパラガスの下茹でなしで...
2024/06/26 17:26
暑い日にトマトの冷たいレシピ ガスパチョのシャーベットはいかがでしょう
買い物行ってワンコを洗った午後、あんまり暑いので何を食べたらいいやらと悩んでいた。冷たくてさっぱりしたものは…と考えつつ、冷蔵庫を見るとスイートバジルが。今年は鉢に植えなかったので、時々買っているが意外に足が早い。トマトは常備している。それならアレだ、ガスパチョ。しかも、本日はひんやり凍らせてみたい。 ガスパチョのシャーベット 目次 夕食 ガスパチョのシャーベット アスパラの肉巻き モヤシのマーボー春雨 昼食 ブランパンのベーコンホットサンド ズッキーニのカレースープ ひとこと 夏のドームコンサート 夕食 ガスパチョのシャーベット 〇トマト・パプリカ・ニンニク・コンソメスープの素・塩・コショウ…
2024/06/26 08:38
今日は、アスパラガス、新タマネギを、豚肉と炒めてみました
2024年6月24日(月)、今日は終日曇っていましたが、久しぶりに雨の降らない一日でした。最低気温は21.9℃、最高気温は27.0℃でした。 今日は、アスパ…
2024/06/24 22:38
ガーリックをしっかり効かせた、アスパラとベーコンのペペロンチーノ
ペペロンチーノはしっかりガーリックを効かせたいけれど人と会う日には避けたい…明日は特に出かける予定もないということでしっかりガーリックを効かせたペペロンチーノ…
2024/06/23 20:30
北海道美瑛町「ラスノーブル」”幻のアスパラガス”旬の美味しさを徹底解説
北海道美瑛町は多くの人がイメージする“北海道の美しい風景”が広がるエリアです。 この投稿をIns
2024/06/23 19:11
熱湯での雑草対策は効果ありです!
みなさま こんばんは 投資郎です。 今日は、株式市場はお休み~ って事で姉妹ブログとほぼほぼ同じ記事を載せておきます。 昨日は、結構雨が降りましたね。 この時期、この気温で雨が降ると~ 厄介なのが雑草! 約1か月前に役場に隣の敷地の雑草につ
2024/06/23 10:35
雑草の状況!
みなさま こんばんは 昨日は、結構雨が降りましたね。 この時期、この気温で雨が降ると~ 厄介なのが雑草! 約1か月前に役場に隣の敷地の雑草について相談したときの画像がコチラ。 で、1か月後の今日の画像がコチラ。 もうねぇ ボーボーだし、木ま
2024/06/23 10:32
この帽子似合うかな?
夏が近づいてくるとわんこにとって直射日光が大敵になってきます・・・うちの「まる」は「黒んこさん」なので体はクール素材の服を着せますがそれでも頭は熱々になってしまいますそんな時には帽子を被らせたいのですが・・・ある日の夕方散歩で「ぽちちゃん」ママさんがこの帽子どう?と「まる」に被らせてくれました😊ちょっと斜になった感じで帽子を被っている「まる」帽子嫌いなのですがこの時は大人しく被ったままいましたね😅『可愛いし似合ってるよ』「りん」は帽子を被らせてみると固まっていました😅『まずまず似合っているかな』かわいいポイントの耳が隠れてしまうのがちょっとね😅ここからは別の話美容院のおばちゃんから立派な「アスパラガス」をいただきました!『そうアスパラガスだよ』茹でてみました!別の日に茹でた「アスパラガス」を「まる」たちに...この帽子似合うかな?
2024/06/23 08:53
多肉植物 VS 果樹栽培
バラが咲いた~ バラが咲いた~ 黄色いバラが~ 3日前かな お庭にバラが咲きましたぁ~咲いた当初は黄色なんですが、数日経つと~こ~んな色に変わってきます そしてもう一つ、小っちゃいピンクのバラも同時期に咲き始めました~ 蕾も沢山あるのでしばらく楽しめ
2024/06/17 20:25
雑草対策で熱湯を撒いてみました。
みなさま こんばんは 一昨日あたりから暑い日が続いてますね そんな中、今日は雑草退治の実験をしてみることにしました。 ネットやYouTubeでやってる熱湯での雑草退治ね。 とりあえず、我が家とお隣さんの境界あたりの雑草に試してみることにしま
2024/06/13 15:45
アスパラガスの土と野菜苗ガードと竹の支柱を買ってきた
6月12日の北海道は各地で真夏並みの暑さ。富良野市で30℃を超え、札幌市でも28℃を超えました照りつけるような日差しで非常に暑かった。暑かろうが、私にはやらなければいけない事がある。家庭菜園の野菜たちの為にコレを買ってきました。アスパラガス専用の土と、野菜苗ガード。そして網と竹の支柱です。支柱がないと自らの重みで倒れちゃうんですよね><そして何故竹の支柱にしたのかというと。プラスチックの支柱だと、太陽の熱...
2024/06/13 01:07
アスパラガスをいただきました❗️
おはようございます。昨夜の娘はかなり遅くまでテレビを見ていました📺案の定、今朝は寝坊して朝ごはんを食べずに朝練へ出かけていきました。ヤレヤレと思いながらも出勤…
2024/06/12 14:51
グリーンアスパラ
SorryfortheboringblogThankyouforviewingどもどもこぶたです🐽今年も叔母様から美瑛のアスパラガスが届いておりました先月のことなんですけどね2Lサイズはやっぱ太くて立派北海道産のアスパラを食べるのはこぶた家では貴重なことなんですよ🌅朝採りアスパラなんで…硬いところがないんですそれだけ新鮮ってことですねハカマ?は敢えてそのまま味の素のマヨネーズつけてむしゃむしゃ食べるのが好きwww穂先派根元派さて皆さんはどっち?1本まんまが絶対に美味しいけどさこぶたは断然穂先派なんですよ~そしてね、穂先の方がアントシアニン・アスパラギン酸・ビタミン類と栄養が豊富(なんだって)ふむふむ🚙そしてさ、来月は富良野・美瑛にドライブに行っちゃうぞ~🪻ラベンダーも見に行かなくちゃあれこれ忙しいねふふふ...グリーンアスパラ
2024/06/10 07:01
今日も床屋と焼肉ランチに、庭仕事。
みなさま こんばんは 今日は、午前中久しぶりに散髪に行ってきました。 約3か月ぶりです。 散髪と言えば、ランチの焼肉です。 私の場合、だいたいいつも散髪=焼肉ランチとなっております。 いつもの焼肉「凪」でのランチ~ いつものカルビランチと辛
2024/06/06 09:17
作り置きおかず、アスパラガスの焼き浸し
焼き浸しといえば代表的なのはナスかな?と思いますがアスパラガスの焼き浸しも美味しい!さっと焼いて、浸し汁につけておくだけ。冷蔵庫で2〜3日保存できるのでまとめ…
2024/06/04 09:35
カルディ活用!炊飯器で簡単「アスパラガスとベーコンの ジェノベーゼ炊き込みごはん」春の味!初夏の味!ピンク&グリーンで映え!おもてなしにもおすすめ【楽天レシピ】【楽天リーベイツ:カルディオンラインストア】
カルディ KALDIの ジェノベーゼソース(バジルソース)活用! 春の味!初夏の味! アスパラガスとベーコンの ジェノベーゼ炊き込みごはん ※写真!無断転載やめてね! 楽天レシピ「アイディアレ
2024/05/31 04:16
クルマエビwithうちのアーティチョークXアスパラガスのピリ辛トマトソース☆
mazzancolle con carciofi nostrani e asparagi al pomodoro e peperonciniクルマエビwithうちのアーティチョークXアスパラガスのピリ辛トマトソース5月26日クルマエビは、処理済みでスチームされたものを購入。ピーナッツオイルで、ニンニク、セロリ、エシャロット、ニンジンの皮を炒めたところにアンチョビのオイル漬けを入れて細かく溶かし多少下茹でしたアーティチョークとアスパラガスを入れて炒め、追ってクルマエビも入...
2024/05/30 20:35
【簡単ベジごはん記録7日分】アスパラ/ズッキーニ/春キャベツ
最近のベジごはん記録 週末は義両親と外食予定だから、野菜を買い足したくなかったので大体毎日同んなじ野菜😅 義家族はヴロツワフからクラクフへ。 クラクフいいよね〜♡ ミートフリーマンデーの月曜日はブッダボウルでスタート🌱 ★晩ごはん その1★ ブッダボウル (ズッキーニの蒲焼・...
2024/05/29 23:37
久しぶりにレーサムがちょこっと上げました。
みなさま こんばんは 投資郎です。 今日の株式市況は、どうだったでしょうか? 日経平均株価は反発し、終値は前週末比253円91銭(0.66%)高の3万8900円02銭と、この日の高値で引けた。前週末24日の米株式市場で主要3指数が上昇した流
2024/05/28 11:45
雑草取りをしてたら、やぶ蚊の襲撃に遇いました。
みなさま こんばんは 今日も暇なので庭仕事。 柑橘類の追肥は、3,6,9,11月頃が撒きどきですが、もうすぐ6月だし今週は明日から雨が降るようなので、とりあえず本日ユズとレモンに桃にも追肥をすることにしました。 ただねぇ 追肥する場所に雑草
2024/05/28 11:42
お買い物マラソン期間ですが、欲しいものが無くってねぇ
みなさま こんばんは 先日、町役場に行って隣家の木の枝の切除について聞いてましたが、本日返答の電話が来ました。 空き家から道路に大幅に出てる枝の伐採については、元の持ち主に通知しましたとの事。 その後、2週間くらい様子をみて持ち主のアクショ
2024/05/25 09:16
焼きししゃもの南蛮漬け&えびマヨ炒め
ランキングに参加してます。クリックしていただけると嬉しいです(*^_^*)夏を思わせるような暑い日曜日。食卓には夏の定番おかず、南蛮漬けを。味付けの手間がいらない、ししゃもを焼いて、南蛮酢に浸した新玉ねぎときゅうり、ミニトマトをふわりとのせていただきます。ししゃもの塩けに、玉ねぎ、きゅうりのシャキシャキ&さっぱり漬け汁がマッチ。お酢レシピ、おいしくいただきました。ごちそうさまでした。5月19日のメニュー・焼きししゃもの南蛮漬け・えびマヨ炒め・じゃがいものきんぴら・豆腐と小松菜のみそ汁・ごはんえびマヨ炒めA酒、片栗粉、塩(各少量)Bマヨネーズ(適量)はちみつor砂糖、レモン汁、塩、こしょう、しょうゆ(各少量)1アスパラガスは根元を切り落とし、下数センチの皮をむき、食べやすく切ります。えびは尾の1節を残して殻...焼きししゃもの南蛮漬け&えびマヨ炒め
2024/05/20 00:14
コメリがだいぶ下げちゃって売れませんでした。
みなさま こんばんは 投資郎です。 今日の株式市況は、どうだったでしょうか? 日経平均株価は反発し、終値は前日比176円60銭(0.46%)高の3万8356円06銭だった。13日の米株式市場でハイテク株が堅調だった流れを引き継ぎ、東京市場で
2024/05/15 08:33
落花生の種蒔きと、シクラメンの夏越し
みなさま こんばんは 早くも5月中旬ですね 5月中旬と言えば、落花生の種の蒔きどきです。 って事で、本日やっちゃいました。 コチラが、この前JAの直売所で購入した落花生の種。 コレ、お勤め品で安かったんです。 中身はどうでしょうかね? 取り
2024/05/15 08:31
5月14日 家の前がゴルフの打ちっぱなし
昨夜の夕食。アジの干物、ジャーマンポテトなど。白いご飯が足りなくて、タケノコご飯を解凍、半々に。ローストチキンの骨をコトコト煮て、スープを取りました。友人から、庭で採れた山椒の実と、新鮮なアスパラが!山椒の実は冷凍して一年は持ちます。嬉しい。\(^o^)/なんと立派なアスパラ! アスパラご飯にしようかな。♪昨日の雨で、イボタノキの花がかなり散ってしまいました。花の満開状態はこの姿です。咲き始めてから散っ...
2024/05/14 21:37
撫子の花!
秋の七草の一つ!
2024/05/14 18:00
頂いた旬の食材を合体させたひと品
ファッション コンシェルジュ エムプラチナ マダム ☆ ミューのブログへご訪問ありがとうございます アラカンファッショニスタが日々感じるコーデをブログで綴りま…
2024/05/13 13:13
アスパラガス由来の成分「アスパラプロリン」が睡眠の質を改善するという記事
アスパラガスの茎の下位の部分を加熱・酵素処理することで得られるとのことで、体内時計を調整する作用があるとのこと。アスパラガスには抗酸化作用がある「ルチン」も含まれており、睡眠の質改善に役立ちそうな食材です。
2024/05/13 01:40
庭のアスパラとアボカド
アスパラとアボカドを育てて
2024/05/12 18:16
次のページへ
ブログ村 151件~200件